LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

光学10倍ズーム

2010/10/25 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:1件

光学10倍ズームは、十分すぎるほど、近くまで寄れます。

書込番号:12110834

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/25 09:32(1年以上前)

できれば、画像もアップするとより参考になると思います。

書込番号:12111872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4 休止中 

2010/10/25 12:29(1年以上前)

私のはTZ7(25-300mm)ですが、300mm近くもあれば十分ですね。
たっくさん引き寄せてください。お札が寄ってくれると有り難いですが。

書込番号:12112341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/28 16:45(1年以上前)

TZ5を発売した時はまだ松下電器だったんですね。

書込番号:12127606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 写真の取り込みについて

2010/07/28 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 golikeさん
クチコミ投稿数:59件

前々から不便に思っていたのですが、付属のソフトを使ってPCに写真を取り込む際に、
写真の選択はできないのでしょうか?

どうやってもメモリーカードの全写真を取り込んでしまい、PC上でダブった写真をいちいち消しています。。。

書込番号:11688860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2010/07/28 19:39(1年以上前)

>どうやってもメモリーカードの全写真を取り込んでしまい、
ほとんどの付属ソフトは、初心者でも簡単に取り込めるようにするために
画像の選択などは出来ず全て取り込まれます。
これは付属ソフトの仕様ですから、選んで取り込むことはできません。

必要な画像だけを取り込みたいのでしたら、手動で取り込みましょう。
PCのカードリーダー(またはUSBカードリーダー)にメモリーカードを挿して、
画像の保存フォルダーを開き、必要な画像を選択、PCにコピー(または移動)します。

書込番号:11689126

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/28 19:48(1年以上前)

現行バージョンのPHOTfunSTUDIOしか持っていないのですが
このソフトであれば、画像を選択し取り込めます
ソフト付属の取説を参照してください

書込番号:11689158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/28 20:33(1年以上前)

PCに画像を取り込んだあとで、デジカメでフォーマットしておけば、全部取込んでも
OKだと思います。

書込番号:11689371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/28 20:37(1年以上前)

こんにちは

そんなに大変だったらカードリーダー買ってきて取り込んだらどうですか
カードリーダー方式なら将来、カメラを買い換えても関係なし

日付のフォルダー作ってその中にその日付の写真を全てつっこんで
日付が異なれば違う日付のフォルダー作ればダブルことはないですよ

書込番号:11689391

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/28 22:26(1年以上前)

毎回PCにすべての写真を取り込んでしまい、メモリーカードの画像を消去してしまえば問題ないと思いますが。

後からカメラで見ようと思ってメモリーの中に残しておくからそういうことになるのです。

メモリーカードは空にして初期化して使った方がエラーの起こりにくさとかの点でも有利ですよ。

書込番号:11689985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

四隅のケラレ

2010/06/05 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 Pacquiaoさん
クチコミ投稿数:29件

広角(ズームしてない状態)でフラッシュ撮影した場合、四隅にケラレ?が入ります。特に夜間は影が目立つので、多少ズームした状態で使用しております。
購入時からの症状です。他に不具合はありません。

これは仕様でしょうか?この機種を使っておられる方は同じ症状出ますか?

書込番号:11457265

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/06 10:01(1年以上前)

できれば参考画像をアップしたほうがいいと思います。

書込番号:11458712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:2件

皆様初めまして。TZ3から中古のTZ5に買い換えたのですが、
「インテリジェントISO」をオフにして写真を撮ると、辛うじて輪郭が
見える程度の真っ暗な写真になってしまいます。
「インテリジェントISO」を使えば普通に写ってくれるのですが・・・。
マニュアルでISOや露出を上げてもほとんど効果ありません。
測光モードを変えても同じです。
どの場合も、モニターには被写体が普通に映し出されています。
この中古機は故障しているのでしょうか・・・?

書込番号:11420967

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/28 22:39(1年以上前)

こんばんは
まずは、露出補正がどうなっているかですが。
モニターには反映がないようですね。
中古はどんな設定になっているかわかりませんので、
一旦、すべてを初期設定に戻すようにしてみてください。
それでもだめなら、故障の可能性を疑います。

書込番号:11421079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/28 23:11(1年以上前)

写画楽様。早速のアドバイスありがとうございます!
古い機種ゆえ何日も待つだろうと思っていたので、驚くやら嬉しいやら。

そして教えていただいた設定リセットを試しましたら、見事解決致しました!
結局原因は判らず終いで再発がちょっと恐いですが、その時もきっと
設定リセットで直るでしょう。
今まで使っていたTZ3は動画撮影中にズームができず、ブログに貼る野鳥動画に
物足りなさを感じていたので、一万円の中古に飛びつきました。
安物買いの何とやら・・・と落ち込んでいたのを救われました。
重ねて御礼申し上げます。写画楽様、ありがとうございました!

書込番号:11421299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

10000円

2010/02/16 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:1件

ふらっと立ち寄った近所のサティでシルバーのTZ5が10000円で売ってるのを発見!
即ゲットしました。
使いやすそうでこれから重宝しそうです。

書込番号:10950859

ナイスクチコミ!2


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/17 03:06(1年以上前)

本当に安いですね。 1年後にそこのサティに行ったら次はTZ7が10000円で売ってるかもしれませんね。

書込番号:10953879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 付属ソフトPHOTfunSTUDIOがwin7で使えない

2010/01/23 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:28件

付属ソフトPHOTfunSTUDIO-2.0がウィンドウズ7に対応しません、インストールしましたが使えたものではありません、すぐに落ちます。
なぜ、アップデータを出さないのですか、すごく不満です、機種がでて1.2年しかたってないのに使い物になりません。あまりにも利用者をないがしろにしてるとしか言えません。長く使い続けたいのに買い換えろという態度は情けない。巨大メーカーなのに・・・

この場合、取り込みをSDカードからフォルダーを作ってコピーとかする以外ないものでしょうか?
何か、フリーのソフトとかで代用出来ないでしょうか、良いソフトがあれば教えて下さい。

書込番号:10826815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/23 14:05(1年以上前)

取り込むだけなら、其処まで言わなくっても・・・、
カードリーダーで取り込めばいいだけのことじゃないですか。

書込番号:10826908

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/23 14:18(1年以上前)

機種専用ソフトをインストールしていくと、機種が変わったごとにソフトが増えて使いにくいので
私は、専用ソフトは一切インストールせず、フォトショップエレメント(7)で
USBカードリーダーから取り込んでいます。

書込番号:10826957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/23 14:28(1年以上前)

私も写真は、SDカードリーダーから読んでいます。
理由は、ソフト同士の干渉、ハードとソフトの相性からうまく行かないことがあります。

OSが変わって3ヶ月で、OS対応はこれからだと思います。

書込番号:10826994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/23 15:20(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/info/win7/index.html
こちらに対応状況が書かれています。

ココを見る限り「PHOTOfunSTUDIO 2.0」は対象では無いようですね。


http://panasonic.jp/support/software/photofun/download/pfs21hd_l834.html
に「Ver.2.1」が有りますが、
対象製品に「TZ5」がありません_| ̄|○


・「Ver.2.1」にアップデートできれば、使用することができる
・アップデートした場合、TZ5では使えなくなる
などが考えられます。

まぁ、アップデートを試してみて、だめだったら、アンインストールして
また「Ver.2.0」にすれば大丈夫かも知れませんが...
 <この辺は、対象機種でないため、自己責任での作業になってしまうと思います。
どちらにしても、「Ver.2.0」を7では使えないので、
試してみる価値は有るのかも知れませんm(_ _)m
 <いわゆる「人柱」という事です。
  結果の報告をして頂けると他のユーザーの方にも有用な情報になると思いますm(_ _)m


正確な情報は、メーカーに問い合わせた方が良いと思います。
https://sec.panasonic.co.jp/cs/sec-cgi-bin/07csform.cgi?selectj=soft

書込番号:10827163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2010/01/23 16:42(1年以上前)

機種不明

Microsoft Office Picture Manager

デジカメに付属しているソフトは、ハッキリ言って使い物になりません。
編集もやりたいことが出来ない場合が多い。所詮オマケです!!

USBケーブルを繋いで付属ソフトを使って取り込むなんて面倒で私はやったこと無いです。
PC内蔵(あるいは外付け)カードリーダーでコピった方が簡単で速くて確実。

使えなくなっても、困るほどのソフトではないです。
この機会に、ソフトを使わないで取り込むようにしてみてはいかかですか?
Microsoft Office をお持ちなら、付属の Picture Manager で簡単な編集・修正や画像管理ができますよ。

書込番号:10827492

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/23 18:37(1年以上前)

私は今まで複数台のデジカメを購入しましたが、一度も付属のソフトをインストールしたことがありません。
デジカメからPCへはUSBカードリーダーを使用してコピペしています。

書込番号:10827996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/01/23 19:55(1年以上前)

こんばんは。パナソニックデジカメもWindows7も持ってませんが・・・

WinXPの場合ですと、「プログラム互換性ウィザード」を使ってWinXPでは動かないソフトでも使えるようになることがあります。新しいWindowsでも同様の機能が用意されていれぱお試しください。

WinXPではスタートメニューの「ヘルプとサポートセンター」で「古いプログラム」の用語で検索するとその手順が表示されました。

なお"アプリケーションソフトへのショートカット"の[プロパティ][互換性]で設定するソレと同じことかもしれません。小生は上記の「プログラム互換性ウィザード」ではなく、こちらをいじっています。

では幸運を。

書込番号:10828315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/01/25 09:39(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
付属ソフトを使っていない人が多い事がわかりました。便利だと思い使ってましたが使いにくいと思うところもありましたが、ソフト自体に不満のかたが多いのだとわかりました、メーカーも改善してほしいものです。
カメラにつないでリムーバルディスクをして認識してくれれば使い易いのになーとおもいます。
これからは地道にカードがら読み込みます。

書込番号:10836256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング