LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

暗いところでの動画のピントがあまい

2008/05/05 10:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

暗いところで動画を撮ると、被写体の動きに追随するのに時間がかかり、したがってピントが甘い。

また、ついつい倍率を3倍以上にすると手ぶれしやすくなる、3倍ぐらいでズームが少し停止する機能があると、使いやすいと思います。

市販のネジ式のフィルターを使用出来るアダプターを捜していますが、ご存じの方が有りましたら、教えて下さい。

書込番号:7764442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

意外と使えるEZズーム

2008/04/26 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

キジ10倍

キジ16.9倍

10倍ズームに惹かれて、キタムラで35,000円で購入しました。連休前でこれより安くなっているみたいです。
普段はFZ18にテレコンをつけて野鳥を撮っています。散歩用やちょっとした旅行用として、少し大きめですが腰に下げて持ち運べるのが魅力です。初代のTZ1より小さくなった感じですね。

EZズームのボタンが独立していて、10倍でも足りない時に押すと一気に16.9倍になります。添付画像は雨の中のキジ君を撮ったものです。画質は思ったほど劣化せず、ブログにも十分使えます。
今までほとんどEZズームは使わなかったのですが、使う機会が増えそうです。

ただ、花などのマクロは今ひとつの感じ。もう少し使いこんでみます。

書込番号:7724716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/04/29 17:54(1年以上前)

ラッコ084さん こんにちは

EX光学ズームは私も多用しています。
私の場合は、常時5Mに設定してEX光学13.5倍ズームカメラとして使っています。
さらに望遠が欲しいときは、3MでEX光学16.9倍にしています。
3MでもL版ならそこそこ綺麗にプリントできるので、EX光学ズームはかなり使えます!!

手持ち撮影でも、昼間なら手ぶれ補正が良く効いてブレませんね。

書込番号:7738749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/30 10:04(1年以上前)

まるるうさん、こんにちは
そうですか、画質にこだわるならば5Mに設定しておくのも手ですね。
私は常時9Mになっていました。これからは状況に応じて変えることにします。

私の写真は雨が白い点として写ってるほど状況は悪かったのですが、ぶれているように見えませんね。パナの手ぶれ防止はかなり優秀だと思っています。

コメント有り難うございました。

書込番号:7742126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました〜

2008/04/10 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:19件

これまでcasioのエクシリムを2台使っていて、初心者には使いやすかったんですが故障等があまりにも多すぎて嫌気がさしずっといいカメラを探してました
何台か目当てはあって最終的にこのカメラにしました

ほんと〜にほんと〜に素晴らしいカメラだと思いました!!
はじめてこんなに満足するデジカメに会いました
フィルムのときはいいのがたくさんあったんだけど、デジカメは本当にピンからキリまで
あってあまり納得できるものがなかったんですが、このカメラだけは大大大満足してます

だから今なやんでいる方にもお勧めしたいカメラと思ったので、こちらへ私の感想を
投稿させていただきました〜
とにかくズームと画質、液晶がすっごくきれいでびっくりしてます。
デジタル併用でも他のカメラとくらべても全く違うような気がします。
褒めすぎかな??笑

とにかくきにいりました

購入前にはこちらの口コミでのみなさんのアドバイスなどに大変たすけられました

ありがとうございました

書込番号:7655428

ナイスクチコミ!0


返信する
yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/10 20:26(1年以上前)

ピチュピタさん 

購入おめでとうございます。

>デジタル併用でも他のカメラとくらべても全く違うような気がします。
この「デジタル併用」とはズームのことですか?

私はFZ30とFZ18それにFX9を使用していますが、FX9を買い換えようと
思っています。

大きさや重さは気になりませんか?

書込番号:7656198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/11 07:32(1年以上前)

ありがとうございます

あと重さや大きさについてなんですが、私の場合スリムタイプよりもこのほうがなんか
安定している感じで使いやすいです。。気になりません
スリムだと、構えたときになんかぶれたりするのが多かったですね

これくらいがいいかもしれない・・
もちろんスリムが好きな方でしたら、不満かもしれませんが・・・

店頭で試されてみてくださいね!!

書込番号:7658181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/04/02 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 booboonoaさん
クチコミ投稿数:1件

K'sさんで 2Gメモリ・汎用ケース・液晶保護フィルム付けて 38,000で購入してしまいました。

書込番号:7622546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

TZ5購入しました

2008/03/31 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:150件

2007/06/08に「夜景撮影があまりにもひどい (T.T)」で発言したものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6414775/

結局
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6549239/
で報告しましたように、「FinePix F31fd」と「Caplio R6」と、海及びスキー用に「Optio W10」の3台体制できていました。

ですがパナソニックの「おまかせiAと暗所補正」に惹かれて、「Caplio R6」と「Optio W10」を買い取りに出して、「LUMIX DMC-TZ5」を購入してしまいました。

自分だけが撮るのじゃないので、オートでそこそこの写真が撮れることに魅力を感じました。
機械に疎い人でもカメラ任せである程度綺麗な写真が撮れるってのは魅力ですよね。
もちろん光学10倍ズームも大切なポイントですが。(#^.^#)

金曜日の会社帰りに、秋葉原を巡ってヤマダLABIの「40,800円ポイント10%」をぶつけて、ヨドバシカメラで表示価格「46,800円のポイント10%」から「41,000円のポイント13%」まで下がったので購入しました。

ヨドバシでの購入は最安値で買うことより、初期不良時や1ヶ月程度の時点での故障なら新品交換できることや、TZ3の時みたいに全額返金してくれたりしたことが、安心感につながっているのもあります。

早々日曜に花見で桜を撮ったり、室内で猫を捕ったりしましたが、TZ3よりは感覚的に暗所に強くなっているような気がします。まだ夜景は撮っていませんがTZ3からの機能アップは感じます。

それから、1280×720(30コマ)の動画も撮れるのは便利に感じます。
ハイビジョンカメラと比べたら画質は落ちますが、パソコンで見る分には十分使えます。(#^.^#)

これからは「LUMIX DMC-TZ5」と「FinePix F31fd」との2台体制で行こうかと思っています。
夜景などの暗所撮影時やフラッシュを炊けないところでは、F31fdを使いそれ以外はTZ5って感じですかね。

違うカメラの話になってしまいますが「FinePix F31fd」は名機だなぁ・・・
暗所での画質はなかなかF31fdをしのぐものが出てきませんね。
他の機種は機能は上がっても出来上がりの色合いとかが好みじゃないです。

「LUMIX DMC-TZ5」を使いこなして行くに従って、「FinePix F31fd」の出番が少なくなることを願ってはいますが・・・(^^ゞ

書込番号:7612771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/31 18:06(1年以上前)

ありゃりゃ・・・。
TZ3で散々な目に合われたのにTZ5に行かれましたか。
その勇気に脱帽です。!(^^)!
今度は夜景もウマく撮れるといいですね。

書込番号:7613322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/01 08:58(1年以上前)

自分はビックカメラ.comで買いました。
ナイトセールで39800円+13%還元です。
昼間に店舗に行ってみましたが、どこも46800円でした。

書込番号:7616151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2008/04/02 14:57(1年以上前)

花とオジさん >

やはり、広角28mmからの光学10倍ズーム(EXズームあり)の魅力に・・・
それから「おまかせiAと暗所補正」に期待してってのがあります。

それに「FinePix F31fd」を手元に残したので、いざとなったら暗所はF31fdでね。 (^^)

まだ旅行先での夜景は撮っていませんが、室内で猫を撮った限りではTZ3よりは暗所に強くなっているような気がします。

それから「1280×720(30コマ)の動画」は、ズームも使えて便利ですが、ちょっとAFが迷う感じですね。
でも、ビデオカメラ程では無くても編集すればDVDに焼けて十分にみれる動画が撮れるのは、旅カメラとしては十分じゃ無いかと思います。へたにMPEG-4になっていないのも好感です。


ほねっこ。さん >

ビックカメラ.comは安いですね。
新橋のビックカメラまで行ってみればよかったかな・・・
でも店頭価格で「46,800円のポイント10%」から「41,000円のポイント13%」まで下がったのでとりあえずは納得です。


みなさんへ >

上のクチコミ「10倍ズームについて」ID=7619709で見ましたが、小型エレベータ三脚が欲しくなりました。今は伸ばしても100cm程度の簡単な三脚を使っているので。。。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/29323374.html

書込番号:7621009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

TZ5とF31fd

2008/03/29 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

F31fdをもっていますが、TZ5の広角28mm、10倍ズーム、レンズシフトの手ぶれ補正、1280×720の動画に我慢できず先週購入しました。

まだ屋内だけでの撮影ですが、我が家のリビングではF31fdのほうがいいですね…。

昨夜のリビングで子供をフラッシュを焚いて撮影しましたが、F31のiフラッシュの方が背景が明るく撮れますね。TZ5も暗部補正しているのでしょうが、レベルが違うという感じです。

それから、今日朝方リビングで子供を撮影しましたが、F31がフラッシュなしでシャッタースピードが1/80となる場面において、TZ5でフラッシュが光ります。フラッシュオフにするとシャッタースピード1/20くらいになり被写体ぶれします。

F31fdは売却しようかなと思っていましたが、TZ5の室内での能力では満足できないので、手元に残すことにしました。

まあいろいろ書きましたが、今日は天気がいいので外で撮影しようと思います。
TZ5の本領発揮となると期待しています。

書込番号:7601944

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/03/29 10:27(1年以上前)

こんにちは。

手元に残して正解でした。

他でも書いたのですが、私は

>数あるデジカメの中でも、未だに語りぐさになるような名機となるとそう数はありません。
>私がざっと数えると、せいぜい5つくらいかな? ^^;
>F31fd はその中の一つです。

と考えています。
そのスレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7598447/

むろん、数年前のと、現在のとで単純に比較すれば機能面では太刀打ち出来ないでしょうが、
基本的な画質はむしろ優れているくらいです。

書込番号:7601974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/29 12:45(1年以上前)

どちらが悪いとゆうことではなく、F31fdはオートで高感度まで上がるプログラムでやや早いシャッタースピードにいつもするだけで、TZ5はiA機能で相手が動体だと認識しない時は低いISOで撮るプログラムだと思いますし、顔&夜景認識だと認識すればISOも高くなり明るく撮れるようです。認識すればですから明るさ次第ですが。

TZ5ではインテリジェントISO感度機能などで高感度を使うようになるみたいです。最高感度をISO400〜任意に設定できるようですから、試してみてはいかがでしょうか。
あと、任意でISO800と強制フラッシュならF31fdと同じ設定の感じだと思います。その方が早そうですから、iA機能より自分が場面を認識すれば一番適確なのかもしれません(^^;

書込番号:7602480

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

2008/03/29 13:04(1年以上前)

夜のリビングで・・・
TZ5のiAで一番困るのが、顔認識でフラッシュが光る場合赤目軽減フラッシュしか選べないことです。予備発光のあと本発光(こんな言い方でいいのかな?)しますが、すでにそのときに子供はすでに液晶画面の外にいっていたり、横向いていたりとまともに写っている写真が少ないです。じっとしているところをとればいいのかもしれませんが、動いているときはだめですね。

それから、TZ5のISO400はF31のISO1600とおなじくらいかもしれません(厳密に比較していませんが…)。

そうは言ってもまだ外で撮影していないので、これから出かけて子供たちを写して雇用と思います。本領発揮してくれると思います。

書込番号:7602538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/29 14:04(1年以上前)

>レベルが違うという感じです

F30とFX35ユーザーの私も、はいviさんに同意です。
(書き込み番号[7601905])

>iAで一番困るのが、顔認識でフラッシュが光る場合赤目軽減フラッシュしか
>選べないことです。

これも、すごく不便で残念すよね。

でも、広角HD動画のすばらしさが全て帳消しにしてくれますな(笑)

書込番号:7602731

ナイスクチコミ!0


TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/30 17:42(1年以上前)

<赤目軽減フラッシュしか選べないことです。予備発光のあと本発光(中略)すでにそのときに子供はすでに液晶画面の外にいっていたり、横向いていたりとまともに写っている写真が少ないです。じっとしているところをとればいいのかもしれませんが、動いているときはだめですね。>

赤目軽減フラッシュについて質問
赤目対策としては2度フラッシュが光るのではなく、フラッシュは1度で、赤目はデジタル処理するのではないのですか?

書込番号:7608488

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

2008/03/30 18:12(1年以上前)

iAのフラッシュは、発光禁止にするか、2回発光するかしかありません。静止した人物にはいいですが、動いているこどもはだめです…。

パナのデジカメでデジタル処理するデジカメがあるのでしょうか?

書込番号:7608639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/30 21:44(1年以上前)

>パナのデジカメでデジタル処理するデジカメがあるのでしょうか?

フラッシュの発光を調節して赤目が発生しにくくするのと同時に、
起こってしまった赤目をカメラが検出し、デジタル処理で補正します。
撮影後にパソコンなどで修正する手間もありません。

と、TZ5のメーカーHPに書いてあります。

書込番号:7609808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/30 22:00(1年以上前)

補足です。

>赤目対策としては2度フラッシュが光るのではなく、フラッシュは1度で、赤目はデジタル処理するのではないのですか?

今試しましたが、顔認識でフラッシュオートの場合もフラッシュは2回光ります。
さらに、赤目が発生したときは赤目デジタル補正が働くようです。

書込番号:7609928

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング