LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

2008年 4月12日 発売

LUMIX DMC-FX500

「タッチ動体追尾AF/AE」/3.0型液晶搭載のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月12日

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

日経トレンディネット

2008/04/23 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080421/1009678/

日経トレンディネットにレビューがありました。
購入を検討されている方には参考になるかと。
レビューは、おおむね良好の様ですね。

書込番号:7711541

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

FX500試写

2008/04/19 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

銅メダル クチコミ投稿数:7692件
当機種
当機種
当機種
当機種

おまかせIA

P-AUTO +033

P-AUTO ±0

P-AUTO -033

桜を撮りに出かけてきました。

おまかせIAではアンダーだったので、P-AUTOに切り替えて段階露光(AEB使用)しました。

露出補正もしやすく、AEBの設定も簡単でした。(FX35と全く同じ操作です)

参考になれば幸いです。

書込番号:7694129

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/19 12:34(1年以上前)

こちらでは散ってしまいました...

iAオートの画像が一番暗めですね。
マニュアル露出-1/3よりもiAオートが暗い感じですね。(^_^;)
やはり、色々設定を変えて撮らないとだめですね。
参考にさせてもらいます。

書込番号:7694229

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/19 13:09(1年以上前)

おまかせiAでこれだけ撮れれば、オートブラケットは必要ない感じですね?

書込番号:7694365

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件

2008/04/20 21:07(1年以上前)

破裂の人形さん。

PanaのFX系はFX35から多段絞りとなりましたね。
ですから、、FX500でマニュアル撮影が出来るようになったのは大歓迎です。
きっとそのうちにマニュアル機が出るだろうと思っていたら、こんなに早くFX500という型式で発売されるとは思いもしませんでした。
多分様々な条件で必ずiAがアンダーになるとは思いませんが、iAとP-AUTOでは、ほぼ同じ露出が得られるのかな?と思っていたのでチョット驚きました。

じじかめさん。

AEBを必要ないと感じられるのなら、それでイイ事です。
たぶんその機能さえ知らず、全く使ってない人も多くいるでしょうからね。
でも、、ジャスト露出にいつも不安な初心者の私には大変ありがたい機能です。
特に残しておきたい風景撮影などでは、一度のシャッターで露出の違う3枚の画像を勝手に撮影して保存してくれるのですから、、
私はPKRを使っていた銀塩時代からAEBのお世話になりっぱなしです。
フィルムの大量消費を考えなくて良いデジカメですから、気軽に使ってしまいます。

書込番号:7701016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

試し撮り 建物編

2008/04/14 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

DMC-FX500

Finepix F100fd

IXY DIGITAL 910IS

Cyber-shot DSC-T9

引き続き試し撮り。屋外編。
天気は曇り時々晴れ。
全機種オート撮影です。

Finepix F100fdだけがオートだと、ISO400まで上がってしまいますね...
屋外でもISOまで上がるとは意外です。
曇りだったからですかね?

書込番号:7673421

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 18:56(1年以上前)

Finepix F100fdだけが空が青っぽく写っているのが、さすがですねー。
詳しい事は分かりませんが、この辺は、ダイナミックレンジがオートでも効いているのでしょうか?

書込番号:7673441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 20:07(1年以上前)

私のパソコンでは、F100fdだけ、晴天に見えます。
曇りなのでは?

書込番号:7673705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 21:08(1年以上前)

こんばんわ。
書いてありますように晴天ではありませんが、曇りでは無いです。
薄曇りというところでしょうか。

ミゼットの後輪のそばに薄く影が写っていると思います。
そんな天気でした。

書込番号:7674006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/14 22:26(1年以上前)

確かに F100fd だけ空が飛んでないですね。
青空だったらもっとハッキリ差が現れた様に思います。
http://onthewillow.web.fc2.com/DR400.html

F100fd ダイナミックレンジが 400% の時は、ISO400 になります。
これは暗部を持ち上げる(ISO100 の4倍にする)ため、ISO400 ということになるのです。
F710 などでも同様ですし、ソニーでもダイナミックレンジが広い機種では ISO160 とかになります。
FX500 も ISO160 なのは、暗部補正オンだったからでしょうか。
オートでダイナミックレンジが 400% だったということは、結構明暗差がはっきりしていたシチュエーションだったんですね。

書込番号:7674529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 22:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

DMC-FX500

Finepix F100fd

IXY DIGITAL 910IS

Cyber-shot DSC-T9

建物だけでは、なんなので画像貼り付けで人気の花の写真も貼ってみます。
この時は天候は晴れ。全機種オートでマクロ撮影です。
(オートでマクロにならないものもマクロで撮影したと思います。(汗)

DMC-FX500の鮮やかさは、かなり好きです。
実際よりは鮮やかな写りなのかもしれませんが...
旧型となりましたが、Cyber-shot DSC-T9も、どうしてまだまだいけるな。と感じました。

on the willowさん

> F100fd ダイナミックレンジが 400% の時は、ISO400 になります。

なるほど。それでISO400まで上がってしまうのですかね。
という事は、この時はダイナミックレンジは400%まで上がっているという事になりますね。
勉強になります。

建物の写真ですが、暗部補正はONにしてありますが、iAオートでは設定で暗部補正の項目はありませんので、DMC-FX500側で自動的に暗部補正もする設定なのかもしれませんね。
黒っぽい建物だし、中も暗そうなのでそういう判定をしたのかもしれません。

書込番号:7674744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/04/14 23:29(1年以上前)

天候はさておき、懐かしのミゼットの画像の建物の一番手前のガラス戸に映りこんでいる、パーキングの看板の逆Pがとてもクッキリはっきりなのは、FX-500ですね! 私は、これがとても気になりました。

書込番号:7675003

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/15 01:38(1年以上前)

FX-500はキレのある写真が撮れますね。
建物も柱や二階の木窓など暗部が一番しっかり写せてるのはFX-500ですね。
スッキリとしていてキレがあり被写体が映える写真になってると思います。

最近のパナ製カメラは良い仕事してますなぁ。

書込番号:7675679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/16 12:36(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

ガラス戸に映りこんでいる、パーキングの看板の逆Pや二階の木窓などは、
自分自身では全然気付きませんでした。
やはり、貼ってみるものですね。
自分で比較して判断するだけでは、そこまでは分かりませんでした。感謝。
あんまり貼るとひつこいですが、また機会があれば貼ってみようと思います。

書込番号:7681141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/16 17:46(1年以上前)

-ガラス戸に映りこんでいる、パーキングの看板の逆Pがとてもクッキリはっきり
そのかわり、左上隅のUHFアンテナと電線が溶けている。多分、F100fdの看板も階調は残っていると思うから、明るくすると見えてくると思うよ。

書込番号:7682009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/04/20 00:06(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

アユモンさんのご指摘が興味深く、失礼ながら破裂の人形さんがF100fdで
撮られた画像を30%ほど明るくしてみました。
これでFX500と同じくらいの明るさになったと思います。
(ガラスに映り込んでいる逆Pもほぼ同じ明るさになっています)

比較すると、100fdのダイナミックレンジの良さが際だつ気がします。
左上のアンテナはおろか、電線も空にとけ込まずくっきり写っています。
好感がもてるのはミゼットの色。
おそらくはこのような薄いうぐいす色なのではないでしょうか。

この手の画像では100fdの良さが出ますね。

書込番号:7697204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/20 01:30(1年以上前)

こんばんわ。

>おそらくはこのような薄いうぐいす色なのではないでしょうか。

ミゼットの色は、空の色と同時に最初に比較してみた箇所です。
確かに、うぐいす色でF100fdが一番近いと思いますね。
それぞれ、長所、短所がありまして、この写真ではF100fdの良いところが出ているかもしれませんね。

ただ、明るさ30%増しにしますと、けっこうノイズが目立ちますね...(汗)
F100fdは、多少暗めに写る傾向があるのかもしれません。
それと、花などを撮ると色調がちょっとあっさりめかも。
最近は、FX500でもマニュアルで彩度を+1で撮ったりしていますよ。

書込番号:7697617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

スレ主 kouhei_PROさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

もともとパナソニックのFX35とIXY25で悩んでいたのですが、
サイトをいろいろ見たりしてあまりデジカメそのもの皆かわり映えしなかったので
どうせ買うんだったら・・と少し高めでしたがFX500に決めました。

ただ地元ではあちこち店まわったのですが、なかなか置いてない。
店の人に聞いても限定に近い形で生産されており、いつパナソニックから
入荷できるかわからないといわれて泣きそうになってました。
もうやめてやっぱりIXY25でいいっかな〜と思いかけましたが・・・・
買えないと知り余計に燃えて最終的にヤマダLAVI枚方店に遠征し購入しました。
39800でポイント付。ケースも合わせて購入しました。

ポイント
・タッチAF追尾
 さて、購入してさっそく撮影にでかけましたが、なかなかタッチAF追尾は
 便利(^_^)/公園にいた鳥もしっかりと追いかけてました。
・マニュアル撮影もバーをスライドさせて設定する方法はなかなか斬新で面白い!
・再生時に画面で指をなぞるとズリズリっとずらせる。直感的♪
・最初タッチと十字キーが両方あってこの場合はどっちで操作するの?と
 考えたりしましたが、慣れるとなんてことない、基本は十字キーで操作し、
 タッチパネルはタッチAF追尾やマニュアルを使うときに使うと理解。
 撮影するのに液晶を触るのは抵抗があったのでこの操作の考え方は納得。
・ジョイスティックが最初つかいにくいと感じましたが、慣れると問題ないレベル。
・デザインはパナソニックの中でも一番好み。かっこいいです!
 最近皆薄くなってきているので、ちょうど持ちやすいサイズ、重さもあって高級感あり。
 背面のブラックパネルかっこいいし、前面のヘアラインも最高です(〜へ〜)

・夜景も手ブレ補正とか効いているのでなかなかキレイに撮れて満足です♪
 (ISO感度高めでもノイズあまりでなかったです)
 
前ソニーのT100もっていたのですが、液晶もみやすいし、絵作りもきれいで
総合的に買ってよかったな〜と思います。
なによりデジタルカメラで撮る以上の何か楽しさ感があって素直に触ってて楽しいです!!!

書込番号:7671392

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kouhei_PROさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 01:56(1年以上前)

ちなみに広角25mmなので部屋の撮影になかなか良いです。
ズームも5倍だし、カメラ性能として文句ないですね。

書込番号:7671394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 13:41(1年以上前)

kouhei_PROさん

購入おめでとうございます。
FX35と比べてますが追従モードの具合と液晶の上下の視野角がFX35と比べて
どおなんでしょうか?

書込番号:7672579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 13:42(1年以上前)

追加質問すいません。
タッチパネルですが液晶保護フィルタは使えるのでしょうか?

書込番号:7672582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 15:21(1年以上前)

うちの近くも全然入荷してませんでした。何件か電話して店にいったのですが展示の準備中で 店員に言って奥から持ってくるといった状況。生産数が少なくって店員も言っていました

書込番号:7672837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 18:17(1年以上前)

>FX35と比べてますが追従モードの具合と液晶の上下の視野角がFX35と比べてどおなんでしょうか?

FX35と一緒です。上下の視野角は狭いです。
同時期に作られたデジカメなので、内容は、ほぼ同じと言っていいのでは?
だからと言って不便は感じません。
被写体の位置が確認出来ればそれでいい訳ですし、撮った写真を上下から眺めるなんて事はしませんから。

あと、保護シートを貼ってもタッチパネルは使えますよ。
というか、買ってすぐに保護シートを貼ったので、素のままの液晶でタッチパネルを使用した事がありません。(汗)

書込番号:7673318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 20:18(1年以上前)

購入おめでとうございます。
色は2色のうち、どちらを購入されたのでしょうか?
また、購入されなかった方の色はどんな印象でしょうか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:7673757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 21:59(1年以上前)

破裂の人形さん

ありがとうございます。
そうですね取った写真を上下からは見ませんね、確かに、、、
でもライブビューで上から取りたいときとかはちょっとどうなんでしょうか。
気にならないレベルみたいですが・・・

保護フィルムの件了解しました。
パナソニックに聞いたらうちは推奨してませんで返されました。
貼っても認識するのなら貼ったほうがいいですね。

書込番号:7674332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 23:15(1年以上前)

なるほど。
初めて使ってみましたが、ハイアングルモードに切り替えると、かなり見やすくなりますよ。
わたしは、あまり使わないかもしれませんけど。

書込番号:7674899

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei_PROさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 23:47(1年以上前)

色はブラックとシルバー迷ってシルバーにしました。高級感あったので♪
タッチAF追尾はかなり動きはやくてびっくりです。ニコンのも確か追尾機能があると
店員さんに説明され、店頭でつかってみて比較しましたが(確かニコンはシーンモードに合わせるとできたような)動きは断然FX500がはやく正確だった記憶があります。

液晶はFX35とちゃんと比較はしてなかったんですが、結構キレイですしあまり
違いはないように思いました。ハイアングルモードはまだ使ってませんがよさげですね。
保護パネルはつかってないですね〜。(いまのところなくても大丈夫と思ってます)

やっぱりなかなかFX500は手に入りにくいみたいですね。会社の先輩もあちこち
買うために店まわったりしてかなり苦労したみたいでした。限定販売という話も聞きますし、
買えてよかったと思います。
今はもう昨日から嬉しくてカバンいれっぱなしで持ち歩いています♪
苦労して買った分、子供のころのオモチャを買った感覚ですね(〜▽〜)

書込番号:7675149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DMC-FX500の実写速報風

2008/04/12 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

先日のIXY820ISに引き続き、
FX500でも個人的実写速報してきました。

http://yangoto.seesaa.net/article/93135322.html

個人的な感想を下記にまとめます。

【まとめ】

・25mmは広いし、四隅の描写が予想以上にいい。驚いた。
・結構高感度も結構綺麗。使えそう。
・おまかせiA使えると思った。ほとんどコレで済みそう。
・動体追尾の性能が凄かった。結構カメラ動かしても捕まえてる。
・手振れ補正の効きは良かったけど、IXY820ISの方が上かな。


・もっと薄いと思ってた。。
・マクロ弱いなあ。マクロ好きにはきつそう。
・動画はまあ普通。
・3インチ23万画素は粗い・・・・・
・ジョイスティックがイマイチ使いにくいんですけど・・・・上下左右の選択がしにくいというか。。。うーーむ。タッチパネルを使わせるために使いにくくしてんじゃないの??
・タッチパネル面白いけどイマイチ必要性を感じない。AF枠の移動に使うくらいだけど、それってセンターAFを駆使するとか、使いやすい入力デバイスの方が使いやすそうな予感。
・マニュアル露出時の絞り・シャッター速度調整も自分の指が邪魔で。。慣れれば大丈夫なのかな。

書込番号:7665000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

試し撮りしました。(3MB

2008/04/12 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

DMC-FX500

Finepix F100fd

IXY DIGITAL 910IS

Cyber-shot DSC-T9

買ってきたので、試し撮りしてみました。
使った機種は、DMC-FX500、Finepix F100fd、IXY DIGITAL 910IS、Cyber-shot DSC-T9
画像のファイルの大きさは3MB。
撮った時間は、夜間電球下で。
全機種、オートで撮影しているので、ISO値が違ったりしていますけどご了承のほどを。
(Finepix F100fdは、ISO400までに設定してます。
晴れた日に屋外でも撮ってみたいですね。

初めて貼るので、やり方が分からないけど、とりあえず貼ってみます。

書込番号:7664952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/04/12 23:11(1年以上前)

ソニーとパナが続けざまに発売してきて困惑してます。

比較しやすい画ありがとうございます!
見たままの感想はf100fdより好みの感じなので既にf100fdを購入したのに少し早まったか?!みたいな今日この頃・・・

明日にでもFX500の触り心地を体感してきます。

書込番号:7665605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/12 23:25(1年以上前)

破裂の人形さん

比較写真を有り難うございます。
私は FX500 の黄色くコテっとした感じがちょっと、という感じです。
でも見た目は FX500 の方が近いのかな。

面白いのは FX500 と T9 は割と近く、また IXY910IS と F100fd も近いんですね。
IXY800IS を使う限りは、そう感じなかったので。

全くの余談ですがディスプレイキャリブレーションも皆さんお忘れなく。
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html

書込番号:7665699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/13 18:03(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。

実際に見た感じは、LUMIX DMC-FX500、Cyber-shot DSC-T9 が近いです。
この電球は、貧乏くさい色をしていますので、黄色く見えます。
その感じがどうゆう風に表現されるか見たかったのです。
3MBで撮ったのですが貼ると、結局はリサイズされてしまうんですね...

同じ物を昼間撮ったものもありますので、後で貼ってみようかと思います。

書込番号:7669062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/13 18:24(1年以上前)

破裂の人形さん

AWB はなかなか難しいんだなぁと常日頃思っていますので(定評のある IXY でもこの程度か、という感じ)、こういう比較はとても参考になります。
FX500 はタッチパネルAF や AF 追尾などもあるようですが、使い心地はいかがですか?

書込番号:7669140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/13 20:35(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

DMC-FX500

Finepix F100fd

IXY DIGITAL 910IS

Cyber-shot DSC-T9

on the willowさん

タッチパネルは、思ってた以上に良好でした。
キーで階層をたどっていったり、クルクル回して選択するより早いです。
それと、LUMIX DMC-FX500 は思ってた以上に十字キーが小さい為か押しづらいので
(人によるかもしれませんが...
タッチパネルが使える印象です。
いっそ、どの選択でもタッチパネルが使えるようにしてくれれば良かったのに...

自動追尾AFは面白いですよ!
犬などで試してみましたが、AF枠が追いかけて行きます。
TVに写る人物でも試してみましたが、画面に映っている被写体を追いかけていきます。
これは、面白いですよ!
その内、他社でも追随しますかね?
まあ、Fujiの顔キレイナビなんかも人物顔に限ってみれば同様かもしれませんが...

それから、同じ被写体を昼間撮ってみました。
使った機種は、DMC-FX500、Finepix F100fd、IXY DIGITAL 910IS、Cyber-shot DSC-T9
画像のファイルの大きさは3MB。
全機種オートで撮影でした。

書込番号:7669719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/13 20:45(1年以上前)

Cyber-shot DSC-T9だけは、昼間でも黄色っぽいですね。
夜間のはWBのせいでも無かったのかな...
4隅の流れはIXY DIGITAL 910ISがあるかな。
許容範囲内と言えば、そうかもですが。

書込番号:7669768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/13 22:35(1年以上前)

破裂の人形さん、コメント有り難うございます。

タッチパネル面白そうですね。
自分としてはどの程度実用的に使えるか、興味がありますので見つけたら触ってみようと思っています。
被写体の動きが速いとディスプレイ表示とのディレイと言うか、反応が問題になりそうな気がします。

昼間の傾向はちょっとした差はあるものの、T9がちょっと黄色いかな、ぐらいですね。
AWBは常用してみないと解らないことが多すぎますのでとても参考になります。
有り難うございます。

書込番号:7670413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX500
パナソニック

LUMIX DMC-FX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月12日

LUMIX DMC-FX500をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング