LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 さちrinさん
クチコミ投稿数:16件

今度TZー5を買うことにしたのですが、
皆さんはカメラと一緒にどんなものを持って行っていますか?
例えば予備電池とか・・。

それと、このカメラのケースはどのメーカーのものを使っていますか?
カメラと一緒に予備電池が入ってしまってかつ結構ハード系の固いケースがあればなと思っているのですが・・。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8411500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/09/25 21:04(1年以上前)

純正ケースだと予備電池も入るのでいいかもしれないですね〜。

書込番号:8411569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5 20120101 

2008/09/26 00:35(1年以上前)

さちrinさん、こんばんは。
TZー5は少し大きめで重たいですが、28mm〜280mmの10倍ズームですから、少し前から考えたら凄い進化です。時々反応遅いけど使いやすいカメラだと思います。
何処に何日位持って行かれて、どの位撮られるかによって違いますが、毎日充電出来、1日200枚以内なら予備バッテリーは不要と感じます。もし予備バッテリー購入された場合、持ち歩きは別ケースの方が紛失を防げると思います。ケースはお好きなもので良いのでは?
旅行なら、ポケットサイズの小型三脚、ペットボトル用の「ボ撮ルンです」程度あれば便利です。SDカードは静止画だと1GBで200枚程度なので、普通には2GBもあれば十分です。
1枚だとリスクもあるので2枚あれば更に安心です。通常は要りませんが、旅行等で荷物が多い時などは、少し長めのストラップを付けて首から下げ、ポケットに入れておくとチャンスに対応でき、落下、置き忘れ防止にもなります。
アクセサリーは選んで買い揃える楽しみも多く、その内ゴミになったりもしますが、先ず好きなものから選んでみれば良いのではと思います。
あと、私の場合は常に予備のカメラがもう一個ポケットの中にあったりします。

書込番号:8412981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TZ5を買おうかと思っています

2008/09/24 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:1件

現在使っているLUMIX DMC-FX7が調子が悪いのと
子供の運動会でズームが必要かと思い
買い替えを考えています。

よく使うのは、
室内外での子供を連射撮りです。(フラッシュ無で無限に)

カタログを見たところ、TZ5はF値が3.3でFX7は2.8とあります。
これは、TZ5は室内等の暗い所での撮影には向かないという事でしょうか?

フラッシュ無し連射撮影での画質が、FX7と比べ同じかそれ以上ならば
即買うつもりでおります。
お使いの皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:8404685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/24 14:38(1年以上前)

両方とも持っていませんが・・・。
広角端のF3.3とF2.8では約0.5段分の差があります。
室内撮影ではF2.8でも不足気味なので、TZ5の方が不利にはなります。
しかし、FX7からだと画像処理エンジンの進化もあるので、同等かそれ以上になるのではないでしょうか?。
TZ5は広角28mmなので、同じお部屋で撮ってもFX7より小さく写ります。
その場合は記録画素数を1段落とすと、Exズームが働いて少しズームしてもF3.3の明るさを保ったままになるとの事です。

書込番号:8404993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/09/25 09:21(1年以上前)

実際のところはF2.8もF3.3も部屋の中としては真っ暗であると言えるかもしれないですね〜。
高密度画素センサーな機種ほどノイズは増える傾向があるようなので新しい機種ほど室内には弱いかも?

書込番号:8409175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 natural.さん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
今新しいデジカメを購入しようと考えてるのですが
カメラにそれほど詳しくないのでアドバイスいただけたらと思います。

検討中のデジカメは下記3機種です。
・TZ5 光学10倍ズームが魅力
・FX150 1470万画素・1/1.72型CCDは画質がキレイ!?
・920IS DIGIC4になり画質がキレイ!?

TZ5はFX37と画質と差はあるのかも知りたいです。
室内での画質にはこだわりません。
風景、夜景と人、風景と人、がきれいに撮りたいです。

よろしくお願いします。



書込番号:8396953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/09/23 11:04(1年以上前)

FX37には暗部補正があるので使いようによってはTZ5と差が出るシーンもあるかもしれないですね〜。
三脚夜景重視にするならFX150、人物スナップ優先ならIXY920ISがいいかも?

書込番号:8398352

ナイスクチコミ!0


スレ主 natural.さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/23 13:38(1年以上前)

からんからん堂さん

返信ありがとうございます。
普段使うにはFX37とTZ5で画質にそんな違いはなさそうですか?
夜景等撮影するときには三脚は使用しないでの撮影になります。

人物より風景だけ撮る場合にキレイに撮れるのは
920ISより1470万画素・1/1.72型CCDのFX150になるんでしょうか?

書込番号:8398991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/23 16:07(1年以上前)

スレ主さんにはLX-3の方が良さそう・・・

とにかく明るいレンズが売り物で三脚要らずです。ちょっと強調しすぎかも知れませんが・・・(*^^*)

書込番号:8399610

ナイスクチコミ!0


スレ主 natural.さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/24 00:33(1年以上前)

にこにこkameraさん

LX3も気になっているのですが
2.5倍ズームなのがちょっと足りない気がして。

ズームは2.5倍に比べ、4倍、5倍だとどれぐらい差が出るものなのでしょうか?
もしくはLX3でズーム画像が欲しいときには
撮影後のトリミングという方法を使えばいいのでしょうか?

初心者で詳しくなくて。



書込番号:8402919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/24 23:24(1年以上前)

>風景、夜景と人、風景と人

この3点なら60mmでも間に合うと思います。

人物だけの場合とかオールマイティに使うには不満が出る・・・かな。

オールマイティならTZ-5は素晴らしいと思います。

トリミングなんて面倒です。

なんたって10倍ズームは気持ちいいです。楽しいです。\(⌒○⌒)/

TZ-5を買って、後ほど、もう少し安くなったらLX-3は如何でしょう?買い増しで。

書込番号:8407613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

TZ5の品薄はなぜですか?

2008/09/21 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 twins818さん
クチコミ投稿数:21件

近くのカメラのキタムラでは3週間前から発注しているがまだTZ5が届かないので、今現在は取り寄せでの注文しか受けれないとの事でした。
お店の方が「もうそろそろ後継機種が出るのかもしれないですね!」と、言われました。早く買わないと手に入らなく恐れがあるのでしょうか?
12月位まで値段が下がるのを待って購入しようかと思ってましたが、早く買っておいた方が良いのでしょうか?
何か情報を知ってる方は教えてください。

書込番号:8388181

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/21 17:24(1年以上前)

>12月位まで値段が下がるのを待って購入しようかと思ってましたが

逆に価格の安い店舗に在庫がなくなり、価格の高い店舗だけが残ってしまう可能性もありますよ。
ここ価格comの価格ランキングでの最安値の時期は7月上旬だったようです。

http://kakaku.com/item/00501911247/pricehistory/Page=3/

書込番号:8388249

ナイスクチコミ!0


スレ主 twins818さん
クチコミ投稿数:21件

2008/09/21 18:48(1年以上前)

安いお店の在庫が無くなると…って事は、後継機種がそろそろ出て廃盤になるという解釈でよろしいんでしょうか?

EXLIM V8と迷ってるんですけど、どちらがオススメですか?
価格はV8の方がかなり安いので、惹かれます。
光学ズーム10倍と7倍ではかなり違うのでしょうか?動画撮影でV8は1Gで90分撮れて、コンパクトというのにも惹かれます。でも、人気はTZ5なので迷ってます。

子供が小さいので、将来的に運動会とかでズームが必要になると考えて2機種で迷ってます。

よいアドバイスお願いします!

書込番号:8388743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5 カメラ万華鏡 

2008/09/21 20:02(1年以上前)

TZ5の方が後悔しないと思います。望遠といい、広角といい・・・。
両方とも、モニターやTVで見る範囲では、それほど差が・・・・。
TZ5で大丈夫だと思いますよ。私のブログでも薄暗い場所での作例がありますが、これ以上に明らかに綺麗な絵を撮るのであれば、中級以上の一眼をお勧めします。

書込番号:8389203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/09/21 20:41(1年以上前)

>子供が小さいので、将来的に運動会とかでズームが必要になると考えて2機種で迷ってます。

日進月歩の世界なので、遠い未来のために買ってもあまり意味がない気がします。
ズームが必要になったら、そのときに買っても遅くないと思いますよ。

書込番号:8389467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/21 20:52(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:8389544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/09/21 22:11(1年以上前)

Twins818さん。

今日大阪難波のビックカメラで22800円10%のポイント付きで全色揃っていましたよ。買い時では? 私も撮人不知さんと同じくコンデジの場合は「先の事は思い煩う事なかれ」と思います。私はTZ-5を買って大満足しています。(因みにボディは黒を選びました。個人的見解ながらTZ-5は黒に尽きると思います)。

書込番号:8390199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/21 23:00(1年以上前)

こんばんは!

ここなら直ぐに送ってもらえますよ。
価格はそれなりですが・・・

http://item.rakuten.co.jp/emedama/2240480010009

書込番号:8390593

ナイスクチコミ!0


スレ主 twins818さん
クチコミ投稿数:21件

2008/09/22 00:22(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
じじかめさんの教えてくれたお店は在庫なしでした・・・。残念です。
オッケー!カラオケ!洗面器!さんのお店は即納と表示されてますが、レヴューを見ると在庫切れでまだ商品が届かないというのがありました。
脚下照顧さん、TZ5の方が良さそうですね!写真もきれいに撮れてるのを見させてもらいました。ありがとうございました。

撮人不知さんとこひさんの
日進月歩の世界なので、遠い未来のために買ってもあまり意味がない気がします。
ズームが必要になったら、そのときに買っても遅くないと思いますよ。
と、ご意見頂きましたが当方双子を育ててるためその都度その都度買うというのは厳しいと思い光学ズームを考えだしたのでなるだけ長く使えるものが欲しいんです。来年、遅くても再来年には幼稚園入学があるので運動会で使うのもそう遠くはないんです。
でも、このTZ5がお勧めなのはよくわかりましたので、これにほぼ決めようと思ってます。

大きさは気になりますが、今使ってるデジカメも5年程前の物なのでコンパクトとまではいかないものなので気にならない程度だと考えています。

それと、もう一つ質問させてください。
おまかせIA機能の顔認識がありますが、双子の子供をメインで撮る事が多いのですがシャッター半押しで二人を認識させる事ができるのでしょうか?二人は一緒に並ばせて撮ろうとするとどちらかが動いたりしてうまく撮れません。顔認識なのか動き認識なのかよくわかりませんが、きちんと撮れるカメラでしょうか?

書込番号:8391240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/22 01:30(1年以上前)

最近Web上で盛んに品薄が謳われていますけど、必ずしもそうではないと思います。
ネット販売の最安値店舗とリアル店舗のキタムラさんでは品切れでしたので、
有名家電量販店に行ってみましたが、
どこでも在庫していましたし、ファームウェアアップ済のも入荷していました。
ただ何故か関東は関西より高めの価格設定のようで、現金値引はあまり期待出来ないようです。
私自身はpointを20%つけて頂く事で購入に踏み切りました。
液晶保護シート(汎用の3.0サイズでは小さ過ぎるので、専用の)や
ケースなどオプション購入するので個人的には現金値引にはこだわっていません。

これから運動会、遠足、ハイキングのシーズンですので強気の価格設定と思えなくもありません。
秋に使う予定のない方はもうしばらく待ってみるのが賢明かもしれませんが。

書込番号:8391596

ナイスクチコミ!0


schnachipさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 シュナのチップと気の向くままに 

2008/09/22 10:18(1年以上前)

twins818さん、おはようございます

東京中野のフジヤカメラで先週土曜日に届きました。
¥24,800でしたが、送料、代引手数料込みで¥26,375でした。
(但しシルバーのみの在庫です、但し日曜日には¥25800に上っています。)

使いこなしていませんが、デジイチ(PENTAX K10D)では重いので2匹のワンコ連れ散歩用に購入しました。
翌朝の散歩での感想は液晶も綺麗ですし動画も良好です(ズーム可能が良いですね)。
ソフトもヴァージョンアップ済みでしたので長期在庫品ではなく安心しました。
新機種は高価ですし、待っているとキリが有りません、在庫が有る内に買って楽しみましょう。

書込番号:8392446

ナイスクチコミ!0


スレ主 twins818さん
クチコミ投稿数:21件

2008/09/24 06:45(1年以上前)

昨日パナソニックに品薄の事で問い合わせの電話をしました。
返答は、運動会シーズンで需要が多く品薄になってしまってるだけとの事でした。
後継機種の予定も尋ねたところ、2・3ヶ月とかの間に出るという事はありません!という事でした。
ヤマダ電機のWEBでは30300円にポイント4848p(ブラックは売切れ、他は取り寄)になってたので、近くのキタムラに電話で交渉してみたら25300円と、ヤマダ電機WEBより少し安くしてくれました。
でも、後継機種がすぐに出ずに運動会シーズンが終わって店頭に並ぶ頃には安くなるのでは・・・と、期待してしまいいつが買いどきか迷ってます。IZ3の場合は11月下旬には今の時期より3000円〜4000円位安くなってました。12月には使用したいのでその辺まで待ってみようかと思うのと、この位の差なら早く買って使いこなしたいという思いがあります。
5000円も安くなる事は考えられないですよね・・・。
う〜ん、悩みます。でも、この機種に気持ちは決まりました。

書込番号:8403624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/24 07:46(1年以上前)

行楽シーズンが終われば、商品も潤沢に出回り、価格下落が見込まれる…
それで買い時を悩むという心理も良くわかりますし、悩むのもまた買物の楽しみの内ですよね(笑)

ただ勤め人の身分ですとカメラをいじれる時間も自ずと限られてきますので、
短期間で急に操作系を身につけ、使いこなすのは簡単ではありません。
(ただこの機種の操作はかなり容易な部類だと思います)
私自身は数千円の価格差より、速く操作に慣れて、
ハイキング、紅葉、冬景色でフル活用したいと思い、思い切って購入しました。

価値観も用途も人それぞれでしょうけど、
用途優先で買うなら買う、バーゲン狙いで11月以降まで待つなら待つ、
といった割り切りも必要なのでは?

書込番号:8403736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2008/09/23 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:17件

ケーズ電気でサンデイスク2GのSDと1500円のテレコムのセミハードのカメラケースで三万でした。口コミで見てる値段的にはまずまずの買い物ではと。
そこで質問なんですがファームウェアアップみたいなことが口コミで書かれていましたが調べる方法ともし旧バージョンならアップする方法を教えてくれますか?宜しくお願いします。

書込番号:8401493

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/23 21:48(1年以上前)

バージョンの確認方法とアップの方法はHPに載ってます。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/tz5/index.html

書込番号:8401537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/09/23 23:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。アップ済の商品でした。口コミを見てたら載ってましたね。よく読まずにすみませんでした。よく読むとカメラのキタムラが安かったみたいですね。カメラは電器屋よりキタムラですかね。次は一眼デジカメを買うつもりなんでそのときもいろいろ相談さしてくださいね。安く買えないと凹むのが関西人のアカンとこですかね〜〜くやし〜

書込番号:8402192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/23 23:28(1年以上前)

私も今日、購入しました。カラーはブラック! ヨドバシにて。
\29,200のポイント16%(現金だと18%)でした。
合わせて液晶保護シールと4GSDHCを購入!
〆て\33,922でした。獲得ポイントは約5300ポイント!
ポイントはケースを購入する時に使います。
同じく、バージョンUP製品でした。

パワーショットSX110ISとでどちらにするか悩みましたが
コンパクト、広角、グリップ感でTZ5に決めました。
これからガツガツ使って行きたいです。

書込番号:8402396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

運動会で写真半分、動画半分で使用の場合

2008/09/15 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 かあさん
クチコミ投稿数:22件

今まで使用していたデジカメの調子が悪くなったため、
本日カメラのキタムラで、サンディスクのスタンダードタイプの2GB
SDカード(class2)とセットの物を予約してきました。
(品切れで取り寄せになるそうです。ちなみに、色はブラウンで25,800円でした)

さて、このデジカメを今月末の運動会で、題名のように、
写真半分、動画半分で使用する予定です。
その場合上記の通常のSDカードでも快適に使用できますでしょうか?

具体的に言うと、
1.連写後に、次の撮影に移れる時間が短いと嬉しい。
2.動画撮影(長くても連続2〜3分まで)後の、書き込みで待たされる時間が短い方が良い。
3.上記のような使い方で、おすすめのカードがあれば、
出来ればSDHCでなくSDで教えて頂けると嬉しいです。
(他のSDのみ対応機器にも使えると嬉しい)

凄く体感出来る程の差、シャッターチャンスをより多くすることが出来るほどの
大きな差があるようでしたら、2,000〜3,000円程度の追加投資したいと思っています。
皆様方のアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:8356350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/15 21:37(1年以上前)

動画は、640x480 30fpsで90MB/分とファイルサイズが
大きいです。そのため22分しか撮影できません。

SDHCの16GBを買って、使うのが良いと思います。
SDHC高速カードリーダーのお薦めはこちら
http://item.rakuten.co.jp/donya/59723/#cat2
499円で、私も使っています。

SDHCはトランセンド16GB
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_131511.html
買うのはこちら
http://item.rakuten.co.jp/donya/63294/#cat

書込番号:8356438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:10件 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2008/09/15 21:55(1年以上前)

かあさん>ども、初めましてです。
私はSDHCはまだ手をつけてないので、
バッファロー系列のCFDの2GBを使ってます。

普通、動画や高速連写は10MBPS以上が望ましいらしいですが、
当商品は如何せん約9MBPS。でもソフマップで1000円を切る安さだったんで、
飛びつきました。一応1ヶ月保証までは付いています。

結果は最低条件の1MBPS違いですが、そんなに遜色感はないように思います。
動画も高速連写も結構いけます。フリー(無限)連写は200万画素オンリーですが、
500万画素の連写よりかは速度も速く満足できる範囲と思います。

私も当初2GBか4GB(SDHC)か悩みました。ただ動画は2GB分で一度停止しちゃうみたいなんで、
よっぽど長く録画することを目的としていないのであれば、逆に残量もわかり易いって個人的理屈で2GBの方がいいかなということで2GBを買っちゃいました。
ですが、4GBも今は1,800円位と安いみたいですね。用途にあわせて検討してくださいね。

私自身、現PCがSDHCに対応していないものの、ゆくゆくはSDHCとそのリーダライターが欲しいんですが、もう少し様子見してる方なんで、参考になれば幸いです。

では、楽しい運動会の思い出を残してきてください♪

書込番号:8356538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2008/09/15 22:20(1年以上前)

次の撮影に早く移るために、デフォルトでは撮影後にレビューが2秒表示される設定となっており、その間次の撮影に移れません。
セットアップメニューで「オートレビュー」をOFFにしておくと、撮影後すぐに次の撮影ができるようになるので、是非とも設定を変更しておいてください。

書込番号:8356754

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/15 22:25(1年以上前)

こんばんは。

私は似たような機種(キヤノンTX−1)を所有しているのですが1280×720(30コマ)
の設定で動画を撮ると6MB/secの書き込み能力のあるSDカードではバッフア警告
(転送速度が間に合わずもうすぐ撮影が止まりますという警告)が出ます。
説明書によると平均4.5MB/sec位のデータ量になるみたいなので一見大丈夫そうですが
実際のデータ量や実際のカメラでの転送速度等でぎりぎりになるみたいです。

10MB/sec以上の書き込み能力を持ったSDカードであれば大丈夫でした。
(10MB/sec以上あれカメラの転送能力の限界?なのか差はありません。)

パナのコンデジはFX−30とFZ−18を所有しているのですが連写後の復帰で
10MB/sec以上の(書き込み)カードとそれ以下のカードでは差が出ることを確認しています。
ただ、
>凄く体感出来る程の差、シャッターチャンスをより多くすることが出来るほどの・・・
と、書かれておられますが体感はできますが劇的にというほどではないというのが私の印象です。
(ただ捉え方は個人差がありますので・・・)

なので1280×720(30コマ)で動画を撮られる時に不安がある(私の経験から)以外は
セットのカードでもそんなには不便なないのではと思っています。

個人的には運動会は一大イベントですので途中でメモリが足らなくなっては困りますので
動画を撮られることを考慮に入れて8GBのSDHCをお勧めします。
安くなってますのでクラス6でも3000円以下で購入できると思います。
(リスク分散で4GB2枚も良いかも?)
2GBに拘るのであれば複数枚のご準備がよろしいかと思います。


書込番号:8356799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/09/15 22:31(1年以上前)

かあさん こんばんは

私も運動会や発表会でたまに動画を撮りますが、2GBでは足りませんよ。
もちろん動画の撮影時間にもよりますが・・・容量が足りなくなってしまったら後の祭り!

おすすめは、容量を気にしないで使えてお手頃価格の8GBです。
8GBは探せば4000円前後で買えますよ。

私はトランセンド製8GBクラス6を、オークションで送料込み3490円で手に入れました。
ちなみに、動画でも書き込みに待たされてイライラすることはありません!!

書込番号:8356861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/15 23:44(1年以上前)

まるるうさん、と同じく、2GBでは不足と思います。

書込番号:8357361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/16 12:26(1年以上前)

かあさん はじめまして。

もう多くの方がコメントしていますので手短に参ります。

動画撮影でズームも積極的に活用されるのでしたら、
転送速度の速いカード(Class4以上)でかつ4GB以上の容量のものをおすすめ致します。
理想はゴールドのパナソニックかサンディスクのエクストリーム、レキサーなど(Class6)ですがかなり高価ですので、
シルバーのパナソニックかサンディスクのウルトラ2(Class4)位でも大丈夫かと思います。
激安販売品狙える環境でしたら、萩原のZや東芝の白、
或いはトランセンドやグリーンハウス(以上Class6)などでも大丈夫かと思います。
激安販売品のClass4でも差し支えないとは思いますが、大切な運動会の記録でしょうから…。

同じClass6表示でも激安販売品の方は信頼性・速度共に少し割り引いて考えておいたほうが無難です。


個人的にはサンディスクのウルトラ2がおすすめです。

書込番号:8359030

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあさん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/16 20:40(1年以上前)

今から仕事さん、たけぞー☆さん、もーもーエンジニアリングさん、
JT150さん、まるるうさん、和差V世さん、フランダースの野良犬さん 、
こんな短時間に、沢山のレスありがとうございます。

想像以上に、また、短時間にとても沢山のレスを頂きましたので、
個別にお礼を申し上げると書き込みがかなり長くなりそうなので、
個別にお礼を申し上げないこと、そして、返信遅くなったこと
申し訳ございませんがお許し下さい。

さて、先程帰宅し皆様の意見を拝見し、私なりに考えてみました。
その結果、以下のように考えています。

1.一枚で大容量は高いので予算の都合上、また、リスク分散のため、4GBのカードを2枚購入
2.皆様におっしゃって頂いたように、運動会はうちにとってそれなりに一大イベントですので、
 (パナソニック純正に比べ、)比較的低価格でも信頼出来るメーカーの物を
3.動画も撮るので、上記の様な制約の中で、出来る限り高速な物を

追加購入しようと思っています。
2GBの物はSDHC非対応機器に使用する予定です。
SDHC対応リーダーも安価な物を紹介して頂いたので、
別途購入しようと思っています。


この度はとても参考になり、良い考えがまとまりました。
ここに書き込みをし、皆様に相談してとても良かったです。
予算の都合もあり、追加購入のカードは通販での購入になると思いますので、
購入した際の情報を追記で書き込みしようと思っております。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:8360857

ナイスクチコミ!1


スレ主 かあさん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/23 22:09(1年以上前)

こんばんは。しばらくぶりの書き込みになります。

カメラも到着し、メモリーカードも購入し、
室内のみですが、試し撮りも行いましたので、結果や感想を報告させて頂きます。

1.購入したメモリカードその1
 カメラを購入したキタムラで、2GB SD(class2)を高速タイプの物に交換
 出来ないか交渉したところ、追金1,480円でExtremeV(class6)2GBに交換OKとの、
 返事をもらい、少し考えましたが、2GBの(SDHCでない)カードも欲しかったため、
 カメラとセット27,280円で購入となりました。

2.購入したメモリカードその2
 写真撮影と動画撮影用に、4GBのSDHCで購入したお店では、純正の金パナソニックよりは安く、
 予算内で、性能も良さそうで安心感のあるSANディスクのExtremeV(class6)4GBを購入しました。
 通販で、1枚3,200円+送料300円でした。
 このお店では、携帯用のマイクロSD1GBも600円で購入しました。

3.使ってみて
 1.以前使用していた携帯で使用していたRDATA製ミニSDにアダプターをつけた場合
 最高画質連写∞  
  3枚程度で引っかかり、その後息継ぎしながら連写し、連写終了後も長い書き込み・・・・・
  
 30fps動画16:9H
  一秒も録画出来ず・・・・

 2.今回購入したExtremeV4GB
 最高画質連写∞
  連写が続くと少しテンポが遅くなるときもあるが、ほぼずーっと連写OK!
  また連写終了後に、「書き込み中」の表示はでませんでした。

 30fps動画16:9H
  問題なく連続書き込み出来ます。次の撮影にもすぐ移れます。
  
  4GBの場合下記の時間の2倍の撮影が出来るようですが、
  (連続撮影できる2GBまでの表示のようですので)
  上記設定では、8分30秒程度、30fps動画16:9Lで15分程度、
  30fps動画4:3で22分程度の表示が液晶にでていますので、
  今の私の使い方では、ぎりぎりの容量かも知れませんので、
  もう一クラス上の容量の物を検討する必要があるかも知れません。

カメラの出来も素晴らしく、記録にこんなにストレスが無いカメラは初めてです。
皆様アドバイスありがとうございました。

長文で読みにくい文章申し訳ございませんでした。

 

書込番号:8401687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング