LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHCメモリーカード

2008/05/06 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 nuptseさん
クチコミ投稿数:15件

先日、本体購入しました。
メモリーカードについて
速度6MBと20MBはかなり違いますか?
多少高くても20MBを購入すべきですか?あと4GBと8GBどちらのがいいですか?

書込番号:7771669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/05/06 20:30(1年以上前)

言っていることは、
速度6MB クラス6のSDHC 最低転送(書き込み)速度 6MB/秒
            (読み込み速度は、20MB/秒)
20MB   133倍速のSD   最大転送速度(読み込み速度) 20MB/秒

上ならば、SDHCのクラス6 8GBだと思います。

書込番号:7771790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/06 21:45(1年以上前)

速度6MBと20MBは単純に考えると3.3倍の差がありますが・・・。
方や保証された最低読み書き速度。
方や理論上の最高速度。
です。
理論上の速度が出る事は実使用面では考えられないと思います。
最低速度が保証された、クラス表示のものの方がいいでしょう。
カメラで使用する限り、クラス4でも支障は無いと思います。

4Gと8Gは容量が倍違うだけで、良い悪いはありません。
ご自身がどんな撮り方をするかで、必要な容量が決まってきます。
動画主体で使うなら8Gの方がいいでしょうが、静止画主体なら1〜2GでもOKかな?。

書込番号:7772252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/05/06 21:56(1年以上前)

上海問屋のSDHCの転送速度
http://item.rakuten.co.jp/donya/56278/#cat2
3199円+210円送料

このSDHCの性能をFDBENCHで測定しました。
PC付属のSDカードリーダー      read 12.7MB/秒 write 8.2MB/秒
上海問屋499円の高速カードリーダー  read 19.7MB/秒 write 13.3MB/秒

書込番号:7772327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

時期尚早ですが

2008/05/03 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 yymifikoさん
クチコミ投稿数:65件

時期尚早ですが、次期モデルの発売はいつ頃と
予想されますか?

書込番号:7757515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/03 19:47(1年以上前)

来年じゃないでしょうか?。

書込番号:7757527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/05/03 21:11(1年以上前)

LUMIX DMC-TZ50
発売日:2008年5月16日
http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?query=LUMIX+DMC-TZ50&search.x=34&search.y=11
通信機能追加されただけなのか?
その次は
LUMIX DMC-TZ7
やはり来年ですかね。

書込番号:7757861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードからPCへの送信時間

2008/04/27 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

8GのSDHCカードいっぱいの撮影データを
TZ5からUSB接続(付属品)でPCにデータを送信しました。
なんと3時間弱かかりました。

SDHCはA−DATAという格安ものですが、
同メーカーの2GのSDと比較してもなんだかかかりすぎな気がします。

TZ5のUSB転送が遅いのでしょうか?
皆さんいかがですか?

書込番号:7727490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/27 05:49(1年以上前)

実際に2Gと8Gの転送速度が同じであれば、時間がかかりすぎ
という疑問は解りますけど、その辺はどうでしょう?

まあ容量が増えれば、カードリーダーを買うのが一番でしょうね…

書込番号:7728064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/04/27 07:09(1年以上前)

高速のUSBカードリーダーを使うと
20MB/秒近くの転送速度になります。

安くて、高性能はこれです。
輸送量込みで、750円以下です。
http://item.rakuten.co.jp/donya/59723/#cat2

書込番号:7728187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/04/29 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

カードリーダーよりもTZ5のUSB直接読み込みのほうが
あきらかに速度が遅いという理解でよろしいでしょうか。
そこまで違いがあるのならリーダーを購入しようと思います。

手元にカードリーダーが無いので検証できないのですが、
カメラ直接とカードリーダーの速度の差がそこまでなかったような
気がするのですが。。。

書込番号:7739891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/29 22:44(1年以上前)

TZ5の仕様を見ますと、インターフェースの所にUSB(マスストレージ/PTP)と
あります。
ここにUSB2.0(Hi-SPEED)対応とあれば高速で転送されると思いますけど…

カードリーダーは最近発売のはもちろんUSB2.0対応です^^

書込番号:7740327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/05/03 00:41(1年以上前)

メーカーに確認ました。
USB2.0(Hi-SPEED)対応だそうです。

ということで、カードリーダーを購入してもほとんど効果はありません。
危うく購入するところでした。。

原因は確認中ですが、私のマザーボード(自作PC)はUSB2.0対応しているものの、
そこに接続されてるUSBコネクタ(USBの差込口)が対応していないようです。


原因の切り出しには有効でした。

書込番号:7754496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/05/03 01:54(1年以上前)

そうですか…
パナのHPは記入漏れが多いですね…

書込番号:7754765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/03 14:08(1年以上前)

USB2.0に対応している事と、USB2.0の最高速度で転送できる事とは違います。

下記は、ご参考です。
PC等の環境によっても異なると思いますので。

カード SDHC Class6 4GB(SILICON POWER:安物です)
PC WinXP PentiumM 1.6GHz

TZ5-PC接続
100MB転送
 Read 2.8MB/Sec
 Write 2.0MB/Sec
 Copy 0.8MB/Sec

カードリーダ使用
100MB転送
 Read 18.7MB/Sec
 Write 9.0MB/Sec
 Copy 1.7MB/Sec

画像ファイルcopy実測値
約3MB 15個ファイル(計約50MB)をPC HDDにコピー
TZ5-PC接続 約19秒
カードリーダ 約4秒

ここまで極端な差が出るかは判りませんが、カードリーダの方が早いと思います。
リーダもそんなに高い物ではないし、TZ5電源入れなくて良いなどメリットはあるかと思います。

あと、個人的には、TZ5附属のUSBケーブルが堅くて使いにくいのが「不満」です。

書込番号:7756467

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

動画撮影をしたいため
SDHC8〜16GBの購入を考えていますが
Class6なら、どのメーカーでも大丈夫なのかな?

失敗談などありましたら教えて下さい。

書込番号:7745363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/01 13:03(1年以上前)

基本的にはどこのメーカー製でもいいはずなんですが、動作確認されているものなら安心ですね。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_114478.html
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_129239.html
お店は安い所を探して下さい。

多分、クラス4でも大丈夫かと・・・。

書込番号:7747081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/05/01 18:23(1年以上前)

コストパーフォマンス
http://item.rakuten.co.jp/donya/56278/#cat2

相性
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000647/

10MB/秒は、SDカードの転送速度と思います。
SDカードは、転送速度に基準がなかったので、
目安で、10MB/秒 もしくは、66倍速以上だった
と思います。

書込番号:7747996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/05/02 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。
ためしに5年前に携帯で使っていた256MB(I−0 DATA)
で動画をテストしてみたら問題なく使えました。

書込番号:7753291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TZ5のマクロ

2008/05/02 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 Map35さん
クチコミ投稿数:57件

TZ5を使い始めて一ヶ月程になりますが、EXIFのマクロデータで困っています。
これについては以前にも指摘がありましたが、マクロOnで撮影してもExifではすべてマクロOffで表示されます。

パナに問い合わせたところ、「マクロデータはある」の返事でした。
現在使用の画像ソフトでは、FZ50、LX2、FX100などはすべて正常に表示されますが、TZ5だけが異常です。

撮影後の再生でExif情報を見て今後の撮影の参考にしているので、不便を感じています。
どなたかTZ5のマクロ情報が正しく表示される画像ソフトがありましたら、教えて下さい。

書込番号:7752563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TZ5 VS FX35

2008/04/27 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 kippon_linさん
クチコミ投稿数:11件

素人ですが、TZ5 VS FX35の情報を教えて頂ければありがたい。

@画素数、F値ですが、TZ5<FX35。
 それ以外、(画質など)TZ5はFX35より良いのでしょうか?
ATZ5、FX35ともISO400を超えたら、ノイズが多いのでしょうか?
BTZ5のバッテリですが、おまかせiA、ZOOM、フラッシュとも使うJPGを100枚撮り、
 HD動画を20分ほど撮ったら、バッテリが終わっちゃうのですか。
CTZ5のHD動画、夜景のサンプルがありますか?
D2Gのデータが133XのSDカードからPCへ転送したら、どれくらい時間掛かるんですか?

質問ばかりでごめんなさい。よろしくお願い致します。

書込番号:7731121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング