- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
コンデジの買い替えを考えてます。今までの機種はCASIO EXILIM EX-Z40でした。大分使い込んだので新しいのを買いたいと考えています。現行のEXILIMで気に入っている点は、電池の持ちと動画撮影能力、発色などです。加えて今回改善したい点は、ディスプレイの大きさと、広角レンズで有る事です。
この点を鑑みながらコンデジを探しているのですが、今二つの機種に絞っています。一つは、このパナソニック LUIMX DMC-FX500 とキャノン IXYDIGITAL 910 IS です。どちらも、広角でディスプレイが大きいですが、今までEXILIMで良かった点まで無くなってしまうのは辛いです、この二機種なら全ての点でEXILIMに勝っているのでしょうか?
それとも、他にお勧めが何かあるでしょうか??
後、撮った後はPCのディスプレイで見る事が多いのですが、パナソニックか、キャノンか?はたまた、カシオが一番綺麗に見えるのか?といのは、個人の感覚なのでしょうか?
イロイロ言ってすいませんが、何卒初心者に御教示頂けます様、心からお願い申し上げます。
0点
>個人の感覚なのでしょうか?
完全に そうだと思いますが。
書込番号:7771028
2点
LUMIX DMC-FX500もIXY DIGITAL 910 ISも所有していますが、正直EXILIM EX-Z40は所有していないので比較は分かりません。
撮影枚数は、280枚、270枚なので、EXILIM EX-Z40の360枚には及ばないみたいですね。
わたしは、撮影枚数に不満は全く無いですが、EXILIM EX-Z40並みの撮影枚数が必要なら諦めるか、予備のバッテリーを買いましょう。
LUMIX DMC-FX500、IXY DIGITAL 910 IS、どちらを買っても不満は出ないと想像しますが、全自動的にオートで撮り易いのは、LUMIX DMC-FX500かな。
いざとなれば、マニュアル操作も出来ますし。
IXY DIGITAL 910 ISは、色々設定を変えながら撮った方がいいかもしれません。
過去スレに比較した写真をアップしているので参考にしてみて下さい。
書込番号:7771061
0点
例えば、 [7673421]の「試し撮り 建物編」とか。
書込番号:7771076
1点
破裂の人形さん、有り難うございました。過去スレ、非常に興味深く拝見しました。特にガラスへの写り込みなど。見比べた結果、FX500が自分が取りたい写真に一番近い様な気がしてきたので購入しようかと考えています。
まさか、IXYとFX500の両方持っておられる方がレス下さるとは思っていなかったので非常に助かりました。有り難うございました
書込番号:7771175
0点
こんにちは。
いやいや、私が現在使っているのも「EXILIM EX-Z40」です!
こんな所に戦友(失礼)が居るとは、嬉しくなってしまいました♪
本題
「動画撮影能力」も気に入ってらっしゃるのですよね?
これは具体的には何になるのでしょうか?
○撮影時間が無制限(カード容量次第)
○動画撮影時もズーム可能
とかでしょうか??
私はFX500持っておりませんが、、確か動画撮影時はズーム不可能と
いう記述を見た記憶があります。(ご存知のユーザ様いますか?)
気になったので、ご参考まで。(頼りないカキコですみません)
書込番号:7773034
0点
はるやよ さん、レス有り難うございます。EX-Z40はなかなか使い勝手が良くて(意外にBS機能が使えたり(笑)重宝してたんですが……
結構皆さん有るそうですが、急にレンズ回りが調子悪くなりまして…リコール物ですよねぇ(-∀-)未だ居る、戦友にはそうならない事を願ってます…(苦笑)
動画撮影能力が気に入っている、というのはおっしゃる通り、撮影時間制限が無い点、デジタルズームでは有るが動画撮影中もズームが出来る点、更に動画の音声がイイ点です。私はボイスレコーダ代わりにも使ってます…(笑)
何だかEX-Z40が古い機種だったので、最新の機種なら全てに於いてスペックで勝っているのかと思えばそうでも無い様ですね…一長一短ですね ナカナカ難しいです…
心配しているはカシオユーザーがパナソニックに変えた場合どんなイメージを持つのかという感覚的な事も知りたいのですが……
はるやよ さんは他メーカーのデジカメ持っておられますか??
書込番号:7773232
0点
他人のデジカメをよく触ったりしますが、やはり使い慣れたメーカーが一番ですね。
でも液晶画面は松下が一番きれいに見えます。
書込番号:7774534
0点
saki-76さん。
こんにちは。
私はCASIOのZ1000とV7を所持していますが、、
2回ほど故障修復暦(いずれもレンズ周り)があり、今はあまり使ってません。
久しぶりにココに画像UPし、書き込みを見ました。
> 広角でディスプレイが大きい・・
> この二機種なら全ての点でEXILIMに勝っているのでしょうか?
と言う事だと、新しいCASIO機(V8など)から選んだ方が満足度は高いと思われますが、如何でしょうか?
風景撮影でも「セルフタイマー3枚撮り」などは良く使いましたよ。
CANONの910ISは所持した事が無くわかりませんが、FX500は動画でズームできませんし、音質も(マイクが本体上部に付いてるし)良くないです。
動画でズーム可となるとPanaではTZ5が良いかと思われますが、音質は??のようですので・・
私は仕事柄、動画は機械の動作を撮る事がほとんどです。音声はコメント程度に聞き取れれば良いのと、本体上部のマイク位置は機械の動作音を拾いにくく自分の声を中心に記録してくれるので都合が良いですし、コマギレに撮るので連続撮影時間も短いです。ただ、、動画画質は良い方だと感じます。
> カシオユーザがパナソニックに変えた場合どんなイメージを持つのかという・・
CCDの大きさが違います(Z1000が大きい)が、同じ1000万画素機のZ1000とFX500の静止画(リサイズ)をUPしますね。
書込番号:7774630
0点
saki-76さん
とっても遅いレスになってしまいすみません。
(もう見てないかもしれませんが。。)
ありがたいことに、うちの相棒は元気いっぱいです。
そうそう、EX-Z40世代に比べたら、今の機種なら全て勝ってると
私も考えてました! ちょっと甘いようですね。
個人的には、音声だけ取れるモードも、重宝してるんですよねー。
旅先の音楽や、ボイスメモとして便利な機能です。
これまで、ペンタックス、パナソニック、カシオといじってきた
のはバラバラのメーカですが、画質を含めてそれほどこだわりが無い為か、
すぐに慣れて行きましたねぇ。(性格的な部分も大きいかもしれませんが)
店頭で、いじりまくってみるのが、一番確実なのでしょうね。
お話を聞く限り、saki-76さんは私の嗜好に近いと感じました。
良いカメラに出会えることを祈っています。
・・・そして、教えていただきたいです(笑)
書込番号:7795293
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
昨日ついにFX500を購入してしまいました。
名古屋のビックカメラで破格の値段で出てたのでFX35を考えていたのですが
同価格で買えるならと思い購入。
FX35は親の為に購入。
カメラのキタムラで26500円で購入。中古カメラ下取りで1000円引き使用。
FX500は
36800円のポイント20%で購入。ポイントを値引きと考えると実質29440円
実際は昔のフィルムカメラを下取りキャンペーンに出して3000引き使用。
ほぼ100円とかで購入出来るくらいのぼろぼろカメラ。
今日明日までだとは思いますが、現在39800円のポイント20%で表示してます。
古いカメラがあればそこから3000円引き。
これは、凄いと思いますよ!
で、購入はしましたが、なかなかまだ触っていないのが現状です。
まずは、うれしさのあまり報告までに。
1点
ご購入おめでとうございます。
メチャ安ですね。
GW特価でしょうか・・・。
書込番号:7747092
0点
私も本日、asuki333さんと同じ店舗,同じ価格にて購入しました。
カメラ下取りがありましたが、30000円を切る値段にはビックリですね。
対応してくれた店員さんに聞きましたが、GW中?GW後?に価格が上がるかも・・・
と言っていましたよ。
???とは思いますが実際価格が上がる事もあったので参考まで。
書込番号:7748591
0点
花とオジさん>特価で買えて満足です。
花とオジさんのHPを見てあんな写真撮れたらと。やっぱり一眼ほしい。
Blk_rvさん>同じ店で買ったんですね。愛知県の色々な店回りましたが
連休前に見たこの店が一番だったので。
もしかすると、数日限定かもとどきどきしながら再来店したらまだ特価をやってたので
即買っちゃいました。
多分メーカー(パナ)から販売奨励金みたいな物が出ているのか
大量に買取で仕入れる代わりに特価で降ろしてもらったかのどちらかかな。
前者なら期間限定の可能性が高いですね。
もう少し価格上げても売れる商品なので、多分休み終わるとまた46800の10%で
値切って20%とかに戻るのではないかと推測。
どうでしょうか。でももう買っちゃったからいいですよね。
では。
書込番号:7751752
0点
拙いHPへのご訪問ありがとうございます。
やっぱり一眼は違いますよね。
今は一眼+コンデジ3台を所有していますが、使う事が多いのは一番デッカイK200Dと一番チッコイソニーW120になってしまっています。
買った後は価格は見ないようにしないと胃潰瘍になってしまいますよ。
私は絶対見ませんが、K200Dは2ヶ月チョットで1.5万も下がりメッチャ気になります。^^;
書込番号:7752398
0点
>私は絶対見ませんが、K200Dは2ヶ月チョットで1.5万も下がりメッチャ気になります。^^;
結局見てる!?
書込番号:7755666
0点
asuki333さん貴重な情報ありがとうございます、
新宿のビックカメラで購入しました、
新宿のビックカメラは4万3800円のポイント18%でしたが名古屋のビックカメラは39800円のポイント20%で販売してますが同じ条件にして頂けますか?と販売員に言うと「確認しますお待ち下さい」と2分位待つと「同じ条件で販売します」と販売価格をあわせてくれました、
レシートを見ると41700円値引き-1900円になってました、
古いデジタルカメラ下取り3000円は5月6日迄と言っていました。
書込番号:7761162
0点
いつもカメラのキタムラが特価をという口コミをみますが、店舗名を書かなければ
口コミでないというお約束があったように思うのですが。みんなに教えたいのか、自慢したいだけなのかわかりません。私も3万円切って買いたいですーーー。キタムラにきいても
絶対に教えてくれないし。店舗ごとに値段が違うっていうし、地方にしか店はないし
悲しいよーー。
書込番号:7769619
1点
asuki333さん、1319さん、特価情報ありがとうございました。
私も新宿のビックカメラに壊れたカメラを持ち込んで、(41700-1900-3000)×ポイント20%⇒実質29440円で購入することができました。
ありがとうございました。
書込番号:7771928
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
皆さんこんにちは。
さて自分は今この機種を買い大変満足しています。
自分が買った時よりあんまり値下がりしていませんね。
お店なんか見てらんないくらい高いです。
実は友達がこの機種を欲しがってて、6月中旬までに買いたいと言ってます。
3万切るまで待つらしいのですが、
この機種が価格コムで3万切る日はいつ頃ですかね?
だいたいで良いのでどなたかご返信ぐたざい。
お願いします。
0点
まだ発売されたばかりの新商品ですから
30000円以下なんて当分先じゃないでしょうかね?
書込番号:7746721
0点
価格コムのショップの動向を見ていると連休明けには3万円を切りそうな勢いですね。
書込番号:7747431
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500
購入する前にお店で触ってみなかったのでしょうか?
書込番号:7744386
0点
ヤッパリ難しく感じましたか!?
実はオレもこの機種を店で触って一番始めに同じように感じました。
その後はなれたのでしょうか?
書込番号:7745805
0点
確かにあのジョイスティック的なボタンは難しいですね。
親指を立てた感じで爪の近くで使うと少しやりやすかったです…
書込番号:7746855
0点
そっかぁ〜(-_-;)それは残念ですね。
私は先週、京都への旅行で使いましたが、全く不自由には感じませんでした。
書込番号:7748705
0点
まぁ、下手に大きくするとFX55あたりみたいにケースで引っかかったりTZ5との大きさの差別化につながりにくい以上妥当でしょうね。iA重視でメーカーがこだわらなくなったような気がします。液晶と本体サイズの兼ね合いか、年々パナ機はどのシリーズもボタンが小さくなってますし。
書込番号:7750564
0点
夫婦とも老人ですので、指先の使い方がへたなせいかもしれません。液晶部分を指でさわると傷つけるかもしれないと思って、恐る恐る触っていました。田舎のことですので、店舗で実物を見ずに購入しました。なんとか使えるように練習します。小さな文字の説明書を難しいといって、妻は嘆いています。\52.600でケース、予備の電池、2Gのメモリ、液晶の保護シール、三星カメラでネツト購入しました。価格.comで人気が↑印で先日は人気度3位だつたので決めました。いろいろコメントありがとうございました。
書込番号:7750730
0点
この機種に限らず高齢者向けのデジカメはありませんね。
以前ペンタックスかどこかで1機種あったかも。
らくらくホンのようなものがあればヒットするように思います。
逆に一眼レフの方が高齢者には向いているかもしれません。
書込番号:7751321
0点
>以前ペンタックスかどこかで1機種あったかも。
最近ペンタックスの小型のデジカメ買いましたが、小型でもペンタックスはボタンのデザインに走ってなく、
小さめでもボタンがぽっこり膨らんでいて押し易い感じでした。
あとは、オリンパスが押し易く文字が光ったりしたと思います。
スレ主さんにはもう関係がない話ですいません(^^;
書込番号:7751352
0点
いや〜(^^ゞ
なんか申し訳ない(-_-;)
スレ主様の顔アイコンを鵜呑みにした私がオバカでした。
確かに最近のデジカメは小型化&高機能でボタンも小さいですね。
> 夫婦とも老人ですので、指先の使い方がへたなせいかもしれません。
私が慣れてるからといって、誰でもが使いやすい訳では無いですからね。
書込番号:7756036
0点
>らくらくホンのようなもの…
カシオのEX-Z80なんかは、それに近いと思います。
書込番号:7761103
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)














