LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TZ5海外サンプル

2008/04/23 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/gallery/panasonictz5_samples/

TZ5海外サンプルです。
ISO800もそんなに悪い感じではない気がします…

書込番号:7711107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/05/13 12:26(1年以上前)

PhotographyBLOG のTZ5レビューにあるサンプルギャラリーです。
720p HD / 1280x720 / 30 fps / 22秒 / 70MB のムービーもあります。
http://www.photographyblog.com/reviews_panasonic_lumix_dmc_tz5_3.php
ちなみにPhotographyBLOGは TZ5 に最高得点「ESSENTIAL!」を与えています。
このサイトに「Highly Recommended」の上の評価があることを初めて知りました。

DCRPのTZ5レビューにも1280x720のムービーサンプルがありました。
http://www.dcresource.com/reviews/panasonic/dmc_tz5-review/index.shtml
静止画サンプルギャラリーです。サーフィンを撮ったものが新鮮です。
http://www.dcresource.com/reviews/panasonic/dmc_tz5-review/gallery.shtml

DIGITALCAMERAREVIEWS.com の TZ5レビューにも静止画サンプルがあります。
http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=3437&review=panasonic+lumix+tz5

書込番号:7801736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

モニターにちょっと加工をすれば・・・・

2008/05/03 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:552件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5 カメラ万華鏡 
別機種
別機種

シェード1

シェード2

ヤフオクでゲットした安物のシェードをつけてみました。簡単に脱着ができ、いい感じです。
ただし、
@最初からついてるモニタ保護用のクリアパネルは品質が悪いので外した方が良い(感単に取れます)。
A本体接着用のシールは弱すぎるので、剥がして、強力両面テープをはさみで切って使う。
という作業さえすれば完璧です。写真はTZ3ですが5でも問題なく使えると思います。

書込番号:7755844

ナイスクチコミ!3


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/05/03 12:30(1年以上前)

丁度サイズピッタリですね。格好良いです。

・・・でも、撮影時に一々カバー開けるの面倒くさくないですか?

書込番号:7756173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5 カメラ万華鏡 

2008/05/03 12:59(1年以上前)

ワンタッチで開くのですが、ちょっと厚みが出ますので、ぎりぎりのサイズのケースですと入らなくなる可能性があるかもしれません。

書込番号:7756264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/03 14:29(1年以上前)

>撮影時に一々カバー開けるの面倒くさくないですか?

私もそう思います。バネかなにかで、ボタンを押すと開けば便利ののですが・・・
(閉じるのは、手でするしかないかも?)

書込番号:7756532

ナイスクチコミ!0


momolincoさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/06 12:53(1年以上前)

めちゃくちゃかっこいいですね!まるで純正品のようです。脚下照顧さんに何か賞をあげたいくらいです。非常に参考になりました。

書込番号:7770064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5 カメラ万華鏡 

2008/05/12 22:32(1年以上前)

FZ18にも、同じものをつけていますが、シルバーボディの場合はぴったりのイメージです。「どこに売っているんですかぁ・・・・」と良く聞かれますよ。オークションで・・・と答えると、何処にある店ですか?と聞かれることも・・・(笑)。汎用性が高い点と、安いことがいいですね。

書込番号:7799727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

TZ5実写速報

2008/04/21 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

TZ5のマクロのサンプル

2008/04/19 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:405件

TZ5のマクロでの画像をいくつかアップしましたので、興味のある方はご覧ください。
ページはこちらです。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/93950295.html

画像を整理していて気がつきましたが、自分のTZ5はExifデータのマクロの項目がマクロを使用していても「マクロオフ」と記載されています。他の方々のTZ5はいかがでしょうか?
(前に使っていたTZ3の時は正常でした。)

書込番号:7696861

ナイスクチコミ!3


返信する
Map35さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/20 13:07(1年以上前)

同様に、私のTZ5もExifのマクロデータがOffのままです。
FZ50、FX100、Lx2などはすべて正常に表示されるのに、TZ5だけOff固定です。
まさかデータがない?、それとも格納場所を買えたのか?

ファームで改善してもらいたいですね!

書込番号:7699128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2008/04/20 16:50(1年以上前)

こんにちは。サンプル拝見しました。

2番目の仏像の写真凄いですね!

カメラのボケ方を予想するときに、いつも有効口径=実焦点距離÷F値
を計算するのですが、TZ5のテレ端は、コンデジでは最強クラスです。
あのG9のテレ端でも、44.4÷4.8=9.25mmですが、TZ5は47÷4.9=9.59mm
と上回っており、この画像からもそれが確認できますね。

画角が違いますが、このテレ端のボケ方はAPSデジタル一眼のキット
レンズのテレ端と同じくらいのボケ方だと思います。

書込番号:7699856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/04/20 21:33(1年以上前)

Map35さん、情報をありがとうございます。
自分の個体が初期不良かとも思ったのですが、そうではないのかもしれませんね。
ファームアップで修正してもらいたいです。

まさちゃん98さん、ご覧いただきましてありがとうございます。
仏像の写真は確かに結構ボケているほうだと思いますが、たぶん条件が上手く重なったのかもしれません。

書込番号:7701165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

TZ5の暗部補正のサンプル

2008/04/13 02:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:405件

TZ5に新しく搭載された暗部補正機能のサンプルをいくつかアップしましたので、興味のある方はご覧ください。今回はフラッシュを使用していない画像のみです。
ページはこちらです。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/93161711.html

自分が使った印象だと、フラッシュ未使用時では都市の夜景などでは効果無し、日中や屋内では効果がある時とない時の両方という感じです。

日中や屋内でどんなケースの時に効果が出るかは、なかなか把握できません。
(人物撮影をほとんどしないからかもしれませんが。)

効果があるときは、暗部補正オン・オフを切り替えるだけで液晶モニター上で撮影前に効果が確認できます。
ネットの記事を見るとソニーの機種の方が暗部補正機能が強力のようです。

TZ5の場合だと、暗部補正機能がそれほど強力でないので常時オンにしておいても弊害が少ないかもしれません。(個人的な印象です。)

書込番号:7666587

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2008/04/13 09:53(1年以上前)

興味深いレポート読ませていただきました。

TZ5を検討しているので参考になります。

暗部補正ONの方がISOが低くなる事例があるのは面白いですね。

基本的にフジF100fdと同じ方式だと思いますが、こちらはAD
コンバーターに余裕を持たせていないためか、マイルドな効き
目になっていますね。

でも自然な感じで印象は悪くありません。

書込番号:7667278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/04/14 23:25(1年以上前)

まさちゃん98さん、ご覧くださいましてありがとうございます。

フジF100fdのほうは、ユーザーの方々のサンプルを拝見するとかなり優秀なようですね。

今回はサンプルを載せられませんでしたが、TZ5の場合はiAモードの顔認識にすると結構強力に補正していました。
記念写真や人物の撮影は通常撮影モードよりもiAモードに設定した方が失敗が少ないようです。

書込番号:7674967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/04/15 20:42(1年以上前)

暗部補正のサンプルを追加しました。

iAモードでの顔認識と通常撮影モードでの暗部補正オン・オフなどを比べました。

顔認識では、実際の人物写真は載せられなかったのでパナソニックのカタログを使いました。(ある程度の参考にはなるのではないかと思います。)

iAモードで顔認識有りとそれ以外では暗部の補正具合がかなり違うようです。
実際の人物を撮影する場合は、通常撮影モードでの暗部補正オンよりもiAモードで顔認識をさせた方が良い感じになることが多かったです。

書込番号:7678368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/04/15 20:56(1年以上前)

先程投稿したばかりですみませんが、
カタログとは言え、やはり肖像権などのトラブルが出るとまずいと思い、追加した画像は全部消しました。

申し訳ありません。

書込番号:7678438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2008/04/16 17:37(1年以上前)

ソニーですと14ビットのADコンバーターを使っているので、多少のISOアップでも
階調を逃さないというわけですね。フジも14ビットくらい確保しているのかもしれ
ません。

パナは最近何でも新機能を取り入れるのが速いですから、次回の機種では、ADコンバ
ーターのビット数を増やして積極的にISOアップして、明部補正してくるかもしれま
せんね。

ほんとうは、カメラ内で複数画像を合成する処理を期待しているんですけどね。

↓こんなかんじの。
http://www.hdrsoft.com/

書込番号:7681980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/17 02:07(1年以上前)

さんふらわあさん、参考になります。有り難うございます。

画像の合成は、2枚撮りは被写体ブレに全く弱く(完全な静止画でないとだめ、下手すりゃ三脚でもダメ)、なかなか使い勝手は難しい面がありましたが、ハニカムSRはいいですね。

ダイナミックレンジ再考
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810613/SortID=7625438/

書込番号:7684368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/17 12:02(1年以上前)

補足しますと、「2枚撮りは被写体ブレに全く弱く」はその昔、三洋の MZ-2 を使っていた時の感想です。
(MZ-2 はそういう機能がありました)

書込番号:7685357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/04/17 22:34(1年以上前)

まさちゃん98さん
興味深い情報をどうもありがとうございます。サンプルの写真を見てびっくりしました。このぐらいの効果が出たら面白いですね。


on the willowさん、ご覧くださいましてありがとうございます。
三洋のMZ-2は自分も昔使ったことがあります。合成をすると時々光りの強い部分などに色ズレが出たりしていました。
(でも、カメラ内での色補正がいろいろ出来て面白い機種でした。)

書込番号:7687568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高感度画質良〜WAM Photo実写速報

2008/04/03 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

Asciiの実写速報
http://ascii.jp/elem/000/000/121/121660/ が出てますが、こちらの高感度画像がなかなか良いです。
ISO800でもかなりクリアで、FX35よりもさらに良くなってるような。
(TZ5の方が低画素なので、不思議ではないですが。)
ライバルになりそうなリコーのR8あたりとは、相当差がついてますし、ワンクラス上の1/1.6サイズCCD機に近い印象ですが、お使いの方、実際の画像と比較していかがですか?

夜景など、本当に暗いところでは塗り絵になってしまうこともあるようですが、屋内撮影で、ちょっと明るさが足りないから感度を上げて・・という状況ではかなり使える画質になっているのかな、と期待してます。

書込番号:7625161

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2008/04/03 16:34(1年以上前)

>ISO800でもかなりクリアで、FX35よりもさらに良くなってるような。
>(TZ5の方が低画素なので、不思議ではないですが。)

すみません、FX35と総画素数は一緒で、同じCCDですよね。エンジンも同じで、せいぜいチューニングの違い、ということで、基本的に高感度性能は同じですかね。
サンプルではFX35より良く見えたけど、やはりライティングの違いとかでノイズの出方は結構変わってくるみたいです。
自己レスでした。

書込番号:7625275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング