LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

壊してしまいました(><)

2009/09/08 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:87件

皆様、こんばんは。実は先日、旅行先でカメラを落としてしまったところ液晶部分?の一部が黒くなりそこからひびが3本ほど入ってしまいました(><)帰宅後、慌てて保証書を確認したところ事故によるものは対応にならず一般的な保険のなかにも他人の物を壊したときの賠償のみしかついていないようです。。。今年の2月にこちらのサイトで色々教えていただき購入したばかりだっただけにとてもショックで。。。このような場合、修理にはいくらくらいかかるものでしょう?。。。SDカードを確認したところ写真自体は大丈夫のようなのでこのまま使うしかないでしょうか??まだ購入して半年・・・とても悲しいです(::)どなたか良いアイディアがあったら慰めてください。。。お願いいたします

書込番号:10122762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/09/08 23:46(1年以上前)

メーカーに問い合わせをして、修理代金の見積をしてもらったらどうでしょうか?

書込番号:10122846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/09/08 23:52(1年以上前)

早速、あいがとうございます。今晩、帰宅したので明日の営業時間まで待ちきれなく投稿してしまいました。。。明日、メーカーに問い合わせてみます。。。(::)

書込番号:10122905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/08 23:53(1年以上前)

「誰が原因で故障したのか?」
に因って修理費を負担する側が決まるのは判っていますか?(^_^;

「落としたくらいで液晶が壊れるメーカーが悪い」
というなら、メーカーに修理費を負担する義務が有りますが...
 ※取説に、取り扱いについての注意事項が載っているはずです。

お住まいがどこか判らないので、
http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/mts/lumix_a4.html
とりあえずは、こちらからこたこゆじゅんさんに合った修理依頼方法を探してくださいm(_ _)m

書込番号:10122917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/09/08 23:56(1年以上前)

こたこゆじゅんさん こんばんは

お気の毒様です。残念ですが実費で修理するしかないですね。
確か、液晶の交換修理は15000円ぐらいだったと思います。

思い切ってTZ7に買い換えてはどうですか? 更に良いですよ。。。
カメラのキタムラが安いです。最近30000円を切ってきました。

ちなみに、私は必ずネックストラップを使っています。落下はかなり防止できますね。

書込番号:10122944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/09/09 00:11(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 
早々のアドバイスありがとうございます。。。購入は近くのキタムラさんなので明日、相談してきます。。。でも、まるるうさんのアドバイスでは修理費は15000円くらいとのことなので悲しいです・・・(><)

まるるうさん
お久しぶりです。購入時には何度か相談にのっていただきお世話になりました。明日、問い合わせをしてみるつもりですが15000円ほどかかるのでしたらTZ7を購入すべきでしょうか??(でも貧乏な私は高くつくならいっそのこと開き直ってこのまま使おうか・・・と思っているのですが。。)TZ5を2月に購入した時は新商品(TZ7)が出るのでとても安くなっていたと思うのですが次にTZ7が買い頃になるのはいつ頃でしょう??もし知っていたら教えてください。よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:10123040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/09/09 00:15(1年以上前)

こたこゆじゅんさん、こんばんは!!

心中お察し致します。

やはりメーカーさんで直してもらうしかないかと(汗)

余談ですが、うちのエアコンのリモコンも液晶にヒビが入って、一部黒くなっています。
…が、もう一年も経ちますが、異常無く使えています(笑)
ですので、あるいは修理しなくても、ある程度使える可能性もあるとは思いますが、良く見る部分だけに修理された方が気持ち的にもすっきりして良いと思います。

早く修理して、気持ちも切りかえていきましょう!!

書込番号:10123066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/09/09 00:27(1年以上前)

Dあきらさん

ありがとうございます。。本当ですね・・・直したほうが気分はいいですよね(><)でも値段が・・・まずは明日、メーカーに相談してから考えてます。。。とりあえず遅いので頑張って??寝ますね。。。わざわざありがとうございましたm(__)m
おやすみなさい

書込番号:10123146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/09 00:28(1年以上前)

Dあきらさんへ、
リモコンなら、メーカーの「部品」などとして購入できると思いますよ?
自分も、シャープのエアコンのリモコンが壊れて追加購入しました。
2000〜3000円くらいだと思います。

書込番号:10123153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/09/09 02:09(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、レスありがとうございます!!

液晶の端なので、実用上は支障が無く、しかもエアコン自体が年数が経って来ていて、近いうちに買い替えると思いますので…。
ご心配、ありがとうございます。

書込番号:10123596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/09/09 18:09(1年以上前)

こたこゆじゅんさん こんにちは
いえいえ、以前はお役に立てたようでなによりです。

私はTZ3・5・7と、毎年買い替えています。このTZシリーズは大変気に入っていて、
私なら液晶が割れたまま使うなんて耐えられませんよぉ・・・(笑

エアコンの液晶は操作するときしか見ませんが、デジカメの液晶は常に目にする主役ですからね。
デジカメは液晶あってこそです。

TZ7は人気機種で、あまり値下がりが進んでいないことは確かです。
今年末でも26000円がいいとこではないでしょうか。

最終的には、こたこゆじゅんさん次第ですからよ〜く考えて見ましょうネ!!

書込番号:10125951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/09/09 21:23(1年以上前)

まるるうさん

毎度ありがとうございます(*^^*)
今日、メーカーに問い合わせたところやはり修理代金は15000円前後くらいだと言っていました。また以前の購入先に問い合わせたところTZ7の売値は現在29500円でTZ5を下取りに出すと1500円値になるとか。。。半年前に購入して5年の保障もつけたのにな〜・・・と思うとまたまた寂し〜〜くなってしまい、とりあえずまだ使えるので判断を急がず修理に出すべきか年末くらいまで様子を見てTZ7に買い替えるか考えようと思いました。いつも相談に乗ってくれてありがとうございます!

書込番号:10126770

ナイスクチコミ!0


ふしこさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/11 13:48(1年以上前)

クレジットカードで買ってれば半年(180日)ぐらいは保険が付いてるんだけど?
現金払い??

書込番号:10135045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/09/11 20:21(1年以上前)

ふしこさん

アクセスありがとうございました。
そうなんです。。。現金払いなんです(><)
しかも今まで‘壊してしまった!!’なんてことになったことがなかったのでそこまで考えていなかったんですよね・・・
知人から保険付きというパックもあると聞いたのでそれも問い合わせてみましたがついてませんでした。。。

潔く諦めます!!・・・とはいえ悲し〜〜〜よ(:;)

書込番号:10136469

ナイスクチコミ!0


Akii2さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5 Welcome to Akii's Website 

2009/09/14 23:28(1年以上前)

 以前、「[8951590] 液晶モニタ破損」で投稿した者です。心中お察しします。

 私の場合は、知らないうちに液晶モニタが割れていたというものでした。

 一眼デジカメを所有していたので、これを機会にコンデジは使うのをやめようかとも考えましたが、旅行に行くときなどのコンパクトさを捨てきれず、また、こたこゆじゅんさんのように液晶が割れたまま我慢して使い続けようとも考えましたが、撮影した画像を見られないのは盲目のままで撮影するようなものであり、液晶を見るたびに悲しい思いをするのはいやだ! ということで、同じ機種を買いました。

 ここは割り切って、少し高いけれども勉強代を支払ったと思って、TZ7を購入されることをお勧めします。こうなってしまえば、楽しいままのデジカメライフを過ごすための必要経費であると、私ならば考えます。TZ5よりも広角の写真が撮影でき、音もよりきれいに録音できるようなので、得した気分も味わえます。(人の財布のことを考えない勝手な発言、お許しを...)

書込番号:10154619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/09/23 20:24(1年以上前)

遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。実は連休中、ヒビの入ったTZ5で写真を撮っていました。。。(^^;)15000円で直すか・・30000円で買い替えるか・・なかなか難しいです(><)でも段々、ヒビ割れの部分の黒くなってしまっている個所が大きくなってきてるように思いそのうち画面のほとんどが真っ黒になるのかな???と不安を感じ・・・TZ5とTZ7では機能は随分違うのでしょうかね?15000円をかけるか30000円をかけるか・・・あ〜〜難しい〜です〜〜。(><)

書込番号:10201298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/09/29 20:43(1年以上前)

こたこゆじゅんさん こんばんは

>15000円で直すか・・30000円で買い替えるか・・
●悩まれていますねぇ。倍の違いですから無理もないと思います。。。

>でも段々、ヒビ割れの部分の黒くなってしまっている個所が大きくなってきてるように思いそのうち画面のほとんどが真っ黒になるのかな???
●割れた液晶は、そのまま使っていても問題(危険)はありませんが、
文字通り液晶には微量の「液」が入っています。
この「液」が、ヒビから漏れていくと黒い部分の範囲が広くなっていきます。

ついでに既にご存じかと思いますが、TZ7がTZ5よりも優れているところをちょっと書いてみますね。

1.レンズがTZ5の28mm〜280mm(10倍)に対して、TZ7は25mm〜300mm(12倍)で
  広角側・望遠側共に伸びています。

2.AVCHD Lite(ハイビジョン動画)対応で、動画ファイルサイズがTZ5の約半分で済みます。
  更に動画の音声はステレオで、TZ5よりも格段に音質が良くなっています。

3.おまかせiAが更に進化しています。特に実用的なのは、TZ7は逆光補正が自動になりました。

4. 液晶の視野角が広がり、上下・左右から見ても画面が暗くなったり色が変わりません。
  これは使っていて、一番TZ5との違いを感じることが出来ると思います。

と、まぁこんな感じですが後押しになりましたか!?

書込番号:10232874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/09/29 23:09(1年以上前)

まるるうさん!いつもありがとうございます。
丁度、先週末近くのキタムラさんに行きTZ7を見てきました。
29800円で下取り価格が3000円?だったかな?
定員さんに年末くらいまで待てば25000円くらいになったいするかな??なんて聞いてみたらありえるとの事だったのでカタログだけもらってきました。
TZ7の動画は‘6年前’に8万円くらいで買ったソニーのビデオカメラより良い動画が取れますか?いくら6年前といってもビデオカメラには負けますか?
ちなみにTZ5を買ったときに2ギガのカードを買ったのですが2ギガのカードでは何分くらい動画が取れるのでしょう?

またまたお時間ありましたらよろしくお願いいたします(*^^*)

書込番号:10233968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/09/30 21:01(1年以上前)

こたこゆじゅんさん こんばんは

>‘6年前’に8万円くらいで買ったソニーのビデオカメラより良い動画が取れますか?いくら6年前といってもビデオカメラには負けますか?

6年前ですと、「Hi8」か「DV」ですよね。
この二つはハイビジョンではないので、TZ7の方が画質は良いです。
メディアがテープではないので、嵩張らず劣化しないのもファイル(TZ7)の良いところです。

>ちなみにTZ5を買ったときに2ギガのカードを買ったのですが2ギガのカードでは何分くらい動画が取れるのでしょう?

2GBのSDカードでは、
Motion jpeg で約8分、AVCHD Lite では約15分撮影出来ます。 (共にハイビジョンの最高画質)

TZ7のAVCHD Liteは、動画のファイルサイズがTZ5の半分で済みます。
しかも、AVCHD Liteには2GB制限がありませんから、8GBのSDHCカードを使えば、
約1時間の連続動画撮影が出来ますよ。
TZ5は、2GB以上のSDカードを使っても約8分で動画撮影が強制的に停止してしまいます。

と、まぁ細かいところでもTZ7は良くなっています。

書込番号:10238122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/09/30 22:34(1年以上前)

まるるうさん

いつもありがとう!
おかげ様で気持ちはすっかりTZ7に買い替えです(*^^*)
ただ2週間前が3万円くらいで先日が26800円(下取り入れて)となってたのでもう少し粘って25000円切ったら買おうかな?うふふっ

しっかり者の私は値段と相談しながら購入します。

また数ヵ月後でしょうが購入しましたら報告させていただきますね!
ありがとうございました!

書込番号:10238768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/10/03 12:03(1年以上前)

こたこゆじゅんさん

あはっ、では今度はTZ7のスレでお会いしましょう(笑

書込番号:10251400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2009/06/13 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

動画撮影時の画質設定は、一番どれにしたら、きれいに動画を撮影できますか?

書込番号:9694874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/14 00:00(1年以上前)

ワイド848×480(16:9)又は640×480(4:3)の30コマ/秒。

書込番号:9695135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/06/14 00:00(1年以上前)

VGA 30fps です。

書込番号:9695139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 14:48(1年以上前)

30fps16:9Hという設定ですね。
1280x720で撮影できます。

書込番号:9697711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷したとき

2009/05/01 06:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

同じ被写体を下限シャッタースピードを速く撮影した物と通常、遅く撮影した物では、プリンターで印刷したら完成度?に差がでるのでしょうか?

書込番号:9474188

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/01 06:36(1年以上前)

被写体が動かなければ同じだと思います。(手ぶれがないとして)

書込番号:9474224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/05/01 06:40(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました。

書込番号:9474231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/01 06:41(1年以上前)

「下限シャッタースピードを速く撮影」というのがわかりませんが...

シャッタースピードを変えると、同じ適正露出をえる為にはISO、絞りを変化しての対応になりますね。
高速シャッターにしてISOが高感度にシフトするとノイズが発生してきますし、絞りも開放よりは少し絞り込まれている方が画質は向上するかもですね。

動かない被写体なら三脚使用、低ISO、あまり速くないシャッター速度で撮影されるのがいいのではと思います。

書込番号:9474234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

滝の写し方

2009/04/23 02:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:16件

滝での流れるような線?というか白い筋?
みたいなのを撮りたい場合
どうすれば撮れますか?
シーンの夜景モードとか(あっているかわからないが)
試してみたんですが
うまくいきません
ある程度でもいいので
取れたらうれしいのですが
どなたかわかる方
教えて下さい。

書込番号:9434852

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/23 05:59(1年以上前)

別機種

>シーンの夜景モードとか(あっているかわからないが)

ある意味あっています。
スローシャッターにして滝の流れを糸が引いたようにするのですが、昼間の撮影では光量が多すぎて露出オーバーになってしまいます。
レンズにNDフィルターを付けて減光する必要があります。
TZ5はフィルタ溝がないので、フィルタを取り付けることは出来ないと思いますが、レンズの前にかざすことで何とかなると思います。
NDフィルタは減光量によって3種類ありますが、ND8がお勧めかな?
ただし、シャッタースピードが遅くなるので三脚は必須です。
アップした画像はND8を使用して、シャッタースピードを1/2秒まで遅くした画像です。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607252437.html

書込番号:9435053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/23 08:03(1年以上前)

この機種は自分でシャッター速度や絞りが設定できませんので、
スレ主さんの撮りたい写真はなかなか思うように撮れませんね。

m-yanoさんのおっしゃる方法がもっともですが、TZ7でも通常撮影モードならISOのみ自分で設定できます。
最低感度のISO100にすると、シャッター速度が落ちて若干ですが滝が流れるように写るかも知れませんよ。

書込番号:9435268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/04/23 10:11(1年以上前)

ズームを使って撮ると広角で撮るよりもシャッター速度は遅くなると思いますが、構図が限られてきます。
露出補正をプラス側にしてやるとシャッター速度は遅くなりますが、画像が全体的に明るくなってしまいます。

これらとBikefanaticINGOさんが書かれている最低ISOに固定する事とシーンモードを利用する事が、TZ5で簡単にシャッター速度を遅くする方法だと思います。

これらで上手くいかないときはm-yanoさんが書かれているように、NDフィルターをレンズ前にかざしてやると上手く行くかもしれません。


以前、違うカメラですがPオートで実験したことがありますので、もし宜しければ参考にどうぞ。
ただし同じ設定で撮っても、現場の明るさによってシャッター速度は大きく違ってくると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211163/SortID=8419908/#8419908

書込番号:9435530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/04/24 21:29(1年以上前)

>最低感度のISO100にすると
なるほど
考えたものですね すごいです

>露出補正をプラス側にしてやるとシャッター速度は遅くなります
こんな技もあったんですね

>シーンの夜景モードとか(あっているかわからないが)
ISO100とシーンの夜景よりも 「花火モード」の方が
シャッタースピード落とせました

実際に水モノを撮ってみないとわからないので
今度やってみます
(NDフィルターのご意見もありがとうございました)

書込番号:9442130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

秋葉原でまだありますか?

2009/04/17 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

何を買おうかいろいろ迷った結果TZ5に決めたのですが
秋葉原でまだこのカメラを置いてある店ってありますか?
もし見かけたという情報があれば教えてください
あと出来れば値段も
よろしくお願いします

書込番号:9406770

ナイスクチコミ!0


返信する
kkkmacさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 14:32(1年以上前)

この価格.comで最安価格を出している「OutletPlaza」は秋葉原にお店があるようですよ。

書込番号:9406838

ナイスクチコミ!0


kkkmacさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 14:45(1年以上前)

いま念のためにYahooオークションを見てみると、開始価格が19,900円、即決価格が21,800 円の出品がありましたよ。
ご参考までに。

書込番号:9406881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/17 16:49(1年以上前)

もう売れきれていると思われますが
秋葉原の wink digitalが今日限定目玉商品として14800円で売ってました
http://www.winkdigital.com/wink/takara.jsp

書込番号:9407245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/18 01:09(1年以上前)

kkkmacさん、kozeniponchanさん 
情報ありがとうございます!
とても役に立ちました

書込番号:9409620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング