
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2008年12月24日 18:33 |
![]() |
2 | 10 | 2008年12月15日 10:14 |
![]() |
6 | 5 | 2008年12月15日 07:13 |
![]() |
0 | 8 | 2008年12月14日 19:19 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月13日 22:33 |
![]() |
1 | 5 | 2008年12月12日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
価格.com掲示板には初めてのカキコミとなりなります。
こちらの情報を延々と検討し続けまして、
DMC-TZ5 または、EX-Z300の購入直前のところまで・・・
一番の使い道は、
冬場のスキーの滑りやランニングフォームを、動画で撮影する。
(静止画ももちろん撮影しますが)首からぶらさげて、撮影時は
片手?でできれば撮りたいと考えております。
でっ、液晶画面での動画再生時、「ズーム(拡大)表示」ができるかどうか
教えていただけないでしょうか。スキー場なので撮影した後、ゴンドラに
乗りながら、フォームチェックができたりすることが目的です。そのさい、
遠くに撮影したフォ−ムを拡大しながら再生できれば便利だなぁって思って
おります。
本日、店頭で2台撮影&再生してみたところ、
@DMC-TZ5:動画再生時、ズーム不可能でした。静止画は試してません。
AEX-Z300:動画再生時、ズーム可能、一時停止でもズーム可能+コマ送り可能
どちらも、SDカードが無い状態での操作でしたし、正確な操作ができなかったせいかとも思っておりますが、
@でズーム可能なら、迷わずDMC-TZ5に決めようと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

TZ5は、動画撮影時光学ズームが使えるので便利です。
書込番号:8829501
2点

静止画でしたら、ズームレバーを使って撮影した画像を拡大表示できます。
しかし、動画再生時にズームレバーを使うとスピーカー音量が変更されますね。
動画再生時にボタンをすべて押してみましたが、拡大表示できませんでしたし、取扱説明書にもできるような記述は見つけられませんでした。
ということで、撮影した動画を拡大表示して確認することはできないのではないでしょうか?
書込番号:8829877
1点

>動画再生時、一時停止したものの拡大表示はできました。
すいません、できませんでした。
一時停止ボタンではなく、停止ボタン押してました・・・。
失礼しました。
書込番号:8830025
1点

今から仕事さま、lifescopedさま、すばやいコメントありがとうございました。
やはり、DMC-TZ5:動画の再生時の拡大表示はできないようですね。
静止画の10倍ズームと描写力が魅力なのですが、メインで使う奥方が
「再生時の拡大表示」にこだわっておりまして・・・
「撮影時、10倍ズームでしっかりと寄って撮れれば・・・」っと説得
できるか、ちゃんと理解してくれるかが鍵(^^;なのであります。
書込番号:8833594
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
まったくの素人なので教えてください。
普段写真を撮る機会はあまりないのですが、趣味のサッカー観戦時に
写真を撮ってみようかな・・・・とカメラの購入を検討しています。
と言っても、試合中の選手の表情をはっきり撮りたい!というほど
高機能なカメラを求めているわけではありません。
写真をプリントアウトした際、どの選手かわかるくらいで十分です。
それ以外の利用は、犬を撮ったり(頻度は一番多い)、旅行時の記念撮影程度です。
今、こちらの商品とキヤノンの IXY DIGITAL 920 IS とで悩んでいます。
見た目はキャノンの方が好きなのですが、こちらは望遠機能があるとのことで
どちらを購入するか悩んでいます。
お詳しい方、私のような利用者にはどちらの方が合っていますでしょうか?
0点

こんばんは。ゆっこ★☆さん
サッカー観戦時にとの事ですが。全体写真?選手のアップ?
選手の顔やアップなら光学10倍のTZ5でも無理かも??デジタルズームもありますが。
2L程度の印刷なら耐えれます。
IXY920ISは向いてませんね。光学18倍くらいなら文句なし。
但しカメラも大きくなりますが。
書込番号:8779214
0点

Softonpeaceさん、こんばんは。
早々のご返信ありがとうございます。
試合中の選手の顔とまではいきませんが、背番号がはっきりわかり
ぼやけていない程度でいいです。
やはり、もっと望遠機能のすぐれたものでなくてはいけないでしょうか?
イメージですと、そういったカメラは操作が難しそうで・・・・。
書込番号:8779336
0点

サッカーの試合の撮影だと15倍以上の高倍率ズーム機がいいと思います。
操作は特に難しいということはありませんよ。
オートやシーンモードもちゃんとあるのでTZ5と同じように簡単に撮影できます。
プラスαでマニュアルモードや絞り優先モードで自分の意図を反映した写真が撮れるという感じです。
ワンコ撮りが多いならワンコ目線でも撮影しやすい液晶が可動するソニーのH50はオススメですね。
価格もかなりお値打ちですし。
書込番号:8779398
0点

背番号ですか。座席の場所にもよりますが。TZ5は液晶しかないため
手ぶれ機能があっても曇り空ならブレます。ブレないようにしますと
感度が自動であがりノイズが多くなります。
FZ28といいますカメラがあります。
ファインダー(覗いて撮影する)があるのできちんと持てばTZ5より
遥かにボケにくいです。
下記の方に質問か
下記のHPにクチコミ・レビュー・写真と言うボタンが真ん中位にあるので見てください。
http://kakaku.com/item/00501911288/
書込番号:8779400
0点

ワンコもならThe March HareさんオススメのH50もいい案ですね。
液晶が動きますので。さらに動くのがいいならキヤノンですね。
ゆっこ★☆さん迷うだろうな。
書込番号:8779528
0点

Softonpeaceさん
The March Hareさん
ご親切なご返信ありがとうございます。
無知な分、本当に悩んでしまいます・・・・。
H50の詳細ページも見てみました。見た目にかわいいですね〜。
操作は、普通のデジカメとかわらないでしょうか?
お店でじっくり試してみるのが一番かと思うのですが、
電気屋さんの店員さんが苦手なもので・・・・。
ウジウジご相談ばかりですみません。
でもありがとうございます!!
絶対、納得のいくカメラを買ってみせます♪
書込番号:8780006
0点

PCで映画見ながら書き込んでます。
パナソニック系の高倍率機は使ったことがあるのでAF(ピント合わせは)
コンパクト機の中でも早いです。高速1点AFと言います機能があります。
後はお任せかシーンモード撮影もできます。
ソニーの機種はここ数年買った事もなく正直???ですが。
犬の撮影頻度が1番なら液晶が動くThe March Hareさん推薦のH50の方が
向いてると思います。
AFや細かい仕様はわかりません。店頭で2台の機種名を探して一度触ってください。
よいカメラに会えますように☆
書込番号:8780437
0点

>操作は、普通のデジカメとかわらないでしょうか?
H50、FZ28などでもオートで使う分には変わらないですよ。
シーン自動認識機能もあるし顔認識もあります。
AFのスピードはFZ28の評判が良いですが店頭で触ってみた感じではH50もかなり速いです。
ここのクチコミでも触り比べてH50の方がAFが速かったからH50を買ったという方もいましたし。
H50は各種設定の説明が液晶に出てくるみたいですし
方向キーの周りにホイールもあって操作としては簡単な部類に入るんじゃないでしょうか。
家電店でゆっくり見たいときは店員が寄ってきたときに
「聞きたいことがあるときに声をかけるのでゆっくり触らせて欲しい」
という旨を伝えてしまう方がいいですよ。
そうすれば無駄な接客をしなくてすむので店員としてもありがたい事が多いです。
(一応過去に家電店でカメラ担当をしていた事があります)
書込番号:8780831
2点

Softonpeaceさん
The March Hareさん
今回は相談に乗っていただき、ありがとうございました。
お二人がお勧めしてくださったSONYのH50を購入しました。
ただ、こういう時はどの設定がよいのか等・・・・さっぱりわかりません。
付属の説明書にも、そういうのは載っていないんですね(汗)
今後、少しずつ勉強していきたいと思います。
書込番号:8787139
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
教えてください。
CASIOのEX-S600の最大画質最大高質と、
DMC-TZ5の最大画質最大高質
比べると
断然カシオに軍配が上がります。
CASIOのEX-S600は3年くらい前の機種です。
光学10倍にだまされて買って損した感じです。
カメラのモニター上ではとても綺麗ですが
PCに落とすとピンボケしている感じが拭い切れません。
撮影は9Mのクオリティーも高くしています。
パナソニックはこんなもんなんでしょうか
旧機種にも劣る画像で落ち込んでます。
設定などに問題があるのでしょうか。
旧CASIOも新しいDMC-TZ5も
ファイルサイズが同じ3MB程度なのが、すごく気になります。
アドバイスお願いします。
0点

同じ画角で撮影しての比較ですよね?
TZ5の評判は良いようですが、やちろぅさんの好みに合わなかったようですね。
書込番号:8783967
1点

S600は知りませんが、TZ5はあまり画質を語る機種ではありません。
このクラスにも、他にもっと高画質の機種はたくさんありますね。
私はTZ5の画質よりも、機能に魅力を感じて購入しました。
具体的には、なんと言ってもコンパクトな28mmからの光学10倍ズーム、
出来の良い手ぶれ補正とiAおまかせモード、ハイビジョン動画など。
とは言っても、画質に大きな不満はありませんけど・・・。
画質以外の部分で魅力を感じてください。
画質重視なら、あまりTZ5はおすすめできません!!
書込番号:8784006
2点

>ファイルサイズが同じ3MB程度なのが、すごく気になります
TZ5の最高画質なら4.9MBぐらいになるはずですが・・・
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz5
書込番号:8784009
2点

>ファイルサイズが同じ3MB程度なのが、すごく気になります
ファイルサイズが小さくなるような被写体を撮影しているのかな?
書込番号:8784029
1点

>m-yanoさん
ありがとうございます。
全機種になれてしまっているかもしれません。
DMC-TZ5に合わします。
>まるるうさん
ありがとうございます。
あまり画質にはこだわらないよにします。
>じじかめさん
ありがとうございます。
4.3MBから2.7MBまでファイルサイズに差があることがわかりました。
みなさん
どうもありがとうございました。
書込番号:8786715
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
なるべく安くプロ野球公式戦を撮影出来るデジカメを考えています。
一眼レフでは高価で、落とすと精神的にも経済的にも損失が大きくなるからです。
光学ズームが10倍あるので、このあたりのカメラで何とかプロ野球公式戦を撮影出来れば光栄です。
TZ1、TZ3、TZ5、TZ50の何れかのデジカメでプロ野球公式戦を撮影された方、お返事下さい。倍率拡大用のテレコンバージョンレンズは使っても使わなくても構いません。
0点

10倍ズームでも足りないですか?
バッターボックスに近い指定席から撮影するのであれば10倍ズームでも何とかなりそうですが、外野席からの撮影であれば改めて機種を考え直す必要がありそうです。
FZ28も参考に入れてみたいと思います。
ズームを使わない下等内容用のデジカメがFX37になれば、FZ28を購入する可能性があります。
書込番号:8498274
0点


今から仕事さんへ
作例ありがとうございます。
直接的には選手が小さく写っていますが、デジカメプリントを頼む際に、見たい部分をズームアップした注文をしたいと思います(トリミングプリント)。この場合だと、バッターの部分をズームアップした注文が一番でしょう。
それであれば、5倍ズームのデジカメでも何とかなるかもしれません。
野球とは関係ありませんが、この写真のデジカメプリントも、見たい部分をズームアップして頼んでいます。
書込番号:8502275
0点

今から仕事さん、勝手に申し訳ありませんが、試しに拡大してみました。
画像が荒くなるのは仕方ないにせよ、VSE-Hakoneさんのように割り切ってされるのなら使えそうですね。
書込番号:8502558
0点

かなり亀レスになってしまいますが
気づいてくれるかな?
2008.10.01の清原引退試合にこの機種を持って行きました。
席は一塁側の内野自由席。一塁ベースのやや後方です。
バッターボックスやベンチを撮るのはすこし難しかったです。
王監督が花束を渡したシーンも撮影しましたが、ちょっと厳しいです。
言葉じゃ伝わらないと思うのでレスがあればその時の画像を掲載します。
ただもう遅いかもしれませんが・・・。
書込番号:8783141
0点

明日から留守で週末まで見られませんが、TZ5での清原選手の引退試合、見てみたいですね。
書込番号:8783903
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
先日、当機種を購入致しました。撮影はまだまだですが一つ気になる事が有り、皆様のご意見をお聞きしたく質問させて頂きました。
それは・・・
インテリジェントオート(IA)モード時の撮影についてです。
電源を入れてIAモードで撮影しようとするといつもモニターに「逆光補正」のメッセージが出ています。(夜間室内蛍光灯下撮影時です。日中の撮影経験はまだありません。)
AF(ピント)が合うとモニタからメッセージが消えます。
その後、フラッシュ撮影になります。
皆様の機種でもこの様な現象が起こりますか?初期不良なのでしょうか?
「逆光補正」のメッセージが出る。と言うことはカメラが「逆光」だと認識しているという事ではないのでしょうか?撮影時では「逆光」にはなっていないと思いますが・・・
また、僕が「逆光補正」の意味をとり間違っているのでしょうか?
どうぞ、皆様方のご意見をお聞かせ下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
0点

FX35 ユーザーです。
FX35 でも おまかせiA では同様に「逆光補正↓」という表示がでます。
これは、逆光補正をしたけりゃ下向きキーを押せよ、という意味かと。
FX35 はただでさえ露出過多気味なので、逆光補正機能はあまり活躍していません。
書込番号:8774111
0点

自分の TZ5 でも状況は同じです。
LUMIX のカタログ(2008/10-11版)の p.6 を見ると、
iA モード時、TZ5 は暗部補正は自動で補正しますが、
逆光補正の自動化には対応していないようです。
FX37, FX150, LX3, FZ28 は iA モード時、逆光補正と暗部補正の両方を自動で補正するようです。
したがって、iAモード時に液晶ディスプレイ右下に表示される「逆光補正▲」は、
TZ5 が逆光を自動で判別して表示制御しているわけではなく、
on_the_willowさん同様、自分も「逆光補正のON/OFFは▲ボタンを使え」というガイダンス的なメッセージだと思います。
書込番号:8775166
0点

FX35 を起動して確認したら、「逆光補正▲」でした。
「逆光補正のON/OFFは▲ボタンを使え」という意味でしょうね。
書込番号:8777116
0点

on the willowさん。lifescopedさん。
こんばんは。早々の返信ありがとうございます。また、ご教授ありがとうございます。
やはり、「逆光補正▲」は、自動で判別して表示制御しているのではないのですね。
ユーザー側で「逆光補正が必要なら▲ボタンを使え」と言う意味のようですね。
ふう〜。初期不良でなく良かったです。これで、心おきなく使えます。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:8779254
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
今使っているデジカメもダイヤルがボディより少し出ている為、撮影中かケースに入れる時に動いて設定が変わってしまいます。古いため何のメッセージも出ない為、あとから、ダイヤルが動いている事が分かって・・・ですが、このカメラのダイヤルも動きやすそうですが、大丈夫でしょうか?ダイヤルでさんざん悩まされたのでそこが心配です。宜しくお願い致します。
0点

TZ5を真上から見ると分かりますが、液晶面(本体)からは飛び出ていないので
ケースの出し入れでダイヤルが回ってしまうことはないようです。
(むしろ液晶面より引っ込んでいます)
実際に使っていて、私は回ったことはないですよ。
書込番号:8744153
0点

このカメラのダイヤル動作という意味では、凄く軽くてクルクル動きます。
が、ずれればアイコンとか全体の表示の違いで分かるし、中途半端な位置だと画面が真っ白になって黒字で「モードダイヤルがずれています」というメッセージが出るので分かりやすいです。むしろ変に硬くて、力を入れて回すと行き過ぎてカチンとくるよりは全然いいです。
ただ軽いけれどもクリックがちゃんと効いてるので、意外とずれないですね。ポケットとかカメラバッグのサイズに余裕があるからなのかな。ストラップで手持ちのときはまずずれないです。
どっちかというと、自分で動画モードに変えといて、忘れて普通に撮影気分でシャッターボタンをという方が・・・情けない。
書込番号:8744346
1点

有難うございました。今のカメラで散々失敗させられたので・・・
後はいつ買うかのタイミング、だんだん下がって来ていますから
嫁さんは今のがあるからダメ目線だし・・・・・
でも300万画素、3倍ズーム、これを説明しています。が
画素が理解出来ない様で・・・・(^^)
書込番号:8749073
0点

「画素」については、例えば縦横4つずつのマス目を描いて、それでマスを黒く塗って○みたい物を形作る。そしてもう1つは縦横10ずつのマス目にして、それでも○を作ってみる。それを比較させて「どっちが滑らかだ」と聞いてみれば答えは出てきそう。
ズームの威力ならそれこそ店頭で他機種と比較すれば一目瞭然ですな。
書込番号:8773441
0点

「顔認識でキレイ(or美人)に写せる」とか「液晶が大きくてみんなで見られる」とか、そっちの方から攻めてみてはいかがでしょう(^^)
書込番号:8773596
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





