
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年12月30日 10:38 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月29日 11:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月28日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月28日 12:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月26日 20:15 |
![]() |
4 | 6 | 2008年12月26日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
質問宜しくお願いします。
昨日購入しました。 それでEX工学16,9倍ズームは300万画素らしいのですが、もし光学10倍とデジタル2倍にした場合の画素はどのように計算したらよいのでしょうか?半分の450万画素でよいのでしょうか、実際の画質はEXズームの方が良いように思うのですが、、、宜しくお願いします、
0点

デジタル2倍ズームを使うと画素数は1/4になります。
TZ5は900万画素なので、225万画素です。
こちらが参考になりますよ↓
http://dejikame.jp/jikken/dejizoom.html
書込番号:8859941
0点

√(3456×2592画素/2048×1536画素)=1.68
√=ルート
10倍X1.68=16.8倍
これは900画素から300画素を切り出しているだけです。
デジタルズームよりこちらの画質が良いと思います。
書込番号:8859962
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
「PowerShot SX110 IS」と「LUMIX DMC-TZ5」で迷っています。
ズーム、画素数、値段、どれも同じような性能のようで。
本体の見た目、大きさはTZ5に軍配、電池は単3使用のSX110に軍配だと思うのですが、
画質、動画性能、使いがってなど どちらがお勧めでしょうか?
0点

このレス参考になるかと思います↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911247/SortID=8256090/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SX110IS
書込番号:8850539
0点

有難うございます。以下内容については拝見致しました。
そして、実機も触って参りました。
液晶について(TZ5 46万 vs SX110IS 23万)と下記で記載ありましたが
パナソニックは液晶に細かいノイズが入るため、キャノンの方がドットは少ないのに
綺麗に見えました。(まあ、画像にしてしまえばノイズなど関係無いのですが)
色彩はパナTZ5は「明るめなシャープな感じ」キャノンSX110ISは「濃い目のグラビア写真のような色彩」人物を撮るにはSX110ISが良さそうですが??
顔認識はTZ5のほうが若干優れている
操作性はキャノンSX110ISのほうが良い感じみたいです。
人気で言うと断然「TZ5」なので悩みどころです。
書込番号:8851027
0点

迷いましたが。
カメラのキタムラで特売をしていたので、TZ5を2万1000円[2Gカード付き](カード無だと千円引き)で購入しました。
今までのカメラより、重く・大きくはなりましたが、画像は奇麗で満足レベルです。
書込番号:8855371
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
他社のクチコミ掲示板で、DMC-TZ5とμ1060が最終候補に残りました。
使用目的としては、来年の4月にアメリカ研修旅行があり、風景や夜景を撮影するのが主な目的として、デジカメを探しています。
DMC-TZ5の良い点・悪い点があれば、教えてください。
又、使ってみての感想等も合わせて教えてください。
0点

良い点・悪い点というのは、このクチコミ掲示板とユーザーレビューを見てもらうのが一番かと・・・。良し悪し共に細かい点があるので。
おおざっぱに書くと、
良い点:コンパクトで10倍ズーム・広角28mm・液晶モニター画質・手ぶれ補正の効き
悪い点:薄暗い部分でまだらノイズ発生・動画音声がモノラル
目的が風景・夜景ということなので、欠点部分には目をつぶれるかも?
良い動画を撮りたいならビデオカメラ、スペックを求めるなら一眼が順当ですが、静止画メインのコンパクトデジカメであれこれ、ということでしたら妥協点はどこかに持たないといけないです。そういうことを考えれば、本機はお勧め機種と言えます。さすがにμ1060までも同時所持できる余裕は無いので比較は書けませんが。
書込番号:8852471
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
ハイビジョン動画が撮れるデジカメの購入を考えています。
いまのところ、DMC-TZ5 と SONYのDSC-T500を考えています。
(DSC-T500はオークションで購入しようと思います。)
用途としては、旅行や散歩での動画スナップ的な使い方や
ペットなどを撮ったりしたいと思います。
静止画ももちろん撮影します。
撮影した動画をいちいちパソコンに移すのは面倒なので
いっそのこと撮影した動画はメディアにそのまま保存して
動画を見たいときはカメラをテレビに接続して見ればいいと
思っています。
TZ5の10倍ズームは魅力的だし、T500はステレオ録音、
保存形式はmpeg4なのでそれも魅力です。
どちらの機種がよいでしょうか。
ご教示お願いします。
0点

taka0730さん こんばんは
>撮影した動画はメディアにそのまま保存して
動画を見たいときはカメラをテレビに接続して見ればいいと
思っています。
メディアとはメモリーカードのことでしょうか?
デジカメによって異なりますが、最高画質なら16GBでも
約120分程度しか保存できませんよ。
PCに保存することをおすすめします。
DMC-TZ5 と DSC-T500 で動画重視ならT500ですかね。
TZ5は音質は悪いです。
この手のデジカメ動画には、あまり期待しない方が良いですよ。
デジカメの動画はオマケ機能ですから・・・
書込番号:8839797
0点

DSC-T500は記録方式がH.264という最新方式のため、最高画質だと
16GBのメモリースティックに3時間17分記録できるようです。
ハイビジョンのスタンダード画質だと4時間51分記録できます。
4GBのメモリースティックは最近1500円くらいで買えるので、
これに1時間ちょっと記録できるとすれば、ビデオテープのように
そのまま保存するのもありかなと思います。
書込番号:8850508
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
はじめまして。
2年ほどLumix DMC-FX01を使っていたのですが、液晶ディスプレイが割れてしまったため、
修理に出すか、新しいカメラを買うかで悩んでいます。
なお、修理ですと\8,000程度かかるそうです。
子供の撮影がほとんどですが、お遊戯会や運動会ではDMC-FX01は使いものになりませんでした。
FX01では光学ズームが3.6倍だったため、ズーム撮影(特に暗い体育館)には耐えられませんでした。
L版にしかプリントしませんのでそれほど画質にこだわりませんが、このDMC-TZ5で上記のようなシチュエーションで十分に耐えられるでしょうか。
光学18倍ズームのDMC-FZ28も候補に挙がりましたが、やはりコンパクトさに欠けるため、
このDMC-TZ5で検討しています。
皆様、特にお遊戯会や運動会で使われている方のコメントが頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

運動会には対応できると思いますが、もう少し望遠が強いほがいいかも知れません。
お遊戯会は一眼でも厳しい条件になるので十分とは言えませんが、FX01よりは大分楽になると思います。
コンパクトでズーム倍率の高いものは、望遠側でレンズが暗くなる率が高いのが難点です。
広角も必要ならTZ5がいいですが、望遠重視ならソニーH10も検討して見て下さい。
以外とコンパクトですよ。
望遠力はTZ5が280mm、H10は380mmです。
その代わりH10は広角ではありません。
書込番号:8837776
0点

とうとう買ってしまいました。
普段、室内で撮る事が無いので、近所の市立体育館に行って試し撮りしてみました。
標準・光学10倍・EX光学ズーム・デジタルズームです。
窓越しにガラスに手を当てて撮っても何枚か手ブレしていたので、
動いているモノが対象物だと、もっとブレそうな気がします。
買ってから気付いたのですが、この機種は望遠もさることながら
広角側が広いのが凄いですね。
書込番号:8842637
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
TZ-5で動画(1,280×720 30fps)を撮りました。パソコンでは Qick Time で再生して見ることが出来ますが、 結構良い画質なので、DVD-R(RW)に書き込んで普通のDVDプレイヤーで
再生出来るようにしたいのですが、どの様な方法で出来ますか?どなたか経験のある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

エキュップさん こんにちは
上のクチコミ掲示板検索のキーワードに「DVD」と入れて検索してみてください。
動画からDVD作成に関するスレがたくさん出てきます。
書込番号:8837721
1点

ちなみに、私はこれを使ってます↓
http://www.roxio.jp/jpn/products/copyconvert/standard/overview.html
フリーソフトもあるようですが、市販品は使い勝手が良いです。
これは複数のQick Time(MOV)ファイルから直接メニュー付きDVDが作成できます。
その他、便利機能満載です。
書込番号:8837780
1点

コンパクトで綺麗な動画も撮影できて楽しいカメラです。
私は、TMPGEnc(http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tp.html)で、mpegファイルに変換します。あとはDVD作成の為のオーサリングソフト(DVD-Videoにする為の編集やDVD書き込みできるソフト)で処理しています。
書込番号:8837804
1点

まるるうさん、ホント4さん、早速ご返事頂きまして有難うございました。大変参考になりました。すぐ試してみます。これで高価なビデオカメラを買わなくて済みそうです。
書込番号:8838158
0点

DVD-Videoにしたら、720x480サイズに変わります。
書込番号:8839514
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





