
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年6月5日 12:26 |
![]() |
2 | 3 | 2008年6月2日 22:15 |
![]() |
8 | 14 | 2008年5月31日 21:59 |
![]() |
1 | 6 | 2008年5月30日 08:20 |
![]() |
1 | 6 | 2008年5月29日 21:47 |
![]() |
12 | 19 | 2008年5月29日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
この前衣装合わせ(室内)にTZ5を持って行ってiAモード(フラッシュオート)で
フラッシュがたかれて撮れたのですが、全体的に暗く赤みがかかった感じになり
全然色合いが自然なものではありませんでした。
※フラッシュをたかないと自然な色合いですが、暗く撮れてしまいます。
室内でも場所によりけりでうまく撮れたり取れなかったりして
液晶画面で半押した時に映される映像と撮った物では
全然違う物になってしまい困っています。
設定等でフラッシュ起動にうまく赤みを抑えることは出来ないのでしょう?
通常撮影でWBと露出をうまく設定すれば出来るのですが
撮る場所場所で毎回調整のは辛いです・・・
1点

TZ5だということで、同じパナのFS3でのテスト撮影の写真です。
ストロボ発光で黄色かぶりがひどいということで蛍光灯の室内でテスト撮影をしました。
シーンモードの設定でパーティーモードを選ぶと黄色かぶりです。
iAオートでの撮影では自然な色合いです。投稿はこの2枚です。
人物撮影もしたのですがiAオートで顔認識がオンでは軽く赤みがさしています、フジM603というデジカメでも赤くなるので気になりませんが、赤みがさすのは間違いないですね。
顔認識をオフにするとどうなのかテストされてはどうでしょう。
書込番号:7893928
0点

神戸みなとさん返信ありがとうございます。
顔認識で赤みが出るということは盲点でした・・・
顔認識を外してテストしてみます。
デジカメ初心者なので、こういう問題に直面すると
対処方法とかわからないので辛いです・・・
これからドンドン勉強していきます。
ありがとうございました。
書込番号:7899693
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
TZ5を購入して約1ヶ月。操作にも慣れて楽しく撮影しています。
「お任せiA」の使い勝手がいいですね。風景・人物・花などを、カメラがかなりの高確率で自動判別してくれるので重宝しています。
それに通常撮影モードでは、ホワイトバランスの微調整が出来るのが気に入っています。
ただ、顔認識なんですが、人物の全身を撮影する場合、認識率が悪いように思います。
特に顔が陰になっている時とか、逆光気味の時が認識率が悪いように思います。このような状態で顔認識に期待する方が酷かなとは思いますが。
そこで、ひとつ教えて欲しいことがあります。顔認識は「おまかせiA」モードでも「シーンモードの人物」モードでも顔の認識率は同じでしょうか?感覚的には「シーンモードの人物」の方が人物優先で認識してくれるような気がして顔認識率が高いのではと期待してしまうのですが、どうでしょうか?ご存知の方教えてください。
自分なりに実験した感じでは差はないような気がしますが、そんなに沢山の枚数を撮って比較していないのでなんともわかりません。
それから、ちょっと「へ理屈」になるのですが、シーンモードでなぜ「人物」と「美肌」モードが別々にあるのでしょうか?だれしも美肌に撮影して欲しいと思うので、「美肌」モードだけでいいような気がしますが。それとこの「人物」モードと「美肌」モードの使い分けはどういう時にするのでしょうか?子供じみた質問で申し訳ありません。
0点

顔認識は、顔の部品配列を見るでしょうから、シーンモードを換えてもあまり変わらないと思います。
>「人物」と「美肌」モードが別々にあるのでしょうか?
美人の条件は、「夜目、遠目、傘の下」といわれます。厚化粧は、美人の条件じゃない?
きっと、毛穴の汚れまで写ったら、美人台無しです。
鮮明に写らないのが美肌モードかもしれません。(笑)
書込番号:7886254
1点

>シーンモードでなぜ「人物」と「美肌」モードが別々にあるのでしょうか?
取扱説明書によると
人物・・肌色を健康的に
美肌・・肌色をなめらかに
と記されています。
美肌は多少不健康に見えても白くと言うことかな?(笑)
書込番号:7886300
1点

ガラスの目さん、m-yanoさん。早速返信していただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:7888973
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
背面液晶が大きく綺麗なので、少し思ったのですが、
他のデジカメ(他社)で撮ったJPEG画像入りSDカードを入れても
再生閲覧できるのでしょうか?
また仮にそれが可能だったとして、
そのままTZ5で撮影をした場合、
別フォルダーが作られて保存されるのでしょうか?
どなたかご存知の方、または実験できる方、
教えてください。
0点

TZ3で撮影したSDカードを入れてみたのですがエラーになりました。
同系機でも駄目なようです・・・・。
PC等で確認するしかないようですよ。
書込番号:7865027
1点

私のTZ-5では、TZ-3で撮影したものも、
Fujiの F50fdで撮影したものも、
問題無く見れています。
PCで加工したり、ファイル名を変えたりするとダメでしたけど…
書込番号:7865711
0点

>また仮にそれが可能だったとして、
>そのままTZ5で撮影をした場合、
>別フォルダーが作られて保存されるのでしょうか?
カメラが自動でファイルを作ってくれてます。
今、私のTZ-5に入っているSDカードのDCIMフォルダーの中のファイル内です
100_PANA 以前TZ-3で撮影したファイル
101_PANA 今回TZ-5で撮影したファイル
105_FUJI F50fd で撮影したファイル
全ての画像がカメラのモニターで確認できました。
動画は撮影していないので不明ですが
Canon IXY DIGITAL 50で 以前に使っていたカードがありましたので
TZ-5に入れてみたところ、
Canon IXY で撮影した動画は画像のみの表示で動画としては見られませんでした
静止画は問題無く確認できました。
SDカードの互換性とてもいいみたいですよ。
書込番号:7865771
1点

nabeken_tokyoさん,
げんぼんさん,
お返事ありがとうございます!
nabeken_tokyoさんはダメだったようですね。。。
一方、げんぼんさんの実験レポートによると
僕の理想に近い結果です。
他社でも静止画再生できる例を確認できて
大変参考になりました(^・^)
継続撮影時のフォルダ構成まで教えて頂いて感謝です。
書込番号:7866523
0点

GX100・TZ−3で撮影した画像は再生できました。とりあえず、ご広告まで。液晶が綺麗なので、ビュワーとしても使えそうですね。他の機種もぼちぼち調べてみます。
書込番号:7868071
1点

脚下照顧さん,お返事ありがとうございます!
とても参考になります!
ちなみに僕はキヤノン5Dを使っているので、
CFアダプターを介したSDカードを入れて、
RAW+JpegSで記録した時、このJpeg画像が見られれば、
とってもいいなと個人的に思っております。
書込番号:7868399
0点

IXY DIGITAL10とTZ3での静止画は問題なく見れました。
げんぼんさんが既に検証済みですが、
ファイルも自動で制作されてます。
IXY DIGITAL10でのファイル名は
100CANON でした。
残念ながら、IXYで撮影した動画は、
再生開始前の静止画像の状態から動きませんでした。
書込番号:7868957
1点

すね蹴り!さん、情報ありがとうございます!
やはり動画は無理のようですね。
参考になります。
書込番号:7870726
0点

パナのデジカメは、あまり知られていない事実かもしれませんが、このTZ5に限らず、再生に関しては雑食性?とも云える程、他機種/他メーカーで撮影されたものを割と平気で?再生してくれます。
私はデジカメを度々とっかえひっかえ買うほうで、パナのデジカメも度々買っておりまして、大分以前からこの事に気が付いていました。
TZシリーズではTZ1の時からフォトビュワー代わりになるので重宝していました。
先代のTZ3からは3インチになり、より大きく綺麗に表示されるので、さらに重宝しました。
私の経験(TZ5は持っていないのですが、TZ3までで)では。
デジイチではPENTAXのK100Dで撮ったものも問題無く表示出来ます。
また、SONY機ではDSC-T9でもOKで、DSC-R1(TZ3の解像度以上の1000万画素)でもOKでした。
これらメモステ機はmicroSD→Ms-Duoアダプターで撮ったものを、microSD→SDアダプターでTZ3で再生OKです。
他にも、報告がありますリコー機やその他メーカーのSDも表示出来ます。
ので、この点はTZ5でも同じ(メーカー、機種に係わらず再生表示可)だと思います。
また最近のパナの機種ですと、手にした機種での経験ではFX55やFZ18でも同様にOKでした。
この為(TZ3での話しですが)、TZ3で撮影しない時でもTZ3を持参して他のデジカメで撮ったもののビュワー代わりにしていました。
拡大表示も可能ですし、何しろ3インチで大きくで綺麗ですので。
TZ5だとより高精細になったのでより綺麗に見れると思います。
ただ、他のデジカメで撮ったものをそのまま再生表示させる分には良いのですが。
PCで解像等を変更(リサイズして)して、汎用的なJPEGビュワーとする場合は。
リサイズする解像度によっては表示が出来なかったり、あるいは表示出来ても拡大が出来なかったりしました。
が、先に書きましたように、他のデジカメで撮ったものをそのまま見る分には殆ど(出来なかった機種の記憶が無い程)表示OKで、外出先でのフォトビュワーとして重宝しました。
以下は余談ながら…TZの話からは外れますが。
現在手元にあるキヤノンの910ISでも、この点(他メーカ/他機種で撮ったものの表示)は手持ちの他機種は皆OKで表示出来ています。
キヤノン機は経験では他機種(特に他メーカー)は表示NGだった経験があったのですが、910ISではどうもOKのようです。
ので現在は910ISをフォトービュワー代わりに使用中です。
書込番号:7870853
1点

FT625Dさん,ほぼ決定的な情報ありがとうございます!
アダプター経由でも、さらにK100DでもOKとなると、
少なくとも5DのJpegはいけそうですね。
RAW+JpegモードがK100Dでもあれば是非実験をお願いしたい所だったのですが・・・。
ともかくかなりの高確率でいけるような気がしてきました。
感謝です!
書込番号:7871054
0点

lightning123 さん。
K100Dだと残念ながらRAW+Jpegが無くて^/^
ところで、5DのRAW+Jpegですが、詳しくないのですが。
RAWとJpegが明確に別ファイルになっているのでしたでしょうか。
それならば表示出来る可能性はあると思いますが、RAWの中にJpegが埋め込まれているような場合?ですと不可能だと思います。
余談ながら。
TZ5は持っていなく、TZ3も貸し出し中で今手元に無いので、手元にあるFX55で試してみたところ。
K100Dで撮影→SDカードを入れ替えて→FX55で表示。
K100DのJpegは、6M、4M、1.5Mの何れの解像度で撮影されたものも表示OKでした。
3:2で撮られているそれらの比率も正しく表示(上下に黒味が入る)され、拡大もOK。
但し、撮影情報表示は、露出/絞り/ISO/WB等は無理で、撮影日時とヒストグラムはOKです。
これは多分TZ5でも同様だと思います。
これはK100Dで撮ったものに限らず、どのデジカメで撮ったものを表示する場合も同様です。
書込番号:7871190
1点

>ところで、5DのRAW+Jpegですが
>RAWとJpegが明確に別ファイルになっているのでしょうか。
同一フォルダ内にRAWデータとJpegデータが一緒に書込まれていきます。
一枚撮るごとに2つのファイルが出来ていくパターンです。
確かにフォルダが分かれてくれればうまく見れそうですが、
これだと若干雲行き怪しいですね〜・・・。
自分で理解ある店頭を探してデモ機で実験してみるしか
確定できないですね(^^ゞ
でも様々な情報、本当にありがとうございました!
書込番号:7871375
0点

>同一フォルダ内にRAWデータとJpegデータが一緒に書込まれていきます。
>一枚撮るごとに2つのファイルが出来ていくパターンです。
推測に過ぎませんが、この方が表示出来るような気がします。
ちなみにK100Dで撮ったRAWは、FX55で見ると・・・真っ黒・・・として表示されます。
無視されて飛ばされるのではなく、一応表示?されます^/^
>自分で理解ある店頭を探してデモ機で実験してみるしか
私もそれが良いと思います。
5Dのファイルを入れたSDを持参してと。
ただ、SDのルートにそのまま入れたのでは駄目で、デジカメで撮影されたと同じようにDCIM以下のフォルダに入っていないと駄目です。
SD→CFアダプタで撮ったSDをそのまま持参でOKです。
書込番号:7871427
1点

前回確認したところ、表示できませんでした、といったものですが
改めて先ほど確認しましたら表示されました。
TZ3の画像はTZ5で表示できるようです。
全部は確認していませんが・・・。
書込番号:7880268
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
愛媛、広島、大阪でふら〜っとヤマダさんに行った方いらっしゃいましたら価格教えてください。
あとその他の地域のヤマダさん価格も参考にしたいと思いますので、その他の地域の方も情報よろしくお願いしますm(__)m
ちなみに今日、最寄りのヤマダさんは39800→37800円でした…他よりあまりに高いのでスルーしてきました…。
0点

え、そうなんですか?
電話で教えてくれるとはしりませんでした…ありがとうございます。
書込番号:7848939
0点

ヤマダ電機、デオデオはカメラのキタムラより一万円近く高いです。知らずに買うと更改しますよ
書込番号:7859284
0点

ビッグカメラやヨドバシカメラ、キタムラのほうが安いのは知っているのですが、ヤマダのポイントが貯まってまして・・・(^^ゞ
ポイント使うにしても安く手に入れたいなぁ・・・と、欲張りですみません。
書込番号:7860405
0点

東京 新橋店では、改装店じまいセール(〜5/30だったと思います)ということもあり、31,700円で18%ポイントでした。
FX35とまよっていたのですが、こちらの方が値引額が大きかったのでTZ5の方をこの価格で購入しました。
書込番号:7870392
0点

なんと!その値段なら速攻買いに行きたい(>_<)
うちの近くのヤマダさんもその値段ならいいのに…
六月からボーナス商戦が始まるらしいので、そこに期待してますo(^o^)o
書込番号:7872997
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
デジタルカメラを買い替えようと思っています。
今はカシオのEX-Z3を使っています。
電器屋さんでTZ3が25000円だったので、買いかも!!と思ったのですが、
こちらで調べたら同じくらいでTZ5が買えますね。
さらに安くなってるTZ3にするか25000円出せると思ってたのなら、TZ5にするのか迷っています。
私はカメラは初心者なので、撮りたいものは主に出かけた時の食事とか、スナップです。望遠が欲しいのはディズニーに行った時にミッキーを綺麗に撮りたいからです。
今のより重くなるから、少しでも軽いTZ5の方がいいのかなぁ。よく分かりませんがiA何とかってのが便利そうなのかなぁとか思ったりしています。
すごいあほらしい質問だとは思いますが、
初心者な分、どちらがいいのかわかりません。よろしくお願いします。
0点

同程度の価格で購入出来るなら新しい機種の方がよろしいかと思います。
書込番号:7858998
1点

おまかせiAというオートモードはTZ3には付いていないよ、TZ5なら付いています。
このモードは撮影者の大きな助けになります、安いのはそれなりの理由があります。
マクロも切り替え無しで近接撮影ができます。
私の家族がどっちが良いと聞いてくれば、TZ5一押しです。
書込番号:7859051
0点

3と5、どっちがいい?
と、聞かれれば5でしょうね。
3は去年発売でメーカーサイトの案内ではすでに消えています。
5は今年3月発売、iA機能がついて結構便利ですよ。
同じ金だすんならもう一奮発して5をおすすめします。
書込番号:7859179
0点

早速のお返事ありがとうございます。
やはりTZ5ですかね。そうですよね。
そんなに引き伸ばしたりしないからサイズも小さいので撮るので、
TZ3でもいいのかなぁと思ったりしたのですが、
マクロ切り替えしなくても撮れるのですか?!すごいですね。
旅先で撮ってる写真があるのですが、マクロに切り替えて撮ってるのがあるんですよね。切り替えずに撮れるならすぐ撮れていいですね。
iAってのも私みたいな初心者のためのって感じなんですね。
TZ5にしようと思います。
書込番号:7859210
0点

私も先日ディズニーで25周年記念パレードを、TZ5で120枚ほど取ってきました。
光学10倍ズームは便利ですが、気をつけないと少しブレます。
8Gのメモリーカードを使ってますが、動画も綺麗にズーム出来ました。
TZ5を二台持ってますが、新しい方が綺麗でした。(古いのは家内用)
この差については不明です。
書込番号:7869772
0点

金額が似通っているのであれば、やっぱりTZ−5を選んだほうが良いのではないでしょうか。iAモードは色々な撮影機能を自動で変えてくれて初心者の方にはとても便利な機能だと思います。10倍ズームも重宝しますよ。
書込番号:7871400
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
先日オンラインショップでこの製品を購入し、今日手元に届きました。
5年保証付きで28000円位でした。
実物を目にすると結構大きいですね(:ω:`)
きみまろズームなのだから仕方なぃのかな?ワラ
今回お聞きしたいことです!
新しぃカメラを購入した際、今まで使っていたカメラゎどうしてますか?
みなさんゎカメラ屋さんなどに買取ってもってますか?
それとも家に置ぃてますか?
ツマラナイ質問でごめんなさぃo(*_ _*)o
0点

まだちゃんと使える状態だと知人に貸しちゃうかな、戻って来たのはないですね。
2台ほどは予備機で不慮の故障に備えています。修理中に1台もないのは寂しいから。
プラケースに除湿剤と一緒に入れて保管してたまに作動させています。
普通はカメラ店の下取りか買取に出して新規購入費の足しにすると思います。
書込番号:7861170
2点

ronjinさん★
早速の返信ありがとうございます。
下取りって手もあったんですね。
参考になりました。
書込番号:7861181
1点

新しいのを買う動機は、買い替えか買い増しのいづれかです。
買い替えの時は、新しいのを買う前に売却してしまいます。
書込番号:7861190
2点

神戸みなとさん★
返信ありがとうございます。
急な故障のことを考えたら予備機も必要かもですね。
【プラケースに除湿剤で保管】
参考にさせていただきます。
花とオジさん★
返信ありがとうございます。
今回私がこのカメラを買った動機ゎ買替ぇなんですが今までのカメラゎスリムでコンパクトなんです。
だから用途に応じて使ぃ分けしようかな?って考えはじめました。
書込番号:7861240
0点

今までお使いのカメラが何かわかりませんが…用途によって使い分けが出来そうならそれが一番よろしいかと思います。
次々に新機種が発売になるデジタルカメラは旧機種を下取りに出してもたかが知れてますからね。
ちなみに…売りに出すのはオークションが一番高価でしょう。
書込番号:7861253
2点

⇒さん★
返信ありがとうございます。
今まで使っていたカメラゎDMC-FX7です。
TZ-5ゎ旅行やイベント好きの私が10倍ズームに惹かれて購入したので、FX-7ゎ気楽に持ち歩くカメラとして残します。
下取りよりオークション☆いいこと聞きました。
次にコンパクトカメラが欲しくなった時ゎFX-7をオークションに出品してから購入しようかな?って思いました。
書込番号:7861366
0点

こちらで買取価格(上限)を調べてから、売るか残すか決めています。
http://www.sofmap.com/spkaitori/search/exec/_/tid=SPHD
書込番号:7861388
1点

じじかめさん★
返信ありがとうございます。
もし売る時は参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:7861702
0点

数年前程度の比較的新しいカメラでは、下取りに出せば値がつきます(モノにもよりますが、数千円くらいかも)。でもそれより旧い機種ではレンズなどに小さなカビが生えていることがあり、こうなると値がつきません。
下取りは、たとえばカメラのキタムラでやってもらえ、そのHPには下取り価格の目安が載っているようです(私は見たことがありませんが)。
私自身は10年前の旧機種も含めて4台のデジカメを持っており、専門も趣味もエレクトロニクスなので記念に保管しています。
書込番号:7861742
1点

私も最近はもっぱら下取りです。
買い取り金額と購入したい商品との金額差を見て判断しています。
今回TZ3からTZ5に買い換えました。
TZ5が30800円で購入できたのですが、TZ3の買い取り価格が14300円でしたので、下取りにしました。
最新型が差し引き15000円から16000円で購入できた、とすれば満足です。
書込番号:7861792
0点

isoworldさん★
返信ありがとうございます。
レンズってカビが生ぇるんですね(゚Д゚)))
初めて知りました。
FX-7ゎ購入してまだ2年経っていないし頻繁に使っていたので大丈夫だと思いますが頭に入れておきます。
キタムラゎ近所にあるので下取り価格を聞ぃてもいいかな?って思います。
コレクション素敵ですね☆
書込番号:7861813
0点

nabeken_tokyoさん★
返信ありがとうございます。
約半額で購入できるのなら下取りもぃぃですね!
私の持ってるカメラゎFX7とTZ5でタイプが違うので、もしFX35が欲しくなったらFX7を下取りして購入しようかな?
でも流石に半額ゎ無理かな(^^;)
書込番号:7861861
0点

私の場合だいぶ前の話ですが、キタムラの下取りは安いので、ジョーシンでFZ7を1.5万で売り、キタムラでFZ8を2.78万で買いました。
現金流出は差額の1.28万のみでした。
書込番号:7861939
2点

花とオジさん★
2度目の返信ありがとうございます。
キタムラの下取りゎ低いんですね。
ジョーシンもたまに利用するので比較してみるのもいいかも。
ありがとうございました。
書込番号:7861978
0点

先ず、家族にあげる。
手持ち出来るのは4台程度なので後は売り払う。
書込番号:7862999
0点

今から仕事さん★
返信ありがとうございます。
家族にあげるで思い出しました!
実家の母ゎデジカメを持ってないんです。
旅行の時ゎ旅先で使ぃ捨てカメラを買ってる人です。
母にあげるのもいいかな(∀`*)
★本日返信して下さったみなさん!
色々な意見を聞かせてくれて本当にありがとうございました。
初めての投稿だったので嬉しかったです。
これからの参考にさせていただきます。
書込番号:7863956
0点

私は、早めに中古で売ります。
「コメ兵」等々にメールで問い合わせると、買い取り価格を教えてくれるので、一番高い店で売ります。
新規購入店での下取り価格は安すぎますよ。
デジカメは変化が速いので、私は、この方法を取ってます。
(デジカメは二台持っていれば十分だと思ってます。ただし、一台は電池式です)
書込番号:7869710
0点

my1さん★
こんにちは!返信ありがとうございます。
「コメ兵」という店があるんですね。
メールで問ぃ合わせできるのなら覚ぇておきます。
乾電池式のもお持ちなんですね。
急なバッテリー切れにゎ手軽でぃぃですよね!
書込番号:7869993
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





