
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
このカメラを買ってから、SONY DSC-WX1やFUJI F200EXRも買い増し、
最近ではカシオ ハイスピードFH25も手に入れ楽しんでいますが、
お料理を撮るのに、このカメラが一番楽で、確実に撮れることが分かりました。
自分に合っているというか、いまさらですが大切に使いたいと思います。
2点

えーっ!
ゆるりゆらりさんのWX-1のお料理の写真、沢山拝見してました。
当然、カミさんが作った料理も、WX-1で撮ります。
パナソニックのこのカメラは、我が家のコンデジフラッグシップとして購入し、今はカミさんが占有しています。
そんなことを言われると、カミさんに罵倒されながら、WX-1を勝手に購入した私の立場がないのですが、、、、
書込番号:10892953
0点

kazushopapaさん、こんばんわ。はじめまして。m(__)m
あらら・・・(^^ゞ お料理の写真、見ていただいたのですね?
なんだか嬉し恥ずかしの気分で、心から感謝します。
ありがとうございますm(__)m
あ、別にWX1がどうのというのではなく、Mモードがあるので
このカメラは使いやすいな〜と思ったのです。
本当はWX1にMモードがあれば、私にとってベストの料理写真カメラなんです。
WX1でも楽しく撮ってますよ。
撮影仲間は私のWX1を見て、早速自分用に買ったみたいです。
いつも料理写真はスレーブストロボで2灯ライティングなのですが、
WX1だと環境光だけでも充分に撮れるので気軽で便利ですね。
仲間と行った居酒屋さんでWX1で撮影。
スレッドの趣旨と違う他機種での撮影ですが、ご勘弁ください。
書込番号:10893006
0点

酔っ払ったあげくの暴言お許し下さい。
本当は嬉しかったです。このカメラは色々考えて、買ったカメラですので。
カミさんの満足度は高いですが、Mモードとかは、結局使わずじまいなので、猫に小判状態です。
書込番号:10893141
0点

kazushopapaさん、暴言なんて全然思ってませんから気にしないでください(^^)/
この口コミも訪れる人もいないみたいなので、このカメラで撮った時は
そっと画像を置いておきます。
整理モードになってしまうのも時間の問題とも思いますが、せめてそれまで。
書込番号:10895385
1点

ブログ状態で申し訳けありません。
東京駅のグルメ街にて。
本日、六本木・国立新美術館でルノワール展を見てきた帰り、
東京駅に寄りました。
書込番号:10902732
1点

僭越ながら、、、
旅先や外出先で食べた珍しい/美味しい料理、或いは自分や奥さんやの作った料理を綺麗に撮りたい、という気持ちは、
誰でも持っていると思います。
じじかめさんの料理写真は、そのお手本のような気がしています。
差し支えない範囲で、写真に撮り方の解説をつけていただけると、ありがたいです。
悪い例として、結構ありがちな駅弁の写真をおいておきます。
このカメラを買ってすぐに行った旅行で、長野行き新幹線の車中にて。
書込番号:10904638
1点

大変申し訳ございません。
何を勘違いしたのか、大変失礼な間違いをしてしまいました。
上のは、ゆるりゆらりさんへのご返信です。
ゆるりゆらりさん、じじかめさん、ご無礼の段、平にご容赦ください。
本当にすみませんでした。
書込番号:10904678
0点

kazushopapaさん、こんばんわ。
いえいえ、全然気にしてないです。ホントご心配なく。
だるま弁当なんか綺麗な色で撮れてますよ。
お料理の写真、kazushopapaさんの仰る通り、家族やカミさんが
一生懸命作ってくれた愛情の形、それを記録しておくのも
良い事かな〜と考え始めてみました。
もう10年以上にもなります。
時々アルバムを見返して、昔はずいぶんこってりとした物が
多かったな〜とか、一時はカレーにハマっていたな〜とか
思い返すのが楽しいです。
これからも撮り続けていきたいテーマです。
書込番号:10919489
0点

本当に恐縮です。
だるま弁当は、入れ物を持ち帰ったら、次男が幼稚園のお弁当はこれに入れてくれーと騒いで、一週間位カミさんは苦労して詰めたらしいです。そっちを撮らせた方が良かったかな。
おっしゃる通り、食べ物の写真は、思い出が蘇りますね。
自分が子供の頃は、高崎のだるま弁当と横川の釜飯、どっちにしようか、悩んでいました。
本日はありがとうございました。美味しそうな写真、これからも楽しみにしています。
書込番号:10919887
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
楽天のショップで14,900円(送料込み)で買いました。
http://plaza.rakuten.co.jp/rollei/diary/200911050000/
マニュアルが使えてこの価格ならアリですかね。
1点

こんにちは
それはお買い得でしたね。
もうそろそろ?じゃないでしょうか。
書込番号:10431147
0点

☆グッド・タイミング☆
とても良い買い物をされたと思います♪
デザインも
渋く◎カッコいいですよね♪♪
書込番号:10431156
2点

里いもさん
G1shotさん
レスありがとうございます。
「やはり良い買い物だったなぁ」と思えて嬉しくなっています。
たしかに渋めのデザインで良いですよね。
ソニーのHDR-XR500Vを購入してから、デジカメは必要無いと思っていたのですが、
旅先で風景を撮影する際に38mmにワイコンだと使い勝手が悪くて…
WX1が気になったものの、諭吉様1人分の価格差とマニュアルが使えるのは大きな魅力でした。
実機で遊んでからまた色々とクチコミを参考にさせてもらいます。
書込番号:10432359
0点

底値でしょうし、もうそろそろ安いお店の在庫が無くなるころかも?
書込番号:10432427
0点

じじかめさん
もう既にお買い求めのようです。
>「やはり良い買い物だったなぁ」と思えて嬉しくなっています。
書込番号:10432584
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
悩みに悩んで、この機種をポチっといきました。
予算は2万。。広角25mm×5、手振れや自動追尾。マニュアルも付いてる!
メディアもケースも買えちゃいます♪ 何せ7年前のフジしか持って無いので
技術の進化にもビックリです。
ここの情報、十分に参考とさせて頂きました。 楽しめそうです。
0点

今となっては、型遅れになりましたが、なかなか良いデジカメだと思いますよ。
今の価格で買えるなら十分お買い得だと思います。
書込番号:10417704
0点

破裂の人形さん
私も非常に買い得な機種が残ってると思います。
iAモードでフラッシュ発禁でも、蛍光灯の室内(自宅)で綺麗に写りますもん
もちろん対照の前機種と比較できませんが・・(笑
デジカメ本体の話ではありませんが、本日エレコムの液晶保護フィルムを購入。
割と上手く貼りついたのですが、フィルムの『表面』と書いたタグを
剥がした所、粘着剤がフィルムに残って酷い状態。。。ガッカリでした。
申し訳ありません。 愚痴になりました。
書込番号:10422522
0点

あっはは〜 購入後、数日で2000円安になっちゃいましたね。
でも、思い立ったが吉日って事で これから楽しんで行きます♪
前の投稿でのフィルムの件、私の勘違いでした。もう1枚外側に
フィルムがありました。 申し訳ありません。
しかし、エレコム殿のCSRは大したものです。ありがとうございました。
書込番号:10435082
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
いきなりなのですが、質問です。
今、パナFX500かフジ200EXRかフジ60fdで悩んでます。
日ごろ持ち運べるカメラを一台買おうと悩んでます。
先日壊れたのは、フジ50fdでした。
後継機を買うか、新しいフジのをかうか、型落ちして当時狙ってたパナFX500にするか・・・
高感度だと圧倒的にフジ200EXRだとおもうのですが、3機種ともマニュアルが使えるので、
その点を考慮して考えてます。
高感度撮影・マニュアル機能についてアドバイスをよろしくお願いいたします。
現在使用カメラ
ペンタックス*istDL2+18-200シグマ
DiMAGE Z2
COOLPIX E3100
です。
よろしくお願いいたします。
0点

FinePix F200EXR、FX500両方所有しています。
高感度ならFinePix F200EXRの圧勝。
しかし、手振れ防止効果や野外での写真や使い勝手もFX500は、なかなか良いです。
ま、高感度をどれだけ重視するかでしょうね。
書込番号:9846200
2点

室内中心ならF200EXR,室外中心ならFX500がいいと思います。
書込番号:9847253
1点

>破裂の人形さん
やはり高感度は200EXRですか。
高感度はそうですね〜ISO400が使える程度で、
ISO800までなら何と写真印刷できるレベルならOKです。
なんせ、一眼レフ以外のカメラがかなり古いので・・・
実際どのくらい高感度で2機種に違いがあるサイトなどあれば教えていただきたいです。
>じじかめさん
室内とは、居酒屋さんレベルの暗さでも?ということですか?
日ごろスナップで撮影するんで、屋内も屋外もどちらも取ります。
風景スナップも多いです。
書込番号:9850301
0点

今日午前中、FX-500が届きました。
色々考えましたが、マニュアルが使えるのは魅力でしたのでこのカメラにしました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9871534
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
今までリコーR8を使っていた者です。先日壊れてしまい、新たにデジカメ購入を考えております。
このカメラ、何でこんなに安いんでしょうか・・・?
私は、ライブや、外での撮影が多く、R8は青みが強いのと、暗いところでの撮影が全然うまく
いかず、ブレブレになってしまい、Rシリーズ恐怖症です 笑
新たに購入する物は高感度撮影機能が搭載されているもの、動いている人、暗いところが強い
カメラを探しています。
このカメラは実際どうでしょう??
また、他にオススメがあればお教えください。
1点

既に後継機種が出て投げ売りになっているので安いのかもしれないですね〜。
この機種はマニアックな撮影には力を発揮しますが、暗いところではごく普通の性能なのでR8と状況は変わらないかも?
書込番号:9827635
2点

発売から1年以上経ちますので破格ですね。
一時は結構高かったように思います。
シャッター優先や絞り優先、マニュアル露出も付いていますから、拘る方にはいいのでは?。
手ブレ補正も優秀ですので、暗い所でも動かないものならR8より失敗は少ないでしょう。
リコー機が時折ハッとするような当り画像を吐き出すのに対し、いつでも無難にそれなりの画像を出してくれるのがこれかも知れません。
書込番号:9827648
1点

暗いところが弱いのはリコーに限ったことじゃないので…
高感度で撮ってもそれだけノイズが乗るからね〜
ベタな回答ですけどF200EXRがいいかと…
書込番号:9827667
1点

>からんからん堂さん
そうなんですかぁ・・・。
居酒屋レベルの写真もR8だとまったく撮れないんです。
晴れた外、太陽が出ているうちしかR8は撮れませんでした(汗)
マニアックな撮影とは例えばどのような撮影なんでしょうか??
>花とオジさん
>リコー機が時折ハッとするような当り画像を吐き出す
確かに!!!!でも時折が時折すぎて奇跡の産物は数枚程度・・
また、人に撮ってもらう時が一番大変でした。調整が難しいため。
その点、このカメラなら無難に撮れるようですね!!
>カマシ捲くりさん
F200EXRは人気あるんですね!!私もちょっと惹かれてはいました◎
以前、ヨドバシの店員さんにも暗い所での人物撮影は断然フジだと言われました。
しかし、昨日ビックカメラに行ったらリコーをゴリ押しされ。。。
ん〜・・・ライブハウスでうまく写真を撮りたいのにーー!!という感じです。
参考にしてみます!ありがとうございます★
書込番号:9827748
0点

>ライブハウスでうまく写真を撮りたいのにーー!!という感じです
ライブハウスの撮影はデジ一眼でも難しいところがあります。
被写体の動きが激しければ激しいほど難易度が高いですね〜
書込番号:9827825
2点

難しいです。
高感度を極力利用しましょう。
雰囲気のある写真を撮りたかったらフラッシュはオフ。
書込番号:9828114
2点

>m-yanoさん
そうなんですね・・・
フジF200EXRとパナFX40とFX500辺りで検討してみようと思います!!
書込番号:9828120
1点

>my name is.....さん
はい・・・やはり難しいです。。
高感度+フラッシュオフを利用するとブレる可能性がより高くなりますよね?(初心者でスミマセン)
R8は上記設定にすると、居酒屋レベルでも人の撮影が出来ません。
なので、いつも撮影する時は友人に静止してもらってました 笑
実用的ではありません。。せめてその程度の写真は撮りたい!!
書込番号:9828173
0点

殆どのコンデジが
居酒屋レベルでもフラッシュオフではブレますよ
ノイズを我慢してISO感度を上げてやるか(800とか1600とか)
フラッシュを焚くかしかないと思います
メーカーが謳ってるほどカメラは万能ではありません
書込番号:9828470
1点

ライブハウス・居酒屋。
このあたりはカメラを買い換えれば・・・・のレベルではないです。
スキルを身につけてからカメラ選びする・・・順序が逆だと思いますが。
書込番号:9829090
1点

>Versailles.comさん
そうなんですねぇ!!
どんどん新しい機種が出てるし、機能面でも信頼しきってました。。
他の機種にすればいいってものじゃないんですね!!
ありがとうございました!
>戯言=zazaonさん
そのようですねぇ。。頑張っていい写真が撮れるように
技術を磨きたいと思います!!
書込番号:9832142
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





