LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:2件

自分のゴルフスイングを見るために、夜 ゴルフの打ちっ放し場でTZ5を使って動画を撮影するんですが、露出を+2にしても全体が暗くて綺麗にとれません。どうすれば明るく綺麗にとれるのでしょうか?ちなみに知人のデジカメでパナソニックのDMC-FX9という、少し前に購入したデジカメだと、非常に綺麗に撮れます。設定をDMC-FX9と同じ様にしても上手く撮れません。何故なんでしょうか?また、ピントもちっとも合いません。どなたか教えていただけませんか?(ピントに関しては、昼間でも合わないことが多々あります。)

書込番号:8476674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/10/09 17:36(1年以上前)

プロゾーンさん こんにちは

暗いところで動画を撮ったことはないですが、たぶん苦手なんでしょうね。
被写体をライトで照らすなどしか方法はないと思います。

動画でピントが合わないのは、下記のファームウェアアップデートを
行えば解決しますよ。

DMC-TZ5 ファームウェアアップデート Ver.1.2
改善点→オートフォーカス性能改善(動画撮影時)
http://panasonic.jp/support/dsc/download/tz5/index.html

書込番号:8476836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/10 15:10(1年以上前)

まるるうさんへ。情報ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:8480537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 自動回転表示

2008/10/07 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:2件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

はじめまして。どなたか教えて下さい。昨日、TZ5を購入したのですが、撮った写真を再生する時に、自動回転表示をonにしたにもかかわらず、カメラを縦にして撮った写真を横にして見る時もカメラを普通にして撮った写真を縦にして見る時も回転しません!!マニュアルP77の回転しない場合のいずれにも当てはまりません。どうすればいいか、解りません。不良品なのでしょうか?どなたか、ご教授ください!!!



書込番号:8466793

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/07 08:36(1年以上前)

自動回転表示というのは再生時に縦位置で撮影した画像が90度回転した状態で表示される機能のはずです。カメラを回転させても再生中の画像は回転しません。それとも私の思い違いかな?

書込番号:8466943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/10/07 08:43(1年以上前)

813362さん おはようございます。

ちょっと勘違いされているようですね!

自動回転表示とは、カメラを縦向きで撮影した画像を再生時に縦で表示するものです。
残念ながらiPodのように、再生時にカメラ本体の横、縦で自動回転はしません。

P76 右下参照 「縦向きに撮った画像を自動的に回転して表示します」

書込番号:8466961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/10/07 09:14(1年以上前)

キヤノンやリコーのカメラのような、再生時に傾けると画像表示が
タテヨコくるくる変わるカメラを見たことがある人は戸惑うかも
しれませんね。

書込番号:8467021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/10/07 20:29(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!!なるほど勘違いでした!

書込番号:8468970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

望遠ズーム機種にて迷っております。

2008/09/29 08:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

LUMIX DMC-TZ5 と Caplio R7 またはR8にて迷っております。
FZ-18も所有しておりますが、家内が持ち歩きするのに大きすぎるとのことで、
コンパクトで迷っております。

被写体は子供の剣道、幼稚園の園児撮影、スナップ写真などです。
ズーム性能はほしいとのことで、上記3機種に絞りました。

ちょっと古いところではTZ3も有りかと(動画のズームは出来ないようですが・・。)

価格面ではR7 TZ3の中古あたり、新しいところではTZ5、R8ですが、新しくなくてもよいかと思ってもいます。

大きさについては、店頭にて家内に確認させますが、その他の性能面・使い勝手などご教授御座いましたら御願いいたします。



書込番号:8429245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/29 16:59(1年以上前)

TZ-3は持ってます。TZ-5をお勧めします。不満なところが大体改善されてます。
特に高感度。TZ-3はISO400は使いたくないレベルです。

書込番号:8430763

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

2008/09/29 18:12(1年以上前)

にこにこkamera様

失礼ですが、詳しく説明がない返信でしたが、ある意味説得力があり、TZ5に傾きました。

素人が撮った写真見せていただきました、詳しくはありませんがきれいに撮影されているので感心して見させていただきました。

この写真、TZ3で撮影されたならTZ5に期待できます。
でもたぶん、当然?一眼レフですよね・・・・。

実は中古のR7購入し、まだ手には入っておりませんが、もう一台とのことでさらにR7かR8
を手に入れるか、TZシリーズにするか迷っていたところです。

予備のバッテリーなど考えると、同じ製品2台がよいかもしれませんね。

書込番号:8431009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/30 15:55(1年以上前)

別機種
機種不明

ニートイメージ使用

>子供の剣道

これがあったので辛口コメントとさせていただきました。
個人的に実用感度は室内でISO200程度、TZ-5ならISO400程度なのでTZ-5をお勧めしましたが
それでも室内で、し・か・も 動体であるならISO800やISO1600を使わざるを得ないかと思います。

フリーソフトのノイズ除去に頼ることになるかと思います。
PC鑑賞やL判プリントならこれでいいかと。

PC鑑賞なら(出力画像が1024×1024に制限されるため)ニートイメージ
http://drums.nakayosi.jp/d_camera/neat.html

L判プリントくらいなら
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html
イメージ→ノイズ除去  レベルは6から10くらいでしょうか。

TZ-3 室外でのお気楽カメラ(なんと言っても10倍は便利です)としてまだ使ってます。
高感度を使ったら白黒にレタッチすると気にならなくなりますし・・・・。

HPの写真はオリのデジイチとキャノンのコンデジです。
この時はパナは所有してませんでした。

サンプルは古いカメラでISO400です。

書込番号:8435350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/05 22:49(1年以上前)

桃色Boyさんこんばんわ^^
私もR8を買うつもりでいろいろ調べましたが、どこかの書き込みに室内の撮影に不向きとあったのと、手ぶれ補正はパナが最強と聞き、LUMIXに的を絞り本日TZ5を購入しました^^V(経緯は特価クチコミの方に書かせていただいてます。)
室内で息子(3歳児)を撮るのがメインになりそうなのですが、10倍ズームも運動会などで使えそうですね^^
何枚かインテリジェントオートで息子を撮りましたが、カメラを向けると面白がって逃げ回って、さすがのトリプルブレ補正でも、なかなか上手く撮れませんでした^^;・・・が、もっともっと腕を磨いてベストショットが沢山撮れるようにがんばるぞ!
長くなりましたが、室内撮りでもめっちゃきれいです!画質的には大満足です。でわ^^ノシ

書込番号:8460839

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

2008/10/06 05:41(1年以上前)

しゅわっち556さんおはようございます。

そうですかTZ5購入されましたか。

持ち運びとしての大きさですとR8になりますが、手に持って撮影となるとTZ5の方が自分としてはしっくりします。

主に室内撮影が主流になります。
用途としては、建物の室内撮影と、外観の撮影です。
建物の外観は大きくズームする状況もありますのでズームが必要なわけです。

ズーム性能と室内撮影の事を考えるとこちらの商品になりそうです。

価格が下がり次第購入したいとおもっております。

参考意見ありがとう御座いました。

書込番号:8462126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い替えようかと

2008/10/04 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:5件

デジカメそろそろ買い替えようかと思って、どれが良いか検討中です。画質も重要ですが、どちらかというと操作性・携帯性を重視しています。
なるべく広角で、ズームも最低5倍は欲しい(できれば7〜10倍)。また高感度で、レリーズタイムラグが小さいもの・・・要望はこんなところです。
現在はcasioのEX-P505を使用。携帯性はいまいちですが、動画に強いところやシーン別の設定が容易なところが気に入って購入したものです。今回は動画機能無視で、特に運動会など動きの早い被写体にも素早くピントが合い、レリーズタイムラグが小さいカメラ専用機として求めています。(パナのデジカメで被写体を追いかけてピントを合わせる機能が付いてるものがありますが・・・良いでしょうか?)
どなたか良い商品知りませんか? 知識豊富な方、ご意見をお願いします。

書込番号:8455121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/04 23:06(1年以上前)

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60

書込番号:8455371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/10/04 23:29(1年以上前)

ふーしゃんさん  こんばんは

操作性・携帯性、広角、高倍率、高感度、なかなか欲張りですね。

特に、携帯性と高倍率の両立は難しいです。と言うか無理です。
どちらかを諦めて選ぶしかないでしょうね!!

書込番号:8455514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/05 11:53(1年以上前)

マルチポスト禁止との指摘を受けました。
皆さんご迷惑をおかけして、すみませんでした。以後気をつけます。
御意見をくださった方、ありがとうございました。

書込番号:8457803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2008/09/11 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 JUN1970さん
クチコミ投稿数:157件

この機種の予備バッテリーを買う予定です

純正以外にも中国製OEMの製品があるようですがTZ5で社外品を使われている方いらっしゃいますか?
性能的に問題ないのならそちらを買おうと思うのですが
当たり外れとかリスクは大きいのでしょうかね

書込番号:8335496

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/12 00:03(1年以上前)

社外品でも問題ないという書き込みもありますが、あくまでも自己責任と言うことになるでしょうね〜(^^ゞ

社外品はOKでも、模造品には気を付けて下さい。

http://panasonic.jp/support/info/battery.html

書込番号:8335586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/12 07:57(1年以上前)

純正品と社外品を交互に入れ替えて使っていますが特に問題は有りません。撮影枚数等の違いも特に感じていません。ただし、すぐにだめになったという声も有りますので、リスク承知の上で購入された方がよろしいかと思います。

書込番号:8336448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/12 12:56(1年以上前)

予備バッテリーは持ってないです。
もし買うなら純正かな。高くても安心1番で。

書込番号:8337287

ナイスクチコミ!0


杜の人さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/12 17:28(1年以上前)

ロワのバッテリーをFXO7で2個、SANYOxactiCA6で2個、1年程使用しています。純正品と混ぜて使っていますが、今のところ差異は感じません。(鈍感かな?)社外バッテリーの使用は最初不安がありましたが、事故や本体の損傷を防ぐための保護回路は内蔵されているということなので、消耗品と割り切って使ってみました。結果は良好なので、今般購入したTZ5にも予備バッテリーとしてロワの製品を使用し、今のところ問題は起きていません。
勿論、どんな製品にもバラツキはあるものであり、(特にバッテリーですから)「はずれ」をひくことももあるとは思いますが、コスト・パフォーマンスを考えると社外品を利用してみる価値はあると思います。

書込番号:8338156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 21:44(1年以上前)

互換バッテリーで、残量十分なのに撮影後自動的に電源がオフになる、と言う症状を経験しています。ま、その時は再度電源を入れ直しすれば使えるのですが・・・。
また、持ちに関しても、純正よりは短く思います。
コストパフォーマンスを考えれば、十分なんでしょうけどね。

書込番号:8339206

ナイスクチコミ!0


adiidasさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/12 22:14(1年以上前)

私もロワのバッテリーを購入し、使用しておりますが不具合はありません。

時間を計った訳ではないのであくまでも個人的な感想ですが、
純正の7割程度の持ち時間だと感じています。
純正品の粘りは素晴らしくて、なかなか減らないように感じますが、
私が使用するロワの社外品は減り始めると比較的あっさりと充電が必要になります。
とはいえ価格に対しては十分な性能だと思います。

電池パックが一つしかなくて、皆で写真を撮ろうとした時に
『電池がない』ということになり整列したままで待ってもらい
慌てて1,2分充電する…とか、いざというときに気づけば電池がなく、
お出かけに持っていけなかった、という事が幾度かありましたので
私の場合あくまでも位置づけは『その場しのぎ』でした。

でも意外と頼りになりますし、バッテリーでの心配が全くないというのは
ズームも気前よく使えますし、色々と便利ですのでお勧めです。
もちろん純正2個体制がお勧めで、社外品は他の皆さん同様
『太鼓判は押せませんが興味がおありなら試して見られては?』というところです。

書込番号:8339367

ナイスクチコミ!1


Mr0710さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 23:18(1年以上前)

こんばんは。私もTZ-1使用時予備でロワ製購入し使用してますが全く問題なかったです。TZ-5に1か月前に切り替え、バッテリ型番は同じだったのでこちらも予備として何の不自由もなく現在使ってますよ。ただ皆様がおっしゃってるように値段が値段ですので当たり外れがあるかも?、?、でもロワなら皆さんの過去の実績からして大丈夫でしょう。

書込番号:8339800

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN1970さん
クチコミ投稿数:157件

2008/09/12 23:30(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます

値段は高いですが純正が一番安心なのには間違いはないですよね

皆様のご意見や他の板を見ても「ロワ」社製の物が品質的に安定しているのでしょうか?
私もこれまで数台のデジカメを使っていますが純正品以外は使用した事がありません

たしかに予備があればズームや再生なども気づかいなく出来ますわね

どこが安く買えますかね、一度検索してみます

書込番号:8339872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/14 00:23(1年以上前)

こんばんは。。。

小生は以下から購入して100時間(純正は予備用)ほど使用してますが問題ありません。
純正に比べて85%の容量ですが、満足してます。

http://item.rakuten.co.jp/watch-me/c-s007/

純正は高すぎます。

書込番号:8345894

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN1970さん
クチコミ投稿数:157件

2008/09/14 15:33(1年以上前)

オッケー!カラオケ!洗面器!さん、情報ありがとうございます

私もロワのHP見ていたのですが、2個セットでこの価格は格安ですね
ただ要領は少ないようですが、実用的には問題ないのでしょうかね
ロワは確か純正と同じ容量だったと思います

確かにデジカメ、ビデオなど本体に対しバッテリが高すぎですよね。

書込番号:8348651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/04 11:43(1年以上前)

みなさんのご意見とロワさんのHPを参考にして
ロワさんのバッテリーを購入しようと思ってます。
社外品だとロワさんのが一番安心出来そうなので・・・。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1537

純正品は高すぎる・・・。本体の1/5の値段は高すぎる・・・。
初の社外品でちょっぴり不安ですが、値段が安いし、ダメもとで購入してみます。

購入後は感想をレポしようと思います。

書込番号:8452744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/04 12:12(1年以上前)

私はJTTのを使ってます。
ロワよりは高いですが、100mAh容量が多いです。
直販サイトで2個セットがお得です。

書込番号:8452855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

画像の取り込み時について

2008/09/24 06:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

ここで聞く内容ではないのかもしれませんが、どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授願います。

カメラとPCをUSBケーブルで繋ぐと、LUMIX Simple Viewr、PHOTOfunsSTUDIOのいずれかが起動している為、PHOTOfunsSTUDIOを起動させることができません。終了させてから、再起動してください。というメッセージが毎回出ます。OKをクリックすると済む話なのですが、このメッセージが出ないようにすることはできないのでしょうか?
LUMIX Simple Viewrというのは、何のことなのかも分かりません。

ちなみにヤフーフォトデスクトップアルバムも同時に起動するのですが、これが原因でしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:8403629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件

2008/09/24 11:39(1年以上前)

カメラを買ったときに付いてきたCDをインストールすれば、カメラをつなげば勝手に取り込むソフトが立ち上がってきます。
初めて入れる場合は良いのですが、必要以上に親切に作ってあるメーカーお仕着せですから、今度はいらぬお節介になってきます。LUMIX Simple Viewrを入れちゃったんですねぇ。

これらを使わないのなら最初からインストールしないのが基本です。
いらないなら、アンインストールしましょう。

そして、うまくアンインストールが行かない・・・あるいは、そのお陰で必要なソフト側も影響を受けて壊れてしまう・・・・などが起こる可能性があります。

カメラとパソコンをケーブルでつながない方法・・・・リーダーライターを買いましょう(1000〜2000円程度)
これがオススメです。

何でもかんでもインストールしない・・・が基本です。

書込番号:8404369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/26 05:23(1年以上前)

戯言=zazaonnさんへ

お返事遅くなってすみません。

なんでもかんでもインストールしない!! ですね。

ありがとうございました。
カードリーダーを購入しようと思います。

書込番号:8413588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/26 09:50(1年以上前)

はちはちはっちさん、
私の場合は、2種類のデジカメを使用しています。
PCには、PCに導入されていたソフト及びその後
2社(デジカメ・メーカーの)のソフトを導入しています。

さて本題ですが、デジカメをUSBでPCに接続するときに、
画面上で”何もしない”を選択し(これはデジカメをカード
リーダーとして利用する。)コントロールパネルでデジカメの
データーをPCの写真用フォルダーに移動させて使っています。
取り込みは、ソフトを使用していません。
 その後は、都合の良いソフトで加工していますが。
つまり、カードリーダーを買う必要がないのではと思いますが。

あなたの抱えている問題の解決とはちがうかな?

書込番号:8414096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/26 11:11(1年以上前)

Kenji_Kyotoさんへ

書き込みありがとうございます。
カメラとPCをUSBで繋ぐと、自動的にルミックスのソフトが起動してしまうのです。
CDなどを入れたときみたいに動作を選べると良かったのですね。
これも選べないように設定をしてしまったのでしょうか・・・。

ご丁寧にありがとうございました。

カードリーダーを買わなくても、ひと手間ガマンすればすむ話でもありますね(;´▽`A``

書込番号:8414317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/26 11:46(1年以上前)

大丈夫です!

ルミックスの画像処理ソフトを立ち上げてください。
(デジタルカメラは接続不要です。)

1)最初の画面で、一番上のバーに”ツール(T)”ありますよね。(これをクリック)
2)一番下に”設定”がありますね。(これをクリック)
3)ここで(一般)!”デジカメを接続するとこのプログラムが自動的に立ち上がる”
  が選択されているはずです。これを外せばOKです。

それぞれソフトを作る人は、便利にしようと努力しますが、時には不便な時もあります。

書込番号:8414419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/10/01 08:04(1年以上前)

Kenji_Kyotoさんへ

お返事遅くなってすみません・・・。

仰られている通りにしてみたのですが、今度はカメラをPCに繋いでもPCが認識してくれませんでした・・・(汗

なので、今までどおりひと手間かけて地道に頑張ります。
もうだいぶその作業にも慣れてきたので(笑

ありがとうございました。

書込番号:8438832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング