LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モードダイヤルについて

2008/05/28 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

昨日TZ5を購入し、昔のコンデジに比べて機能および
起動・シャッタースピードの速さに驚いています。
(昔はシャッターを押しても直ぐに落ちなくて
本当にイライラしました。またこの機種はIAを使用した写り
もなかなか良く感心しています。)

ただネックストラップを使用して一つ気がかりな事があり投稿
致しました。というのは、移動中にモードダイヤルが移動
(回転)してしまい、撮影しようとすると意図したモード
以外になってしまうケースが多々あることです。
ダイヤルがあまいのかな?皆さんは如何でしょうか??

よろしくお願いいたします。

書込番号:7866396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/28 18:58(1年以上前)

この機種じゃないんですが、
S3ISでも知らない内に回ってることよくありました、
そうなるようなら気をつけなくっちゃ 
しょうないと言う感じでしたけど。

書込番号:7866470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/05/28 20:13(1年以上前)

ぼくちゃんさん

そうですね。操作しやすい様に少しあまく
しているのでしょうね。前に使っていたEPSON
のコンデジやデジ一眼の感覚と少し違い、この
個体の問題かなと思いましたが、一般的な仕様
のようですね。

有難うございました。

書込番号:7866748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/29 11:39(1年以上前)

ニコンFEのシャッターダイアルの「A」(絞り優先)のようにロックがあると便利だと思います。

書込番号:7869489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/05/29 13:06(1年以上前)

じじかめさん

確かに、私のK2にも同様のロックがありました。
今の機種は省略され、表示により目視確認。
(ディスプレィまたはダイヤル)

でも"IA"を設定すれば"おまかせ"で写真が撮れるわけ
ですから、IAロック機能があれば非常に有用と思います。
これまでのカメラはダイヤルが結構固く(?)あまり意識
していませんでした。

書込番号:7869744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 やま9さん
クチコミ投稿数:1件

ここのクチコミを読んで殆ど衝動買いで購入してしまいました。
バッテリーの持ちがいまひとつという記事を読んだので予備バッテリーを購入したいのですが純正品はとても高いので互換バッテリーを考えています。しかし今使っているデジカメのために購入した互換バッテリーは接触が良くなくてすぐに使えなくなったので皆さんが利用されているものでいいものがあればご紹介頂けませんでしょうか。ヤフオクとかで見かけるのですがどれを買えばいいものか悩んでいます。。

書込番号:7842014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/22 22:25(1年以上前)

 私はD3とD70sのバッテリーはロワジャパンのものを使用しております。私は信頼して使えてます。

http://www.rowa.co.jp/

 「自己責任の範疇になります」。該当機種のバッテリーは台湾セルで、990円でした。一度ご検索してみてください。過充電、過放電等の保護回路が内蔵されているそうです。

書込番号:7842177

ナイスクチコミ!2


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/23 00:10(1年以上前)

ロアだったら、サンヨーや松下など日本製セルを指定して買える場合もあります
それだと、純正と大して変わりませんね

ヤフオクは中国製セルの激安品で、品質の怪しい物もなかにはあります。
セルが告知されない場合は、避けたほうがいいかも知れません

書込番号:7842756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/23 10:14(1年以上前)

私もこの掲示板でROWAのバッテリの件を見たので1個購入しました。
昨日届いたのでまだ実際には使ってないのですが、使う分には問題なさそうです。
990円という価格も魅力です。
あくまで"予備バッテリ"として使うつもりですが。
ヤフオクで見かけるのはちょっと怪しそう・・・。(と個人的に思います)

書込番号:7843794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/05/24 12:04(1年以上前)

これでいいんですよね?
写真が純正と結構異なっているように見えますが。。。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1537

書込番号:7848179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/05/24 17:25(1年以上前)

james brownさん

そうですよね。な〜んか写真と現物との違いが目に付いて私も躊躇してたんですよね。
商品説明では「TZ5」には対応しているようですが?
それとROWAってマイナーな感じの企業なんで大丈夫なんかなーッと?。
しかし、純正といっても中国製だし、ヤフオクいやヤフショップなんかだと
内容はともかく¥880円もあったりしてそっちはどうなんだーみたいな感じですね。
結局、人柱(失礼しますだ)のみな様のご意見を参考に購入させていただきます謝謝。

書込番号:7849211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/29 01:53(1年以上前)

自分は純正のバッテリはなんだかもったいなくて…使ってないです。
安いのもあって、
1枚を本体に、1枚を充電器にさしっぱなし
バッテリーの残容量は気にせずに出かける前に差し替える。
というかなり、リッチな運用をしています。

今までROWAの製品を、上記のような使用方法で、FX33は6枚、F40fdは2枚、F100fdは2枚と
使っていますが特に問題は発生していないです。

ただ、実際に購入されて使用する際には、やっぱり自己責任ということになりますが…

書込番号:7868553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 momohakaseさん
クチコミ投稿数:6件

初歩的な質問で申し訳ありません。

このカメラでは、シーンモードというのがたくさん用意されているようですが、
手動での絞りやシャッタースピードの調節は可能なのでしょうか?

また、開放F値が、3.3ですが、
ポートレートの撮影などの場合、どのくらいのボケ具合でとれるでしょうか?
3.3だと、200mm望遠にしてとればある程度良いボケ具合になると思いますが、
50〜110mmぐらいだと、あまりボケないように思うのですが、いかがでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7836027

ナイスクチコミ!0


返信する
紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2008/05/21 12:51(1年以上前)

シーンモードでも多少ぼけますが、一眼レフカメラようなボケは望めないほうがいいですよ。

書込番号:7836281

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/21 12:59(1年以上前)

コンデジにボケを求めるのは、間違いとまでは言いませんが、いかがなものかと。
この機種はテレ端でも、実焦点距離は47mmです。
35mmフィルム機の50mm標準レンズより、焦点距離は短いレンズです。しかも暗い。
ボケを求めるなら、一眼レフ、できればフルサイズをお求めください。


>手動での絞りやシャッタースピードの調節は可能なのでしょうか?

できません。

どうしてもこの機種(orコンデジ)で、ボケを求めるなら、
1.シーンモードを人物に設定し
2.ズームはテレ端で
3.なるべくアップで
4.背景は離して
撮影してください。

書込番号:7836314

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/21 16:52(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/tz5/spec.html

「仕様表」の「露出」欄が「プログラムAE」だけですから、絞りやシャッター速度は設定できません。

書込番号:7836911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2008/05/21 23:50(1年以上前)

こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7696861

上記の記事を見ると分かるとおり、TZ5はコンデジでは最も
ボケる部類です。

絞りの手動調整は出来ませんが、シーンモードのポートレー
トを使うか、ISO100に固定して撮影すれば、絞り開放で撮影
出来るかもしれませんね。

書込番号:7838807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/05/22 00:43(1年以上前)

この機種だと絞りは開放状態でフィルターで調整してますので
凝った撮影に関してはカメラの基本的な知識を持っていないと
ダメかと…
何も考えずに撮る事を前提に考えられてるフルオート機ですから…

書込番号:7839071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2008/05/22 09:48(1年以上前)

カタログによると、開放とF8の二段階の絞りになっているようですが。

書込番号:7839896

ナイスクチコミ!1


スレ主 momohakaseさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/24 19:59(1年以上前)

皆さまから、たくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

コンパクトデジカメだと、焦点距離が短いため、被写界深度が出ず、ボケ効果はあまり期待できないということですね。
また、そもそも凝った撮影向きではないので、マニュアル操作ができないということですね。
よくわかりました。

でも、シーンモードなどをうまく活用すれば、
例えば、マクロモードで望遠にして、背景を遠くに置けば、一定程度のボケが期待できるということなのですね。

もともと普段使いを考えておりましたし、コンパクトカメラにしてはかなり高機能であり、工夫次第ではちょっと凝った写真も撮ることができそうなので、購入しようかなと考えております。

いろいろとありがとうございました。


書込番号:7849786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音声について

2008/05/21 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:3件

はじめて質問させていただきます。こちらの機種が気になっておりますが、動画における音声はモノラルでしょうか?それともステレオでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7838589

ナイスクチコミ!0


返信する
3係さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/21 23:20(1年以上前)

モノラルです。しかも録音レベルが非常に低く会話など何を言っているのか聞き取れません。私はそこのところだけ不満です。

書込番号:7838624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/05/22 01:32(1年以上前)

3係さん、お返事ありがとうございます。モノラルなんですね。写真の機能や動画の機能もよく価格も魅力的で気になっておりましたが音声だけがホームページや取説を見てもわからなかったので気になっておりました。ありがとうございました。

書込番号:7839247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

価格について(ヤマダ限定)

2008/05/12 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:20件

愛媛のヤマダさんで価格を聞いたとこ、36600円の11%ポイントです。って言われてちっともまけてくれませんでした。
他の地域のヤマダさんでも同じなのかなぁ・・・?
今週末大阪に行く予定なのですが、なんばLABIでも行ってみようかなぁって思ってます。
ちなみにポイントが貯まっているのでポイントで親にこの機種をプレゼントしようと思っています。

皆さんの地域ではいかがでしょうか?

書込番号:7800233

ナイスクチコミ!1


返信する
howk8888さん
クチコミ投稿数:59件

2008/05/13 02:16(1年以上前)

ヤマダ情報ですが、よく行くヤマダの店員さんの話では、ヤマダの戦略は値引きはLABIに任せ、テックランドの値引きはアホフロア長や店長に厳しく制限されているようです。店員さんも戸惑っている。大阪なら千里LABIは安い。難波LABIは売れるから値引きしない。
どうも関西は関東より高いみたいようです。まぁー競争が少ないだからね。

書込番号:7800747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/05/13 07:01(1年以上前)

↑そうでしたか

最近テックランドやヤマダ電気で購入するのは、廃番を含む、特別提供品ばかりになってしまっていました、多分そうなんでしょうね。

カメラ関係は、今の所ラボNEXTがお気に入りです。

回し者ではありませんので、悪しからず。

書込番号:7801053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/13 08:24(1年以上前)

そうなんですかぁ。やっぱ大きいとこのほうがメインになっているんですね・・・地方はそういう面で厳しいですねぇ。
確かに僕の地域で競争なんて感じられませんし・・・ヤマダさんの一人勝ちって雰囲気です。

千里LABIのほうが安いんですか。情報ありがとうございます。今週末にでも行ってみます。

書込番号:7801172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/05/13 12:10(1年以上前)

価格についてですが。
対象機種は違いますが LUMIX DMC-FS3という型遅れになりかけの機種のことです。

通販の最安値が1万8700円でしたが色が黒のみということで躊躇していました。
実物を見にミドリ電化へ、形と使い勝手に納得。ここでは2万6800円の表示で値引き可能との張り紙、店員がいないので交渉せず。
続いてヤマダへ行くと2万6800円からポイントだけで現金値引きはなし、ポイント分を引くと安かったそうです、現金値引きが希望なのでパス。
コジマでは2万2千円の提示だが店員さんと波長が合わず次へ。
ケーズ電気(ジェームス山)で2万1800円で希望のシルバーを買って戻ってきました。
神戸市垂水区の各お店での娘と付き添いの息子の購入話です。何件も良く回れるものです。
価格ではケーズ電気もがんばるんですね。

書込番号:7801695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/13 12:53(1年以上前)

せめてヤマダWEB価格(34300円)くらいにならないかなぁ・・・。

最近この機種を見積もりした方いませんか?ヤマダさん以外でもいいので。

書込番号:7801831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/05/15 00:42(1年以上前)

あ、ヤマダWEB価格が36600円に引き上げられてる・・・。

書込番号:7809049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/05/15 22:58(1年以上前)

ん?今日もヤマダWEB価格が上がってる!
デジカメは軒並み上がったような・・・。

もしかして今週末に何かあるのか!?

いいことがあることを期待・・・1.5倍ポイントセールとか。

書込番号:7812426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/05/17 17:40(1年以上前)

驚いた!

今日、なんばLABIにいったら愛媛のヤマダさんより高かった!
38000円プラスポイント10%…??
ビッグカメラが34800プラスポイント10%だったことを告げると38000円のプラスポイント18%に…Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!現金部分の下げはナシかよ〜。

買うのを辞めてケースだけポイントで購入。

がっかりでした…

情報いただいてた千里の方ですが、時間の都合がつかなかったので今回は足を運べませんでした。

書込番号:7819492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード

2008/05/11 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 pppeaceさん
クチコミ投稿数:36件

TZ−5をお使いの方で、上海問屋のSHDC4GBを使っている方いたら、調子のほう聞かせてください。

安くて良い商品なら是非買いたいと思いまして。


よろしくお願いします。

書込番号:7793017

ナイスクチコミ!0


返信する
AS800Mさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/16 10:59(1年以上前)

はじめまして、pppeaceさん。
昨日上海問屋のSDHC 8GBを購入しました。
写真撮影は問題ありませんでしたが、動画撮影で問題が発生しました。
画質「30fps 16:9H」
画像縦横比「16:9」
この設定で東京駅で「富士はやぶさ」の出発シーンを撮影していたら、
「カードの書き込み速度不足のため記録を終了しました」
というエラー表示で録画リハーサル撮影に失敗しました。
このメッセージが出る直前までの部分は録画されていました。
最初に購入したPanasonicの20 MB/s対応の2GBカードでは問題なく本番の
出発シーンを記録でき、ホッとしました。
説明書の92ページに、
「カードに撮る場合は、パッケージなどに「10 MB/s」以上の表記があるものをおすすめします」
このように記述されていることからSDHC 8GBは、
Class@6と謳っているとおり、6 MB/sの書き込み速度はあるものの
TZ5の説明書にある10 MB/sの書き込み速度は出ていないものと思われます。

秋葉原の上海問屋に相談したところ「×150くらいの速度の製品」、
「Ever Green」のSD-150 2GBを紹介され、相性ということで交換してもらえました。
早速SD-150で出発シーンを録画したら問題なく記録できました。

写真だけに限定するなら上海問屋のSDHC 8Gでも問題はないと思いますが、
以上の経験から今後は、
DMC-TZ5に使用するSD/SDHCカードは10 MB/sの速度を保障する記述のあるものを
選びたいと思います。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:7814006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング