
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年2月27日 07:49 |
![]() |
4 | 10 | 2009年2月24日 22:47 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年2月24日 10:50 |
![]() |
2 | 2 | 2009年2月22日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月22日 13:18 |
![]() |
5 | 4 | 2009年2月21日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
TZ7とTZ5とで迷った挙句、最後はお買い得なTZ5を購入しました。
そこで、SDカードはトランセンドの8GB(TS8GSDHC6)を用意したのですが、SDカードのフォーマットは必要なのでしょうか?フォーマットはカメラ本体で行うのでしょうか?
写真撮影がメインになりますが、たまに(最初だけかも)動画も撮影します。
0点

そのまま使えれば使っていいと思います。
フォーマットが必要な場合は、カメラにセットして電源を入れると
「フォーマットして下さい」とか「フォーマットしますか?」などと、メッセージが出ると思います。
PCでのフォーマットはしない方がいいと思います。
先般、2GのSDをPCでフォーマットすると1Gになってしまいました。
スロットは2Gに対応しているのに、フォーマッタが1Gまでしか対応していなかったようです。
カメラでフォーマットすると2Gに戻ったので、助かったのですが・・・。
書込番号:9161819
1点

必要だったかどうかは忘れちゃったけど、
一般的には使用する機器でフォーマットしてから使ったほうが無難かと思います。
こだわる人はパナソニックSDFormater使ってフォーマットしてあげてから使ってるかも。
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html
書込番号:9161825
0点

花とオジさん,越後太郎さん
早速のレスありがとうございました。
やはりフォーマットするならカメラ本体で行った方がいいのですね。
とにかくパソコンでフォーマットした方がいいと思っていたので、助かりました。
パナソニックのSDFormaterも見てみます。
書込番号:9162033
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
下の方で左兵衛さんが
>TZシリーズで一番大きくズーム出来るのはTZ1です。(ご参考まで)
と書いてらっしゃいますが、同じ光学10倍ズームでも違いがあるのですか。
ちなみにTZ1を使っていますが、TZ5に買い換えようかと検討中です。
0点

倍率は同じでも焦点距離が違います。
TZ1は広角35o〜望遠350o。
TZ3、TZ5は28o〜280o。
数字が小さければ、より広範囲を。
数字が大きければ、遠くのものをより大きく写せます。
TZ1は広角端でTZ3、TZ5より大きな焦点距離なので、それぞれを10倍にした望遠端も、より大きな焦点距離になります。
同じ10倍ズームでも、望遠に強いTZ1と広角に強いTZ3&TZ5ということですね。
書込番号:9141683
2点

倍率とは、その機種の広角端から何倍かを表していますので
広角端の大きさによって、最大ズームの大きさは違います。
TZ1:35mm〜350mm
TZ5:28mm〜280mm
でどちらも10倍ですが、TZ1の方が大きいです。
ちなみに新機種の、TZ7は25mm〜300mmの12倍ズームですが
まだTZ1の方が大きいですね。
しかし広角側は広いため、大きく写されるメリットはあります。
書込番号:9141690
1点

TZ5は28mm−280mmの10倍、TZ1は35mmー350mmの10倍というスペックですから当然望遠側は350mmのTZ5が有利となります。しかしながら広角側は28mmのTZ5が有利ですね。広角と望遠、どちらを重要視するかで機種を選択しないといけませんね。
書込番号:9141703
1点

因みに、
もしTZ1の広角端がTZ3やTZ5と同じ28mmで、望遠端そのまままの350mmだったとしたら・・・
そのTZ1は望遠が強くなった訳では無いのに、12.5倍ズームになります。
書込番号:9142398
0点

要は何ミリから始まる10倍か?と言う事ですね。
書込番号:9142451
0点

皆様、ご教示ありがとうございます。
広角と望遠、というのが?でしたが、何となく分かってきました。
単純に過ぎるかも知れませんが、横の拡がりと奥行きのことですね。
TZ1の慣れからすると、TZ5のズームを使った時、
「ん?!こんなものか」と感じる位でしょうか。
望遠のことですが。
野良猫をズームしながら動画で撮り、動画をblogにのせたり、
その中から静止画をとる、という使い方をしています。
相手が動くものなので、静止画で撮るより良いものが撮れます。
TZ5なら動画のサイズが大きいので、抜き取る静止画サイズが大きくて良いなぁ、と考えているのですが。
TZ7になると動画形式が変わってファイルサイズが大きくなるのが難だなと思います。
テレビで見ることはまずないので。
それでなくなる前にTZ5を手に入れた方がよいかな、と考えています。
気が付かないことがたくさんあると思いますので、アドバイスいただけたら有難いです。
書込番号:9145641
0点

双方で光学ズームを目一杯使って撮った場合、TZ5はTZ1より20%ほ小さく写ります。
TZ5で記録画素数を5Mに落として撮った場合は、TZ1と同等の大きさに撮れると思います。
書込番号:9147008
0点

花とオジさん、分かりやすく教えて下さってありがとうございます。
すてきなHNですね。
(以前に植木等さんが歌ったのを聞いたことがありますが素敵でした。)
TZ5で動画を撮った場合、20%小さくても画素数が大きいから
静止画切り取り後、トリミングしてもTZ1で撮った動画の切り取りより
アップに取れますね。多分。
どのみちTZ1よりはるかに高性能なのだから、購入します。
TZ1はヤフオクで売るつもりですが、手放すのが惜しいです。
紺色の塗装がいい感じで気に入ってますので。
書込番号:9150319
0点

>トリミングしてもTZ1で撮った動画の切り取りよりアップに取れますね。多分。
私もそう思います。多分・・・。 ^_^;
「花とおじさん」と言う歌は、元は伊藤きよこさんが歌っていました。
植木等さんが歌っても、いい雰囲気が出るでしょうね。
書込番号:9150453
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
子供の入卒業式のために、初デジカメします!
いろんなデジカメをこちらで見てまわっていますが、欲張りなためになかなか選べません。
TZ5はデータ上、焦点距離(広角から望遠)の範囲が広く、光学ズームが10倍というのに惹かれました。
このデータだけで、初心者の私が決めてしまってよいのでしょうか。
もう少しがんばってTZ7を購入した方が良いでしょうか。
最初は、小さく手のひらサイズのカメラを買おうと思っていましたが、今はズーム重視で
活きたいと思います。
ご教示宜しくお願いいたします。
0点

>ズーム重視
と、明確な判断基準があるなら、思い切って新型のTZ7の方が、後悔しなくていいかもしれませんね。コストパフォーマンスも考える、とかだと、話は複雑になりますが。動画性能なども当然少しずつ変わっているため、変わった点が価格上昇分に見合うか、変わった点は本当に自分に必要か、という話も関わってくるので。
書込番号:9145822
0点

早速ありがとうございます!
やはりTZ7の方が、間違いないでしょうか(^V^)
その一押しがありがたかったです。
カメラで動画を撮ったことがないので、ちょっと不思議な感じがしますが
少し楽しみでもあります。
価格の面で、もう少し迷ってみます。ありがとうございました。
書込番号:9145954
0点

初デジカメということなので、ここはTZ5を選ばれた
方が良いと思います。
TZ7の半額以下で購入できる今がチャンスです。
今でしたら、好みのカラーも選択できます。
来年の今頃、TZ7も安くなるのでそれまでTZ5で
カメラの腕を磨くのがベストです。
書込番号:9146135
0点

ズーム重視で小型でなくて構わないなら、FZ28もいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911247.00501911288
書込番号:9146547
0点

net55さん
TZ5の現在の価格は本当に魅力的です!!
何かと物いりなこの時期、どちらにしようか迷ってしまいます。
ただしばらくは買い換えられないと思うので頑張って新型を購入すべきか悩みます。
ご回答ありがとうございました。
じじかめさん
ご回答ありがとうございます。
現在、フィルムタイプの一眼レフeoskissを持っているのですが、持って出かけるのが
おっくうな時が多くて、使い捨てカメラで出かける事も多いです。
なので今回はコンパクトタイプにしようと思っています。
TZ5or7がポケットに入るかどうかは怪しいところですが・・・(笑)
書込番号:9146820
0点

そうですか、銀塩をやっているのですか
おおいに迷って下さい。
デジイチ欲しくなりますよw
書込番号:9147064
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
この機種は光学で10倍。
さらにEX光学ズーム、デジタルズームと3種類ズームがあります。
(9Mの時に限ってはEXズームは使用できませんが)
近々野球を観にいくのですが、
10倍以上のズームが欲しくなる場面もあるかと思います。
撮影モードは5Mまたは9Mを考えています。
PCの画面は24インチ(1920*1200)で、
A4サイズ等で現像する事はまずありません。
そこで質問なのですが、
まずこの機種は9Mモード以外で10倍を超えるズームをする場合、
EX光学ズームは強制的ですよね?
(デジタルズームを使うにしてもまずはEXの限界を超えてからですよね)
5MモードでEZ光学ズーム13.5倍の撮影と、
9Mモードでデジタルズームを利用し13.5倍あたりで撮影した場合、
画質の劣化度合いはどう違うのでしょうか?
画素数の大きい9Mサイズでデジタルズームを使った方が綺麗なんでしょうか?
過去のスレを見て、EX光学ズームについての議論等みましたが、
イマイチ専門的で難しく理解できませんでした…。
13.5倍や16.9倍あたり、また20倍以上のズームを使って撮影したい場合、
どうするのが一番いいのでしょうか?
0点

デジタルズームを使うと、2倍で画素が1/4程度の画質になりますので
できればEXズーム(16.9倍/473mm相当)にしたほうがいいと思います。
EXズームの16.9倍でも画素数が3MPとなりますから、せいぜいA4程度までしか
プリントできないと思います。
それ以上の望遠が必要な場合は、FZ28等を選ぶのがいいのではないでしょうか?
書込番号:9130607
2点

予算やデザインの問題もありますが。
FZ8などは如何でしょう?
焦点距離は36mm〜432mmですが、F値はF2.8〜F3.3と明るいレンズです。
これにTCON-17などのテレコン・レンズを装着するのも面白いですよ。
TZシリーズで一番大きくズーム出来るのはTZ1です。(ご参考まで)
書込番号:9138943
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
TZ-5で録画した動画を、パソコンでMPEGファイルに変換し、SDカードを経由して
DVDレコーダーにダビングし、最終的にはDVDーRAMに保存したいと思い、
TMPGEnc Plus 2.5でMPEG2に変換して、SDカードにコピーしてレコーダーに
差し込んだところ動画を認識しませんでした。
Panasonicのサポートに確認すると、SDビデオ形式のMPEG2ファイルに変換しないと
レコーダーでは認識しないとのことでしたが、変換の仕方が分かりません。
このソフトで出来るのか、またどのようにやればよいのでしょうか?
レコーダーはDMR-EH75V.
PCは
Windows XP SP3
CPU AMD Duron 1300HZ
メモリ 512MB
外付けHDD 1TGB
で動画編集は難しいスペックです。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
今回初のデジカメ購入なんですが、TZ5とFX37で悩んでいます。
ホームページなどを見たのですが、どちらが自分に合っているのかわからなくて・・・
撮影は風景メインで、たまに人物撮影などのつもりで考えています。動画撮影などは特に考えていません。
ズームが10倍なのでという単純な理由でTZ5のほうがいいのかなーと考えてしまっているのですが、どうなのでしょうか。
0点

Iscariotさん^^ はじめまして^^こんばんは。
まず大きさが違いますよ^^お店でさわるとわかると思いますが
TZ5の方が厚みがあります。その分レンズは大きいですが。
液晶の見やすさならTZ5の方が液晶の画素数が多いので見やすいです。
コンパクトでTZ5より少し広い範囲を撮影できるFX37か
若干大きめですが光学10倍で遠くまで撮影できるTZ5かです^^
液晶の強さはTZ5の方がプラスチックがあるので強いと思います^^
書込番号:9128567
5点

お店で触ってみて、本当に10倍ズームが必要かを確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9129379
0点

返信ありがとうございます。
未だ忙しくて店頭で実際に見てみたりはしていないのですが、やはりTZ5かなーといった感じです。
クチコミ掲示板を見て回っていても28mmでも十分という意見もみましたし、友人にもズームがあるほうが迫力のある写真が撮れるし、楽しいよと言われましたので…
ただ一つ気になっているのは、FX37に比べて画素数が少ないという点です。
撮った写真は主にパソコンやテレビで見て、気に入った写真などはL版でプリントアウトしようかと考えているんですが、この画素数の差は気になるほどでしょうか
書込番号:9131690
0点

FZ1だとちょっと大きいのでTZ5を先日購入しました。
画素数200万のFZ1ですがノートPCやL版で「私は」(笑)気になりません。
↓にアップしたので良ければご覧になってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910266/SortID=9132244/ImageID=229557/
書込番号:9132288
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





