LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 客室さん
クチコミ投稿数:5件

いつも、皆さんのご意見を参考にさせていただいています。
早速質問で恐縮ですが、このたびデジカメの買い替えを考えておりまして、価格的に非常に魅力的なLUMIX DMC-TZ5 と12倍ズームの LUMIX DMC-TZ7 どちらを購入しようか迷っています。
今は、3年くらい前の400万画素の10倍ズームのデジカメ(ミノルタ製)を使っています。
女房が野球観戦の時や自宅でペットを撮る時に使う、カバンに入るカメラを欲しがっているのでデジタル一眼は、除外して考えています。
広角と望遠の領域が少しずつ大きく(広く?)なった LUMIX DMC-TZ7 の方が価格は高いですが、やはり高い分使い勝手が良いのでしょうか?それほど違いが無いのなら価格の安い LUMIX DMC-TZ5 に決定してしまおうかと思っています。
どなたか、アドバイスをお願いできればありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:9114357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/18 12:30(1年以上前)

動画は、TZ7はステレオ音声ですから
大分違うかも?

レンズは、25mmスタートと28mmスタートは
全然違うと思いますが
広角にあまり興味ないなら無視でも大丈夫でしょう。

今お持ちのZ-2かZ-3より、望遠が弱くなります。
画素数落とせば、大きな画像からの切り抜きズームで今より大きく撮れますが
画素数が少なくなるので大きくはプリントできません。
3Mなら、2Lサイズくらい?

あと、むやみにAF速かったZシリーズと比べると
AFが遅いと感じる可能性もありますので
お店で実機を触った方が良いと思います。

書込番号:9114450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/18 13:30(1年以上前)

せっかく買われるのでしたら、新機能が増えたTZ7がいいと思います。
25mmの広角も風景撮影には魅力的ですし、
最大の魅力は、ムーンライダーズさんが言われてるように動画性能のアップですね。
旅行用として、ビデオカメラ不要でこれ1台でOKになるのでは?
まだサンプル出てないので判りませんが(^_^;ゞ 
画質・ステレオ音声の他に、撮影中ズームができるようになったのもいいですね。

書込番号:9114674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 18:48(1年以上前)

動画のファイルサイズは、相変わらず、一回で2ギガが最大なのでしょうか?

書込番号:9115835

ナイスクチコミ!0


スレ主 客室さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/18 19:22(1年以上前)

ムーンライダーズさん、虎キチガッチャンさん、さいでんなぁさん、
早速のご教示ありがとうございます。
安く済ませようかと思っておりましたが、広角と望遠に少しずつ
アドバンテージが付くのは大きなことなんですね。
では、少し待って実質3万円くらいになったら購入しようかと思います。
それと、現在の機械との比較、とても参考になりました。
望遠が弱くなるのですね。AFも遅くなるとのことで実機を是非見させて
いただきます。
助かりました。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

書込番号:9115980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/18 23:28(1年以上前)

私もどこかでパナソニック系のコンデジは
2GB以上のメモリ使うと不具合が出る機種(TZ7はわかりません)が
多いみたいな記事を読んだきがします。

絶対2GB以上使うと不具合が出るわけではないらしいですが
TZ5使ってる方おきおつけおー
(ちなみに、TZ5は不具合出る機種の中に入っていました)

TZ7も後継機ならありえる話だと思いまして。

書込番号:9117625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/19 08:37(1年以上前)

>画質・ステレオ音声の他に、撮影中ズームができるようになったのもいいですね。

申し訳ありません。TZ5も撮影中ズームできるようです。勘違いしてましたm(_ _)m

書込番号:9118861

ナイスクチコミ!0


スレ主 客室さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/19 21:56(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
何だか2GB以上のSDカードだとTZ5は、うまく認識しないんですか??
私はすでに4GBを用意してあるのですが使えない可能性がありますね。
TZ7の実機が見られるようになったら4GBのカードを持ってお店に行かないと
だめですね。
それと、動画は1ファイル最大2GBまでと言う事ですかね。
何分くらいになるのかわかりませんがその辺りもチェックですね。

書込番号:9121995

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/20 13:22(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz5

SDHCカードOKです。FAT32によるファイルサイズの制限あります。

書込番号:9125022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/21 02:05(1年以上前)

こんばんは。

SDHCの4GBを使っていますが、現在のところ問題なく使えています。
ちなみに、IOデータのクラス6とトランセンドのクラス6を交互使用しています。

それなりに有名ブランドであれば問題ないと思います。

書込番号:9128991

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/21 11:28(1年以上前)

16GBのSDHCカードで問題無いですよ。トランセンドのカードリーダー同封の商品です。大体何処でも4000円位で売ってます。

書込番号:9130193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/02/21 18:14(1年以上前)

客室さん

TZ5も非常に良いデジカメですが、TZ7はもっと良いです。

迷っているのでしたら新型のTZ7を買った方が良いですよ。
あとで絶対に後悔しますから・・・

書込番号:9131784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

9Mだと重いので6Mで充分かな?

2009/02/21 08:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

この機種は9Mで撮影できますが、パソコンで保存して見る事がほとんどです。
しかし9Mとなると保存容量も多くなり、編集する時も重くなってしまいます。
僕のように、パソコンで写真を見る位なら6M撮影の方が良いのかな?と思いますが、
皆さんはほとんど9Mで撮影していますか?
プリントしてもL版くらいです。
9Mと6Mではパソコンで見る限りでは変わりないでしょうか?

書込番号:9129535

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/21 08:54(1年以上前)

>9Mと6Mではパソコンで見る限りでは変わりないでしょうか?

私の機種は違いますが、プリントする時はほとんどA4サイズなので常に最大画素数・最高画質で撮影しています。
PCで見たり、プリントしてもLサイズなら6Mでも十分だと思います。

saysaysay!さんのような使用用途の方もたくさんいらっしゃると思います。
メーカーもそのような方専用(?)の大型CCD・300万画素の高画質機を出せば高画素化に歯止めが利くと思うのですが・・・(^^ゞ

書込番号:9129571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/21 14:46(1年以上前)

 この話題については「個人ごとに好きなように」としか言えないのが実際のところじゃないんでしょうか。
 例えば「○○に使うには△△△画素で十分」とはよく言われますが、その画素でないと駄目というわけではないのです。また簡単な表現で、大は小を兼ねるというのは、画素数にも一応当てはまります。
 画像など各処理の速さや、PCモニターの大きさも個人ごとに環境は違いますし。それとメモリーカードも今では大容量が暴落激安と言えるところまで来ているため、「撮影枚数確保のためにも画素サイズダウン」というのも今ではもう聞かないでしょう。保存する先のHDDも単位がTBが普通になりつつもあり・・・それであの価格なので。
 そこで質問に対する回答としては、当然といえば当然ですが、同じ画角で撮ってみれば、9Mモードの方が等倍にすれば大きくなるので細かい部分は見えます(TZ5はこの下は7Mと5Mになります)。画素数が小さいと細かい部分は潰れます。そこまでの解像度がほしいかどうかは、やはり個々の環境によります。
 こういうことで、画素のことをよく知らないデジカメ初心者に対しては、とりあえず最大画素で撮ればいい、と言っておきますが、スレ主さんのように画素の理屈を分かって理解している人には、その考えを変えさせるものではありません。そんな自分は、クローズアップ撮影をよくやり解像度が欲しいので、メモ代わりの撮影以外、基本的には最大画素で撮ってます。

 一眼の方では確実に画素数アップは続きそうで、それにつられてコンデジでもまだ増えそうな感じではあります。ちなみに自分がTZ5を選んだときは、他機種の1000万画素超の部分はもちろん気になりましたが、広角&ズームに動画機能という性能も考えて選びました。

書込番号:9130922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最後の買い時の時期は?

2009/02/19 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 屋倫卿さん
クチコミ投稿数:26件

新しくTZ-7が出ている今、決算のシーズンでもあるのでTZ-5は今回が買い時だと思うのですが、いまいち家電量販店の決算のしくみがわかりません。

TZ-5はいつ頃安くなるでしょうか?

書込番号:9118007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/02/19 00:59(1年以上前)

>TZ-5はいつ頃安くなるでしょうか?
すでに底値に近いと思います。
今後は、品薄になってくるでしょうから今が買い時ではないでしょうか?
あまり待っていると買いそびれちゃいますよ。

書込番号:9118175

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/19 07:45(1年以上前)

まるるうさんに同感です。現在十分底値だと思います。
「まだまだ」と待っていると結局安かった店舗に在庫がなくなり、価格の高い店舗しか在庫がないという状況になります。
早めに購入して撮影を楽しんだ方が幸せですよ。

書込番号:9118749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/19 09:36(1年以上前)

価格.comでも¥1.7万まで下げた後、1.7万後半で1円競争を繰り広げています。
在庫希薄になって値上がりに転じる寸前だと思います。

書込番号:9119005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/19 10:07(1年以上前)

これから下がっても2〜3千円程度ではないでしょうか?
入手できなくなる可能性の方が高いかも?

書込番号:9119103

ナイスクチコミ!0


G1shotさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/19 10:14(1年以上前)

買えたとしても、
お好きな色を、
選べなくなりますよ。

書込番号:9119124

ナイスクチコミ!0


スレ主 屋倫卿さん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/20 20:00(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。

赤いTZ-7もすごくひかれていたのですが、安いTZ-5を購入することができました。
これで、ここのTZ-5ファンの方のお仲間入りです。(照)

店員はμ1060をのほうが、1割ほど安くなるので押していましたがTZ-5の店頭の在庫ラスト1個をゲットしました。μ1060のほうが小さくてかわいいケースがたくさんあったので後ろ髪ひかれましたが、どなたかかわいいTZ-5のケース情報はないですか?

書込番号:9126617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

こう言う状態が数回発生してます

2009/02/01 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:52件
別機種

LUMIX DMC-TZ5を購入して半年ちょっと経ちます。
今までも2回ほど同じ様な状態になりバッテリーパックを1度抜いて再度差し込むと普通の状態になり気になりつつも使ってました。
又、同じ様になり電源OFFにしても電源も消えずバッテリーの抜き差しで元に戻ったんですが今までは写真に写さずだったので販売店に行っても説明の仕方が分からずだったんですが今回別のカメラで写してみました。

この状態は修理依頼して良いんですよね?
それとも抜き差しで元通りになるので修理対象では無いんですか?
販売店(カメラのキタムラさん)に持ち込むのと直接メーカーに連絡するのと違いなど有りますか?
後、修理対象になった場合ファームウエアのバージョンアップも一緒にお願い出来るものでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9024260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/02/01 15:19(1年以上前)

これは故障です。
修理に出してください。

私は昨年4月に購入しましたが、
一度もこのような症状になったことはありません。

書込番号:9024521

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/01 15:23(1年以上前)

まるるうさんと同意見です。

故障だと思いますよ。

書込番号:9024544

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/01 16:01(1年以上前)

追加
>それとも抜き差しで元通りになるので修理対象では無いんですか?
修理対象です。もし不安であれば、今回アップしたトラブル画像をお見せすればよいと思います。

>販売店(カメラのキタムラさん)に持ち込むのと直接メーカーに連絡するのと違いなど有りますか?
ワンクッション入ると修理完了まで遅くなりそうなので、私なら直接メーカーに連絡すると思います。

>後、修理対象になった場合ファームウエアのバージョンアップも一緒にお願い出来るものでしょうか?
有料になるかもしれませんが、お願いできると思いますよ。
パナソニックの相談窓口 0570-087-087で確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9024697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/01 16:07(1年以上前)

まるるうさん、gyodoさん、早々のご返事ありがとうございます。
やっぱり故障ですね・・(涙)
落としたり乱暴に扱ってないのに突然こう言う状態になってしまったのにはガッカリです。
明日、モニターを写したカメラを持参して販売店に行ってきます。

書込番号:9024721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/01 16:14(1年以上前)

gyodoさん、追加での返事ありがとうございます。
返信書いてる時に入れ違いになってしまったみたいですね。

実は販売店に持って行くのがどうも気が重かったんです・・
カメラを購入する時と購入以外の時の店員さんの態度が全然違ったりするんでメーカーに直接の方が良いのかな〜って思いつつメーカーの場合電話でこの状態をどのように説明して良いのか分からずで・・・・。
一応、販売店の前に明日メーカーに電話してみます♪

書込番号:9024752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/01 16:18(1年以上前)

抜き差しで元通りになるとはいえ、1回見てもらったほうがいいでしょうね。以前からルミックスの電源関係の不具合ってよく聞くような感じです〜私のFX9も電源スイッチが接触不良を起こし、保障期間後のでしたので有償でした。

カメラのキタムラさんに持ち込むのと直接メーカーに連絡するのと違い
は、メーカー直の方がカメラの戻ってくるのが早いということです。販売店経由だと期間が余分に掛かります。販売店ではわかりませんが、メーカーに送ると、ファームウエアのバージョンアップも依頼されれば、一緒に出来ます。
ご自分でされるなら
http://panasonic.jp/support/dsc/download/tz5/index.html
にあります。

書込番号:9024773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/01 16:39(1年以上前)

さんがくさん、有難うございます。
そうなんですよね〜写そうって思う時に突然この状態になるとシャッターチャンスが台無しになってしまってたんですよね。

早速、教えて頂いた相談窓口に電話してみたら販売店経由での修理になりますと言われました。
やっぱり気が重いけど販売店に行くしかないですね・・・・・。

そして教えて貰ったんで自分でファームウエアのバージョンUPをしてみたら
イージーズームボタンを押しながら“▼”(マクロ撮影)ボタンを押す。
でモニターに今のバージョンすら出てきません(涙)バージョンの確認の仕様が無い。

書込番号:9024864

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/01 20:25(1年以上前)

>やっぱり気が重いけど販売店に行くしかないですね

送料は必要ですが、宅配サービスもありますよ。

http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/mts/lumix_a5.html

書込番号:9026001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/01 21:15(1年以上前)

パナの修理は、原則としてお店経由のようですね?(直接でもやってもらえると思いますが)

http://panasonic.co.jp/cs/service/index.html

書込番号:9026343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/01 22:03(1年以上前)

m-yano さん、じじかめさん 有難うございます。
教えて貰った宅配サービスのサイト見ました。
料金が高くてビックリしました(^_^;
この料金だったら販売店に行かなきゃですね(^_^;
又修理が終わったら報告させて頂きますね。
こちらで相談させて貰って良かったです。
時々こちらを利用させて頂きますが みなさん親切で本当に助かってます。
有難うございました!

書込番号:9026648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/02 12:07(1年以上前)

私も三重っ子さんのようなことを経験しております。 
子供が花火をしている所をフラッシュOFF近距離から撮影したときと、パソコンの画面を撮ったとき。3〜4回経験しております。

電池をとりだして回復しましたが。多分CCDが飽和したのだろうとぐらいに考えておりました。そのごは起こっておりません。


書込番号:9028868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/02 12:32(1年以上前)

デジトウシロさんも同じ様な事が有ったんですね!
私は今朝もう一度県内のサービスセンターに電話をしてモニターの件&バージョンのUPする際現在のバージョンすら確認出来ない事を伝えたら両方共何か不具合が起こってるからだろうとの事で販売店経由で修理以来してくださいと言われました。
そして朝一番で販売店に行き別のカメラで写したモニターの状態を見せても店員さんは、のらりくらりだったのでモニターの状態を映した画像をプリントして貰い添付して修理依頼を頼んできました。(バージョンの件も書き添えて頂き)
戻ってくるのに2〜3週間掛かるそうです。
デジトウシロさんも又同じ様な事が起こった場合保障期間内に修理とか検討された方が宜しいかも・・・・。

書込番号:9028959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/06 23:28(1年以上前)

昨年の8/26日に・・・

レンズ動作不良で、クラブ・パナに直接修理依頼し、ヤマト運輸が
取りに来て持って行きました。

完成して戻ってきたのは、8/30日と、とても早かったです。
送料は自己負担で往復で1,700円かかりましたが、時間の無い方は
直接出す方法もあることをお知らせします。

書込番号:9051796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/20 11:34(1年以上前)

先日はこちらで相談させていただき有難うございました。
昨日19日に販売店の方から修理完了しましたと連絡を頂き今朝受け取りに行って来ました。
結局、2日に出して19日に完了と言う2週間ちょっと掛かりました。
そして修理内容ですが「バッテリー端子接触不良の為端子クリーニングとファームウエアのバージョンUP」しましたと修理明細書に書かれてます。
再度同じ様な事が起こった場合修理の明細書も必要なので保存して置いてくださいと言われました。
デジカメの修理って言うのは今回初めてなんですが、あの状態で部品交換とか無しでクリーニングで済んでしまうものかどうか多少不安も有りますが・・・(^^;

私は他にもKDXと40DとGRDUを持ってるので修理期間が多少掛かっても不自由は無かったけど急いでる場合はやはり有料になりますが直接送った方が良いみたいですね。

書込番号:9124586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プレゼント用で悩んでいます

2009/02/17 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 麻鈴さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして!いきなりですが質問させてください。

友人の誕生日のプレゼントにデジカメを贈ろうと思っているのですが、
予算やみなさんの口コミなどを元に検討した結果、

LUMIX DMC-T25、FX37、FinePix F60fd、IXY DIGITAL 25ISの4つの機種で悩んでいます…。

今のところ第一候補はTZ5なのですが、カメラは全くの初心者なので、自分の独断ではなかなか決められません。
この中でもしこれといった欠点があったり、絶対これがオススメだ、などの意見がありましたら是非教えて頂きたいです!
ちなみにあげる相手もカメラにはそこまでこだわりがなさそうなので笑、使用目的は主に旅行や日常のスナップ等になるかと思います。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:9112445

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 麻鈴さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/17 23:30(1年以上前)

すみません、×T25→○TZ5の間違いです…。申し訳ないです。

書込番号:9112466

ナイスクチコミ!0


るみみさん
クチコミ投稿数:35件

2009/02/18 00:02(1年以上前)

私はTZ5ではなく、ひとつ前のTZ3を使っていますが、とても重宝してます♪

私の場合、ズームを重視してこのシリーズにしました。
画質もすごくいいね〜!と言われます。

ただ、プレゼント用となると、その方はズーム重視しているのでしょうか?
この機種は、とても幅が大きく、最近のデジカメにしては非常に大きいので、
ひと昔前のデジカメ?と思われたこともありました(A;´・ω・)
分厚いので、かわいいデジカメケースを探すのにも苦労しました。ほとんどないですね(´ω`。)

書込番号:9112685

ナイスクチコミ!0


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/18 00:03(1年以上前)

気に入ってもらってしっかり遊んでもらえるのが一番ですので、
この場合機能よりも外見で選んじゃっていいと思います。
TZ5は若干ゴツく普段携帯するかどうか悩ましい機種なので、私ならFX37の黒かな^^

書込番号:9112692

ナイスクチコミ!0


RANRAN21さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/18 00:19(1年以上前)

初心者の方の使用が主であればTZ5がお勧めだと思います。
おまかせキレイで失敗も少なくキレイに撮れます。
カメラを向けるだけで、あらゆるシーンに最適な設定で撮れます。

書込番号:9112788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/18 00:47(1年以上前)

あまりカメラの知識が無い人に、いきなりこの10倍ズームのカメラは
扱いきれないと思います。
不用意にズームを多用して手ブレを多発する要因になると思います。
やはりパナでしたらFX37などの5倍ズームまでの方がいいと思います。
あとはキヤノンIXY920ISもおすすめです^^

本当は本人にお店で選んでもらうのがいいのですけどね…^^;

書込番号:9112954

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻鈴さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/18 01:05(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます!!
どうやらTZ5は初心者には少し荷が重いようですね(^-^;)
デザイン、重量重視でまた検討してみることにします!
ありがとうございました。

書込番号:9113040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/18 02:09(1年以上前)

 初心者にはiAモードと言う便利な機能があるので、全く問題無いですよ。それと過去に何度も出てますが、手ぶれ補正も優秀なので、片手撮りなどいい加減に撮らなければそれなりに撮れるのも良い点。大きめサイズと言っても、服のポケットになら楽に入り、それでいて28mmから280mmまで伸ばせるのは使い勝手もいいと思います。
 ただし・・・悔しいけど見た目部分は他の人たちの回答と同じなので、そこは無理に推せないところですかね。自分個人は全然気にしませんが、一般的に見たらどうなんだろうとは思うので。

書込番号:9113245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/18 19:00(1年以上前)

その友人にカメラをプレゼントするという事は伝えてあるんでしょうか?
それなら候補のカメラをカタログなどで並べてみせて選んでもらうのもいいかと…

で、知らせていないのなら、なにげなしに友人を店に連れて行って、麻鈴さんの
カメラを選ぶふりをして、友人が何気なくカメラを見れるようにして、そこで
また何気なく「どんなカメラがいいと思う?」とか聞きながら好みを聞くという
のはどうでしょう?
色なども好みがあると思いますので、本人に選ばせれる事が出来れば、それが
最善だと思います。

書込番号:9115890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 ゆんいさん
クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

最近ついにTZ-5を購入しました
そこでみなさんに質問なのですが、現像はL版(?使い捨てカメラなどで現像した普通サイズのことです)がほとんどなのですが、(パソコンに落とすような事もしません。)
どの程度のデジタルズームをすると、写真を見たときに画像が悪いとか粗いと感じますか?
L版のサイズも違っていたらすいません。

書込番号:9105690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/02/17 00:03(1年以上前)

ユーザーではありませんので、一般的な話を。

まず、L判プリントの場合、2M程度あれば充分と言われています。
TZ5は3456×2592画素(9M)が最大の設定画素数です。
これをデジタルズーム×2すると、上記の画素数を2で割った1773×1296(約2.3M)相当になります。(記録データは3456×2592画素(9M)に増幅して記録します)
デジタルズーム×3だと、1152×864(約1M)相当しかありません。

ですので2倍までなら充分使えると思います。
3倍だと随分アラが目立つと思います。
画素数を増幅して記録する際に、出来るだけキレイになるように画像処理されていると思うので、もしかしたら3倍の1M相当でも見れる画質かも知れません。

実機をお持ちのようなので、一度試されてみては如何でしょうか?

書込番号:9107432

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆんいさん
クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/17 19:21(1年以上前)

豆ロケット2さんありがとうございます
現像して確認してみます。

書込番号:9110757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング