LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:30件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

長らく使用してきたこの機種もこの1、2年はたまに使うぐらいで本日久々に使用、数枚撮影したところ
パナソニックデジカメのお決まり?のこの 電源を入れ直してください 状態に陥りました

レンズが出たままで撮影ボタンは無反応、レンズは電源を入れ直しても引っ込みすらしません

※ちなみに本日撮影したものはセーフ&再生は一応可能 設定リセット等をしても全然直りません。。

その後も何度も何度も充電し直したり電源を入れ直しても全くダメでした

眺めながら何やろな…と考えていましたが、どうも光学レンズのズーム最中にエラーが出た感じ
パソコンでたとえれば何かのアプリでエラーが出てフリーズしているような印象を受けました

もう流石に修理をする気はないので、買い替え前提で以下の方法にて簡単に直りました

とりあえずはレンズのズームにて何かのズレがあるエラーではないかと思われたので

1.まず電源を消し→入れとして 電源を入れ直してください の画面が出る前にズームを強引に手で閉める

※モーター駆動時の為それなりに抵抗はありますが、もう捨てる気持ちだったので手で押し込みました

2.また電源を入れながらズームが出ていくので、テーブル上に置いた気持ちやわらかめ?の厚めの雑誌に
コン コン コン とズームレンズの下部分にショックを与える (使用後はリサイクルへ の文字付近かな)

3.三度目に雰囲気が変わり、件の画面にならずずっと液晶に表示が出たままになる おっ いい感じ

4.そのまま撮影ボタンを押すとフラッシュが焚かれて撮影可能になりました = 復活!!

故障の状況によってはもちろんこんなショック療法はダメでしょう
私の陥った症状と近いような方は自己責任にてお試しください

書込番号:20937000

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/03 02:53(1年以上前)

Bariう〜むさん
あぁ〜ぁ、、、

書込番号:20937817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2020/04/25 19:11(1年以上前)

>Bariう〜むさん
今日、久しぶりにパナソニックのDMC-LZ10を取り出して使おうとしたら「電源を入れなおしてください」状態になりました。
電池が有るかどうか確認のため電源を入れレンズがでてきて使えそうだったので電源をオフにしたらレンズが引き込みません。そして件の表示。
電池を新しいのに入れ替えても動かないので諦めようかと思っていましたが、Bariうーむさんのレスを見つけて試してみました。
直ぐには上手く行きませんでしたが、レンズの外側の枠のようなものを回すことを何度か繰り返したら、突然レンズが引っ込んで又出て来て撮影可能になりました。
電源On-Off繰り返しましたが大丈夫のようです。
有り難うございます。

書込番号:23359970

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2024/11/07 21:19(10ヶ月以上前)

今でも普通に使えています
スマホだけだと不安なんで仕事で活躍しています

凄いのは たまに直ったらしき方?から未だにいいねが来ますw

あーあ ってコメントだけしていた方はなんなんですかね こっちがあーあ だよ

書込番号:25953230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数について教えてください

2015/03/13 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:62件

基本的な質問だったらすみません。

記録画素数を5Mにして使用しています。
普段ほとんど印刷することがないのですが、
事情があり初めてネットプリントを利用し、
2Lサイズでプリントしました。
出来てきた写真の画像があまりよくなかったので、
元のデータを確認したら、
どの写真も2M弱しかありませんでした。

設定よりも小さい画素数でしか
撮影出来ないモノなのでしょうか?

書込番号:18572320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/03/13 00:39(1年以上前)

普通は5Mで撮ったらデータサイズも5M前後になります。
その時だけ、2Mで撮ったか、デジタルズームを使ったのではないでしょうか。

書込番号:18572387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/13 00:42(1年以上前)

記録画素数の5Mというのは、5メガピクセル=500万画素

記録データの2Mというのは、2メガバイト(データのサイズ)

TZ5の場合、5メガピクセルで撮影した画像のデータサイズが2メガバイト

ということではないですか?

書込番号:18572392

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2015/03/13 00:55(1年以上前)

同じファイルサイズでも、センサーサイズが小さいと、荒く見えます。

書込番号:18572431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/13 01:02(1年以上前)

補足です。

TZ5で5M設定で撮った場合、画像のヨコxタテは、2560x1920になります。

2,560x1,920=4,915,200(約5,000,000)

もしも画像のヨコxタテが上記の通りなら、画素数5Mで撮れてますよ。

書込番号:18572442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/13 01:13(1年以上前)

更に補足です。(何度もすみません)

TZ5には画質の設定もあって、“ファイン”と“スタンダード”が選べます。
もしも画素数5Mのデータサイズが2M弱ということでしたら、
これが“スタンダード”になっている可能性があります。

“ファイン”にするとデータサイズは増えますが、“スタンダード”よりきれいに撮れますよ。
(取説のP.55ご参照)

書込番号:18572461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/03/13 01:54(1年以上前)

2Mピクセル(200万画素)になっているなら粗くなると思います。

データサイズが2MB程度で5Mピクセルの場合でも、高ISO感度で撮っていた場合はノイズが多かったり解像感が低かったりする場合があります。(この場合は元画像も拡大すると同様に写っています)
また、ネットプリントのショップによって印刷品質に差があります。

書込番号:18572520

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/13 06:32(1年以上前)

同じメーカーでもプリントの種類が異なると、結果は異なると思います。
一度、同じ写真を他のメーカーで印刷して比べたりすると、納得のいく物が見つかると思います。
プリントに寄っては、印刷時に自動補正するもが多いと思います。
もし、自動補正OFFが選択出来ると、そちらを選択するのが良いかも知れません。

書込番号:18572678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/03/13 07:14(1年以上前)

>普通は5Mで撮ったらデータサイズも5M前後になります。
あれー、変なこと書いてしまいました。
画素数(5M)とファイルサイズ(2M)は違って当然ですね。失礼しました。

書込番号:18572747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/03/13 07:31(1年以上前)

機種不明

>元のデータを確認したら、どの写真も2M弱しかありませんでした。
200万画素と勘違いしました。

この機種は画素数5Mにすると、EX光学ズームが自動的に有効になります。
望遠側ではデジタルズーム的な画質になる場合もありますよ。

書込番号:18572780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/13 08:01(1年以上前)

単位を間違えているのではないでしょうか?
5Mを使っていると言うのは5MPで撮影していることで、
2Mと言うのはファイル容量(2MB)ではないでしょうか?
5MPなら、2Lぐらいはキレイな筈ですが・・・

書込番号:18572839

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/13 08:49(1年以上前)

記録画素数を5Mにして使用していたのに、記録画素数が2Mになっていたというのであれば

例えばメモ撮影で撮影すると2M(設定で1Mも可)になってしまうようです。
また高速連写モードで撮っても2Mになりますし
高感度モードで16:9を選んでも2Mになります。(こちらは4:3なら3M)
もしこのあたりのモードを使用していたのであれば、別のモードで撮影されたほうがいいと思います。

あと、再生時にリサイズ可能なので、操作ミスでリサイズ2Mにしてないかどうかですね。

どれも違うのであれば
他の方が書かれているように、記録画素数5Mにしていたら、データサイズが2Mだったということでしょうか?
それであれば、5Mピクセルの時はデータサイズが2〜3Mバイトにあるので、あっていると思います。

書込番号:18572938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 09:58(1年以上前)

まるるうさん

回答ありがとうございましたm(__)m

記録画素数5メガピクセル
記録データが2メガバイト
でした。
単位が違うのですね。
不勉強ですみませんでした(^_^;)

デジタルズームで画素数が落ちるのですね。
覚えておきます。

書込番号:18573097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 10:07(1年以上前)

しおしお谷さん

回答ありがとうございますm(__)m

まさにそのとおり、単位を間違えています(^_^;)
以前にも分からなくて調べたことがあったのに
すっかり忘れてました。
記録画素数5メガピクセル
記録データ2メガバイト
です。

調べてみたところ、縦横の大きさはご指摘の通りで
ちゃんと5Mの記録画素数で撮れているようです(^_^)
画質の設定もファインになっていました。
(多分以前にも画質が気になったことがあって、設定しなおしたんだと思います)
とりあえず設定通りには撮れてるみたいです。

書込番号:18573121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/13 10:09(1年以上前)

5MPで撮ればA4サイズにプリントしても、十分観賞に耐えられると思います。
(私は実際にプリントしていました)
別のネットプリント店や量販店や専門店などのプリントサービスを試して見てはいかがでしょうか。

書込番号:18573125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 10:10(1年以上前)

MiEVさん

いつも回答ありがとうございますm(__)m

センサーサイズが小さいと荒く見えるのですね。
覚えておきます。

書込番号:18573128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 10:16(1年以上前)

豆ロケットさん

回答ありがとうございますm(__)m

私の不勉強で
画素数5Mピクセル
データ2Mバイト
でした(^_^;)

確かに高感度で撮ると荒くなる気がしますね。
明るい室内で撮ったのですが
フラッシュ撮影が嫌いで、フラッシュ無しで撮影したのも関係あるのかなぁ…。
パソコンの画面で見ても少し荒らさを感じるのですが
それ以上にプリントの質が悪い気がするので
ショップの品質もイマイチだったのかもしれません(T^T)

書込番号:18573146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 13:56(1年以上前)

t0201さん

回答ありがとうございますm(__)m

再度確認したのですが、やはりデジカメ画質が悪いようです(T_T)

またプリント出すときに参考にさせて頂きますね。

書込番号:18573644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 13:58(1年以上前)

じじかめさん

回答ありがとうございますm(__)m

ご指摘のとおり、単位間違えてました(^_^;)
ちゃんと5MPで撮影されているようですが
やはり画質が悪いようです(T_T)

書込番号:18573648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 14:03(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

回答ありがとうございますm(__)m

ご指摘のとおり、単位間違えてました(^_^;)
画素数5Mピクセル
データ2Mバイト無いくらい
です。

メモ撮影他の撮影モードだと画質が落ちるのですね。
覚えておきます。

室内でフラッシュ無し、
スポーツモードで撮影したような記憶があります。

書込番号:18573660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 14:07(1年以上前)

花とオジさん

回答ありがとうございますm(__)m

私も5MPなら大丈夫と聞いて、そのように設定した覚えがあります。
が、パソコンで拡大して見ても荒いです(T^T)

プリントサービスは初めて利用しましたが
いろいろ試してみようと思います(^_^)

書込番号:18573667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 14:20(1年以上前)

当機種
当機種

画質が悪い部分のアップ

全体写真

みなさん、丁寧な回答、
本当にありがとうございます。
今まであまり考えずに使ってきたデジカメですが
大変勉強になりましたm(__)m

これまででわかったことですが
■画素数5MP
■データが2MB弱
で、ちゃんと撮影されているようです。

が、再度PC上で確認しましたが
やはり画質が悪いようです(T^T)

撮影環境が
■明るい室内
■フラッシュなし
■画質設定はファイン
■スポーツモード
が関係しているのでしょうか?

レンズが汚れてた…とかもありえるのでしょうか?

ボカシ入ってて分かりにくいですが…。
参考までに画像アップします。
もしわかる方いらっしゃいましたら、
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:18573690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 14:42(1年以上前)

あ、ズームは使っていません。

書込番号:18573722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/13 16:19(1年以上前)

モザイクが全体に掛っているので、どう言うところが画質が悪いのかわかりません。  (~_~;)

この写真の被写体は静止していますが、これもスポーツモード撮られましたか?。

スポーツモードなら、人が歩くのも止められないような遅いシャッター速度にはならないと思いますが、
これは、ISOは400まで上がっても1/59秒にとどまっていますので、人の目が感じるより暗い環境だと思います。
この頃のコンデジはISO400あたりからザラつき始めていたので、それのように思います。

このような被写体ならスポーツモードは使わず、
ISOは200以下(できれば100)で撮って見てはいかがでしょうか。

シャッター速度が1/30秒や1/15秒に落ちてしまうので、
手ブレ補正がついていてもカメラの保持に気を付けて撮って下さい。

書込番号:18573910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 16:36(1年以上前)

花とオジさん

ありがとうございます。

全体写真は全部にモザイクかけましたが…(^_^;)
上の写真は顔と胸のロゴにモザイクかけてます。
分かりにくいですが、
拡大して頂くと、髪の毛の辺りが特に白っぽく色が抜けたようになっています。

室内で撮るときには、
いつも手振れが気になって
スポーツモードで撮ることが多いです。
フラッシュたいて普通に撮った方が良かったのかもですね。

発売されて12年も経っているのに驚いたのですが
新しい機種はもっといいのかなぁ。
そろそろ買い換えも考えた方がいいのかもですね(^_^;)

書込番号:18573948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5

2015/03/13 17:15(1年以上前)

コンデジは暗いところに弱く、感度が上がるとザラツキが目立ってくるので、明るい屋外で最低感度で撮ったときだけスッキリ写るようなものです。
フラッシュを使ったほうがいいですね。

書込番号:18574027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/13 17:32(1年以上前)

>再度PC上で確認しましたがやはり画質が悪いようです(T^T)

この頃のカメラは、まだノイズ除去技術がそれほどなかったので、
ISO400まで感度を上げてしまうとこんなものだったと思います。

画質を気にする場合はISO100固定で撮るほうがいいです。
ISO100で撮れば画質が悪いということはないと思います。

ただ、感度を上げないということはシャッター速度が下がりますので
手ブレや被写体ぶれが増えますが、このような記念写真ならISO100でもなんとかなるように思います。

あと、5Mで撮影されていますが、最高画素数で保存することをお勧めします。


>新しい機種はもっといいのかなぁ。

だいぶ前に裏面照射CMOSというセンサーが登場して感度が2倍になりました。
また、ノイズ除去技術が進んで、ノイズが目立たないようになりました。
その為ISO感度を上げて撮影する場合は、ノイズが目立たない写真になっています。

ただ、感度が2倍になった後画素数を2倍にしてしまい、1画素の大きさが半分になりました。
その結果、感度2倍×1/2=1倍???
という意味不明なことになっています。

それでもノイズ除去のおかげでノイズは目立たないのですが
ノイズと一緒に細かい情報まで除去しているので、油絵調といわれてしまうカメラもあります。

ある程度きれいな写真を求める場合は、撮像素子の大きなカメラを選択するといいと思います。

書込番号:18574066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/03/13 17:49(1年以上前)

ISOが高くなったのが原因だと思います。
最近こそコンデジでもISO400ならなんとか・・・ですが、当時の機種では苦しいんだと思います。
ISOを100とか200に固定しストロボを発光させるか、ストロボが届かないならISO100や200固定だと
シャッター開いてる時間が長くなるから写す時に手振れに注意した上(出来れば三脚などで固定)で、なるべく被写体も動かないようにすれば
もっときれいになると思います。

買い替える場合、一眼やミラーレスかそれらと同価格帯の高級コンデジにするか
ズームが5倍前後と少なくレンズが明るく、画素数控えめ、出来ればセンサーが少し大きいコンデジにすれば
今回のケースではもっときれいに撮れます。
人の目は優秀だから昼間の室内や体育館は明るく見えますが、晴天の屋外以外はカメラにとっては暗いです。
例外的にカメラ屋さんや量販店の店内はそこそこ明るいです。だからカメラ屋さんの店舗内で試しても
屋内に強いかどうかの判断は難しいですね。

書込番号:18574103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/14 10:52(1年以上前)

aspicさん

ありがとうございます。
これまであまり気にせず使用していましたが
これからは気にしてみます(^_^;)

書込番号:18576492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/14 10:57(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

色々とご指摘ありがとうございますm(__)m
今まで写真は撮りっぱなし、印刷も家庭用プリンターでL版か年賀状程度だったので
撮影方法によってこんなに画質が変わるとは思っていませんでした(^_^;)
今さらですが、これからは設定に気をつけて撮影しようと思います。

また新しいデジカメ買うときは参考にさせて頂きますね。

書込番号:18576501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/14 11:00(1年以上前)

男性A型さん

回答ありがとうございますm(__)m

デジカメの設定でこんなに画質が変わるとは思っていませんでした(^_^;)
これからは気をつけて撮影したいと思います。

新しい機種はやはりもっと良くなっているのですね。
買い換え時には参考にさせて頂きますね。

書込番号:18576510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/14 11:05(1年以上前)

皆さん、たくさんの回答、ありがとうございましたm(__)m
大変参考になり、勉強させて頂きました。

結局、私の設定のせいで、画質が悪くなっていたようですね。
設定次第でこんなに画質が変わるとは思っていませんでした。
これからは気をつけて撮影したいと思います。

本体が小さい割りに、光学ズームの倍率がいいのが気に入って購入した機種です。
新しいモノも検討しつつ、もう少し大切に使いたいと思います。

ありがとうございました(^_^)

書込番号:18576519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/14 13:04(1年以上前)

最近の機種は、超安価な目玉機種を除いてどれもセンサーがCMOSに変わり、
おどろくほど暗所での画質が向上しています。

書込番号:18576902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/03/14 13:15(1年以上前)

こんにちは。
このような場面(室内)で RX-100とか, G7Xとかの機種で同じように撮ってみると、画質があまりにも違うのでビックリすると思いますよ。

書込番号:18576932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/03/15 18:40(1年以上前)

花とオジさん

そうなんですね!
今度電気屋さんに行ったときに試してみます(^_^)

書込番号:18582046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/15 18:42(1年以上前)

SakanaTarouさん

回答ありがとうございます。
また試してみたいです。
新しい機種の良さにびっくりしたいです(^_^)

書込番号:18582053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

いやー、暗いところはダメでした。

2014/05/27 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5
当機種
当機種

このように全体が陰っていてはダメ。少しでも明るい部分があればまた違うでしょう。
でも知ってて買ったんだからね。

書込番号:17563455

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/27 20:11(1年以上前)

知ってて買っても、悪いものは「悪」ですね。

書込番号:17563564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/27 20:46(1年以上前)

F3.3〜じゃ仕方ないけど、後は感度を上げて見ましょう!
今度はノイズが問題になるかな?

書込番号:17563708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/27 21:03(1年以上前)

発売日:2008年 3月14日
今頃こんな古いカメラの話をしてもねえ。

しかも1/2.3。

書込番号:17563776

ナイスクチコミ!5


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/05/27 21:10(1年以上前)

数年前までTZ7をメインコンデジとして使用していたので懐かしくなりました

高感度は駄目でしたが低感度なら今の裏面照射CMOS機よりも好きかも。

書込番号:17563805

ナイスクチコミ!2


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5

2014/05/27 21:16(1年以上前)

皆様お騒がせしました。
グリップが厚みのあるところがよかったのです。
もちろん明るいところなら十分な写りでした。

書込番号:17563840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4 休止中 

2014/05/27 21:49(1年以上前)

TZ5 少し甘い絵を出しますね。後継TZ7 TZ10の順に解像感は上がっています。
これは姪っ子に取られたままです。TZ7もやりましたが。

書込番号:17563999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/27 22:00(1年以上前)

TZ7を持っていましたが、暗所性能はまだまだでした。

書込番号:17564062

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2014/05/28 02:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

TZ30 ISO1600

FZ100 ISO1600

GF1 ISO1600

E-PM1 ISO1600

TZ30でもこんな感じですよ(;^ω^)

パナセンサーだとそんな感じでは。。

書込番号:17564896

ナイスクチコミ!3


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5

2014/05/28 09:46(1年以上前)

いやー、さすがにマイクロフォーサーズなら十分な写りですね。
昔のカメラは今のように性能を追及しすぎてギスギスしていないところがいいです。

書込番号:17565555

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5

2014/05/29 04:53(1年以上前)

RX100が一番嫌いだね、性能はいいかもしれないけど、のっぺりしてつまんない形になりやがってね。

書込番号:17568609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/31 15:17(1年以上前)

この頃のカメラはいい。
グリップがしっかりしてる。
昼間使うならいい。
確か
「きよまろズーム」というカメラだったよ

書込番号:17577512

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5

2014/06/16 11:01(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

1600画素の機種よりも平明でスッキリ写っています。思うに高画素のセンサーは、隣り合った画素の信号がくっついて団子状態になっているのかもしれません。

書込番号:17632170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アンモナイトの化石

2010/12/24 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:2986件
当機種
当機種

アンモナイトの化石

中央公会堂夜景

23日、一般公開された中央公会堂(大阪市)内で発見。

書込番号:12411158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2986件

2013/01/20 23:16(1年以上前)

別機種

阪神百貨店の壁には20pのが。

書込番号:15648383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 もう寿命でしょうか、故障でしょうか

2012/06/09 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

法事でカメラで録ろうと液晶を除くと薄暗いところという蛍光灯で照らされているところ?チラチラノイズが発生します。そのまま撮影するとブロックノイズ見たいな映像がおかしくなります。

知識のない私は先日 金環日食の時フィルターもつけずに太陽を撮影しました。
後で知ったのですがカメラを直接太陽に向けないでとネットのカキコミで知りました。

それが原因でしょうか?

書込番号:14661301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/06/09 23:29(1年以上前)

太陽光で撮像センサーが焼けちゃったね。

書込番号:14661823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4 休止中 

2012/06/09 23:57(1年以上前)

>フィルターもつけずに太陽を撮影-----

単発程度なら大丈夫かもですが、望遠側で長期に連発したら卵は焼けなくても、
センサはすぐに焼けます。

書込番号:14661950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/06/10 01:49(1年以上前)

画像が変なのは蛍光灯の下でだけでしょうか?
そうだとしたらフリッカー現象かと・・・
明るい場所で撮影して問題が無ければ大丈夫だと思います。
余程の望遠でなければ、太陽を撮影しても素子は焼けません。

書込番号:14662358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/10 04:08(1年以上前)

ブラックセイバーさん
他のやつ撮ってどうやった?
電車のLED表示撮ってみたら同じような
感じになってないかな?

書込番号:14662585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/06/10 04:44(1年以上前)

皆さん古い機種にもかかわらず回答ありがとうございます。

他社のカメラで同じ場所で撮影してもそのような現象はなかったです。


今日電機店で言って展示品と比べて見ます…。

プリントアウトもしてきます。撮った写真がブロックノイズがでたら故障決定でしょうか?


あとたまに、電源をつけるとホワイトだけになります。撮影したのを見るモードにきりかえてもホワイト。一度電源を切ってバッテリを外すと直ります。


電車のLEDですか、試してみます。

携帯電話からの投稿なので実物見せれないのが残念です。

書込番号:14662612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/10 04:55(1年以上前)

ブラックセイバーさん
携帯からやった見にくいんかな?
わしのスマートホーンなんか、
見にくいて言うんか・・・。
色々、やってみて聞いてみたらええんちゃうんかな。

書込番号:14662623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/06/10 04:59(1年以上前)

一応デジタルカメラの液晶を携帯電話のカメラで撮影して投稿を試みたのですが…投稿の仕方がわかりませんでした。
すいません…。

書込番号:14662629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/10 16:53(1年以上前)

室外で撮影しても同じ状態なら、壊れていると思います。

書込番号:14664672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/10 22:42(1年以上前)

ブラックセイバーさん
それは、しゃー無い。

書込番号:14666196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

そろそろTZ5も潮時、最後の大仕事

2012/05/26 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

金環日食1

金環日食2

金環日食3

金環日食4

TZ30の購入を視野に入れていますので、今まで3年ちょっと活躍してくれたTZ5の退職前に、
今回の金環日食を撮る大仕事をして頂きました。

日食グラス越しになんとか撮れました。

いやぁー、本当にいいカメラに出会えました。
購入当時は本体の大きさに躊躇しましたが、ライカレンズ使用と高倍率ズームで本当に綺麗に3年間撮れてくれました。
主に幼稚園の子供の成長記録でしたが、大満足です。

最後に労いと哀悼の意を表したいと思います。   ・・・勝手に(笑)

書込番号:14606514

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/26 11:09(1年以上前)

6月4日 月食
6月6日 金星が太陽を通過
ともう2つ天体ショーがありますので
あと2つ頑張ってください。

書込番号:14606576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/26 11:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4 休止中 

2012/05/26 13:34(1年以上前)

ここでの評判を拝見して、Lumix好きな私は6.7kで中古購入、まだ在籍中。
カラーモードをヴィヴィッドにして、クッキリ感を上げた使い方にしています。
液晶が広視野角になる前の製品なのが残念。

購入時・現在共1200ショット台で、出番は僅少。ちょぼちょぼ使います。

書込番号:14606987

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2012/05/26 13:55(1年以上前)

今から仕事さん

金星通過と部分月食があるのですか。
それは知りませんでした。
ありがとうございます!!

書込番号:14607044

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2012/05/26 13:55(1年以上前)

うさらネットさん

まだまだ現役で使用されているのですね!
先日、遊園地に行ったらTZ3を使用されている方がおられて
僕はTZシリーズが好きなので嬉しかったですね。

書込番号:14607048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング