
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
メーカーWebサイトで見たのですが、
FX37など他の機種には、
カメラを構えて撮影する体勢に入ったと判断した瞬間に自動的にピントを合わせる「クイックAF」と言う機能がありますが、
TZ5にはありますか?
よろしくお願いします。
0点

はらこうさん こんにちは
TZ5には残念ながら「クイックAF」機能はありません。
従来通り、シャッターボタン半押しでのピント合わせです。
クイックAFは「追っかけフォーカス」と連動している機能なんでしょうね!
次期モデル(TZ7?)には搭載されるでしょうね。
書込番号:8342726
0点

ちょっと補足です。
TZ5でも、顔認識がONになっていれば、
とりあえず顔を認識してピントも自動で合わせてくれます。
さらに、シャッターボタン半押しでフォーカスロック
と言う感じです。
ご参考まで。。。
書込番号:8342767
0点

はらこうです。
まるるうさん、ご丁寧に教えていただき、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8343113
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
初歩的な質問で恐縮ですが
当機種で撮影したデータの入っているSDカードを
パソコンのエクスプローラで表示すると
DCIMとMISCの2つのフォルダが表示され
DCIMのみに画像は入っておりMISCにはデータがありません。
何も不都合ではないのですがMISCの役割について教えてください。
また、パソコンにあるjpeg画像をSDカードに保存したり保存した画像を
プリントショップでプリントすることは可能でしょうか?
また文書等も別にフォルダ−作って保存できますでしょうか?
SDカードはパナソニックRP-SDV08GL1K (8GB) を使用してます。
0点

santendoさん こんばんは
MISCフォルダは、DPOFプリント(取説P78)の設定記録用です。
DPOFを利用しない限り、ファイルは作成されません。
>また、パソコンにあるjpeg画像をSDカードに保存したり保存した画像を
プリントショップでプリントすることは可能でしょうか?
>また文書等も別にフォルダ−作って保存できますでしょうか?
両方とも出来ます。
ただし、DCIMとMISC以外のホルダを作成してそこに保存してください。
あと、プリントショップでプリントするときは、プリントする画像だけを
保存しないと入っている画像すべてプリントされてしまうことがあります。
ご注意を・・・!!
書込番号:8334237
1点

まるるうさん
ご親切にご回答ありがとうございました。
おかげさまで疑問が一挙に解決しました。
書込番号:8336732
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
レンズのF値によって明るく写ったり暗く写ったりする訳ではありません。
F値の違いはそのカメラの性能の限界近くでの暗所撮影に於いて、シャッター速度の差になって現れます。
変わりは無いように見えますが・・・。
TZ5
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/21/8300.html
FZ35
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/15/8288.html
書込番号:8325259
0点

暗いなら露出補正、チョコッと触って下さい、
それで解決します。
書込番号:8325394
0点

ちょっと待ってください。
注意してもらいたいのは、広角側の開放F値の違いが争点になっている事です。
FX35の場合、焦点距離25mmの時にF2.8、
TZ5は、焦点距離28mmでF3.3です。
確かにFX35の方が明るいですね。
ところがこれが望遠端になると、
FX35は100mmでF5.6
TZ5だと280mmでF4.9
です。
つまり、FX35の望遠端である100mmの時には、間違いなくTZ5の方が明るい。
と言う事です。(具体的なF値は調べてないのですが^^;)
どの辺で逆転するのかはわかりませんが、
全域に渡ってFX35の方が明るいと言う事は無い訳ですし、
案外早い段階でTZ5の方が明るくなる可能性もあるんじゃないでしょうか?
自分はFX33(28mmF2.8−100mmF5.6)とTZ5を持っているのですが、当初は同じ様にFX33の方が明るいレンズでシャッタースピードも短くて済むと思ってましたが、
今回の件を調べて行く内、一段と2台持ってる意味が薄れてきました。^^;
まあ、明るく写るか写らないかという点では、あまり意味の無い話ですが。。
書込番号:8332707
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
はじめまして。
昨日TZ5をマイカル本牧内のスナップスに¥26800で2GBのメモリー付きで購入してきました。おまけでデジカメプリント無料券(たしか20枚)と系列のスタジオマリオの撮影&4ツ切写真無料券がもらえました。
横浜や川崎のビックorヨドバシにはシルバーの在庫が無く、色々電話をかけていたらたまたま見つかりホットしました。私が購入したときにはシルバーもあと1台と他の色は2台ぐらいあるようでした。お近くで在庫切れでお困りの人は一度聞いてみてください。
購入して嬉しくて、色々試し撮りをしていて一つ疑問点が見つかりました。
今までCANON製品を使っていたのでCANON IMAGE GATEWAYというサイトにデジカメで撮った子供の写真や動画をアップロードして両親に見せて上げれたのですが、皆様LUMIXユーザーはどのようにして友人や両親に動画や写真をみせていらっしゃるのでしょうか?
ご教授よろしくお願い申し上げます。
0点

YOUTUBEとかFLVメーカーとかあります。
http://rakuchin.flvmaker.com/index.php
FLVメーカーは、動画が1GB分使えるので
高画質に圧縮するとたくさん動画をアップできます。
お薦めは、640x480 30fps XivDかDivX。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml
ニコニコ動画は、FLVに500kbpsで変換し、40MBまでならば
動画の画質は保てます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page217.shtml
書込番号:8320654
0点

今から仕事さん返信有難う御座いました。
パナソニックにはIMAGE GATEWAYのようなサイトはないのですね。
YOUTUBEはちょっと難しそうなので、FLVメーカーで試してみようと思います。
その前にブログを持っていないので、開設しなくてはならないようですので、頑張って開設にチャレンジしてみます。
書込番号:8320877
0点

今はブログにも動画をアップロードできますよ。
ブログならお子さんの毎日の様子も書けるので良いんじゃないでしょうか。
もちろん公開はパスワードの制限付きで!
自分も我が子に関する事はパスワード掛けてます。
書込番号:8320891
0点

kaku528さん返信有難う御座います。
自身のブログを持っていないためにブログに縁がなかったのですが、これをきに、頑張ってチャレンジしてみようと思います。
>もちろん公開はパスワードの制限付きで!
yahooとか色々なブログサイトがあると思いますが、ほとんどのブログサイトでパスワードで制限出来るのでしょうか?
また、使いやすかったり、お勧めはどこになりますでしょうか?
色々質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。
書込番号:8320984
0点

多分どのブログでもパスワードで制限するのは可能だと思います。
ただブログによってパスワード制限の範囲が色々なのでヘルプ等で確認してください。
自分はFC2ブログを使ってますが特定の人にのみパスワードを教えて息子の画像をUPしてます。
書込番号:8322370
0点


kaku528さん
だいたいのブログで制限できるのですね!
有難う御座いました。
是非チャレンジしてみます!
書込番号:8325262
0点

じじかめさん
返信有難う御座いました。
ピクメイト見てみました。IMAGE GATEWAYに似ていますね。
こちらのサイトは動画はアップ出来ないのでしょうか?
一見したところ写真のみのようですね。
でも、両親がビエラを先日購入したのでビエラに写真が送れるのは面白そうです!
是非やってみようと思います。
書込番号:8325411
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
野球の観戦に行った時に選手の写真を撮ろうと思ったのですが、手前のネットにピントがあってしまい選手がピンボケしてしました。
うまく選手にピントを合わせる方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

初めましてこんにちは。ルミックスTZ5なら中央重点フォーカスかスポットフォーカスがあったと思いますので、設定を変更してみてはいかがですか?デジカメはフォーカスがオートだと近くのものに合ってしまうようです。フォーカスのエリアを一番小さいのにセットして金網の間から選手に合わせるとうまくいくと思います
書込番号:8324219
3点

うまく金網の隙間から選手に狙いを定めるのが難しそうですが、そのやり方ならうまく行くかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8324599
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
TZ-3かTZ-5かの購入を考えています。画素数が700万画素から900万画素に変わったのはわかるんですが、起動スピードなどはどうでしょうか?TZ-3よりTZ-5のほうが早くなっているのでしょうか?TZ-5をヨドバシカメラ触ったところ結構ゆっくりもったりという感じで起動するように感じるのですが。
オリンパスのμも考えましたが、価格差がちょっとあるのと、XD−ピクチャーカードがネックでパナにしようと思っています。ただ起動スピードはオリンパスのμが魅力ですが。
画素数は700万画素あれば十分と考えます。普段持ち歩き、気軽にシャッターを切るという感じで使うつもりです。顔認識や追っかけズームは不要と考えます。
TZ-3とTZ-5の価格差を考えてどちらがいいか迷っているところです。自分的にはTZ-3で十分な気がするのですがいかがでしょうか?
0点

TZ5には、追っかけフォーカスは搭載されていませんが、
700万画素で、十分、おまかせiA(顔認識、動き認識)もいらない…ということであれば、TZ3でも、十分だと思います。
私の場合は、動画で、光学ズームが使えることと、ヴィーナスエンジンがIVに進化したことで、TZ5にしました。
書込番号:8321889
0点

返信ありがとうございます。TZ-3にしようかな、と思います。‥‥、しかし価格コムで最安値を見ると、あれ、TZ-3が27,600円。TZ-5が26,800円になっています。
中古で10,000円位のTZ-3でも探すとしますか。
書込番号:8323909
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





