
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

この前、フラっと立ち寄った静岡のドンキに19800円で置いてあったよ
探せばまだ他所にもあるかもねぇ〜
書込番号:9801630
0点

こんにちは。都まんじゅうさん
新品ですと26400円程度します。中古なら16800円で売ってますが。
新品で安く売ってるお店はないと思いますよ。
中古
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=&SHPCODE=&KEYWORDS=DMC-TZ5
書込番号:9801804
1点

早速のご返信、皆さんありがとう御座います。
やはり新品は難しいですかね。
まだまだ情報ありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:9802233
0点

ビックカメラ立川店アウトレットコーナーで13,300円+ポイント1%です。
書込番号:9804491
1点

アウトレッツさん、情報ありがとう御座います。
残念ながら、昨日電話にて問い合わせたところ、
既に売り切れとなっていました。
今後とも、情報をお願い致します。
書込番号:9814013
0点

LABI渋谷店の日替りスペシャルで、7月12日(日)に178000円で出るようです。
(ヤマダ電機のWeb上のチラシで見ることができます)
先着10台限り、お持ち帰り現金特価、展示処分品とあります。
どこにも中古とは書いてありませんし、展示していたものがまとまった台数出てくるとも考えにくいですから、一度足を運ばれても損はないものと思います。
実際、私は5月に良い買い物をさせてもらいました。
書込番号:9838877
1点

>>LABI渋谷店の日替りスペシャルで、7月12日(日)に178000円で出るようです。
17,800円ですよね。
でもこの値段は毎週のようにLABIやテックサイトで出ています。
>>先着10台限り、お持ち帰り現金特価、展示処分品とあります。
どこにも中古とは書いてありませんし、展示していたものがまとまった台数出てくるとも考えにくいですから、一度足を運ばれても損はないものと思います。
しかし実際は全部展示品というケースが多いですね。
展示処分品は全国の全店舗からからLABI(仙台・水戸・高崎・津田沼・池袋・大井町・新橋・渋谷・なんば・千里)とテックサイト(川口・足立・中野・三鷹・田町)にほぼ均等に分配されるので、展示品でも十分な数が確保できます。
箱を見るとどこの店舗から来たのかが分かるようになっています。
なので「展示品で」と思っておいた方がいいでしょうね。
書込番号:9840512
0点

情報ありがとう御座います。
先着順の商品は、やはり電話では購入できないのですね(>_<)
電話で交渉したのですが、あっさりと断られました。
はぁ〜。TZ7が1万円台になるのを待った方が良いのですかね...。
書込番号:9854071
0点

カメラのキタムラに19800円の特価で販売していた時期があったので買いました。
TZ7のほうが望遠に強く、またAVCHDに対応していたりしますが、安く、まともなカメラが欲しいなら別にTZ5でもかまわない気がします。
ただ、私はキヤノンのデジタル一眼とコンデジを持っていますが、キヤノンと比べるとTZ5の液晶の視野角はメチャクチャ狭いです。
書込番号:9868590
1点

中古ならね。
さっき秋葉原のドスパラアキバ中古ロード店で¥13800で買ってきたばかり。
先々週頭くらいから出てたんだけど、思い切って買ってしまいました。
ちなみに完品。
SofmapだとDMCーTZ3が中古でこの価格なんだよねえ。
書込番号:10162206
0点

>キヤノンと比べるとTZ5の液晶の視野角はメチャクチャ狭いです。
TZ7は広視野角液晶になりました。
書込番号:10232667
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
Joshin 大久保バイパス店、宇治店の2店で、
LUMIX DMC-TZ5シルバーのみですが、土日各10台限定で16800円で広告出てました。
お近くにお住まいで欲しい方は早起きして行ってみても良いでは?
0点


Joshin 川西ダイエー店のリニューアルオープンで、
LUMIX DMC-TZ5-Sが、今日と明日各15台限りの現金お持ち帰り特価14800円で広告出てました。
書込番号:9687385
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
新聞のチラシでも入りましたが、LABI 渋谷の日替りスペシャル、5月23日限りで、展示処分品が 17,800円で 10台限り。昼過ぎには4、5台(銀)残ってました。
2月頃の安値を逃がし諦めかけていたのですが、漸く、それなりの値段でゲットできました。
このシリーズ、TZ1に続き2台目です。高倍率ズームでコンパクトなので気に入ってます。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
こんにちは
特価情報ありがとうございます。
やはり大阪がお安くなるのが早いみたいですね。
それとも在庫(ブラウンのみ)処分でしょうか。
書込番号:9471198
0点

『緊急10台追加入荷!』とPOPにあり、チラシにも掲載されていませんでした。
シルバーは先に売れてしまったようです。
書込番号:9471228
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
昨日、買っちゃいました。場所は名古屋のトップカメラ大須第一アメ横店。
2GBのSDカード付で色はシルバーのみでした。
最初はFX500をネット注文しようかと考えてたんですが、底値反発中にこの値段で出ていた事と
実機をさわってみて、液晶のキレイさとほどよい大きさで手に馴染む感じが気に入り決断。
これから大切に使っていきたいと思います。
0点

自分もTZ7と悩んでいましたが、新製品は高すぎるから型落ちを狙うべきと思い、2GBのカード付きで、¥18,700で購入しました。
書込番号:9351562
0点

安売りのおみせが売り切れて、高いお店が残っているようですから、その値段なら
購入してもいいかもしれませんね?(最安ではありませんが)
書込番号:9352779
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
以前こちらで紹介して下さっていた東京カメラさん
シルバーとブラウンまだ在庫あるようです。
http://tokyo-camera.com/A-01.html
私は黒にこだわったので買いませんでしたが。
下にも書きましたが、渋谷東急本店前のキタムラチェーン、キムラカメラにも
シルバーが18000円でありました。
0点

1週間前くらいまで価格.comの最安値が17900円くらいだったのに一気に値段があがって驚いています(^_^;)近所の電気屋に実機を探しに行っている間に…(涙)黒が良いなぁと思っていたのですが、黒はネットでも品薄なのですかね。出来たら二万くらいまでと考えていたので^_^;
ちなみに、TZ7をいじってきましたが、重量は5とは比較になりませんか?予想通り結構重く感じたので(^_^;)男性向けなのかなぁ…。
書込番号:9254042
0点

ほんとにいっきに上がりましたね。
店頭でTZ7を見た方が、これならTZ5でもいい、と考えたのかしら。
私もギリギリ2万切ってWeb購入出来ました。
しかし、使っていたTZ1と比較してみた結果、自分の目的にはいまいちと感じました。
操作性、大きさ、軽さは断然良いのですが。
旅行などの遠景や広く撮りたい方にはTZ5が優れていますね。
私は逆により大きく撮りたい、と考えているのでその点、TZ1に軍配が。
まさにズームの件でこちらで教えていただいた通りでした。
もすこし比較検討して5の方をヤフオクに出すかも知れません。
黒ですよ。いかかですかw
ヤフオクでは逆に値下がりしてるようです^^;
書込番号:9254119
0点

ブラウンを昨日購入しました。
2GBのSDカード付で1万8580円でした。
安く買えてラッキーでした。最後の1台だったようです。
書込番号:9260384
0点

>cittaさん
これは考え方次第なんですが、
TZ1は1/2.5インチ500万画素(総画素637万)CCDなんですよね。
対するTZ5は1/2.33インチ910万画素(総画素1070万)CCD。
35mm版換算の焦点距離で
35〜350mmのTZ1に対して、
28〜280mmのTZ5ですが、
TZ5を5Mで使うと、EX光学(トリミング)ズームで13.5倍相当になります。
単純計算すると、28*13.5=378mm
という事になります。
TZ1の5M望遠端と、TZ5の5M望遠端、どちらが高画質なのかは分かりませんが、
そういう撮影方法(TZ5で5M設定)もあると思いますので、手放す前に試してみられてはいかがでしょう?
(CCDサイズはTZ5の方がが大きくても、1画素の大きさはTZ1でしょうから、新しい機種と言えど微妙かもしれませんね。)
書込番号:9263134
0点

あごにきびさん、ありがとうございます。
おばさん、算数は丸っきしだめですが、500Mで動画撮影してみる価値がある、ということは理解しました。(笑)
明日早速やってみます。
実は先程もいじりながら、手放すもの惜しいなぁ、と思ったりしてました。
撮った画像とは又別に、いじって楽しいカメラではありますよね。
私的にはこの適度な重量感とか、グリップ感のよさとか、
しまったデザインとか、良いなぁと思うのです。
書込番号:9263379
0点

ごめんなさい!>。<
cittaさんは動画撮影について発言されてたんですね!
EX光学ズームは静止画撮影しか使えないので、
TZ5の動画撮影では28−280mmと言うことになり、焦点距離ではTZ1には敵いません。
静止画のように、高画素で撮影して、動画として部分的に切り出す(トリミングする)事も難しいですし。。
早とちりしてしまってすみません。
また、上のスレのフォーカスですが、自分も遅いと思いますね。
ちなみに現在のTZ5は内部プログラムがVER1.2になっているはずですが、
自分が買った昨年夏ころのVER1.1は動画撮影時のAFが迷う事が多く、不評でした。
それを改善したのがVER1.2で、当時このクチコミでも話題になりました。
最近買われたのであれば、まずVER1.2で間違いないと思いますが、
一度確認されてみてはいかがです?
以下のサイトに確認方法並びに更新DATAがあります。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/tz5/index.html
注意する点としては、
「確認時には、必ず撮影DATAのあるSDカードを装着しておく事」
自分は確認前に更新DATAのみを入れたSDカードを挿していたため、
VER表示が出ずに苦労しました。^^;
まあ、VER1.2になってからもフォーカス速度に満足するって程では無かったのですが^^;
書込番号:9266859
0点

あごにきびさん、度々ありがとうございます。
フォーカスが遅いのは気になってだめですね。
ですので旅好きの知人に引き取って貰うことにしました。
これまでTZ1の動画ではまったく気にならなかった、フォーカスのブレとかずれ、というのがとても違和感があります。
上でご紹介いただいたTZ7開発の記事中にある動画を見ても、「こんなのだめよ」と。
動画なので、ズーム中はピンぼけでも良いとは思いませんよね。
ましてや今まで使ってきたものではそういう問題がなかったのですから。
ま、たまに一瞬ふわっとピンぼけになることはありますけど。
やはり店頭でいじる程度では何も分かりませんねぇ。
しかしそれはそれとして、目下の最安通販店で昨日のこの時間、在庫77だったのが36!
わかる人はわかっているんでしょうね。
お買い得ですものね。
持った感じはそそられるので、知人に譲るとなると惜しいは惜しいですねぇ。
書込番号:9267659
0点

やっと 今日届きました。
実際は昨日来ル予定でしたが
佐川急便が
営業時間中に間に合わず
今日の19時に届きました。(おそいちゅーの)
おかげで安い値段で購入出来て
助かりました(#^.^#)
書込番号:9309135
0点

昨晩価格コムの大阪ボンバーさんで17800円というのがありましたが・・・
申込みした時には既に遅し…
購入できませんでした 残念!
書込番号:9322211
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





