
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年5月7日 16:06 |
![]() |
3 | 9 | 2008年5月11日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月1日 15:21 |
![]() |
3 | 8 | 2008年5月7日 23:58 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月30日 10:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月28日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
今までコンデジの800ISからFX500に切り替えたのですが、コンデシではペイントシヨップproXで画像加工したのをSDカードに保存しており、ビューワーで800ISでは見れたのにFX500では真っ黒で表示されてしまうのですが、このような状況になった方はいらっしゃいますか。
0点

ビューワーというのは、
デジタルフォトフレームのような画像表示機器のことですか?
書込番号:7772589
1点

この機種に限らずPCで加工すれば見れない時があります。
縦横変えたりフィルター掛けるとだめみたいです。
もう少し研究します。
書込番号:7774512
0点

パー4さんレスありがとうござます。
加工といっても自動画像修整かけただけでキャノン800ISだと問題なく修正された画像が出るのでパナも大丈夫かなと思ったんですが結局はダメでした。
とりあえず会社に古いデジカメにFZ-20あるので試しにやってみます。
書込番号:7775311
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
コンデジの買い替えを考えてます。今までの機種はCASIO EXILIM EX-Z40でした。大分使い込んだので新しいのを買いたいと考えています。現行のEXILIMで気に入っている点は、電池の持ちと動画撮影能力、発色などです。加えて今回改善したい点は、ディスプレイの大きさと、広角レンズで有る事です。
この点を鑑みながらコンデジを探しているのですが、今二つの機種に絞っています。一つは、このパナソニック LUIMX DMC-FX500 とキャノン IXYDIGITAL 910 IS です。どちらも、広角でディスプレイが大きいですが、今までEXILIMで良かった点まで無くなってしまうのは辛いです、この二機種なら全ての点でEXILIMに勝っているのでしょうか?
それとも、他にお勧めが何かあるでしょうか??
後、撮った後はPCのディスプレイで見る事が多いのですが、パナソニックか、キャノンか?はたまた、カシオが一番綺麗に見えるのか?といのは、個人の感覚なのでしょうか?
イロイロ言ってすいませんが、何卒初心者に御教示頂けます様、心からお願い申し上げます。
0点

>個人の感覚なのでしょうか?
完全に そうだと思いますが。
書込番号:7771028
2点

LUMIX DMC-FX500もIXY DIGITAL 910 ISも所有していますが、正直EXILIM EX-Z40は所有していないので比較は分かりません。
撮影枚数は、280枚、270枚なので、EXILIM EX-Z40の360枚には及ばないみたいですね。
わたしは、撮影枚数に不満は全く無いですが、EXILIM EX-Z40並みの撮影枚数が必要なら諦めるか、予備のバッテリーを買いましょう。
LUMIX DMC-FX500、IXY DIGITAL 910 IS、どちらを買っても不満は出ないと想像しますが、全自動的にオートで撮り易いのは、LUMIX DMC-FX500かな。
いざとなれば、マニュアル操作も出来ますし。
IXY DIGITAL 910 ISは、色々設定を変えながら撮った方がいいかもしれません。
過去スレに比較した写真をアップしているので参考にしてみて下さい。
書込番号:7771061
0点

例えば、 [7673421]の「試し撮り 建物編」とか。
書込番号:7771076
1点

破裂の人形さん、有り難うございました。過去スレ、非常に興味深く拝見しました。特にガラスへの写り込みなど。見比べた結果、FX500が自分が取りたい写真に一番近い様な気がしてきたので購入しようかと考えています。
まさか、IXYとFX500の両方持っておられる方がレス下さるとは思っていなかったので非常に助かりました。有り難うございました
書込番号:7771175
0点

こんにちは。
いやいや、私が現在使っているのも「EXILIM EX-Z40」です!
こんな所に戦友(失礼)が居るとは、嬉しくなってしまいました♪
本題
「動画撮影能力」も気に入ってらっしゃるのですよね?
これは具体的には何になるのでしょうか?
○撮影時間が無制限(カード容量次第)
○動画撮影時もズーム可能
とかでしょうか??
私はFX500持っておりませんが、、確か動画撮影時はズーム不可能と
いう記述を見た記憶があります。(ご存知のユーザ様いますか?)
気になったので、ご参考まで。(頼りないカキコですみません)
書込番号:7773034
0点

はるやよ さん、レス有り難うございます。EX-Z40はなかなか使い勝手が良くて(意外にBS機能が使えたり(笑)重宝してたんですが……
結構皆さん有るそうですが、急にレンズ回りが調子悪くなりまして…リコール物ですよねぇ(-∀-)未だ居る、戦友にはそうならない事を願ってます…(苦笑)
動画撮影能力が気に入っている、というのはおっしゃる通り、撮影時間制限が無い点、デジタルズームでは有るが動画撮影中もズームが出来る点、更に動画の音声がイイ点です。私はボイスレコーダ代わりにも使ってます…(笑)
何だかEX-Z40が古い機種だったので、最新の機種なら全てに於いてスペックで勝っているのかと思えばそうでも無い様ですね…一長一短ですね ナカナカ難しいです…
心配しているはカシオユーザーがパナソニックに変えた場合どんなイメージを持つのかという感覚的な事も知りたいのですが……
はるやよ さんは他メーカーのデジカメ持っておられますか??
書込番号:7773232
0点

他人のデジカメをよく触ったりしますが、やはり使い慣れたメーカーが一番ですね。
でも液晶画面は松下が一番きれいに見えます。
書込番号:7774534
0点

saki-76さん。
こんにちは。
私はCASIOのZ1000とV7を所持していますが、、
2回ほど故障修復暦(いずれもレンズ周り)があり、今はあまり使ってません。
久しぶりにココに画像UPし、書き込みを見ました。
> 広角でディスプレイが大きい・・
> この二機種なら全ての点でEXILIMに勝っているのでしょうか?
と言う事だと、新しいCASIO機(V8など)から選んだ方が満足度は高いと思われますが、如何でしょうか?
風景撮影でも「セルフタイマー3枚撮り」などは良く使いましたよ。
CANONの910ISは所持した事が無くわかりませんが、FX500は動画でズームできませんし、音質も(マイクが本体上部に付いてるし)良くないです。
動画でズーム可となるとPanaではTZ5が良いかと思われますが、音質は??のようですので・・
私は仕事柄、動画は機械の動作を撮る事がほとんどです。音声はコメント程度に聞き取れれば良いのと、本体上部のマイク位置は機械の動作音を拾いにくく自分の声を中心に記録してくれるので都合が良いですし、コマギレに撮るので連続撮影時間も短いです。ただ、、動画画質は良い方だと感じます。
> カシオユーザがパナソニックに変えた場合どんなイメージを持つのかという・・
CCDの大きさが違います(Z1000が大きい)が、同じ1000万画素機のZ1000とFX500の静止画(リサイズ)をUPしますね。
書込番号:7774630
0点

saki-76さん
とっても遅いレスになってしまいすみません。
(もう見てないかもしれませんが。。)
ありがたいことに、うちの相棒は元気いっぱいです。
そうそう、EX-Z40世代に比べたら、今の機種なら全て勝ってると
私も考えてました! ちょっと甘いようですね。
個人的には、音声だけ取れるモードも、重宝してるんですよねー。
旅先の音楽や、ボイスメモとして便利な機能です。
これまで、ペンタックス、パナソニック、カシオといじってきた
のはバラバラのメーカですが、画質を含めてそれほどこだわりが無い為か、
すぐに慣れて行きましたねぇ。(性格的な部分も大きいかもしれませんが)
店頭で、いじりまくってみるのが、一番確実なのでしょうね。
お話を聞く限り、saki-76さんは私の嗜好に近いと感じました。
良いカメラに出会えることを祈っています。
・・・そして、教えていただきたいです(笑)
書込番号:7795293
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
皆さんこんにちは。
さて自分は今この機種を買い大変満足しています。
自分が買った時よりあんまり値下がりしていませんね。
お店なんか見てらんないくらい高いです。
実は友達がこの機種を欲しがってて、6月中旬までに買いたいと言ってます。
3万切るまで待つらしいのですが、
この機種が価格コムで3万切る日はいつ頃ですかね?
だいたいで良いのでどなたかご返信ぐたざい。
お願いします。
0点

まだ発売されたばかりの新商品ですから
30000円以下なんて当分先じゃないでしょうかね?
書込番号:7746721
0点

価格コムのショップの動向を見ていると連休明けには3万円を切りそうな勢いですね。
書込番号:7747431
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
本機ユーザー様に質問です。
撮影時に貼り付け画像のように、本機液晶にピンクの帯が入ってしまう方はいらっしゃるでしょうか?
撮影状況
1.日中屋外
2.ズームレバーW側いっぱい(少しでもT側に倒すと消える)
3.シャッター半押し時(AF時)
4.貼り付け画像のように、遠くが明るい場合(逆光では無い)
*撮影したデータには入らない
メーカーに上記を説明し問合せをした所、実機で試したが確認できない、販売店経由でサービスに入れてほしい。
販売店に持ち込み、新品で試して貰うと、同じ現象が起きたため、初期不良として交換してもらえず。
皆さんの機体も同じなのでしょうか?メーカーが確認できないと言う以上問題の無い機体に変えて貰いたいんですが、これからの季節屋外での撮影が増えると思いますので非常に使いづらい物になってしまいます。
どうか皆さんのお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願い致します。
0点

スミアでしょう。
FX35の板でもありますが、基本的に発生しないデジカメは無いらしい?ですよ。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83X%83%7E%83A&BBSTabNo=9999&PrdKey=00501911238
記録した画像は問題ないみたいですから、初期不良にはならないみたいですよ。
スミアについては、こことか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2
書込番号:7743246
1点

スミアに間違いないようですね。
デジカメでは避けて通れないところですね。
私は実際記録される画像には問題ないので気にしたことはありません。
書込番号:7743292
0点

>破裂の人形さん
レスありがとうございます。
>スミアでしょう。
>FX35の板でもありますが、基本的に発生しないデジカメは無いらしい?ですよ。
>記録した画像は問題ないみたいですから、初期不良にはならないみたいですよ。
やはりスミアですか、記録した画像に問題が無かったものですから
もしかしたら、と思いまして。
ご親切なレスありがとうございました。
書込番号:7743309
0点

Panaのサイトにもこんな感じで。
http://panasonic.jp/support/dsc/faq/dmc_fx500/dmc_fx500.html#q010211
書込番号:7743332
2点

私も先月購入して使っていますが、たしかにピンク色のスジは出ますね。
以前はcanonIXYを使っていましたが、特に気になりませんでした。
この機種またはPana特有のケースではないでしょうか?
書込番号:7774738
0点

メーカーを問わず、1000万画素以上のカメラにはスミアが出ますね〜。
高画素反対!!
書込番号:7774766
0点

この連休中に私が使ってみたコンデジでの比較だと、、
F100fd>FX500>W170といった感じで、スミアに関してはW170が一番良く(出にくい)
F100fdは液晶での画像確認がほとんど出来ないくらい大量発生した場面も有りました。
発生量の差こそあれ、基本的に発生しないデジカメは無いらしい?ですね。
スミアが出ないに越した事はありませんが、記録される画像には影響ナシ!と分かっていても、気持ちの良いものではありません。
今のノイズ低減技術で、1/1.6〜1.8型CCD、600万画素、絞り羽機構付き、なんてコンデジが有るとイイかも?
(たぶん一部の人にしか評価されないと思うけど・・)
書込番号:7775039
0点

>今のノイズ低減技術で、1/1.6〜1.8型CCD、600万画素、絞り羽機構付き、なんてコンデジが有るとイイかも?
>(たぶん一部の人にしか評価されないと思うけど・・)
賛成です。
私、飛びつきますよ。
ISO1600が常用できるかも。
高音質動画の光学ズーム宜しく。
ついにコンデジがライブハウスで難なく使えるか!?
書込番号:7777605
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
初めまして。
現在FX500の購入を検討しています。
普段使いのデジカメとして使う傍ら、海での撮影もしてみたいと思っています。
水中プロテクターの発売はないとのことなので、ディカパックを購入してスノーケリングなどをしたときに使用したいと思っていますが、実際問題このデジカメとディカパックの相性ってどうなんでしょうか?
タッチパネル式なので、やはり水中相手じゃ無理がありますか??
オリンパスの1030swも気になっているのですが、カメラの性能などを加味してもFX500の方が上かな・・・と思ってます。
0点

このカメラでなく、F30とディカパックを使った感想ですが
シャッター押しにくいとか、設定を変えにくいことが
ありました。
それと、ディカパックは潜るときに使うのでなく、水辺の浅瀬
で撮る程度と思います。
書込番号:7735258
0点

>アクアのよっちゃんさん
レスありがとうございます。
ディカパックはやや使い勝手がよくないのかもしれないですね・・・。
ましてやFX500はタッチパネル式なのでなおさら使いにくくなってしまうかもしれないですね。
実は、年に1回〜2回くらい沖縄へ旅行へ行っていてその際に必ず毎回スノーケリングをしたり体験ダイビングをするのですが、スノーケリングをする際に使ってみたいなと思っていたので、水中プロテクターがしっかりあるものにするか、ディカパックでいくかという点と、水中撮影はそこまで頻繁に使うわけではなく、普段使いをすることも考えると機能重視でいったほうがいいのかな・・・とも思いますし・・・。
色々購入しようと考え始めるとアレコレ悩んでしまいます。。。
書込番号:7735280
0点

ディカパックとワイドな画角のカメラは相性が良くないみたいです。
ディカパックの一部分が写るそうです。
書込番号:7737050
0点

>にこにこkameraさん
レスありがとうございます。
ディカパックとあんまり相性はよくないみたいですね・・・。
もう少し悩みますが、ディカパックの一部が写りこんでしまう写真ばかり撮れてしまっては楽しみ半減になってしまうのでもう少し吟味してみようと思います。。。
書込番号:7742137
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
子供の写真を撮るのですが、動体追尾AFって連写のときにも1枚1枚追従していくのでしょうか?撮ってみた方、教えていただけますか?
また、タッチしてターゲットを指定しないと追尾しないのでしょうか?たとえば顔認識した被写体を自動的に追尾してくれたりとか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





