LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

2008年 4月12日 発売

LUMIX DMC-FX500

「タッチ動体追尾AF/AE」/3.0型液晶搭載のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月12日

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのAF便利ですか?

2008/11/19 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:131件

タッチパネルによるAFポイントの指定、とてもいいと思うのですが、
G1など後で出たにもかかわらず、AFポイントの移動は矢印キー方式です。

タッチパネル方式には一長一短の点があるのでしょうか?
お使いになった方、感想をお聞かせください。

書込番号:8663907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2008/11/19 22:19(1年以上前)

タッチパネル方式は携帯でも同じですが誤作動が悪い。失敗しないためにも普通の
モード式の方が正確かとも思いますが慣れると楽になるばあいも。

書込番号:8663965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2008/11/19 22:57(1年以上前)

ドラえもんカメラさん、ありがとうございます。

誤動作というと、なかなか認識しない、隣のAFポイントが指定されると言った事でしょうか?
慣れれば使いこなせるのなら使ってみたいです。

書込番号:8664192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/11/20 00:14(1年以上前)

FX500ではない物を使っていますがいいところなら、花などのマクロ撮影や夜のイルミネーションなど、オートでは合いにくかったり思った場所からずれたりしますが、任意で選べると思った所にできたり、少し合いやすい場所が選べます。
普通はメインの物を中心に半押しでピントを合わせ、構図をずらしますが、構図のままピントを合わせられ、一眼見たいな露出の取り方ができます。(構図をずらすと背景の明るさなど若干違いますので)

一長一短あると思いますが、慣れも大きいと思いますし、使い方しだいだと思います…

書込番号:8664649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/11/20 21:03(1年以上前)

ねねここさん、ありがとうございます。

それほど欠点と言えるようなものがないのなら、もっと普及させてほしいですね。
G1に興味があるのですが、矢印キーは操作が素早くできないのでG2で実現して
ほしいです。


書込番号:8667687

ナイスクチコミ!0


玄祥さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/25 08:01(1年以上前)

私の場合、カメラど素人の家内のためにこの機種を購入しましたが、
比較的失敗も少なく思った以上にいいカメラだと思います。
タッチパネルの操作についても使い慣れれば逆に使い易いに変わって
くるように思います。ある程度のカメラ慣れをしている人には直感的な
操作感とは言いがたいので使いにくいという評価になりますが、全くの
カメラ操作に慣れていない人には返って違和感なく使えるようになって
いくタイプのカメラだと思います。

書込番号:8688133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/11/26 22:07(1年以上前)

玄祥さん、ありがとうございます。

今日お店で触ってきました。
AFポイントの指定はゆーことを聞かない場合もありましたが、これなら使えそうのレベルでした。
そして多少カメラを動かしてもAFポイントが追従するので、微妙なアングル調整のとき(端の電柱を入れたくないなど)これはいいと思いました。

年末もう少し値がこなれれば逝ってみようかな。

書込番号:8695612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ニューモデル

2008/10/19 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:4件

最近価格が、急激に下がっていますが、
ニューモデルが出るのでしょうか?
どなたか、教えてください

書込番号:8522830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/19 20:01(1年以上前)

ニューモデルの情報については知りませんが、発売後半年過ぎていますので、ニューモデルも
ありうると思います。

書込番号:8523534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

A Sata メモリーカードで問題発生

2008/10/09 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:11件

長期旅行で トランジェント2Gカード3枚とA Data8G(Class6)メモリー2枚で撮影しました。トランジェントはまったく問題なし(各約500枚:動画も含む撮影しました)ですが、A Dataの8Gでは画像が再表示せずPCでもカードリーダー使用でも読み出しできません。1枚は画像300枚くらい撮影済み(表示が約1200枚撮影可能)でしたが現在は”表示できる画像がありません”になりますがPCで読むと1.8G使用済みになり、もう一枚はメモリーは500M使用済みでカメラ・PCで表示できる枚数は21枚で残りは表示できません。
1枚目で不具合があったので1枚目は注意して時々撮影済み画像を確認して問題なかったのですが突然の不具合で古い画像が出なくなりました。
どうも動画を撮影した直後に不具合が出たようです。
どなたかA Data8GのSDカード使用方、同様の経験された方おられませんでしょうか?
もしくは画像取り出し方法ご教授ください。大事な旅行の写真でとてもショックです。
パナソニックに確認しますがカードにせいにされそうで、お伺いします。

書込番号:8477718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/10/09 21:47(1年以上前)

タイトルA Sataは間違いでA Dataです。確認漏れすいません

書込番号:8477730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/10/09 21:56(1年以上前)

救済方法ですが、まずは復元ソフトを試してみてください。

PCで正常に認識するならフリーの復元ソフト「DataRecovery」を紹介しておきます。
# http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/datarecovery.html

"ごみ箱から削除したファイルを復元"とありますが、今回のケースのような場合でも
復元できる場合があります。

また有料となりますが、「画像復活.com」も紹介しておきます。
# http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/

お試しとして最初の10枚は無料で復元できますので、ぜひ試してみてください。
必ずカードは書き込み禁止にしておいてくださいね。

書込番号:8477772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/09 21:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=A+Data&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input
色々問題のあるメーカーです。

書込番号:8477775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/10/09 22:05(1年以上前)

A DATAは、手を出さない方が良いカードです。

と言いつつ、A DATAのコンパクトフラッシュ8GBを
2枚購入しました。

1枚は、親父のD200、もう一枚は、UMPCに入れていますが
問題ありません。

当たり外れが多いと思います。

トランセンドは、当たり外れが少ないのと、多種のメーカーのカメラに
対応しているので、お薦めです。

書込番号:8477826

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2008/10/10 12:33(1年以上前)

> パナソニックに確認しますがカードにせいにされそうで、お伺いします。

A Dataの8Gってパナソニックが動作を保証していましたか?

書込番号:8480125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/10 22:37(1年以上前)

クリアグリーンさん、
画像復活で一部(多分動画以外)復活できました。4000円かかりましたがイタリア旅行の写真ですので安いものです。でも、安物買いの銭失いを実践です。
その他の方もありがとうございます。
A-Dataは今後買いません。でもこんなのを外販するのはどのような倫理を持った会社でしょうね。まあ、ほとんどの製品は問題なく動いているのでしょうけどネ!
各種メモリーカードを使いましたがこんな経験初めてでした。

書込番号:8482144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/10/11 07:41(1年以上前)

品質管理の幅が広いと、コストもかからないので安く、
その分、不良品も多く出ると思います。

トランセンドは、安くても永久保証だから助かります。
でも、不良品も無いとは限らないので、試し撮影を
するのが良いです。

私の場合、モバイルPCを持って行って、その日撮影した
写真は、PCに移しています。

書込番号:8483578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/12 17:49(1年以上前)

A DATAの8GBのSDカードで私もやられました。それ以来、PQIです。
ちなみにデジカメはペンタックスでした。

書込番号:8490201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/10/13 01:49(1年以上前)

私はA-DATA 16GB Class6のカードを購入してずっと使っていますが
今のところ一度もエラーは出ていません。

8GBはそのような不良が出やすかったのかどうかは分かりませんが。。。

ただSDカードである以上
100%安心というのはどのメーカーでも不可能かと思います。
これだけ安くなってくると、
バックアップ用にもう一枚同じサイズのカードを購入という方法も現実的ですので
SD->SDカードコピーツールのような物が安価で発売されるといいですね。。

旅先での大切な写真ですので。。

書込番号:8492596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/15 18:23(1年以上前)

購入先に返送したら後日新品2枚が送られてきました。でもカメラに使うのちょっと心配です。PCの増設メモリーにしてみます。

書込番号:8644319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/02/03 12:40(1年以上前)

フラッシュメモリに全て当て嵌まるとは言いませんが、PCで多くのマザーボードで相性の出にくいメーカーの物は比較的ハズレが少ないです。

OEM供給を沢山行っている、サンやハギワラあたりは信用度高。

個人的には、次点では、トランセンド>キングストン>PQI>A-DATA って感じですね。

SSDでの不具合のないメーカーもハズレは少ないです。

書込番号:9034214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 縞ノイズについて

2008/09/24 09:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種

購入して3か月、特に問題なく使用していましたが、突然写真のように扇形の縞ノイズが入るようになりました。どのモードで撮影してもごらんのようになります。
とくに明るいものやフラッシュ撮影をすると顕著になります。
解決方法をご存知の方がおりましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:8403982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/09/24 09:42(1年以上前)

「モアレ」といって、パターンとパターンのズレによる干渉で表れるものです。
網戸とレースのカーテンの重なりを目で見ても体験できる現象です。

デジタル画像を縮小する際にその縮小の仕方により目立つ場合があります。
まず、カメラの最大解像度(ようするに大きなサイズ)で撮影してください。

書込番号:8404016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/09/24 12:13(1年以上前)

故障っぽい症状なので販売店に持ち込んで再現するようなら初期不良交換、または保証修理されるかもしれないですね〜。
画像処理の一端が見えそうでなかなか興味深い症状かも・・・。

書込番号:8404475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/24 18:45(1年以上前)

機種不明

みなさんアドバイスありがとうございます。

私もkuma_san_A1さんの言うとおり「モアレ」かと思ったのですが、最大解像度で画像のように部屋の白い壁を撮影しても、かなりひどいノイズがでます。

からんからん堂さんの言われるようにどうも故障なのかもしれません。
とりあえず現在パナソニックに問合わせ中です。

書込番号:8405819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/09/25 02:17(1年以上前)

最大解像度で撮影してピクセル等倍で確認しましたか?
故障の可能性を否定するものではありません。

書込番号:8408561

ナイスクチコミ!0


Talufaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/08 12:48(1年以上前)

successionsさんの投稿から時間がたっているのですが、私も同じような症状で1週間前に壊れました。7月に買ったのでちょうど4ヶ月でした。小さくてきれいに写るので、いつもポケットに入れて使っていたのですが、ある日突然この症状になりました。
私の場合は、さらにシャッター・絞り優先、マニュアルではネガになってしまいます。パナソニックにメールで問い合わせたところ、設定リセットをしてくださいということでしたが、これでは直りませんでした。successionsさんはその後どうなったでしょうか。インターネットで見てみると同じような壊れかたをしている方が何人かおられるようですが、やはり修理に出すしかないのでしょうか。

書込番号:8612291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/08 13:00(1年以上前)

その後ですが、私も当然リセットしても治らず、結局修理ということになりました。詳細は教えてもらえませんでしたが、CCDの不良ということでした。返ってきた製品は、新品交換というわけではなくCCDが交換されたものでした。当方現在米国在住ですので送料は自費負担となり、メールでの対応も融通がきかず、他社の対応と比べても非常に不満が残りました。リコール対象にして欲しかったくらいです。Talufaさんも残念ですが修理に出されるしかないと思います。

書込番号:8612336

ナイスクチコミ!0


Talufaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/08 13:48(1年以上前)

successionsさん。早速のご回答恐縮です。
奇しくも私も長期海外出張中で、2月の帰国まで直せそうもありません。
仕事にも使っていたので、困りました。CCD不良ということですが、数ヶ月使っていて壊れるというのは不思議です。今度修理に出すときに原因を聞いてみようと思います。
successionsさん ありがとうございました。

書込番号:8612512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

他機種との比較

2008/09/17 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:12件

今回 この機種を検討しているものです。
コンデジ素人なため初心者にはどの機能を優先したらいいかわかりません。
使い方としては、風景やモノ、人もあります。ただ、パナは初心者に扱いやすい(iA機能がほぼ設定して決めてくれる)ことを聞きタッチパネルにも魅力を感じこの機種を考えていました。またフジは人に強いということでf100も候補に入り悩んでいます。
少しでも情報を得ようと皆さんのクチコミを読ませてもらってるんですが、動体追尾AFが実はタイムラグが生じ期待する機能でもないというようなパナの誇大広告じゃないか?的な記事を読み少し迷いました。キャノンの920ISという新製品はこの点に問題はなく(サーボAF)価格さえ高いものの多少それを我慢するべきなのかとも考えています。素人でこんな情報しか分からずすいません。
ただ長く使いたいため失敗しないようにきめたいのでどうか皆さんアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8365919

ナイスクチコミ!0


返信する
玄祥さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/17 22:17(1年以上前)

この機種とは別に先日リコーR8が安くなったので追加購入しましたので少しコメント
させていただきます。
撮影状況に応じた設定をするのが楽しめる方は、マニュアル設定ができるFX500は
他のコンデジに比べてお勧めです。また、設定がわからない時もiAモードがほとんどカバーしてくれます。テレビ画面で顔認識の性能をFX500とR8を比べても圧倒的にFX500が優れています。しかも高感度撮影もR8はISO400でザラザラです。ですが、私の場合はR8はほぼ毎日使っており、FX500の出番は非常に少ないです。その理由としてFXはマクロ撮影が劣るのと(R8は全焦点マクロ)、自己満足ですが、所有感に浸れるものをリコーにはあるからです。これって長く付き合う部分として私には重要な要素でした。
便利すぎるものよりも癖があって使いこなす楽しみを求めるかで選択機種は変わってくると
思います。せいぜい悩みましょう。車でいうと優等生の国産を買うか、癖のあるイタ車といったところでしょうか・・・。
ちなみに追っかけAFは期待しないほうがいいです。タイムラグがあり、動きまわるものには
使えないです。といいますか本当にこれを求めるなら一眼デジカメを使いましょう。
F100fdも満点機種に近いかと思います。誰でもが簡単に写せて、しかもできるだけ失敗したくないという方にはお勧めかと思います。  

書込番号:8367430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/17 23:06(1年以上前)

玄祥さんありがとうございます。追尾AFにこだわらないならこのカメラの性能は高いということですね。

書込番号:8367899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/18 00:12(1年以上前)

FX500 の兄弟機種 FX35 と F100fd を使っています。
撮り比べをしていますので、参考になれば。

F100fd と FX35 撮り比べ(ほぼ終了)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8080646/
F100fd、FX35、W170 撮り比べ(その2へ続く)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8098562/
F100fd、FX35、W170 撮り比べ その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8119492/
F100fd FX35 W170 撮り比べ 望遠端編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8129276/
F100fd、FX35、W170、F31fd の顔認識
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8278793/

おまかせiA ですが、私はあまり良い印象ではありません。コントラストを高く撮ろうとするためか、折角の暗部補正が働かず、空が白飛び(もしくは水色)になったりするため、普通の AUTO(P モード)で撮った方が良いケースが結構あります。

書込番号:8368502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/22 22:27(1年以上前)


以下初心者の感想です。

私はFX500を使用していましたが、野外にて人の集合写真(一人一人が小さく写ってます)を
撮った時にノイズが多い(というか荒い感じの)表示がどうしても気になってしまったため
本日920ISを購入しました。
さすがにまだ集合写真は撮ってないですが、店で撮り比べを行った結果、CANONのほうが
うまく処理してある感じで私の好みに合っていそうです。

ただし機能的にはFX500のほうが優っていると思われるところがいくつかありますね。
フォーカスを好みの場所に指定するのはFX500のタッチパネル操作が秀逸です。
細かいところでは、再生モードでの操作もFX500が細かいところに手が届きますし、
起動時やズーム時のモータ音はFX500は920ISに比べてかなり静かです。(逆に920ISで少し
がっかりしました)、などなどです。

FX500は売ろうと思いましたが、もう少し両機種で撮り比べしていこうと思います。
やはり実機を触っていろいろ試してみるのがよいと思いますよ。

書込番号:8395642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/23 01:21(1年以上前)

追伸です。

920ISと比較してFX500の大きなメリットは28mmに対して25mmの広角ですね。
ただし端はゆがんでしまうので、人物はあまり端によせないほうがよいです。
(過去集合写真で失敗・・・)

FX500は風景を撮るには良いカメラだと思います。

書込番号:8396944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/23 16:32(1年以上前)

そうですか・・・風景や建物を撮るにはいいということですね
場合によっては使い分けが出来るように2台持っておくのも得策ですか?

書込番号:8399686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/23 23:44(1年以上前)

上で偉そうなことを言ってしまいましたが・・・(汗)
個人的にPanaの画質(特に人肌の表現)が私の好みに合わなかったのですが
他の方全てそう感じるわけではないと思います。
レビューを見てもFX500の画像が他機種よりよいと判断されている方もいますので。
やはりご自身の目で見比べたほうがよいかと思います。

(みなさん行われていると思いますが)自分のSDカードを店に持参して、
PanaとCanon両方でほぼ同じ条件で画像を何枚も撮り、自宅のPCで比較しました。
ヨドバシカメラの店員さんにも被写体になってもらったりしながら(^^;

複数台持っていたとしても、特徴の異なる2台でなければ結局1台に絞られると思います。
私の場合もおそらくそうなるでしょう。(1OMの広角対応したのコンパクトモデルという似ている2台ですから)
今週末旅行に行くので撮り比べしてきます。

書込番号:8402532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 FX500とFX37とで迷っています

2008/09/01 02:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:2件

デジカメを買おうと思っているのですが、FX500とFX37で悩んでいます。
機能的には変わらないのですが、FX500ではタッチパネルがすごく気になっていて、画面の大きさが気に入っているのですが、デザインと重さが気になります。
FX37ではデザインと軽さは気に入ってますが、画面の大きさが気になります。
日常で使うのは人物を撮ったり風景を撮ったりが主です。
どちらの方がよいでしょうか??


アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:8283810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/09/01 12:43(1年以上前)

自分は昨日FX-500を注文しました。

実際に家電量販店に行って実機を触ってくることをお勧めします。
自分もFX-500の重さがネックだったのですが、実機を持ってみて、さほど重さが気にならなかったのと、持ちやすさが決め手になりました。

写真で見ているよりも実際に触ってみたほうが実感がわきますよ!

書込番号:8284847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/01 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
実際に触ってじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8286307

ナイスクチコミ!0


atuetureiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/19 09:24(1年以上前)

500のほうをおすすめします。運動会なら決定的瞬間が大切ですが、私が比べたところ、かまえてからピントが合うまでの時間が500のほうがすごく速いのです。

書込番号:8375067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX500
パナソニック

LUMIX DMC-FX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月12日

LUMIX DMC-FX500をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング