LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

2008年 4月12日 発売

LUMIX DMC-FX500

「タッチ動体追尾AF/AE」/3.0型液晶搭載のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月12日

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動追尾機能について

2008/04/14 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:9件

コンパクトデジカメの購入で悩んでおります。
初心者ですのでアドバイスをお願いいたします。
被写体の自動追尾機能付きの2台で迷っております。
ニコンのS600とパナのFX500なのですが・・・
自動追尾機能はS600の方はモニター画面から完全にフレームアウト(3秒以内)しても再びモニターで捉えれば、再追尾を行うのですが、FX500も同様の機能があるのでしょうか?
S600はISO3200でFX500はISO6400でも迷います。
価格差も価格.com上での最安値は、S600は26480円でFX500は41171円と値段でも悩んでおります。(4月14日現在)
タッチパネルでも悩んでおります。
愚問かもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:7674675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 23:20(1年以上前)

>自動追尾機能はS600の方はモニター画面から完全にフレームアウト(3秒以内)しても再びモニターで捉えれば、再追尾を行うのですが、FX500も同様の機能があるのでしょうか?

この様な使い方をした事が無いので分かりませんが、
ISOの数値は気にしない方が良いと思いますよ。
どのコンデジでも1600以上は撮れるというだけで実質使い物にはならないと思います。
DMC-FX500は出たばかりなので高値ですが、時期が経てばそれなりに値下がりすると思いますよ。

書込番号:7674939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 23:54(1年以上前)

タッチAF追尾はかなり買ってから使ってますが、一回追尾しているハトをわざと画面からはずしてもう一回画面上に戻したらまた追尾してました。かなり動きはやいし、正確です。
最近の技術はすごいと驚きですね。

書込番号:7675192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/15 03:56(1年以上前)

S600は、なんと言ってもその小ささが魅力ですね。
確かに機能の点で見れば、最新のFX500に見劣りするものの
(とは言ってもS600の発売は3月)
手の中ですっぽりと握れる広角+1000万画素機は、このS600のみです。

先日、外国のスーパーマーケットの実情を紹介するセミナーに出席しました。
約50分の講演で、紹介した写真が800枚!
次から次へと見るだけでも大変でしたが、撮影は全て無許可とのこと。(苦笑)
まぁ、まともに依頼しても許可するわけありませんが…
そういう用途にもS600はベストマッチですね。(笑)
(注:隠し撮りを奨励するわけではありません)

書込番号:7675887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/04/16 09:03(1年以上前)

撮影可能最高ISOで判断すると痛い目に遭いますよ〜♪
ISO400で常用できるかどうかが分かれ目ですね。
自動追尾機能が進化すれば、動画の一部を切り出したのが写真という定義になってしまうかも…
写真好きには切ない状況かもですね^^;

書込番号:7680633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠について

2008/04/14 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

スレ主 emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件

コンデジで望遠が出来る機種を探しています。
当方カメラに関して全くの素人ですので教えてください。

DMC-FX500は光学ズーム5倍で焦点距離25mm〜125mmとなっています。
同じ光学ズーム5倍のF100fdは28mm〜140mmとなっていますが、ズームが同じ倍率でもF100fdの方がより大きくとれると考えればいいのでしょうか?

またパナソニックはEX光学ズームといった機能があるようですが、他メーカーでも同じようなものはあるのでしょうか?

書込番号:7673455

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/14 19:09(1年以上前)

>ズームが同じ倍率でもF100fdの方がより大きくとれると考えればいいのでしょうか?

そうですね。
ただ…広く撮れるのはFX500になります。

コンパクトスリム機で望遠に強い機種を探してるならパナだとTZ5、キヤノンSX100 IS、ソニーH10あたりになるでしょうか。

書込番号:7673480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/04/14 19:49(1年以上前)

>コンデジで望遠が出来る機種を探しています。
ならRICOHのR8などはいかがでしょうか?35mm版換算で28〜200mm相当です。
もう少し本体が大きくてもよければ、PanaのTZ5もあります。こちらは28〜280mm相当です。

書込番号:7673631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 23:59(1年以上前)

光学5倍ズームあれが結構近くによれるんだな〜と思いました。(私的には十分)
買う前に事前に調べてましたが、コンパクトなサイズで広角25mmから5倍ズームは
ほかにはないですね。(結構これも買うときにポイントになりました)

広角25mmは風景の写真撮ると今までよりもイメージが変わるのでやみつきです☆
EX光学ズームはさっき試してみましたが、画素数落とすと8.9倍までいくんですねー。
今後試してみたいと思います。

書込番号:7675228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/15 00:59(1年以上前)

>ズームが同じ倍率でもF100fdの方がより大きくとれると考えればいいのでしょうか?
125mm と 140mm ですから、140mm の方が大きく(望遠で)撮れます。
RICOH R8 はカメラのサイズはそう変わらないのに、もっと大きく 200mm で撮れます。
(TZ5 はこれらよりちょっとサイズが大きいかと)

>またパナソニックはEX光学ズームといった機能があるようですが、他メーカーでも同じようなものはあるのでしょうか?
F100fd はデジタルズームがあります。同じ倍率ならばEX光学ズームと比較して画質的に劣るということはないです。
また、F100fd はハニカムCCDを採用しているため、デジタルズームをしても解像感が低下しにくいメリットがあります。
詳細は巷のサンプルを見比べてみて判断してはいかがでしょうか。
http://onthewillow.web.fc2.com/EXZOOM.html

F100fd でのデジタルズームについてはこちらを

デジタルズームでの画質劣化
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7628259/

L版サイズでは10倍強まではだいじょうぶみたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7590122/

書込番号:7675514

ナイスクチコミ!0


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/15 01:57(1年以上前)

>またパナソニックはEX光学ズームといった機能があるようですが、他メーカーでも同じようなものはあるのでしょうか?

主なメーカではキヤノン、ソニー、カシオ、オリンパスで同じような機能があります。
なお、フジはありません。

画質が劣化しないと言うのは本当で、5M先のコップを光学ズームだけで撮影した写真と、EXズームで撮影した写真を(ピクセル等倍まで)大きく拡大して以下のURLで掲載してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911238/SortID=7661267/#7666909

これだけ拡大してもどっちがEXズームの写真か区別が付かない位です。
普通の写真を見た限りでは画質の違いに絶対に区別が付かないですよ。

書込番号:7675730

ナイスクチコミ!0


スレ主 emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件

2008/04/15 13:32(1年以上前)

皆さん、返信有り難うございます。

R8も考えたんですが実際触ってみて、あのズームするときの動きがあんまり好きじゃなかったんです(笑)
あと簡単にカメラ任せである程度綺麗な写真を撮るならパナかフジかなと思いまして。

機能的にはTZ5はいいんですが、少し大きいのが気になっていました。
フジにはEX光学ズームのような機能はないみたいですが、デジタルズームが使えるのには目から鱗でした。
デジタルズームは今まで使えない印象がありましたので、10倍程度でも使えるのにはかなりうれしいですね。
通常L版しか現像しませんので。
F100fdは俄然候補機種になりました。

書込番号:7677069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

試し撮り 建物編

2008/04/14 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

DMC-FX500

Finepix F100fd

IXY DIGITAL 910IS

Cyber-shot DSC-T9

引き続き試し撮り。屋外編。
天気は曇り時々晴れ。
全機種オート撮影です。

Finepix F100fdだけがオートだと、ISO400まで上がってしまいますね...
屋外でもISOまで上がるとは意外です。
曇りだったからですかね?

書込番号:7673421

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 18:56(1年以上前)

Finepix F100fdだけが空が青っぽく写っているのが、さすがですねー。
詳しい事は分かりませんが、この辺は、ダイナミックレンジがオートでも効いているのでしょうか?

書込番号:7673441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 20:07(1年以上前)

私のパソコンでは、F100fdだけ、晴天に見えます。
曇りなのでは?

書込番号:7673705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 21:08(1年以上前)

こんばんわ。
書いてありますように晴天ではありませんが、曇りでは無いです。
薄曇りというところでしょうか。

ミゼットの後輪のそばに薄く影が写っていると思います。
そんな天気でした。

書込番号:7674006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/14 22:26(1年以上前)

確かに F100fd だけ空が飛んでないですね。
青空だったらもっとハッキリ差が現れた様に思います。
http://onthewillow.web.fc2.com/DR400.html

F100fd ダイナミックレンジが 400% の時は、ISO400 になります。
これは暗部を持ち上げる(ISO100 の4倍にする)ため、ISO400 ということになるのです。
F710 などでも同様ですし、ソニーでもダイナミックレンジが広い機種では ISO160 とかになります。
FX500 も ISO160 なのは、暗部補正オンだったからでしょうか。
オートでダイナミックレンジが 400% だったということは、結構明暗差がはっきりしていたシチュエーションだったんですね。

書込番号:7674529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 22:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

DMC-FX500

Finepix F100fd

IXY DIGITAL 910IS

Cyber-shot DSC-T9

建物だけでは、なんなので画像貼り付けで人気の花の写真も貼ってみます。
この時は天候は晴れ。全機種オートでマクロ撮影です。
(オートでマクロにならないものもマクロで撮影したと思います。(汗)

DMC-FX500の鮮やかさは、かなり好きです。
実際よりは鮮やかな写りなのかもしれませんが...
旧型となりましたが、Cyber-shot DSC-T9も、どうしてまだまだいけるな。と感じました。

on the willowさん

> F100fd ダイナミックレンジが 400% の時は、ISO400 になります。

なるほど。それでISO400まで上がってしまうのですかね。
という事は、この時はダイナミックレンジは400%まで上がっているという事になりますね。
勉強になります。

建物の写真ですが、暗部補正はONにしてありますが、iAオートでは設定で暗部補正の項目はありませんので、DMC-FX500側で自動的に暗部補正もする設定なのかもしれませんね。
黒っぽい建物だし、中も暗そうなのでそういう判定をしたのかもしれません。

書込番号:7674744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/04/14 23:29(1年以上前)

天候はさておき、懐かしのミゼットの画像の建物の一番手前のガラス戸に映りこんでいる、パーキングの看板の逆Pがとてもクッキリはっきりなのは、FX-500ですね! 私は、これがとても気になりました。

書込番号:7675003

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/15 01:38(1年以上前)

FX-500はキレのある写真が撮れますね。
建物も柱や二階の木窓など暗部が一番しっかり写せてるのはFX-500ですね。
スッキリとしていてキレがあり被写体が映える写真になってると思います。

最近のパナ製カメラは良い仕事してますなぁ。

書込番号:7675679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/16 12:36(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

ガラス戸に映りこんでいる、パーキングの看板の逆Pや二階の木窓などは、
自分自身では全然気付きませんでした。
やはり、貼ってみるものですね。
自分で比較して判断するだけでは、そこまでは分かりませんでした。感謝。
あんまり貼るとひつこいですが、また機会があれば貼ってみようと思います。

書込番号:7681141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/16 17:46(1年以上前)

-ガラス戸に映りこんでいる、パーキングの看板の逆Pがとてもクッキリはっきり
そのかわり、左上隅のUHFアンテナと電線が溶けている。多分、F100fdの看板も階調は残っていると思うから、明るくすると見えてくると思うよ。

書込番号:7682009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/04/20 00:06(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

アユモンさんのご指摘が興味深く、失礼ながら破裂の人形さんがF100fdで
撮られた画像を30%ほど明るくしてみました。
これでFX500と同じくらいの明るさになったと思います。
(ガラスに映り込んでいる逆Pもほぼ同じ明るさになっています)

比較すると、100fdのダイナミックレンジの良さが際だつ気がします。
左上のアンテナはおろか、電線も空にとけ込まずくっきり写っています。
好感がもてるのはミゼットの色。
おそらくはこのような薄いうぐいす色なのではないでしょうか。

この手の画像では100fdの良さが出ますね。

書込番号:7697204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/20 01:30(1年以上前)

こんばんわ。

>おそらくはこのような薄いうぐいす色なのではないでしょうか。

ミゼットの色は、空の色と同時に最初に比較してみた箇所です。
確かに、うぐいす色でF100fdが一番近いと思いますね。
それぞれ、長所、短所がありまして、この写真ではF100fdの良いところが出ているかもしれませんね。

ただ、明るさ30%増しにしますと、けっこうノイズが目立ちますね...(汗)
F100fdは、多少暗めに写る傾向があるのかもしれません。
それと、花などを撮ると色調がちょっとあっさりめかも。
最近は、FX500でもマニュアルで彩度を+1で撮ったりしていますよ。

書込番号:7697617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

スレ主 kouhei_PROさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

もともとパナソニックのFX35とIXY25で悩んでいたのですが、
サイトをいろいろ見たりしてあまりデジカメそのもの皆かわり映えしなかったので
どうせ買うんだったら・・と少し高めでしたがFX500に決めました。

ただ地元ではあちこち店まわったのですが、なかなか置いてない。
店の人に聞いても限定に近い形で生産されており、いつパナソニックから
入荷できるかわからないといわれて泣きそうになってました。
もうやめてやっぱりIXY25でいいっかな〜と思いかけましたが・・・・
買えないと知り余計に燃えて最終的にヤマダLAVI枚方店に遠征し購入しました。
39800でポイント付。ケースも合わせて購入しました。

ポイント
・タッチAF追尾
 さて、購入してさっそく撮影にでかけましたが、なかなかタッチAF追尾は
 便利(^_^)/公園にいた鳥もしっかりと追いかけてました。
・マニュアル撮影もバーをスライドさせて設定する方法はなかなか斬新で面白い!
・再生時に画面で指をなぞるとズリズリっとずらせる。直感的♪
・最初タッチと十字キーが両方あってこの場合はどっちで操作するの?と
 考えたりしましたが、慣れるとなんてことない、基本は十字キーで操作し、
 タッチパネルはタッチAF追尾やマニュアルを使うときに使うと理解。
 撮影するのに液晶を触るのは抵抗があったのでこの操作の考え方は納得。
・ジョイスティックが最初つかいにくいと感じましたが、慣れると問題ないレベル。
・デザインはパナソニックの中でも一番好み。かっこいいです!
 最近皆薄くなってきているので、ちょうど持ちやすいサイズ、重さもあって高級感あり。
 背面のブラックパネルかっこいいし、前面のヘアラインも最高です(〜へ〜)

・夜景も手ブレ補正とか効いているのでなかなかキレイに撮れて満足です♪
 (ISO感度高めでもノイズあまりでなかったです)
 
前ソニーのT100もっていたのですが、液晶もみやすいし、絵作りもきれいで
総合的に買ってよかったな〜と思います。
なによりデジタルカメラで撮る以上の何か楽しさ感があって素直に触ってて楽しいです!!!

書込番号:7671392

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kouhei_PROさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 01:56(1年以上前)

ちなみに広角25mmなので部屋の撮影になかなか良いです。
ズームも5倍だし、カメラ性能として文句ないですね。

書込番号:7671394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 13:41(1年以上前)

kouhei_PROさん

購入おめでとうございます。
FX35と比べてますが追従モードの具合と液晶の上下の視野角がFX35と比べて
どおなんでしょうか?

書込番号:7672579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 13:42(1年以上前)

追加質問すいません。
タッチパネルですが液晶保護フィルタは使えるのでしょうか?

書込番号:7672582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 15:21(1年以上前)

うちの近くも全然入荷してませんでした。何件か電話して店にいったのですが展示の準備中で 店員に言って奥から持ってくるといった状況。生産数が少なくって店員も言っていました

書込番号:7672837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 18:17(1年以上前)

>FX35と比べてますが追従モードの具合と液晶の上下の視野角がFX35と比べてどおなんでしょうか?

FX35と一緒です。上下の視野角は狭いです。
同時期に作られたデジカメなので、内容は、ほぼ同じと言っていいのでは?
だからと言って不便は感じません。
被写体の位置が確認出来ればそれでいい訳ですし、撮った写真を上下から眺めるなんて事はしませんから。

あと、保護シートを貼ってもタッチパネルは使えますよ。
というか、買ってすぐに保護シートを貼ったので、素のままの液晶でタッチパネルを使用した事がありません。(汗)

書込番号:7673318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 20:18(1年以上前)

購入おめでとうございます。
色は2色のうち、どちらを購入されたのでしょうか?
また、購入されなかった方の色はどんな印象でしょうか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:7673757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 21:59(1年以上前)

破裂の人形さん

ありがとうございます。
そうですね取った写真を上下からは見ませんね、確かに、、、
でもライブビューで上から取りたいときとかはちょっとどうなんでしょうか。
気にならないレベルみたいですが・・・

保護フィルムの件了解しました。
パナソニックに聞いたらうちは推奨してませんで返されました。
貼っても認識するのなら貼ったほうがいいですね。

書込番号:7674332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 23:15(1年以上前)

なるほど。
初めて使ってみましたが、ハイアングルモードに切り替えると、かなり見やすくなりますよ。
わたしは、あまり使わないかもしれませんけど。

書込番号:7674899

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei_PROさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/14 23:47(1年以上前)

色はブラックとシルバー迷ってシルバーにしました。高級感あったので♪
タッチAF追尾はかなり動きはやくてびっくりです。ニコンのも確か追尾機能があると
店員さんに説明され、店頭でつかってみて比較しましたが(確かニコンはシーンモードに合わせるとできたような)動きは断然FX500がはやく正確だった記憶があります。

液晶はFX35とちゃんと比較はしてなかったんですが、結構キレイですしあまり
違いはないように思いました。ハイアングルモードはまだ使ってませんがよさげですね。
保護パネルはつかってないですね〜。(いまのところなくても大丈夫と思ってます)

やっぱりなかなかFX500は手に入りにくいみたいですね。会社の先輩もあちこち
買うために店まわったりしてかなり苦労したみたいでした。限定販売という話も聞きますし、
買えてよかったと思います。
今はもう昨日から嬉しくてカバンいれっぱなしで持ち歩いています♪
苦労して買った分、子供のころのオモチャを買った感覚ですね(〜▽〜)

書込番号:7675149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日触ってきました。

2008/04/13 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:19件

店頭だと内臓メモリーにしか書き込めないのは当然ですが最近の機種にしては書き込みが遅い気がしました。
高速のカードでも入れれば早いんだろうと思うので問題は無いかと・・・

少し気になったもんで書き込みさせてもらいました。

書込番号:7669957

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/04/13 23:08(1年以上前)

内蔵メモリの書き込み速度はカードへの書き込みに比べてかなり遅いです。
SDカードなら問題ない速度だと思います。

書込番号:7670607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/14 01:13(1年以上前)

こんにちは

自分も12日に都内量販店に行って触りました。

デザイン・質感もいい。
適度な厚みで持ちやすい。
タッチパネルは面白い。
十字キーは触っているうちになれました。
書き込み速度・・・言われてみればそうかも知れないけど、許せる範囲です。
タッチパネルいらないなら、35または20でも十分です。

SONY W170と迷っています。

考えたら、国内メーカーならどこでも一般的に撮影できるし、満足いくはずですよね^^
あとは操作性とデザインです!

書込番号:7671281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

39800円+おまけ

2008/04/13 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:20件

購入しました。ヤマダ電機で41,000円で在庫無しでしたが、ケーズデンキで交渉の末39,800円+SD(1G)+延長保障(プラス2年)でした。
やはり新製品が安い!ですね。

書込番号:7668071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/13 13:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。
当方ではキタムラ、上新電機は展示なし、ヤマダ電機で46800+13%か45800ポイントなしでした。
田舎なもんで・・・
高いので買いませんでしたが、ちょといじった限りでは結構使いやすい感じでした。
もう少し様子見かな。
でも桜が散ってしまうかも(笑)
もしよろしければ、サンプルのアップをお願いいたします。

書込番号:7668203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/04/13 19:03(1年以上前)

この製品注目してるのですが、確かに展示が少ないですね。
パナは力を入れてないのかな?

>でも桜が散ってしまうかも(笑)
私の地方ではとっくに終わっていますが、まだまだ見られるところがあるのですね。

書込番号:7669319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX500
パナソニック

LUMIX DMC-FX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月12日

LUMIX DMC-FX500をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング