
このページのスレッド一覧(全534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2012年4月23日 03:46 |
![]() |
8 | 4 | 2012年3月28日 22:52 |
![]() |
10 | 14 | 2011年12月24日 01:56 |
![]() |
5 | 4 | 2011年8月30日 08:15 |
![]() |
2 | 1 | 2013年1月20日 23:16 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月3日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
DMC-TZ5を4年以上愛用しています。これまで使用していた「Panasonic SDHC 16GB Class6」の調子が悪くなり、新規にSDHCカードを購入するのにPanasonicをはじめ、いくつかのサイトを読んでみましたが、わからないことが多いため、教えていただけると助かります。
1.Panasonic DMC-TZ5でTransend 16GBや32GBは問題なく使えていますか?(相性?)
2.Transend Class6 やClas10 のどちらを選んでも問題ありませんか?
3.Panasonic DMC-TZ5で使用するSDHCカード選択で、気をつけることはありますか?
できれば、安くて安心して使用できるSDHCカードを選ぶアドバイスをよろしくお願いします。
0点

心配するならば、前のと同じものを買えばいいと思います。
書込番号:14469968
0点

早速、ありがとうございます。
もし、どなたかDMC-TZ5でTranscend SDHC 16GB Class6を使用しているなど、
ご使用経験上のアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
書込番号:14470081
0点

先ず、
・SDHCの端子に脂が付いていないか、綿棒の先にアルコール等で拭く。
・手持ちのSDHCをカメラ内でフォーマットする。
をやってみてください。
復活するかも知れません。
書込番号:14470084
0点

お仕事前のお忙しいところ、ありがとうございます。
現在使用中のSDHCカードは、保存されている画像を見ることも、
新規に書き込むこと(read/write)もできるのですが、最近
急に保存枚数が以前より少なくなってしまい、何枚か撮影すると、
現在保存している画像を削除しないとあらたに保存できない状態なので、
このSDHCカードをフォーマットすればよいのかもしれませんね。
今回は、現在保存している画像をそのまま今のSDHCカードに入れたまま、
新しいSDHCカードを購入しようかと思い、DMC-TZ5での使用実績があれば教えていただけるとPanasonic以外のSDHCカード購入に大変役立ちます。
よろしくお願いします。
書込番号:14470179
0点


わざわざ見つけていただき、ありがとうございました。
こちらのサイトで見ると、Transcend 16GB/32GB のどちらも、
さらにClass6/10 のどちらも、対応機種にDMC-TZ5がありました。
Panasonic, Transcend やいくつかのショップのサイトで
見つけられなかったので助かりました。
もし、どなたか実際にお使いの方がいらっしゃると、さらに安心できるのですが。。。(^^;)
書込番号:14471235
0点

>このSDHCカードをフォーマットすればよいのかもしれませんね。
最初一度はTZ5でフォーマットされたのでしょうか?
>今回は、現在保存している画像をそのまま今のSDHCカードに入れたまま、
PCに転送するけど、カードに画像をのこしたまま撮影して画像を追加されているということで、さらに
>現在保存している画像を削除しないとあらたに保存できない状態なので、
とのことで、一部の画像を消されたりしていると、カード中のデータの管理に問題がでる可能性が高くなります。
HDDの断片化がSDでも起こるわけです。
http://www.xucker.jpn.org/pc/deflag.html
新しいカードを購入しても同じ使い方だと同様の状況になる可能性があります。
通常は、フォーマットして撮影で追加のみで、撮影後にPCに転送後にカードをフォーマットしますので、断片化は起こらずそのためのトラブルはありえません。
ソニーだったら、付属ツールでデジカメで見れるようにPCの画像を転送できるので、一度カードをフォーマットして転送すればカードにきれいに連続して記録されますので転送完了直後は断片化の問題はありえません。
同様のツールがTZ5にあればいいのですが...
書込番号:14473369
0点

いろいろな方々から、アドバイスをいただき、ありがとうございます。
SDHCカードを購入後フォーマットして、撮影後メインのマシンへ転送し、
必要な画像をSDHCカードに残した画像を出先の環境で使用していて、
3年くらい問題なく使用していました。
量が多いので毎回フォーマットして、必要な画像をコピーすることは
行っていませんでした。(^^;)
ご指摘のように断片化された可能性が高いと思われますので、デフラグしてみます。
今後の使用も気をつけた上で、現在のSDHCカードとは別に、この機会に
新規に Transend の16GB or 32GB の Class10 を購入したいと思い、
相性を調べています。
いろいろアドバイスをいただき、ありがとうございました。
どなたか Panasonic DMC-TZ5でTransend 16GB/32GBの Clas10 を
ご使用の方がいると、”実際のところ”の参考になるので、
教えていただけると助かります。
書込番号:14473815
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
ホールにて子供の発表会があって、一眼カメラ(Canon EOS Kiss X3)とTZ5とで撮影したのを
比べましたが、意外とTZ5の方が綺麗に撮れています。
それぞれのカメラで数枚撮りましたが、TZ5の写りの方がいいと思います。
野外の運動会ではさすがに一眼カメラの方が綺麗に撮れます。
暗いホールにも関わらずTZ5は頑張ってくれます!
TZ5、なかなかいいと思います!
1点

ISOとSSと焦点距離が違いすぎるので、あんまり比較にならないと思いますけど…?
書込番号:14359739
2点

TZ5、懐かしいなぁ。限界を感じて買い換えましたが、以前使っていました。
コンデジとしては確かに頑張ってますが、X3のほうが画質は良いと思います。
X3はTSO1600でSS1/250になってますね。設定がオートだとしたら被写体ブレを
判断してのことだと思いますが、TZ5ではISO400で被写体ブレを起こしていますね。
さすがにTZ5でISO1600はノイズだらけで使えないです。
X3は一眼の本領を発揮していると思います。
書込番号:14359783
1点

TZ7から遡って昨年10月に中古購入しました。
ヴィヴィッド設定で使うとかなりキレ味良く感じるので、好評だったわけが分かります。
今でも十分使える画質ですが、ただ、液晶視野角が狭いのが難点。
想像の世界でシャッタを切っています。
書込番号:14359986
2点

そうですか。 PCで画像を見た時TZ5の方が綺麗な感じに思えたけど私だけかも・・
TZ5は5年保証でネットで購入しましたが3年超えて最近はバッテリーの容量センサーがたまにおかしくなる事もしばしば。
ネットで購入したので、修理にわざわざ送料を払うのもなんだかなぁ・・と言う事で
後継機としてTZ30を購入視野に入れています。
TZ30がTZ5やTZ10以上に好評ならばいいのですが、まだ皆さんの口コミとにらめっこしています。
たまたま望遠に惹かれて購入したTZ5は私の中で綺麗に撮れるコンデジの基準になってしまいました。
書込番号:14361019
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
TZ5を3年使用してきて、画像の綺麗さに非常に気に入っています。
しかし若干大きいのでもっとコンパクトなサイズのデジカメをと思い、ここ一年で色々購入しました。
「CANON IXY 10S」「SONYサイバーショット DSC-WX5」「Panasonic LUMIX DMC-FH5 」
「CANON PowerShot S95」
と併用して使用してきましたが、いずれもTZ5に勝る事も同等とまでもいかない画質に残念な思いです。
TZ5は人物も綺麗に撮れるし、屋内の背景の細部まで綺麗に撮れます。
色も綺麗ですし、はっきりくっきりしています。
主に子供の成長記録なのですがTZ5の後継機としてコンパクトでTZ5の仕上がり以上に満足している機種と
出会われた方がおられましたら教えて下さい。
ちなみにTZ5の後継機のTZ7、10,18,20等はTZ5に劣ると使用者の口コミでよく見かけます。
実際どうなのでしょう?
またTZ5を愛用して、いま違う機種を使用しているがTZ5以上に満足しているという方もおられ
ましたら機種を教えて下さい。
1点

TZ10は切れ味良いですよ。同一画質でコンパクトなところではZX3。
その上となると、やはりLX5になります。
LX5/TZ10/TZ7/FX70/FX37/FX100/ZX/ZX1 がコンデジLumix所有機です。
書込番号:13600069
1点

ありがとうございます。 TZ5では暗所での撮影でも綺麗に撮影出来ると自分は思っていますが、
TZ10は暗所での撮影が苦手だと聞きます。 その点はTZ5の方が暗所での撮影は勝っているのでしょうか?
書込番号:13601392
1点

暗所性能は多分同等だと思います。所有機ではLX系以外、Lumix全機種ISO400が上限でしょう。
TZ5もユーザの書き込みや作例を拝見すると、
ノイズの質は多少違うようですが、上限はISO400、緊急避難でISO800でしょうか。
TZ5も良い機種のようですが、液晶視野角が広くない古さとかがありますので、
TZ10も良いかと思います。中古ですと1.4万円程度でしょうか。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200019_15.htm
書込番号:13602000
1点

ありがとうございます!
TZ10とZX3では、ほぼ同じ位の撮影の仕上がりでしょうか?
同じ位ならコンパクトさでZX3もいいかなと思っていますが。
書込番号:13602303
0点

TZ10/ZX3の上がりは似ています。両方、超解像機能搭載で見た目はっきりくっきり。
レンズも同じVario-Elmar系ですが、
TZ10は大きい分F3.3-4.9 25-300mm、一方ZX3はF3.3-5.9 25-200mmです。
また、TZ10はP/A/S/Mモードを持っていますので、簡単な絞り優先等が可能。
手ぶれ補正は両機共にPower OISで強力です。
貼付はZX3 ご参考まで。
書込番号:13602648
2点

ZX3のレビュー等を見たところ、室内撮影は非常に厳しい評価があります。
フラッシュをたくと人物のバックが真っ暗とか、ライト加減で一気に画質が落ちて見られない程の
画質の悪さとか色々書かれてあります。
TZ5と比べて室内撮影の差は感じられますでしょうか?
TZ5ではそのような事は無く室内撮影は非常に満足していましたので、ZX3の室内撮影がTZ5と
同等もしくはTZ5より若干劣る位なら許容範囲かと思いますがどうでしょうか?
書込番号:13605608
0点

saysaysay!さん おはようございます。
わたしもPowerShot S95を便利だからこそ使ってますが、saysaysay!さんが言われてる通り画質には満足しておりません。
TZ5の画質に満足されておられるようでしたら TZ7 TZ10と新しくなればなるほどコントラスト感有るカチッとした画質から
遠かり、魅力の無いものになるのは概ね理解できます。
ただ画素数が増した現行の1000万機の中にでは同じ1000万とは言えTZ5に勝る物は無いかもしれません。
満足できる可能性としてはリコーCX3〜CX5あたりかP300などCMOSで良くできた機種です。
その他PowerShot SX230HS、HX9Vなどがもしかしたら画質に満足いくかもしれません。
メモリー持参でカメラ店に行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:13610524
1点

屋内画質など、上を考えればLX5がベターです。一味違います。
ZX3/TZ10は、暗所では超解像Onの場合。ざらつきが出ます。
さらに言えば、暗部補正Onでは暗部を持ち上げる処理が作用して、
グレーゾーンが少々増加しますから、ノイズが浮く事が考えられます。
>フラッシュをたくと人物のバックが真っ暗とか、
>ライト加減で一気に画質が落ちて見られない程の
>画質の悪さとか色々書かれてあります。
レビューを書かれている方の機種経験数が大いに気になるところで、
一眼レフでも、内蔵フラッシュでは苦労するところです。
ただし、ZX3/TZ10が暗所に強くないのは事実です。弱いとも思えませんが。
(比較対象が高感度耐性を売りにした機種では、当然低い評価しか出ません。)
私は、TZ5の出物を見つけていますので躊躇中(多分、遊び用に購入か?)ですが、
FX100と同様に液晶が広視野ではない点で、迷っています。(^_^)
書込番号:13611310
1点

曇天雲さん
S95ではお世話になっております。
おすすめのリコー機種を電気屋に見に行ってきました。
CX4、CX5がありましたがS95とそんなに大きさは変わらないのに四角いからかS95より大きく感じますね。
しかし形がとっつきにくいが画質重視で割り切らないと・・・笑
SDカード持参ではなかったので実写で比べる事はまだしていません。
S95は綺麗に撮れると評判ですが、明るく撮れてノイズが少ないのがその評価を生んでいるかと思いますが、
全体的な写りは綺麗かも知れませんが細部の写りはイマイチだと思います。
TZ5とS95で部屋を撮影してみても、TZ5は絨毯の目まで繊細に写しだされていますが、S95で撮影した絨毯は塗りつぶれています。
TZ5はもっと評価されてもいいような気がしますが大した評価もされていませんね。
TZ5の写りでコンパクト化されて新機種が出ていたらいいのですがそうもいきませんね。
紹介下さったリコーCX3〜CX5、P300、PowerShot SX230HS、HX9V も検討してみます!
書込番号:13612422
0点

うさらネットさん
LX5のサンプル見ましたがさすがに綺麗ですね!
中には「S95の方が綺麗でコンパクトで良い!」なんてコメントをしている方も数人いましたが、
当方S95の画質で満足していないものですから、実際そうだとしたらLX5も考え物です。
LX5はTZ5と同じパナソニックなのでもしかしたらS95より僕好みでいいかも知れませんね。
S95はなにしろ人物撮影では当たりハズレの写真が多いですから。
手振れでボツになるのが今までの経験上だったのがS95は肌の発色でボツが多いんです。
TZ5の代わりになるかと思い期待して購入しましたが残念な結果です。
LX5の人物撮影が気になりますね。
ハズレでもブレルとか顔が暗くなってしまったとかならまだ許容範囲ですが、 S95は人物お肌が
ピンク系になるときがあるのでその点でも悩んでいます。
でもLX5は価格コム最安値でも3万円超えと高いですね。
S95を購入したばかりですのでZX3なら1万円ちょいなので頑張ったら買えそうですが。
まだまだ検討してみます。 ありがとうございます!
書込番号:13612604
0点

うさらネットさんのオススメのZX3をやっと購入しました。
S95を購入したりと寄り道して失敗しましたが、ZX3はお気に入りのTZ5と同じ色の写真が撮れます! 非常に気に入りました。
S95も人気機種ですが昼間の撮影も肌の色がピンクがかったりと色があまり良くないのでヤフオクにでも出品して代わりにLX5を購入しようと思っております。
ZX3も未購入のLX5も、うさらネットさんの紹介ですが紹介通りのいい機種です。
LX5のサンプルを多く見ていますが、人物の肌色も忠実に綺麗に撮れています。
ただZX3の暗所撮影はTZ5には到底及びませんが、子供を連れて昼間にちょい撮りには本当に満たしてくれる機種です。
ZX3を紹介下さりありがとうございました!
書込番号:13931914
0点

Saysaysay!さんこんばんは、
購入おめでとうございます。
TZ10はちょっと大きそうですが、ZX3だとちょうど良さそうですね。
S95は価格comでは評判はいいし・・高感度はすごいですが、
ちょっとチューニングのやり過ぎなのか?かなり癖が強いので・・
AUTO中心ならパナのほうが賢くて使いやすいと思います。
Saysaysayさんのおかげで3年前の1000万画素機もかなり優秀だと確信でき感謝しています。
家族用が600万画素でかなり古いし・・パナ系のサブがもう1個欲しかったので
私もかなり格安のFX37購入してしまいました。(同じCCD、同じバッテリーなので)
私のはマニュアル機能とタッチパネルが売りでしたが、
FX37はシンプルでモードダイアル付、広視野角液晶で見やすいし、
コンパクトだし使い慣れたFX系で操作性は抜群!・・かなりお気に入り(自分用決定です)
>ZX3の暗所撮影はTZ5には到底及びませんが
TZ5(1000画素CCD)>ZX3(1400万画素CCD)
やはり広画素化の弊害なのかな?(インプレ期待してます)
>LX5のサンプルを多く見ていますが、人物の肌色も忠実に綺麗に撮れています。
ファームアップもされたしLX5いいですよね!
S95購入時迷いましたが、LX3から操作系が変わってしまったのと、
バッテリーが認証タイプで昔のFX系(リコー系と同じタイプ)共用できない点でやめましたが、
格安のLX5かLX3があればほしいです。
最後に、S95の板では書けませんでしたので、
パナの古い機種を格安で修理してくださるところがありますので紹介しときますネ。
http://asuka-syuzendo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1106907&csid=0
書込番号:13933250
2点

六畳麦茶さん
さっそくコメントありがとうございます!
やっぱりパナはいいですね。 もうこれからコンデジはパナ機以外は買わないような気がします。 笑
TZ5とZX3の暗所撮影ですが、やはりTZ5の方がレンズが大きいからか綺麗に撮れます。
部屋撮りでもTZ5は人物のバックにある物の質感まで鮮明に撮れますが、ZX3では全体的にもザラツキがあります。
画素数が大きい=綺麗に撮れる という方程式は成立しないですね。
実際画素数が大きいのはデーター容量を食うので1000万画素以上は敬遠したいです。
実際人気機種のS95よりも5年前に使用していた600万画素のサイバーショットの方が満足感がありましたし。
S95もさすがに綺麗に撮れる時もたまにありますが、たまにでは駄目だったんですね。
S95は物は綺麗に撮れますが、人物が綺麗に撮れませんので僕には不向きでした。
S95は芸術写真を撮る人向けのカメラでした。
その点パナソニック機は人物の肌色が忠実に綺麗に撮れます。
元々パナソニックはカメラメーカーでは無いのにカメラメーカーのキャノンより良いですね。
今一番欲しいLX5はお気に入りのTZ5より大きいのが難点ですが、あまりコンパクトにこだわらない方がいいかなと
最近思ってきました。
実際TX5でも大きいなぁと思っていますが。笑
でも一眼の大きさはどうしても僕には無理ですね。
今回購入したZX3が暗所でも綺麗に撮れたら大きさもTZ5より小さくて言う事無しなのですが。
子供が幼稚園に入園する時にたまたま光学10倍ズームに惹かれて買ったTZ5が今となっては傑作機となってしまいました。
TZシリーズもTZ5、7、10の方が18、20より綺麗に撮れると口コミで見かけます。
新しい機種=綺麗に撮れる とも言えないのは本当に機種選びが慎重になりますね。
古い機種を修理してくれる所があるんですね! 初めて知りました。
メーカーでしか修理してくれないと思っていましたが、ありがとうございます!
書込番号:13933434
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
ついに出てしまいましたこのメッセージ。
私の場合はフラッシュでの撮影ができません。
もちろん電源を入れ直したり電池を入れ替えても直りません。
ぐぐるとこのメッセージでお困りのLUMIXユーザーの方々がいっぱい出てきます。
修理に出すぐらいなら新しいの買ったほうがいいよなぁ・・・。
0点

ダメ元で「設定リセット」もやってみましょう。
書込番号:13403054
2点

>修理に出すぐらいなら新しいの買ったほうがいいよなぁ・・・
長期保証で無料修理なら当然修理でしょうが、有料修理なら買い替えでしょうね〜
書込番号:13403942
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000083223.K0000246949.K0000221474
液晶がチョット・・・ですが、TZ18ぐらいでいいのではないでしょうか?
書込番号:13404229
2点

「設定リセット」…だめでした
フラッシュは元々そう使わないのでしばらくはコレで我慢します
というかほとんど使ったことないカモ…
パナソニックタイマーでもあるんでしょうか
買い換えるとしてもパナソニックは当分避けます
初めて購入のデジカメで気に入っていただけに残念です
書込番号:13436120
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





