LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録画素数の設定

2009/03/18 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 ohmura0914さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんは、記録画素数の設定を何にしていますか?
通常撮影時とインテリジェントオート時を教えてください。

書込番号:9267808

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/18 22:58(1年以上前)

私の機種は違いますが、常に最大画素数で撮影しています。
せっかく900万画素のデジカメをお持ちなら最大画素数(9M)で撮影されてはいかがでしょうか?

書込番号:9268013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2009/03/18 23:53(1年以上前)

最大画素数で撮影しています。
自分がそうしているのは、「最大画素数で撮影している」とm-yanoさんが発言されているのを何度か拝見したところが大きいです :)

「記録画素数」をキーに過去ログを検索してみると、色々な意見や考えを見つけられるかもしれません。

書込番号:9268459

ナイスクチコミ!0


oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/19 12:11(1年以上前)

皆さん、返信していただきありがとうございます。
もう1つ質問なのですが、パソコンの壁紙として使用したいと思っているのですが、
記録画素数を最大の9Mした場合、画面からはみ出る箇所があると思われるのですが、
写真を編集するフリーソフトを教えていただけませんか?

書込番号:9270219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/19 12:44(1年以上前)

一応こういうソフトで可能ですが、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
そもそもXP以降であれば壁紙設定をする際に
自動でWindows側で縮小してくれるように思いますが……

書込番号:9270379

ナイスクチコミ!0


et5335さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 17:00(1年以上前)

こんばんは、日が長くなってきましたね。

さて、壁紙のことですが、理想はモニタの解像度と同じにすることです。
例えば、1080×1024(17インチモニタ)などです。

同じにすることによって、拡大や縮小がされませんから、パソコン(CPU)の負担が減ります。
また、jpeg形式ではなく、Bmp形式などの非圧縮形式にするとさらに負担が減ります。

bmp形式で、画面の解像度と同じ大きさにするのが、ベストです。

私はPHOT SHOPでやっていますが、フリーでも解像度や形式を変更できるものがあるはずです。窓の杜やVECTERであると思います。

書込番号:9271065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DMC-TZ5ケースについて

2009/03/18 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 ohmura0914さん
クチコミ投稿数:12件

本日、DMC-TZ5が届きました。

液晶の保護シートは購入したのですが、ケースは、思っていたより高くて購入するのを諦めました。

皆さんは、どのようなケースを使用していますか?
なるべく、画像添付でお願いします。

書込番号:9267718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/18 23:22(1年以上前)

別機種
別機種

厚みもピッタリです。

たしかに純正品は高いですね。(どこのメーカーも同じですが)

僕は処分品で安かったニコンのCOOLPIX用を流用しています。ピッタリ入り気にいってます。

書込番号:9268216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/18 23:32(1年以上前)

別機種
別機種

だいぶ余裕があります。

今のは2つ目で最初はエレコム製を使ってました。(この掲示板の過去スレを参考にしたと思います。型式は忘れてしまいました)

少し大きめで余裕が有りました。ファスナーのポケットも有ってよかったんですが。

ショップやヤフオクで探すのも面白いです。(失敗もしますけど)

書込番号:9268297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2009/03/18 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ベルト通しと取り外し可能なひも付き

予備バッテリや予備メモリカードが入ります

自分は、「ハクバ ピクスギア ツインパック M」を使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/S0000073267/

TZ5と一緒に購入しました。
本当はこのクチコミでたびたび紹介されていた「タムラックの3807」が欲しかったのですが、取り寄せる必要があったのと、充電したらすぐに買ったばかりのTZ5を持って散歩に行きたかったので、店員にすすめれたこれにしました。
ピッタリではなく、結構余裕がある感じですが、問題なく使えています。
※下記はタムラックの3807の紹介ページ
http://www.kenko-tokina.co.jp/tamrac/tamrac2006/2006tamrac.html

ケースについては過去に何度か質問されているので、「ケース」などをキーに過去ログを検索してみると色々なケースや工夫を見つけられると思います。

書込番号:9268438

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohmura0914さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/21 14:47(1年以上前)

ビックカメラでデジカメケースを購入しようと思っています。

下記の2つで悩んでいます。
どちらが良いかアドバイスをお願いします。

ハクバ
SPG-TPM \980

サンワサプライ
DG-BG33 \1,280

書込番号:9280941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/03/21 17:33(1年以上前)

ohmura0914さん

デジカメケースは、ファスナー式よりもマジックテープ式あるいはマグネット式が出し入れしやすく使い良いですよ。
ケースに入れたとき、少し余裕があった方がスムースに出し入れできますね。
あとは、デザインの好みで選べば良いと思います。

書込番号:9281511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

動画画質について

2009/03/18 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

過去ログに同じような内容があったので読んだのですが分からないので新規でたてさせて頂きました。

昨日この機種が届き早速楽しみにしてた動画を撮影してパソコンで(QUICKTIME)再生したのですがあまりの画質荒さにショックを受けてしまいました。主観とか目が肥えてるとか以前のほんとザラザラ画質です。

以前使っていたカシオのデジカメZ-750(4年くらい前モデル)よりも悪いです。
カメラの撮影設定は間違って無いと思います。

現在使用してるビクターのビデオカメラMG330よりキレイに映るからと妻に言って購入したので焦ってます。

ここの板でこの機種のサンプル動画はとてもキレイだったので私の何かミスだと思うのですがよく分かりません。

再生環境は

E8400

8800GT

XP

でDVIで接続です。

よろしくお願いします。

書込番号:9264669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 10:56(1年以上前)

動画の設定は1280×720 30fpsになっていますか?
設定項目では30fps(16:9H)というところだと思います。

書込番号:9264899

ナイスクチコミ!1


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2009/03/18 12:20(1年以上前)

ロップくんさん

ありがとうございます。

設定は今日帰ってもう一度確かめてみます、
うううん確かその設定にしたと思ったのですが…

しかしそんなヒドイ映像なワケ無いですよね。

ううっ、帰るまで気になって仕方ないです。

書込番号:9265182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/03/18 13:54(1年以上前)

Z750の動画の画質はかなり良かった方です。

それに比べると今のデジカメ動画の画質は満足できるものは少ないです。

デジカメ動画で綺麗と思ったのは、SANYO MZ3、CASIO EX−P505、
Z750、CANON S1IS、Fuji F30ですね。
高画素化による弊害かも知れません。

書込番号:9265495

ナイスクチコミ!1


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2009/03/18 14:10(1年以上前)

今から仕事さん

こんにちは参考になるレポートありがとうございます。

そうなんですか!
Z750ってなかなか優れてたんですね、
てっきりもう古い型なので今の機種と比べるに値しないと思ってました。
今では3歳児のおもちゃとなってますが(^_^;)

しかしサンプル動画と比べてもかなり悪かったので出来れば設定間違いである事を願って早く帰宅して確認したいです。

書込番号:9265544

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2009/03/18 23:50(1年以上前)

>>>カメラの撮影設定は間違って無いと思います。

すみませんでした、しっかり間違ってました^^;

デジカメの動画としては十分の画質でした。

お騒がせして申し訳有りませんでした。




書込番号:9268434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 01:06(1年以上前)

うまく行って良かったですね。

私も気になっていました。

書込番号:9268919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Joshin webで

2009/03/17 08:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:1726件

一気に安売りの店の在庫が無くなったみたいですね。先週私は最安値\17,955でブラウンを購入しましたが、
こちらに出ているお店はあまり売る気がないのでしょうか。3万円台だとTZ7にしますよね。

家電量販店でまだ在庫あるところもあります。特に安いというわけでもありませんが、参考まで
http://joshinweb.jp/camera/2244.html
ブラウンは人気なし?

書込番号:9258860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/17 09:00(1年以上前)

安いお店は完売したのでしょうね?
残っているお店は、TZ7と勘違いして買ってくれるのを期待しているのかも?

書込番号:9258966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/17 10:56(1年以上前)

ポイントがあるので1.6万くらいで買えますが、今のところ要りません。

書込番号:9259267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/17 22:59(1年以上前)

予算2万円でブラウンを探していたので助かりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:9262603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件

2009/03/18 00:04(1年以上前)

なまはげ206さん、お役に立てて何よりです。ブラウンカッコイイですよね。

っと、Joshin webもラスト1つになってる!!!
Joshinさんのお役にも立てたのかな?

ところでまた2万円切る店が出てますね。まぁポイントある方はJoshinの方がいいですね。
関西だけかも知れませんが、名前も通っているしきっと安心できると思いますし。

書込番号:9263216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の画質について

2009/03/16 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 cittaさん
クチコミ投稿数:44件

先日こちらでズームについて詳しく教えていただきましたが
又、あれこれ教えて下さい。
TZ5が届いて、試し撮りしてこれまで使っていたTZ1と比較しています。
ズームについては教えていただいたことがよくわかりました。

私は野良猫を動画で撮るのが主目的です。
それをパソコンで見たり、blogにアップして愉しんでいます。
動くものをズームしながら動画を撮る。ということになります。

TZ5の動画はズームの件は別として、TZ1と比較すると画質がざらついて見えます。
こちらの方が画素数が大きいので、てっきり細かくきれいになるのかと想像していたのですが、逆でした。
それとフォーカスが合うまで時間がかかります。
???です。
お詳しい方、解説していただけると助かります。

動画サイズ、オートフォーカスの設定は同じ設定にしています。

書込番号:9254247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/03/17 23:55(1年以上前)

cittaさんこんばんは。私は詳しくなく一般的に言われていることですが、
同じセンサーの面積で画素数が増えると(センサー1粒当たりの面積が小さくなると)、ノイズが増えるようです。
TZ5はTZ1よりセンサー全体は大きいですが、有効画素数が500万から900万になっているので1粒当たりの面積は小さくなっています。
動画の画質がざらついて見えるのはその影響ではないでしょうか。
でも動画の場合カメラ内でリサイズすることになるんで、ノイズ低減の作用がなされているはずだと思うのですが…

フォーカスが遅いのは私もそう感じます。試しに猫ではなく雀を動画でねらってみましたが、
動くものを画面内に入れて追いかけるのは難しいですね。

書込番号:9263140

ナイスクチコミ!0


スレ主 cittaさん
クチコミ投稿数:44件

2009/03/18 00:11(1年以上前)

BikefanaticINGOさん、ありがとうございます。
なるほどです。
しかし、ほんとに皆さんいろんなことをご存じで感心します。

今日もあれこれTZ1とTZ5で試し撮りして、比べてみました。
ざらつき以上にフォーカスの遅さが気になり始めています。
あくまでも私の特殊な使い方、動くものを動画撮影する、ということなので
他の方に勘違いされると申し訳ないのですが。
静止画だけで見ると、操作性や画質に不満はなく、ほんとにいい機種だと思います。
旅行好きな方にはこれ以上のデジカメはない、と思います。
ただ、ただ、私の目的にはいささか合っていない、というだけで。

又、逆にTZ1のよさをあらためて感じました。
手放すのは止めて大事にしたいと思いました。

書込番号:9263268

ナイスクチコミ!0


スレ主 cittaさん
クチコミ投稿数:44件

2009/03/18 00:18(1年以上前)

BikefanaticINGO さん、ふと思い付いてあなたのサイトにいってきました。
あまりに洗練されて素敵なので60目前のおばさんは圧倒されています。
す・ご・い♪

書込番号:9263312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/03/18 16:27(1年以上前)

cittaさん
動画のAFは意図的に遅くしているようですよ。
↓をご覧いただけば、とりあえず遅い理由が分かります。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090311/1024488/?P=6

書込番号:9265985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/03/18 16:33(1年以上前)

↑↑
TZ5のスレでしたね。すみませんTZ7と間違えました!!

書込番号:9265999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/03/18 23:35(1年以上前)

TZ5も設計意図は同じでしょうね。納得です、まるるうさん。
再生中にズーム音やフォーカス音が聞こえてしますのも、どうかと思いますね。
でもTZ5の絞りが2段階だったというのはちょっと驚きです。

>す・ご・い♪
cittaさん、ありがとうございます。今度TZ5のコーナーも作ってみます。

ここのTZ7のレビューを読んでみると、TZ5よりAF速度が改善されたみたいに書かれているようですね。
ですが劇的な速度となるとこの手の機種だと難しそうです。

書込番号:9268326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TZ-5で使用するSDHCカード

2009/03/16 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 Mr.Aruchuさん
クチコミ投稿数:10件

以前別のスレでSDカードについて質問させて頂いたのですが、PQ1のSDHCについてその後の状況報告です。
その際には各位にいろいろご教授いただき、ありがとうございました。
2月末にTZ-5を秋葉原で購入し、ついでに某ショップでPQ1のSDHC16G_Class6を約2,300円で購入しました。
装着後撮影してみるとフルHD動画が、20秒ほどで書き込み速度不足の表示が出て停止してしまいます。
この掲示板で教えて頂き、フォーマットやらいろいろ試しましたがだめでした。
結局PQ1のサポートに送りまして、カードを交換してもらいました。
結構迅速に動作チェックと交換対応してもらい、代替品のカードはまったく問題なく使用できます。
NBだとこのような対応は望めないと思いますので、価格もそんなに違わないのであれば日本に代理店などが有り、サポート窓口の有るメーカー品のご利用をお勧めします。
一番いいのは相性保障のリストに、使用しているカメラの機種が明記されていることですが。
今では相性保証もついたグリーンハウスのSDHC16Gと2枚使用しています。
2枚あわせて32Gだとかなり撮影できますね。

ちなみにCrystalDiskMark 2.2 によるベンチマークは以下の通りでした。
・グリーンハウスGH-SDHC16G6M
Sequential Read : 19.629 MB/s
Sequential Write : 10.385 MB/s
・PQ1_S4E3TN16GE0AA(カードの裏にプリントしてあった型番です)
Sequential Read : 19.679 MB/s
Sequential Write : 13.205 MB/s
このソフトのシーケンシャルライトで10MB/S以上なら(たぶん)動作するのだと思います。
パナソのサイトにも10MB/Sを推奨と書いてありました。
皆様も一度ベンチマークお試し下さい。

使用したカードリーダー:GREENHOUSE GHCRSDHC

書込番号:9254208

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング