LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

2008年 4月12日 発売

LUMIX DMC-FX500

「タッチ動体追尾AF/AE」/3.0型液晶搭載のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月12日

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

マルチメデイアカードとSDHCカードは同時に使えますか?
マルチメデイアカードは4Gまでありますが、何Gまで使えるのでしょうか?写せる枚数はSDHCカードの容量の場合と同じと考えてよろしいですか?
マルチメデイアカードとSDHCカードは同時に使えるのであれば、動画を16GのSDHCカードに、静止画をマルチメデイアカードにと考えてますが、こんな使い方できますか?

書込番号:7608058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/03/30 20:43(1年以上前)

SDカードと、MMCは形がほぼ同じで、厚さが違う(MMCがSDの半分ぐらい薄い)だけなので、おそらく同じスロットだと思いますよ。
(両方同時に使えるなら、堂々と公表しているはず・・・)

書込番号:7609379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/03/31 01:38(1年以上前)

仕様の
>内蔵メモリー(約50MB)/SDHCメモリーカード/SDメモリーカード/マルチメディアカード(静止画のみ対応)
をごらんになられて複数のメディアがさせるものと思われたようですが、スロットは一つでどれか一枚のみさすことができます。
 サラリーさんのご指摘の通り、MMCが薄いので MMCはSDスロットにはさせますが、MMC専用スロットにはSDは厚くて入りません。(MMCスロットの製品は今は見かけませんけど)
おまけ
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050920A/index.htm
MMCはSDが出て世代交代で消滅するかと思いきや
>SDカードと異なりロイヤリティを必要としないため生き残っている。
>日本ではあまり見られなくなったが、欧米ではまだ充分に現役の規格である。
とのことです。

書込番号:7611210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のズームとAF

2008/03/23 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

広角のビデオカメラが欲しくてパナの新型デジカメ
に期待しています。調べたらほとんどのデジカメが
動画撮影時にズームとAFが使えないと知りました。

でも新型のTZ5は対応しているようです。

この機種は対応してるでしょうか。実機を試された
方でご存知の方おられましたらおねがいします。

書込番号:7577041

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/23 22:04(1年以上前)

4月中旬(12日?)発売予定です。
従って、一般の人では手にすることは出来ません。

どこかのカメラサイトを探して下さい。
β機での試写結果があるかも知れません。

書込番号:7577577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件

2008/03/24 07:04(1年以上前)

おはようございます。

PIEなどで試された方居るかなと思ったんですが、
もう終わってたんですね。

カメラサイトを探したところ、

http://www.dpreview.com/news/0803/08031802panasonicfx500.asp

ここに、

*3 In Motion Picture mode,... Some lens movement sounds may be recorded.

という一文がありました。ズームとAFできそうですね。

よく考えたら動体追尾AFですから、当然かも。

なぜFX35が対応しなかったのか不思議です。

でもやっぱり、心配なので、確認した方、よろしくお願いしま〜す!

書込番号:7579359

ナイスクチコミ!0


mんmさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/27 11:36(1年以上前)

私も動画目的で一台購入を考えてます。
TZ5が有力候補ですけど、広角端28mmなのと、デザインが今ひとつ気に入らないのでほかに無いか探してたら、

>*3 In Motion Picture mode,... Some lens
>movement sounds may be recorded.

>という一文がありました。ズームとAFできそうですね。

に目が釘付けになりました。
でも、原文をいくら読んでも動画撮影中のズームとAFに関して明確な記述がありません。
Some lens movement sounds may be recorded. :レンズ動作音が記録されてしまうかも。

を拡大解釈して、動画撮影中にズームとAFが動作している・・・自動追尾AF機能付き、ズームも可 ということなのでしょうか?

非常に重要なところなので是非教えてください。

書込番号:7593572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/27 22:38(1年以上前)

発売前なので誰もわからないと思いますよ。
寧ろ、メーカーに問い合わせてみては?
メーカーだったら この内容(動画のズームとAF)であれば答えてくれると思いますよ。

書込番号:7595927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件

2008/03/28 06:32(1年以上前)

ズームとAFが固定ならレンズは動かないでしょう、と思ったのですが、
FX35のサイトでも同じ文を発見してしまいました。

http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fx35_fx36/hd_photo.html

やはり発売日待ちでしょうかね。

書込番号:7597245

ナイスクチコミ!0


mんmさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/28 10:08(1年以上前)

TZ5でも同じ文がありましたが、動画サンプルの上に

・・・lets you use zooming when taking motion pictures.

としっかり書いてあります。

http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/tz5_tz4_tz15_tz11/hd_photo.html#hdmotion

また、別のFX500の紹介記事にて追尾AF機能は動画モードでは無効となってました。
ちょっと期待が萎んできましたねぇ。


書込番号:7597678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/29 21:26(1年以上前)

う〜ん!動画撮影時のズームの結論が出てませんね。4/12発売以降で良いですので
購入された方、動画撮影時に実際に光学ズームが出来るかどうか是非教えて下さい。お待ちしております。

書込番号:7604456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/03 19:12(1年以上前)

メーカに確認すると、

「せっかくお問い合わせいただきましたが、DMC-FX500では動画撮影中のズームの変更はでき
ません。」

でした。残念です...

書込番号:7625719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件

2008/04/03 22:44(1年以上前)

道楽野郎さま こんばんは

書き込み有難うございます。やっぱりFX35と同じ設計なんですね。

ズームが特徴のTZ5では無理やり搭載したものの、まだFXシリーズに
搭載できるほど技術が熟成されてないということでしょうか。

ビデオカメラでの技術の蓄積があるでしょうから、数年以内には、
AVCHD記録とズームとAFが動作するようになると思います。

でも、どうしても今すぐにコンパクトな広角のビデオカメラが欲し
いのでTZ5を購入することに致しましょうか。

書込番号:7626645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/04 13:37(1年以上前)

AVCHD記録とズームとAFが動作するようになったらビデオカメラが売れなくなってしまいますからそれは無いと思いますけど。

書込番号:7628765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/04 17:45(1年以上前)

本日パナソニックセンター東京で実機触ってきました。
スタッフの方ともお話しましたがFX500ではやはり動画撮影中にズーミングは不可能です。
ただ、私と同じような問い合わせ・要望が多数あるそうで、今後検討したいと言う事でした。
デモ機のすぐ隣にTZ5があっただけに残念です。

書込番号:7629381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件

2008/04/04 19:48(1年以上前)

munch さん有難うございました。

要望もおっしゃって頂いたようでありがたく思います。マニュアル撮影だけでは
FX35との差別化が足りない気がします。

コンパクトで25ミリ画角で、HD動画が撮れて、ズームとAFが効かないのは
ほんとうに勿体無いと思います。MFでも良いからピント調節を搭載して欲しい
ですね。

AVCHD変換はソフトでも出来るので、MotionJPEGのままでも問題ないので、
是非次作ではズームとAFの機能アップお願いしたいものですね!

書込番号:7629711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

普段使いにはどちらが…。

2008/03/21 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:15件

FX35を購入しようと考えていたところにFX500発表、
どちらにしようか悩んでいるところです。
普段、風景も撮るんですが、テーブルの上の小物や
料理を撮ることも多いんです。
スペックを見ると
FX35→広角、望遠端ともに最短50センチ
FX500→広角端50センチ、望遠端100センチ
マクロは共に広角端5センチですがテーブル上の物を望遠側で
撮るときはFX35の方が使い勝手はよさそうな。。
ピントがタッチしてどこにでも合う機能はマクロ撮りも多いので是非ほしいのですが、
FX500はさすがに4倍時に最短50センチでは撮れないでしょうねぇ。
先ほどメールでパナに問い合わせしましたが教えてくれるか微妙ですよね?
PIEで気付かれた方が居りましたら各倍率の最短撮影距離教えてください。

書込番号:7565300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/03/24 13:56(1年以上前)

パナからお返事いただきました。
マクロ時、
1倍 0.05m
2倍 0.2m
3倍 0.3m
4倍 0.5m
5倍 1m
だそうです。これで迷わず予約できます。
サポセンにこの場を借りて感謝!

書込番号:7580417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズの移りこみ

2008/03/20 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:9件

このカメラに限ったことではないのですが、
レンズ周りが銀色というのはどうなのでしょうか。

新幹線やビルの展望台、飛行機などでよく窓越しに撮影しますよね。そのとき逆光だと窓に近づけてもどうしても自分のカメラ(レンズ付近)が写ってしまいますよね。ぴったりつければいいのかもしれませんが、どうしても角度をつけてしまうので...。

レンズの周りは黒にしてほしい...、せめてFX100みたいに黒っぽく色を落としてほしかったなんて思います。

空撮モードがあるのだからこの辺り考えてほしいです。

でも、やっぱりこのカメラを買おうと思います。

自分で塗ろうと考えたけど、稼動部分ということで動きが悪くなるとかなるのはいやですので、そのままでいこうと思います。

やわらかく大き目のラバーフードを作るかな...。

失礼しました。


書込番号:7561525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件

2008/03/23 00:51(1年以上前)

私も飛行機から富士山を撮ったりしますが、レンズ周りの写り込みを避けるため、ほとんどLX2(黒)を使っています。

ボディがブラックでもレンズ周りまでブラックというのは、コンデジでは少ないですね。

書込番号:7573152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/23 01:54(1年以上前)

パナとしては25mmコンパクトカメラのハイグレード版という位置づけですからね。
細かいところにも気を配って欲しかったところです。
ブラックモデルは、ボディの至る所、何もかも黒で良いと思います。

書込番号:7573420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/03/24 23:33(1年以上前)

すもも祭さん, SONY・BLUEさん

ご理解いただけてうれしいです。

購入したらマット系の塗装をしてみたいと思います。
そんなに自信がないのですが...、
安くなったFX33とかでチャレンジしたほうが安全かもしれませんね。

書込番号:7583060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機?

2008/03/20 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:62件

この機種って、FX100の後継機でしょうか? そのわりにはCCDが大型だったFX100に比べると若干劣りますね。 デザインもかなり一新されちゃいました。 何でこのタイミングで発表したんだろ? FZシリーズの発表がないのには相変わらずショックです。
これから出るFX35の後継機もタッチパネルになるのでしょうかね? 毎年の流れから言うと8月25日に出るはずですね。

書込番号:7559902

ナイスクチコミ!1


返信する
sky.seaさん
クチコミ投稿数:72件

2008/03/21 17:38(1年以上前)

のぞみはかなうさん
こんにちは!

>この機種って、FX100の後継機でしょうか?

液晶モニターサイズ、ボディの大きさ、CCDから察するとFX55
の後継機だと思うのですが…?

間違ってたらスイマセン!


>これから出るFX35の後継機もタッチパネルになるのでしょうかね?

FX500がパナのタッチパネル化を左右するかもしれませんね。


ちなみに、FX500の仕様は私の待ち望んでいたものです。画質はまだ…?
(光学式手ブレ補正機能、プログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、マニュアル露出、顔認識OFF?)

ヒョットしたら、私の望みかなうかも知れません!


楽しみな、カメラだと思います♪

書込番号:7565298

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX500
パナソニック

LUMIX DMC-FX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月12日

LUMIX DMC-FX500をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング