
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年7月27日 23:00 |
![]() |
1 | 5 | 2008年7月27日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月22日 13:25 |
![]() |
4 | 8 | 2008年7月21日 23:20 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2008年7月21日 00:06 |
![]() |
2 | 5 | 2008年7月20日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
来週、沖縄に旅行に行くので
そのためにTZ5を購入する予定です。
本機については様子をみているところで
カメラのキムラやキタムラで購入するのが
一番安いかなと検討しているところです。
さて、題名の件なんですが
本機とは別にケースやバッテリーも
先に購入しておこうと思っています。
そこで予備バッテリーを探していて
ロワジャパンの製品にいきついたんですが
そちらの製品を見たらTZ−1、3、5とありました。
もしかしてTZ−1、3、5のバッテリーは一緒なんでしょうか?
実はTZ−1は持っていまして
もしもバッテリーに互換性があるのなら
それを予備バッテリーに使えるなと…
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

メーカーHPのオプション欄を見ると、バッテリー形式はTZ-1/3/5共、DMW-BCD10 となっています。
同一品のようですね。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/option.do?pg=07&hb=DMC-TZ1
http://prodb.matsushita.co.jp/product/option.do?pg=07&hb=DMC-TZ3
http://prodb.matsushita.co.jp/product/option.do?pg=07&hb=DMC-TZ5
書込番号:8135992
0点

ホントだぁ…
ちゃんとメーカーのHPを見ればよかったですね(^^;
これで予備バッテリーの件は解決です♪
影美庵さんありがとうございました(^^)
書込番号:8136026
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
通常の使用では記録画素数5M、横縦比4:3にしております。
今度海外へ行くのですが、海の綺麗な南の島ですので風景を沢山撮りたいと思っています。
その際でも、上記の設定でよいでしょうか?
普段はL版プリント程度しかしませんが、気に入ったものはA4サイズくらいに伸ばしたいと
思っています。
0点

パナソニックの最近の機種は画素数を下げると強制的にトリミングされてしまうのでやめたほうがいいかもしれないですね〜。
最大解像度以外は使わない方がいいかも?
書込番号:8132838
1点

>記録画素数5M、横縦比4:3にしております・・・風景をたくさん撮りたい・・・
とのことですが、画面サイズは良しとして、やはり9MサイズにしてSDやSDHCの容量
の大きいもの(4GB/8GB)を数枚持っていかれたらいかがですか?
特にA4サイズに伸ばす事もあるのでしたら、トリミングしたときの事を考えれば、
尚更最高サイズで撮影されるのお勧めします。
書込番号:8132866
0点

メディアの予備を持参するのもそうですが、海外ではバッテリーの心配も
あるかと。。。。
私はこの機種は使ったことがありませんが、海外ではバッテリーのトラブル
が多いと聞いたものですから念の為書き込みをさせて頂きました。
(記録画素数の話ではなく、申し訳ございませんでした。)
書込番号:8133086
0点

皆さんの仰るように最高解像度での撮影をお勧めします。
今は大容量SDもありますし問題ないですが電池だけは
予備を持っていった方がよいと思います。電圧の部分
は調べていませんが念のため。
書込番号:8134688
0点

からんからん堂さん、マリオ−07さん、鉄道写会人さん、一番星星桃次郎さん、
早々にレスをつけて頂きましてありがとうございます。
同風景を全パターンの画素数で撮ってプリントしたりしていろいろ迷っていたところでしたが、
皆様の「最高画素数がお勧め」の言葉に気持ちが定まりました。
電池も純正の予備を用意してありますし、メディアも多めに持って行きます。
ご親切にありがとうございました。相談してよかったです♪
書込番号:8134907
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
現在富士のf40fdを所有していますが、最近旅行に行きまして、そのとき風景や遠い人物の撮影に大変不満を感じまして買い替えを考えいます。
そこで何をしようか考えてTZ5が候補にあがりました。ほかにいいものがあれば教えてください。
また、TZ5の場合できれば25000円ほどで購入したいのですがそのような情報があれば教えていただけたらありがたいです。
0点

>また、TZ5の場合できれば25000円ほどで購入したいのですがそのような情報があれば教えていただけたらありがたいです。
価格.comでは、\25,000を割っています。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
書込番号:8110707
0点

キタムラのネット会員価格が25800円のようですから、近くのキタムラで交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8111515
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
皆様こんにちわ〜。
本日、このデジカメを購入しました。
このカメラでの、記録メディアを何にするか迷っていますので、
ご質問させていただきました。
カメラの使用用途:
・1週間のアウトドア旅行で、自然風景の写真や動画撮影
・植物のズーム撮影
・トレッキングでの山頂パノラマの写真や動画撮影
メディア:SDHCカード
迷っている事:
@カード容量(4 or 8GB)
A書き込み速度(6 〜 10MB/s)
B相性の良いカードのメーカー
Cカードリーダーは購入した方が良いのか?
私はデジカメ購入が7年ぶり(!)で、
記録メディアの変化に対応できずにいまして、
カメラとの同時購入にふみきれず、
こちらでご質問させていただきました。
アナログな私でも分かりますような、
簡単なご返信をよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ぱ〜る
0点

1.リスク分散から4GB
3.なんと言ってもパナソニックでは
4.あなたのPCがわかりません、
一寸前のPCなら買った方がいいでしょうね。
書込番号:8102173
1点

ぱ〜るさん、こんにちは。
2GBもあればお釣りがくるような感じでは? が通常使用時の実感です。
もし、数百枚単位で撮られるのなら、2GB2枚か4GB1枚で十分だと思います。
書き込み速度は、実感上また実用上も大差感じませんが、もし4GBご購入なら、SDHCがあるので検討されてもいいと思います。
相性に関して一部言われますが、気になるのならパナソニックでしょう。
SDカードの挿入口の無いPCお使いなら、PCの挿入口に適合したカードリーダーはあった方が便利です。
書込番号:8102256
0点

ぱーるさん、こんにちは・・・
メデイアも7年前と比べればかなり多様化されて性能も良くなっています。
写真だけなら2GBが2枚で十分ですが、途中で動画を撮るとなると
4GBが2枚は必要かと思われます。8GB1枚でも良いのですが、
メモリーがクラッシュしたときのことを思えばメモリーは分散した方が
ベターかと思われます。
メデイアのメーカーは、私が使用しているPQI・トラセンド・グリーンハウスのいずれも
作動に問題は有りませんでした。(全て4GB)
このカメラ、最高に良いです。デジ1のサブにと思って買ったのですが
今のところべた惚れです。
書込番号:8102473
1点

ぱーるさん
SDメモリー・リーダーに関して、
私の場合は、USBケーブルで直接PCに画像を
取り込みますので、リーダーは不要です。USBケーブル
をPCに常時接続しているので、他のカメラで撮った画像も
同一ケーブルでPCに転送しています。
TZ5は内蔵メモリーがありますので、SDメモリー購入
以前でもこの内蔵メモリーを使用して撮影した画像をUSBケーブル
でPCに転送出来るか確認されればと思います。私の場合、USBケーブル
で十分だと思っています。
書込番号:8103976
0点

私も4GB二枚で良いのではないかと思います。
メディアがご心配であれば国産もしくはSANDISKが妥当だと思います。
多少高いですけどね。
動画との事なので速度ですが仕様をみると特に何も書いてなかった
のですが最近主流のCLASS6であれば間違いないかと。
カードリーダーは特に必要ないのでは?
書込番号:8107723
1点

こんんちは。
カード容量ですがスレ主様の使い方によると思いますので動画メインで(2GBの縛りはありますが)
使っていくのなら8GBでも良いとは思います。
あまり参考にならないかもしれませんが、(同じ高倍率でHD動画が撮れる機種ということで)
私はCANONのTX1を使用していますが
8GBを2枚で運用しています。
メモリ食いでバッテリー食いのこの機種ですので8GBのメモリが無くなった時点でバッテリーも交換しています。
動画メインだと8GBでも30分しか撮れませんので(TX1の場合4GBの縛りがあります)
細切れで動画を撮っていくとあっという間にメモリを使ってしまいます。
メディアに関してですが嫁のFX−30では東芝もPQIもマイナーなKINGMAXでも問題ありませんでした。
参考程度にですが画像の容量の目安としてTX1は4480KB/秒とカタログにありました。
勿論、撮影対象により多少前後します。
5〜6MBの書き込み能力があるカードなら問題なさそうですが
実際に試してみた所、東芝の旧クラス4(公称最大書き込み6MB/秒)では書き込みが止まることはありませんでしたがズーミング中にバッフア警告が出て精神的によくありませんでした。
これを東芝の新クラス4(公称最大書き込み10MB/秒)に変えたところバッフア警告が出ることも無く快適に撮影できました。
TZ5の動画のファイルサイズが分かりませんのでこれと同じことが当てはまるかは分かりませんが10MB/秒以上の書き込み能力があるカードなら問題なさそうです。
(最高画質で設定でのデータです)
クラス6のカードといっても転送速度はまちまちです。
安心を重視されるのでしたら値段度外視で金パナを。
経済性重視ならトランセンドとか東芝、グリーンハウスを。
信頼度、性能、価格のバランスが良いのは最近安くなってきたサンディスクウルトラU(書き込み15MB/秒のもの)かと思います。
なお、個人的にはPQIはちょっと・・・です。
個体差でしょうけど画像3のようなカードを私が持ってますので・・・・
(TX1で使用すると最高画質動画は10数秒で撮影ストップしてしまいます。画質を落としてLPモードで撮影すると全く問題なく撮影できますが・・・)
書込番号:8108159
1点

最近、価格が安いシリコンパワーを使っていますが
現状では問題なしですね。CFDあたりも私は苦い経験が
あります。やはり安かろう悪かろうなので個人的には
SANDISKが良いのかなと思います。
書込番号:8109151
0点

皆様、こんばんわ〜。
昨日お伺いした質問に、
早速沢山のためになるご返信を頂きまして、
ありがとうございます。
ぼくちゃん.さん,
空が好き。さん,
マリオ-07さん,
Kenji_Kyotoさん,
一番星星桃次郎さん,
JT150さん
皆様のご意見を参照し考えまして、
その結果、以下のような物を購入しようと思います♪
@二ヶ月に一度位の頻度で、アウトドアへ出かけますので、容量は「4G−1枚」
A速度はClass6
Bメーカーの候補は、「SANDISK ULTRA2・トラセンド・グリーンハウス」
CUSB接続での転送が出来ましたので、カードリーダーは不要
アナログな私でも、皆様のおかげでSDHCカードを選ぶ事ができました。
本当に感謝2です☆
明日買ってきますね。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
ぱ〜る
書込番号:8110198
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
皆さんこんにちわ
店員さんよりずっとお詳しい方が多いので
デジカメ購入の際はいつも参考にさせていいただいています。(*^_^*)
最近目をつけているこの機種、価格だいぶ下がってきましたね♪
そろそろ購入しようかなと思っていますが、新機種のうわさ(?)などで
まだ下がったりしそうですか?
とりあえずは手持のデジカメがあるので急いでの購入ではありませんが
ぐずぐずしてたら在庫なくなってしまうかな(>_<)
皆さんのご意見お聞かせくださいませ!
0点

今の値段は破格的にお買い得なとこまで来てる気はしますね〜。
TZ5のおかげで投売りされているTZ3にするというのもありかも?
書込番号:8098319
2点

TZシリーズは1年毎に、後継機が発売されているようですから、次は来年3月かも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501910956.00501911107.00501911247
書込番号:8098382
1点

からんからん堂さん
返信ありがとうございますm(__)m
破格的ですか!そうですよね。この機能で今の価格であれば
お買い得感ありありですよね!TZ3も顔認識気にしなければ
すごく安くて買いですし・・購入時ですね(*^_^*)
じじかめさん
なるほど・・・1年毎ですね。ありがとうございます。
ぐずぐずせずに買いに行ったほうがよさそうですね!
書込番号:8098798
0点

FZ5を持っていたのですが、重いのとズームした時の手ぶれ機能が良くないので、
次に買うなら光学10倍以上でそこそこコンパクトという条件でTZ5を考えていました。
おっしゃる通り最近安くなってきたので、この夏休みに家族旅行で使うことも考え、
買うなら今しかないと思い本日カメラのキタムラに行ってきました。(キャンペーン中でした)
25800円+2GB SDカード付。購入ポイントで5年保証さらに壊れたデジカメも可で下取り1000円引きとなってました。
ブラウンの在庫があと1つと聞きすぐに家に壊れた古いデジカメを取りに帰り、即購入しました。
24800円で2GSDついて5年保証(内メーカー1年)は大変満足でした。
光学10倍きかしてもほぼ手ぶれしないし、画像がとてもキレイですね。
書込番号:8098820
1点

ユキまろさん
こんにちわ
ブラウン購入されたのですね。おめでとうございます。
私も本日キタムラ系列のスナップスに買いに行く予定です。
価格はキタムラさんと一緒でした。
ブラウンにします。落ち着いたいい色ですよね。
このサイズに10倍ズーム付で広角28ミリで使えるカメラですね!
他のコンデジの出番がなくなりそうです(>_<)
書込番号:8102726
0点

3日前に津田沼のキタムラ系列スナップスで購入しました
夏期限定価格で22,800円、2GBのSDカード付、Tポイントを5年保証にしてもらいました
価格コムでは少し上がってきたので、あれあれと見ていましたが、ラッキーでした
そろそろ底値なんでしょうか
これからガンガン使い始めます
書込番号:8105274
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

簡単に説明すると、新旧モデルです。
TZ5の方が新しいので多くの箇所でブラッシュアップされています。
書込番号:8099576
1点

TZ3は720万画素、TZ5は1070万画素。
液晶が3型でTZ3は23万画素、TZ5は46万画素。
TZ3のいいところは連射が3枚/秒とかなところで、TZ5は2.5枚/秒。
TZ5はやはりiA機能に「暗部補正」がついて、夜のフラッシュでも背景が黒くなるのを抑えるところかもしれません。
撮れる枚数も270から300枚になっています…
書込番号:8099590
0点

動画撮影中に光学ズームが使えたと思いました。
書込番号:8099597
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





