LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

TZ5購入予定・・・?

2008/03/27 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
いつも皆様の書き込みを見て勉強させて頂いております。
今回は相談に乗っていただきたく書き込みをしました。

現在新しくデジカメを購入しようとしております。

使い道としては、
・旅行先で風景や人物、ホテル室内で食事や人物
・公園で遊んでる子供
・ディズニーランド
です。

上記2点から、広角は外せません。
またディズニーランドで遠くを撮影するため望遠も欲しいです。
写真を撮るのが下手なので手振れ機能も必要です。
そんなこんなでこのTZ5にたどり着き、実機を見に行ったのですが、
いかんせん大きくて、携帯性が悪い…。
機能を重視して携帯性を捨てるか、それとも他の機種に変えるか…。
今とても悩んでおります。
この機種のよいところ、また他のお勧めの機種があればお教えください。

書込番号:7595304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/27 21:02(1年以上前)

たくぼく77さん こんばんは

>手振れ機能も必要です。

手ブレ機能は必要ないですよ。手ブレ補正機能ですよん。
くだらん突っ込みすみません。

>遠くを撮影するため望遠も欲しいです。
>TZ5・・・いかんせん大きくて、携帯性が悪い…。

この二つは矛盾していますね。高倍率カメラ=大きい、です。
ちょっと冷たい言い方かもしれませんが、
10倍ズーム機としてはコンパクトなTZ5が大きく感じるのでしたら、
高倍率ズームカメラは諦めた方がよいですね。

書込番号:7595407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/27 21:04(1年以上前)

機種不明

μ1020

高倍率機でコンパクトって言えばμ1020がすぐに頭に浮かびました。
おそらくTZ5より薄いと思われます。
でも僕的にはTZ5のインテリジェントオートは、はずせないな〜と思いました。
けっこう優秀ですからね〜
楽しいデジカメライフを願います。

μ1020の詳しい情報はこちらを見てください。
http://kakaku.com/article/pr/08/mju1020/

中学生の意見ですが参考にしてみてください。

書込番号:7595422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/03/27 21:05(1年以上前)

広角28mmからの10倍ズームはすごいですよね(^^)
僕にとってもそこらへんは魅力的ですが、やはり大きさと重さが・・・

リコーのR8(R7)は広角28mmからの約7倍ですがサイズ的には良さそうですよ。

書込番号:7595424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/27 21:08(1年以上前)

補足です。

7倍ズームで妥協して、28mm広角でコンパクトなR8は選択肢には入っていないのでしょうか?

書込番号:7595444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/27 21:10(1年以上前)

すみません、3分差でsmallbig-ixyさんとダブってしまいました。

書込番号:7595447

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/28 01:01(1年以上前)

たくぼく77さん

TZ5が大きいとお思いならR8なども検討されたら良いと思います。
もっとも腰のベルトにケースを吊るすならそれ程変わらないのかもしれませんが。
このスレにTDLで撮ったサンプルがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011252/#7584630

書込番号:7596783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/28 02:06(1年以上前)

こんにちは〜
・・・って、広角(28mm前後?)〜望遠(250mm以上?)ができて軽量(200g以下?)ですか、、、キ、キビシすぎですぅ。。。

上記は勝手に想像で数字を入れてみましたが、全てを満たすのは現状は不可能かと思いますので、重さにしろ焦点距離にしろ、許容できる数値をもう少し明確にし、重さかズームのどちらかを妥協する必要があるのではと思いマス。

一案ですが、サイズを重視するのであれば、上でお奨めされてるR8や、各社のトリミングズームを当てにして、広角からの光学5、6倍ズームの機種を選択というのもアリかと。。

書込番号:7596963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/28 03:00(1年以上前)

>各社のトリミングズームを当てにして、広角からの光学5、6倍ズームの機種を選択というのもアリかと。。

デジタルズームはトリミングズームより画質が落ちると思い込んでいる人が多いので、ご参考までに

L版サイズでは10倍強まではだいじょうぶみたいです。http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7590122/

ディズニーランドで遠くを撮りたいというのは、エレクトリカルパレードなど、
夜の撮影も含めてですか?
そうだとすると、もうそれだけでかなり難しい要求ですね。

書込番号:7597072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/28 07:31(1年以上前)

>on the willowさん
毎度どうもです。
上記フジのスレは私も見てました。なので広角〜の5、6倍の機種にF100fdは含めていたのですが、、デジタルでしたね。。
ようは、(望遠が最重要でないなら)必要な時に画素を落としてズームするとかして割り切らないと、選択肢が無いでしょうか。
・・・という単純な事が言いたかったのです。失礼しました。

書込番号:7597326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/29 18:45(1年以上前)

広角は外せないのなら、画角28mmは絶対ですね。
リコーのR8は望遠は7倍までだけど、TZ5(240g)に
比べれば、小型・軽量(約190g)

TZ5の10倍ズームを取るか、50g軽くて小さいR8を取るか?
まぁ多少は帯に短し、たすきに長しですが、どちらも良いカメラです。

書込番号:7603690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/29 19:05(1年以上前)

>・・・という単純な事が言いたかったのです。失礼しました。

与える男さん、こちらこそ反論みたいに捉えられたなら申し訳ないです。
>デジタルズームはトリミングズームより画質が落ちると思い込んでいる人が多いので、ご参考までに
は一般論として、という意味でした。お詫びします。

書込番号:7603776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/29 20:00(1年以上前)

>on the willowさん
お詫びなんてとんでもないです。
以前on the willowさんにズームの話をご教示頂いて以来、デジタルズームも2倍位迄ならたまに使用し、撮影を楽しんでおります。
ご丁寧にいつも有り難う御座います。

書込番号:7604005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

歪曲について

2008/03/26 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 funyanekoさん
クチコミ投稿数:8件

TZ3からの買い替えを考えていますが、TZ5の歪曲はTZ3と比べていかがでしょうか。
そんなはずないとは思うのですが、店で見た感じではわずかに歪みが大きくなったように感じました。
TZシリーズは(デジタル補正でも)歪みがほとんどないのを評価しているので気にしております。
買い替えた方、比較していただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:7591288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/27 00:33(1年以上前)

別機種
当機種

TZ3

TZ5

funyanekoさん こんばんは

こんなんで分かりますか?
PCディスプレイにテストパターンを表示して、
2機種共に、同条件(28mm、マクロ)で撮影しました。

外側の白い線がTZ3よりもTZ5の方が、少し湾曲しているようですね。
私的には、ほとんど気にならないって感じですが・・・

書込番号:7592288

ナイスクチコミ!4


スレ主 funyanekoさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/27 10:47(1年以上前)

ほとんど違いないですね。
安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:7593415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/27 19:37(1年以上前)

たまたま、まだTZ3も手元にあったし、
歪曲は私も気になったので、簡単に比較してみました。

只今、TZ3はヤフオクに出品中です。
来週早々には、新たな人生に旅立って行きます。
TZ3も気に入っていたので、落札者さんが
大切にしてくれる方だと良いのですが・・・!

書込番号:7595001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

純正ケース

2008/03/26 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:22件

本品購入された方にご質問です。
本品にかなり惹かれているのですが、ケースって必要でしょうか?
これまでのコンデジではケースを使用したことがありません。
(ポッケに入れて持ち運び。レンズが開いて汚れてショックをうけたことも・・・)
TZ5はポッケに入らなそうなので、皆さんどうやって持ち歩いてるのかな〜と。
ただ、純正ケースって写真で見た限りでかそうで、値段も高いし、デザインもいまいち?
持ち運び方法、ケースって便利だよ〜って情報等ありましたら教えてください。

書込番号:7588913

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天男さん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/26 09:59(1年以上前)

ケースは必要ですね!
特にレンズキャップになっている「レンズバリア」の部分は要注意でしょう。
液晶画面も大きいので傷など付きやすいと思います。
私はカメラやさんで液晶フィルム貼ってもらいました。

別に純正のケースである必要はないのでは?
家電店にはデジカメ用のケースはたくさん売ってるし、自分で作るのも楽しいと思います。

書込番号:7588942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/03/26 10:18(1年以上前)

なるほど、必要ですか。貴重な意見ありがとうございました。
ケースは純正じゃなくてもよいですよね、確かに。
(ケース売り場っていったことないので盲点でした。)
便利そうなケース探してみます。
保護フィルムは半額とかただでサービスしてもらってるという書き込みもあったので、
購入時に交渉しようかな〜と思ってます。

書込番号:7588985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/26 11:15(1年以上前)

TZ1では、ケースにエレコムのDGB-023を使っているという書き込みがありました。

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-023/index.asp

書込番号:7589129

ナイスクチコミ!1


kity86さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/26 11:31(1年以上前)

私は、ダイソーで¥100円のキティちゃんの、カメラ等入れられるクッション付きの巾着を買って入れてます。¥100円には見えませんよ。サイズもピッタリで、使いやすいです。キティちゃんのキャラクター売り場で売ってました。携帯入れと、カメラ入れの2種類有りましたよ。

書込番号:7589184

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/26 12:21(1年以上前)

私もダイソーのカメラケースや巾着袋です。

巾着袋は少し大き目を購入し、カメラやレンズの形状に合わせ、縫い直しています。
(裏返しにして、ミシンで縫うだけですが…。)

羊革製ソフトケース(これもダイソー)では、市販のバイアステープを使い、縁取りの色を変えたこともあります。(黒→赤、黒→金など)

ダイソー製品とはいえ、一手間かけると、立派なオリジナル製品になります。

書込番号:7589317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/03/26 12:29(1年以上前)

みなさん色々工夫してるんですね。
大変参考になりました。巾着って安価で楽そうですね。
現在使っているコンデジを含め、巾着を購入しようかな〜と思います。
まずはTZ5も買いたいですが(笑)

書込番号:7589341

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/26 12:46(1年以上前)

私は、以前から、電動ひげ剃りに付いてくる携帯用の袋を使用しております。
布が柔らかいし、かさばらなくていいですよ。
この袋は、家電店で取りよせてくれます、安いのも魅力です。
(余談ですが TZ5 のバッテリーケースも取りよせ可です)

書込番号:7589405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/28 16:51(1年以上前)

私は、エレコム の 型番 [021] を使っております。 セミハード、撥水加工、で ファスナーを開いたときに、横にすべり落ちないように巾着タイプに、なっております。
 
カラビナ付きですので、バンドに、通すこともできます。サイズは 内寸 60W 、
90H 28Dミリ 外寸 95W 120H 45Dミリ です。縦型タイプです。

サイズはまあ ピッタリです。私は気にいっております。 量販店で 1350円でした。

書込番号:7598830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 月の写真 

2008/03/29 00:07(1年以上前)

ふうたまさんこんばんわ。
私はTZ5を使っていないのですが、皆さんの書き込みを見て
興味を惹かれたので書かせていただきます。

私もケースはダイソー製品を使っております、皮っぽい素材の
ものやクッション性いいものなどカメラのデザインに合わせて
選ぶのも楽しいと思います。使ってみて気に入らないと思って
も100円だしまた違うの買えばいいかなと思って使っております。

液晶フィルムもダイソーで売っておりますのでそれを使っており
ます。ある程度大きさが決まっているものや自分でカットして
使えるもの等いろいろありますが、私としては携帯電話用の大き
めなやつがあればお勧めです。自分でカットするタイプは失敗し
たり薄すぎてうまく貼れないのが多かった気がします。

私はパナソニックだとFX07とFZ18を使っておりますが、
確かに純正ケースはあまりカッコよくない気がします。
(カシオや富士はなかなかかっこいい気がしますが)

最後になりましたがやはりケースは使って大事に使われたほうが
よろしいかと思います。



書込番号:7600613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/29 23:15(1年以上前)

私はエレコムのDGB-039を使用しています。
元はFinePixを使用していたこともあり、
軟らかいケースより四隅がキッチリしているケースが良かったのでコレにしました。
TZ3でもケースの話題がありますので、そちらもご覧になるといいいでしょう。

書込番号:7605106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/29 23:36(1年以上前)

皆様ほんとに貴重なアドバイスありがとうございます。
本日TZ5購入してきました。
42300円のポイント20%で実質33840でした。
横浜本店ヤマダ電機です。
ELECOMのシールも付けました。
肝心のケースは明日ダイソーでさがそうかな〜と思ってます。
実物見るとやっぱケースないと不安ですね。レンズ部分でかいし。

書込番号:7605236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

今まで、超コンパクトなOptio Sを使ってきました。古くなったことと、手ぶれ補正,高倍率などの新機能に魅力を感じ、新規購入することにしました。従来3倍ズームだったこと、とかく高機能ばかりに目が行ってしまう自分の性格から、ほぼTZ5に心が決まりかけています。今になって少し大きいことが気になりだしました。3倍ズーム以外に使ったことのない私ですが、皆さんは10倍ズームをどんな場面で、どのくらいの頻度でお使いになりますか? 機体が少し大きくなるマイナス面を補って余りありますか? 購入直前の迷いにけりをつけたいので、皆様の場合をお教え下さい。私は通常、旅行や登山に出かけて、風景、数人の集合写真、花の近接撮影を撮るケースが殆どです。時々家族も使います。まさに「自分で決めろ」とでも言われそうな質問で恥ずかしい限りですがよろしくお願い致します。

書込番号:7583581

ナイスクチコミ!0


返信する
cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/03/25 01:22(1年以上前)

遠くから子供に気づかれずに自然な表情を撮ろうとしたり、実際に近づけない場合(遠くからしか撮影できない場合)に使います。
まぁ、子供には大抵気づかれますけど・・・。

書込番号:7583673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/25 02:20(1年以上前)

12倍のものを持っていますが、遠くよりも逆に近くを撮ったりします。
花をズームで撮るのも意外にいいと思います。
http://nekoant.at.webry.info/200710/article_12.html

書込番号:7583812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2008/03/25 02:55(1年以上前)

先週私もTZ5を購入したばかりなので、それほど使い込んでいませんが、ズームの使用について・・・
CVSCCCさんも言われているように、遠くから撮影することで人の自然な表情が撮りやすくなる効果があると思っています。子供に限らず、大人でも少し離れて狙うと、比較的自然な表情でとれるように思います。
旅先のスナップでもそういった撮り方を狙うことが少なくありません。
あとは運動会や行事などで子供をとるときには重宝します。
あと、花やオブジェのようなものを浮だたせて撮影する際には、少し離れて背景をぼかしぎみに撮影する際などは望遠で狙ったほうが、より効果的に撮影できます。
このコンパクトさで300mm近い望遠ができることと併せて、やはり広角の28mmから使えることも大きな意味があると思います。
実際今日子供の卒園式があって持ち出したのですが、これまで35mmでは捕えられなかった狭い室内の風景から、離れたところから子供をアップで狙うことができるメリットを十分に感じることができました。

書込番号:7583854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/25 06:01(1年以上前)

望遠を良く使う人なら280oでも全然足りないし
使わない人だと殆どワイド側しか使わない(私がそのタイプ)ので

今まで余り使わなかったのなら小さい機種を考えても良いと思います。
私もTZ−3を買いに行ったのに大きいから比べて小さいFX100にしました。

本当はカメラにとって良くないのですがポケットに入れて持ち運び出来るのは便利です。

書込番号:7583980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/25 08:04(1年以上前)

TOK41111さん、こんにちは。

昨日、TZ5を購入しました。
 私の場合、ズーム倍率もですが広角側が28mmからなのが魅力でした。今まで使っていたのが、38mm相当からの3倍ズームで、広角、望遠側とも物足りませんでした。特に広角側が引きようがない場所で全部入らないのが不満でした。広角側が広くて、望遠側もそれなりとなると倍率がどうしても高くなってしまいます。
 そのうち、1眼も購入予定なのでどうしよか悩んだのですが、旅行などでこれだけあればほとんどの場面で足りることと大きさもそれほど気にならなかったのでTZ5に決めました。TZ3を購入しようかと思っていたところで他社で顔認識が主流になったため、TZ5が出るのを待って購入しました。
 ご自分が納得できるかどうかですが、お店で手に取ってみて大きさが気にならなければTZ5にされたらどうでしょうか?

書込番号:7584157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/03/25 20:47(1年以上前)

自分はスポーツ観戦での撮影が多いです。
今までの4倍ズームでは近くで見れる値段の高い席にでもしないとなかなか良い写真は撮れませんでした。
コンデジで10倍以上ズームを探していてTZ3にしようかと思いましたが、顔認証機能がついていなかったので後継機のTZ5を待っていました。
運動会なんかも絶対良いですよね。(本格一眼とか持っていく方は別ですが・・・)
先日とある有名人をお見かけした際、皆ケータイ撮影してましたが、自分は持っていたTZ5のズームで難なく撮影。周りが羨ましそうにしてたような・・・気のせい?



書込番号:7586358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2008/03/25 23:00(1年以上前)

個人的に思うのですが
買ったカメラが広角機能があれば使いたくなり、そして使う
10倍ズームがあれば使いたくなり、そして使う
私は、FZ18を使っていますが18ズームで良く撮ります。

書込番号:7587250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/26 00:26(1年以上前)

限定モデルのTZ50は、標準モデルとの違いがWi-Fiだけという淋しさ。
せめてボディ色も変えるべきだろう。
(オールブラックとか…かなり格好良くなると思うけど…)

書込番号:7587821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/26 00:40(1年以上前)

TOK41111さん こんばんは

>3倍ズーム以外に使ったことのない私ですが、
3倍ズームカメラを使っていて、「もっとアップで撮りたいな」と思ったことはないですか?
必ず何度かはあるハズです。このときこそが、10倍ズームが威力を発揮するとき。

>風景、数人の集合写真、花の近接撮影を撮るケースが殆どです。
風景、数人の集合写真では、28ミリの広角でワイドな撮影ができます。
花の近接撮影は、10倍ズームテレマクロを使えばバックをボカすプロ並み?の撮影が手軽にできます。
しかも、強力なブレ補正で手持ちでもまったく問題ありません。

3倍ズームカメラでは諦めていた場面でも、TZ5ならひと味違う撮影が楽しめますよ。
一度10倍ズーム機を使ったら、後戻り出来なくなること間違いなしです。

確かに今時の薄っぺらいコンデジと比べれば大きいですが、10倍ズーム機としては十分コンパクトですし、
このぐらいの大きさのほうが安定して撮影できます。

書込番号:7587887

ナイスクチコミ!2


猫親分さん
クチコミ投稿数:55件

2008/03/26 09:12(1年以上前)

三脚を使えるなら使用可能だな・・と思いました。
先日体育館でズーム撮影しましたが、失敗写真の山を築きました。

フラッシュはもちろん無意味ですし、手持ちではブレブレで使用不可でした。
(私の感想です、撮影のコツがあるのかもしれません)

いつでも三脚が使えるような恵まれた撮影が出来ればイイですけど
実際は三脚を使えないような場面が多そうです。

書込番号:7588846

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/26 10:32(1年以上前)

 他の方も書かれていますが、まず自分が「広角」「望遠」それぞれについてどのくらいの焦点距離を使いたいかを把握することですね。そうすれば「望遠/広角」でズーム倍率は“結果的に”計算できます。実際一眼レフの交換レンズのカタログを見るとズーム倍率はスペック表にはかかれていません(広告文句にはありますが)。「このズームレンズはxxmm〜xxmmまでカバーしている」のように書かれています。
* 私などは28mmばかり使っているので、例えば35〜420mmの“12倍ズーム”より28mm単焦点(つまり“1倍ズーム”ですね)の方がありがたいです。

書込番号:7589016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/03/26 12:43(1年以上前)

始めまして。
自分はFZ8を持っていますがズームは良く使います。今までAPSフィルムのIXYを使ってて(2倍ズーム)そんなに不便と感じなかったんですが、いざ高倍率機を使うとかなりの頻度でズームを使ってます。
既に書かれている通り『遠くの物も撮れる』というのが最大のメリットですね。
あと、無ければ使う事も出来ませんが、あれば使う事が出来るんであるに越したことは無いと思います。
確にこの機種は売れ筋コンデジと比べると大きいとは思いますが『3倍ズーム機の3倍ズーム出来るのに大きさは3倍も無い』と考えれば大きさもさほど気にならないじゃないかと思います。

書込番号:7589392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2008/03/27 09:36(1年以上前)

TZ1を使っています。その新型機種のTZ3、TZ5はとてもいいカメラだと思います。私もデジカメは3台持っていますが、デジカメの魅力は何といってもその気軽さ。コンパクトに持ち運びできる魅力は、購入時の大きなポイントになります。
光学10倍もまた、大変な魅力があります。私もコンパクトなカメラが欲しかったのですが、3(4)倍ではズームとしてはとても物足りません。10倍まではなかなか使う機会はありませんが、3倍程度はしょっちゅうオーバーしています。
腕はありませんが、カメラは大好きで、フィルムカメラではありますが、1眼レフやコンパクトカメラも数台持っています。1眼デジカメもまた、大変に欲しいカメラではありますが、大きさを考えたら、買いたい気持ちが薄れてしまいます。
コンパクトデジカメも、写真の写り(出来映え)は素晴らしく、1眼と遜色ありません。TZ5でも、男性の胸ポケットにならすっぽり入ります。超コンパクトの魅力、1眼デジカメの魅力の両方を兼ね備えたTZ5は、きっと満足度の高いものになると思います。

書込番号:7593255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/28 14:18(1年以上前)

こんにちは〜
旅行先での撮影が多いという事ですので、撮影ポイントが限られていたり、人が密集しているときなど多いかと存じます。
そこで、、〜280mmのズームが出来るというのはかなりのメリットかと思いマス。
しかもTZ5は28mm〜ですから、画角は自由自在ですネ♪(自由すぎて迷いが生じそうですが。。。)

書込番号:7598397

ナイスクチコミ!2


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/29 00:41(1年以上前)

私の場合4倍であるが いくらコンデジでイメージサークルが1/2.5インチと小さくても
高倍率になるとレンズが大きくなる レンズを小さくすると暗くなり いくら感度を上げても
写す物が激しく動いている場合 手ブレ補正では補正出来ない。カメラでなく望遠鏡か?

書込番号:7600768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/03/30 10:32(1年以上前)

私はFX01を持っているのですが、購入時にTZ1(TZシリーズで1番最初に出た機種)と迷いました。
しかしTZ1はスペックが中途半端だなと思いFX01にしたのですが、TZ5ではずいぶん改善されていますね。

で、本題ですが・・・。
私は野鳥を良く撮影するのですが、やはり3倍ズームでは事足りないので、SONYのデジカメにコンバーションレンズをつけて撮影しています。
やはり、10倍ズームというのは魅力的です。
TZ5は他のコンパクト機と比べると本体がやや大きいですが、持ち運びにも苦にならない大きさだと私は思います。
広角&望遠レンズだから、近くも遠くの被写体も写真に収められるというのはかなり汎用性が高いと思います。TOK41111さんの使用用途には合っているのではないでしょうか?

書込番号:7606845

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2008/03/30 16:38(1年以上前)

広角も望遠もという欲張りにはあっていると思います。持ち運びもぎりぎり胸のポケットにも
収まりそうです。(純正ケースでは無理ですが、他の方の意見にあった巾着を見つけます。
静止画への音声記録も6回ボタン操作が必要ですが、慣れればそれほど面倒ではないと店頭で感じました。1台で済ませるには最適と思えるようになりました。10倍の使い方もいろいろ示唆を頂きました。普段単純な使い方しか知りませんが、経験者のもっと面白い、私にとって意外な使い方も更に知りたいと思います。

書込番号:7608239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

室内撮りについて

2008/03/24 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

LUMIX DMC-FX35のクチコミで室内撮りの質問スレがあり、そこでTZ-3の室内撮りは、酷い絵になるという書き込みがあったのですが、TZ-5はTZ-3に比べて、進化はあったのでしょうか!?それとも、室内撮りにおいてはパナソニックの特性とも言えるもので変わらないものなのでしょうか!?
恐縮ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:7580924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/24 17:54(1年以上前)

どういう風に酷い絵になるのかな?
多分、何を買っても同じと思うけど。
工夫も必要。

書込番号:7581114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/24 18:41(1年以上前)

カカクドットコム2008さん こんばんは

ぼくちゃん.さんも仰っているように、具体的にどのように酷い絵になるのか
具体的に書いて頂かないと良く分かりませんが・・・暗いとか、絵が荒いとかでしょうか?

先週、TZ3からTZ5に買い替えました。
TZ3にはインテリジェントISOモードと言うのがあって、
このモードで室内撮影をすれば特に不満はありませんでした。

TZ5はiA(インテリジェントオート)モードで室内撮影していますが、
同じく特に不満はありません。

私が使ってみての感想ですが、
どちらも3〜4年前のデジカメに比べれば、適切な自動設定で
明るく自然に室内撮影が出来ますよ。

書込番号:7581300

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 20:06(1年以上前)

>TZ-3の室内撮りは、酷い絵になるという書き込みがあったのですが・・・

自分で確認したのでしょうか? ISO400ぐらいなら問題ないと思います。
ISO800以上は、ごく一部の機種以外は良くないと思いますが・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/20/5995.html

書込番号:7581689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 20:49(1年以上前)

FX35のスレで問題とされたのは、体育館で動きのあるものを撮影する場合に、
ISO感度をかなり上げて撮影するとノイズ等が酷いとされてますね。
この状況での撮影で満足する結果を得るには、一眼レフカメラを使うしか対応策が
なく、スレ主も一眼を購入されています。
また、レンズは200mm/F1.8あたりを使えば非常に良い画像が撮れるでしょう。
室内で静止物を撮るのであればTZ3/TZ5で特に問題ないでしょう。

書込番号:7581911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2008/03/25 03:06(1年以上前)

室内で動きの激しい子供たちを撮影したりすると、見た目には画質の悪い写真が撮れることもあると思います。
室内というのは見た目以上に明るさが足りないため、感度をあげて撮影するのでどうしも粒状感のある絵(少しざらついて、ピントが甘くみえる)になると思われます。(実際そうですが・・・)
さらに動きの速いものを狙うとより一層感度をあげて・・・ということで、どんどん画質が悪くなってゆきます。
これはTZ5などに限らずどのカメラも基本的には同じようなことが起こります。
ただ、レンズの明るさやCCDの解像度などによってその程度の大きい、小さいはあると思います。
フラッシュの届く範囲ならTZ5で十分な写真が撮れますが、コンパクトカメラについている非力なフラッシュでは4,5mも離れると少しつらいかもしれません。
コンパクトカメラとしてみるとTZ5は十分な性能はあると思います。
100点満点とはいきませんが、実際かなり適切な調節をしてくれるので、失敗が少ないと思います。

書込番号:7583871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2008/03/27 00:03(1年以上前)

カカクドットコム2008さんこんばんは。おそらくボクのスレが貴方を迷わせたのではないかと思います。ボクの言っていた「室内撮り」というのは体育館やホールのような高いところに照明がある会場でのイベント撮影を指しています。おそらく殆どのコンパクトカメラは苦手とする状況だと思います。

ただそれで暗い写真が出来たり、ISOの上げ過ぎでザラザラの絵が出てきたりはしょうがないと思うんですが、明らかに色が赤かったり黄色かったりして使えないものが多かったものですから・・(その場で怒りの余り消去しているのでここで乗せられませんが・・・・)

ここの部分がインテリジェントISOからおまかせIAに進化して改善されたのかどうか知りたかったのです。(FX-35はレンズも少し明るいですし・・)言葉足らずですいませんでした。

もちろん家の中、または暗いところのフラッシュ撮影はなんら問題はありません。(フラッシュについては距離が多少シビアなトコロがありますが・・・)

基本的に旅カメラなので景色やスナップが得意なカメラです。また強力な10倍ズームと合わせて大変魅力的なカメラでもあります。ただちょっと重いのです・・。(コンパクトとしては)

ちなみにボクのブログの左側に「マーの写真」と「きみまろズーム」という項目があります。ヘタクソですがTZ-3の写真を乗っけてます。

書込番号:7592129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/14 20:49(1年以上前)

だいぶ返信が遅くなってしまいましたが、皆様ご意見をくださり、ありがとうございました。とても参考になりました。

F100fdとどちらを購入しようか悩んでいましたが、結局TZ5を購入しました。液晶がキレイですが、AFとシャッタースピードが多少気になっていますが、買ったからにはとことん使いまわします。

書込番号:7673890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2008/04/16 11:24(1年以上前)

TZ3の室内撮りでのホワイトバランスに関しては、

パナソニック LUMIX DMC-TZ3
【第2回】高感度ノイズとホワイトバランスをチェック
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/04/04/5977.html

【第7回】手ブレ補正でトヨタ博物館を撮る
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/05/16/6234.html

【最終回】二代目旅カメラ、香港へ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/05/23/6303.html

ホワイトバランスに安定感が無く、赤みがかかって見えるという評価で(第2回)、フラッシュも出来が良くない(第7回)という評価のようです。
最終回の料理の写真も、色が余りよく撮れていないように思われます。

TZ5でどのくらい改善されているのかまた長期レポート載せてくれると良いですね。

書込番号:7680954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2008/03/21 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:5件

デジカメ初心者です。
カタログ等見たのですがよくわからないので教えてください。
動画をテレビで見たいのですがカメラとテレビをD端子で繋ぐと見れるとどこかで読んだのですが それ以外に、SDカードをレコーダー(ディーガ)に差し込んで再生する事は可能なのでしょうか?
来週買いに行こうと思っているので同時にD端子ケーブルを購入しようか迷っています。どうか教えてください 宜しくお願いします。

書込番号:7566313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/21 22:38(1年以上前)

ディーガは所有されてるんでしょうか?
所有してるんでしたら、使用説明書にあると思いますけど…

とりあえずビエラのSDスロットは静止画には対応するが
動画は再生出来ないとあります。
PCで編集をするか、D端子で接続してダビングするのが
いいのではないでしょうか?

書込番号:7566776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 22:56(1年以上前)

返答ありがとうございます。
動画は再生出来ないんですね…
ディーガの取説もう一度読んでみます。victoryさんのアイディアを頂きD端子ケーブルを購入しダビングする事にします。 大変参考になりました。

書込番号:7566915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/24 11:53(1年以上前)

>D端子ケーブルを購入しダビングする事にします。

!?

とりあえず、お持ちのディーガの機種名はなんですか?

書込番号:7580007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/24 20:48(1年以上前)

家にPS3(60G)があることに気付き 今はPS3で再生しようとPCでファイルの変換に悪戦苦闘していて、MOVファイルをハイビジョン画質を保ってPS3で再生するにはどうするか勉強しています
ディーガで再生しようとしましたがファイルを認識してくれませんでした。ディーガの型番はDMR−XW50です。
何かいい方法があればアドバイス頂けたらうれしいです。

書込番号:7581908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/24 23:20(1年以上前)

>DMR−XW50

XW50はもちろん、最新DIGAでもデジカメ動画(.mov)を認識出来ませんね。
そしてハイビジョン動画をD端子から入力&ダビングできる家電レコーダーは
無いはずです。(SD画質のD1なら、東芝RDとかあります)

PS3は持っていないからよく知りませんが、いろいろな方法があったと思いますよ。

書込番号:7582950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/03/24 23:47(1年以上前)

そうだったんですか!今のところ家電レコーダーでは難しいんですね。PS3での再生方法についてもう少し調べて見ようと思います。アドバイス有難うございました。どうしても行き詰まったらPS3板で質問してみますw

書込番号:7583176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/25 00:09(1年以上前)

うっ、ダメなんですね…
勉強になりました…
う〜む、やはりハイビジョンビデオカメラを買うしかないのか…
パナはもちろん、キヤノンのもSDカードで取り込める機種が
多いし…

でもD端子のダビングってコピーガードがあるやつだけでなく
自分で撮影した奴でも出来ないんですね…
買うの、もう少し待とうかな?^^;
勉強します^^

詳しく調べてませんが、これってどうなんですかね?
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2006/av-ls300/index.htm

書込番号:7583321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング