LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

2008年 4月12日 発売

LUMIX DMC-FX500

「タッチ動体追尾AF/AE」/3.0型液晶搭載のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月12日

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500 のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 迷う

2008/07/24 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

スレ主 SKY1103さん
クチコミ投稿数:12件

このデジカメを買えば、まだビデオカメラを購入する必要があるかと迷っています。

書込番号:8121946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2008/07/24 20:27(1年以上前)

このデジカメのビデオは、撮影を始めたらズームやピント、露出が
変えられないので不便です。解像度もビデオ専用機よりは劣るようですね。

書込番号:8122291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/07/25 00:01(1年以上前)

まあTZ5でしたら、動画撮影中でもズームやAFが動作しますので
ビデオカメラ代わりに出来ると思います。
ですが音声がモノラル…
音質もあまり良く無いみたい…

個人的にはキヤノンのTX1がおすすめです。
音声はステレオですし。
TZ5が優れている部分は、広角で撮影出来るくらいだと思います。
あと液晶のサイズでしょうか?

ですが、フルハイビジョン機と比べると、どうしても見劣り
すると思います。
なんちゃってハイビジョンですから…
SD(スタンダード)画質のビデオカメラとの比較でしたら
十分な画質を両方とも持っています。

書込番号:8123631

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/26 10:53(1年以上前)

どんなデジカメでも動画は、ビデオカメラには劣ると思うのですが、
なぜ悩むのでしょうか?

書込番号:8129056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/27 23:09(1年以上前)

音声ならルミックスよりサイバーショットの方が良いです。

どっちにしてもビデオカメラにはとうてい及ばないですが。

書込番号:8136081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 FX500の後継機

2008/07/23 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

スレ主 雄くんさん
クチコミ投稿数:14件

Panasonicからデジカメの新機種が発表されましたね。

けど、FX500の後継機らしきものはありませんでした。

まだこの機種の後継機って出ないんでしょうか?

書込番号:8117485

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/07/23 17:30(1年以上前)

FX500が発売になってまだ3ヶ月ちょっとですから…後継機はもうちょっと無さそうですね。

書込番号:8117534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/23 17:37(1年以上前)

FX35とFX500を統合してFX37になったような感じもありますが、出るとするとFX37の初期販売台数の落ち着きが見え始めた頃でしょうか・・・。

書込番号:8117558

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄くんさん
クチコミ投稿数:14件

2008/07/23 17:56(1年以上前)

⇒さん 花とオジさん
ありがとうございます(^^)

タッチパネルで簡単にマニュアル操作できるところとかにひかれて
購入しようとしていたんです。
けど、新機種が出されるのであればそっちのほうがいいと思いまして^^
(僕は新しいもの好きです(笑))

まだないということなら安心です。

書込番号:8117617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/07/23 18:05(1年以上前)

FX3○系は半年周期で新機種が出てますね。
それに対しFX150はFX100から1年以上たっての発売です。
FX500も数字3桁シリーズなので1年周期かも知れないですね。(勝手な憶測です)

書込番号:8117644

ナイスクチコミ!1


スレ主 雄くんさん
クチコミ投稿数:14件

2008/07/23 18:32(1年以上前)

豆ロケット2さん
返信ありがとうございます(*^_^*)

>>FX500も数字3桁シリーズなので1年周期かも知れないですね。

そうだったらうれしいです。
来年の4月までなんか待ってられませんねぇ。

逆にFX500の前機種はあるんでしょうかね?

書込番号:8117741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

マリンケース

2008/07/16 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:6件

出ませんねぇ・・・・予定は無いのでしょうか?

書込番号:8085627

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/16 14:44(1年以上前)

マリンケースに入れて、タッチパネルができるのでしょうか?

書込番号:8085788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/07/18 01:01(1年以上前)

コメントありがとうございます。タッチパネル使わなくてもある程度操作ができますよね。出来たらさらに最高ですね。熱帯魚を追ってフォーカスしたり。出ませんかねえ。

書込番号:8092342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/07/19 08:41(1年以上前)

6万程で製作してくれるところが有りますよ。
タッチパネルは無理との事でしたが。
http://www.babu.com/~proof/

ただ、水中モードがないカメラですと、綺麗な青を出すのは大変ですよ〜

書込番号:8097078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/20 19:50(1年以上前)

コメントありがとうございます。イイですね!でも、高い・・・
FX35+純正マリンケースで4万円ですから、追加で買った方が安くなっちゃう。タッチパネルも使えないし。水中撮影こそ動体追尾AFが生きると思うんです。何とか出来ませんかねえ。パナは防水デジカメを出す気配が無いですね。

書込番号:8103908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入にPANAのFX500それともTZ5か迷っています

2008/07/13 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

スレ主 sarumaさん
クチコミ投稿数:1件

カメラの購入したいのですが、PANAのFX500それともTZ5か迷っています。現在は一台もないのですが、多少ですがこれからの趣味にもしたいと思います。カメラの機能的にはFX500の方があると思われるのですが、ズームで考えるとやはりTZ5か。しかしFX500の方も5倍あり、使い勝手も含め総合的にアドバイスお願いします

書込番号:8071181

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/13 12:10(1年以上前)

機能等は、後発のFX500の方が良いと思いますので、 sarumaさん が10倍ズームを
必要とするか、否かにかかってくると思います。
実際に店頭で望遠側の撮影結果を確認するのがよろしいかと思います。

書込番号:8071279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/07/13 21:26(1年以上前)

最初は「絞りってナニ?」とか、オートで撮影する事に
なると思いますので、持った感じで選んでもいいのでは?
とにかく持ち歩きたいと思えるカメラが一番だと思います。
TZ5はビデオがAFと光学ズームが使えますので、使い勝手は
いいかもしれませんね。

書込番号:8073681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

FX500かFX35で悩んでます。

2008/07/10 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

スレ主 J.Gさん
クチコミ投稿数:5件

カメラは初心者なのですが、これから趣味にしたいなと思っています。
風景や夜景といった景色を主に撮影しようと思っています。

最初FX500を本命にして電機店に行ったのですが、店員さんには「機能はタッチパネルしか変わらないからFX35の方が安いしお勧めです。」と3店舗で言われました。

実際、FX500とFX35ではタッチパネルくらいしか違いはないのでしょうか?

価格的にはFX500の方が1万円程高いので、急に悩んできました。機能が変わらないならFX35でもいいかなと思うのですが、1万円高くてもFX500の方がよいと思われますか??

文章が分かりずらくて申し訳ないのですが、今週末に買いたいと思うのでどなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8057907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/10 20:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911238.00501911261
比較してみてください。

書込番号:8058064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/07/10 20:44(1年以上前)

夜景を撮るのならフルマニュアルで調整できるFX500の方がいいかもしれないですね〜。

書込番号:8058105

ナイスクチコミ!2


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/10 21:41(1年以上前)

絞りは回折限界F4.8(10M1/2.3CCD)超えると画質劣化するのでほとんど意味無いので
シャッタースピード変えられることと、パネルが大きめでタッチで遊べること(ex.ピント位置変えられる等)と、
望遠側が少しだけ長いことぐらいの違いと思っておけばいいよ。

スレ主の対象では、
o「夜景」はマニュアル露出があるほうが好みに調整しやすいでしょう、でも、35もロングシャッターの設定はできるからそこそこ撮れると思うよ
x「絞りによる被写界深度のコントロール」は↑通り回折限界F4.8の本機では無意味、
x同様の理由から100mm以上の望遠側の画質も期待できない
o水(滝や川)の流れ、人の動きなど「シャッタースピード」で表現が変えられる

この辺に魅力感じれば+1万、マニュアルなんかメンドクセーしタッチパネルも興味無いって言うなら35で充分( ^ー゜)b

書込番号:8058427

ナイスクチコミ!2


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/10 23:08(1年以上前)

>カメラは初心者なのですが、これから趣味にしたいなと思っています。

ということなので、フルオートでほとんど調整できない FX35 と
マニュアル撮影ができる FX500 ということを考えると、趣味になった
ときにFX35では、物足りなくなるでしょうね。

初心者がなにも考えずにガンガン撮影するならFX35は、いいと思います。
懐に余裕がある方なら、初心者の間、FX35 でガンガン撮影して、
「趣味にしたい」と思ったときに、FX35 では物足りなくなるので、マニュアル
操作のできるコンデジあるいはデジイチを購入するのがいいのではないでしょうか?

書込番号:8059014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/07/10 23:55(1年以上前)

これから趣味にされていこうと思っているようですので、
画質云々は別にして、マニュアル操作したときにどのように変化するのかを知ることで、
その後の幅が広がるのではないでしょうか。

そういった意味では、LX2もお勧めです。

「機能はタッチパネルしか変わらないからFX35の方が安いしお勧めです。」
と言った店員は、あまりにも無知というかなんというか・・・
iAおまかせで撮るなら、ほぼ同じかと思いますが、機能の差はタッチパネルだけじゃないですよ。

例えば、サンプルにある
http://panasonic.jp/dc/gallery/img/fx500/thumb01.jpg
これですが、シャッタースピードを遅くすることで、取れる絵です。
シャッタースピードをいじれないカメラでは水の動きを入れるのは無理です。


書込番号:8059328

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2008/07/11 10:32(1年以上前)

オート専用機で撮れない事はないけど、、少し手間をかける必要が有りますね。

2008/06/28 19:19 [8001496]にF100fdで撮影した画像をUPしたことがあります。

FX500使ってますが、、私はむしろ絞りを開放に固定して、なるべく早いシャッタースピードを常に使いたい時に便利と考えています。

FX35にプログラムシフトモードだけでも有れば、私にはそれで充分事は足りるんですがね。

書込番号:8060739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/07/11 12:25(1年以上前)

一万円差なら、むしろLUMIX DMC-FX500を買いますが...

この辺は、個人の価値観なので、皆さんの意見を参考にしてお好きな方を。

書込番号:8061127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/11 14:56(1年以上前)

ばかちょんカメラのようにフルオートのみで使うならFX35が良いでしょう。
FX500はマニュアル露出(絞りとシャッタースピード)や
タッチAF・AEをいじって楽しむ向きには良いカメラだと思います。
ただし、それによって画像の向上はあまり期待出来ないですけどね。

書込番号:8061529

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.Gさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/12 01:59(1年以上前)

今から仕事さん>比較してみましたがいまいち違いがピンときませんでした。せっかく教えてくれたのにすみません。


からんからん堂さん>私の中で夜景は重要度が高かったのでアドバイスありがとうございます。


疾翔さん>○×までつけて頂いてありがとうございます。魅力を感じたので+1万円は問題ないなって思ってきました。


harryさん>FX35はマニュアルができないんですね。まだ学生なので考えて撮る時間があるので、少しでもマニュアル操作ができるFX500にしようかと思います。デジイチを買う余裕はしばらくありそうにないので。。


書込番号:8064416

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Gさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/12 02:10(1年以上前)

いったりきたりさん>なるほど確かに、マニュアル操作との差を感じるという点は大事かもしれないですね。LX2もマニュアル操作ができるんですね。まだ見てなかったので、調べてみます。
そうだったんですか。FX35でも水の動き撮れるのかと思っていました。お聞きしてよかったです、ありがとうございます。


RC丸ちゃんさん>プログラムシフトモードが何かもよくわからないのですが、使い方によって双方便利になるんですね。ありがとうございます。


破裂の人形さん>確かに最後は自分の価値観ですもんね。みなさんの意見を参考に購入します。現段階でやっぱりFX500を買おうと思ってきました。


はいれるねさん>画像の向上は期待できないんですか。でも、FX35に劣るということもないんですよね?いじって楽しめるというのは魅力的です。指摘ありがとうございました。

書込番号:8064440

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/12 15:19(1年以上前)

購入しようと思っているお店の店頭表示価格で1万円の差額があるのでしょうか?
もしそうなら、値引きのテクニックとして、「1万円の機能差はないと思うけど、
6千円の差なら、即買います。」と言ったら、結構安くしてくれますよ。
店、店員にもよると思いますが、39800円を32800円まで値引きして
もらいました。

書込番号:8066404

ナイスクチコミ!2


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/12 15:42(1年以上前)

はいれるねさん>
最初の単語は、差別用語です。削除依頼した方がいいかもしれません。
私も、コンデジの板への書き込みをするとき、つい書き込んでしまい。
内容確認画面で気が付いて修正することが、多々あります。

書込番号:8066514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/12 16:04(1年以上前)

> harryさん

この手の言葉を使うと必ずと言っていいほど、毎度同じ議論(展開)になります。
語源は差別用語じゃないとか。どんな言葉でも受け手がそう取ればそうかもしれないけど、
やっぱり使う側がそう思ってないならそうじゃない、とも思います。セクハラと一緒で
難しいですね。まぁ、紛らわしい用語は使わないにこしたことはないんでしょうけど…。

書込番号:8066583

ナイスクチコミ!1


ちらいさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 01:23(1年以上前)

私も全く同じ機種を比較検討し、FX500を購入しました。
FX500とFX35の画像処理エンジンは同じですので、同じ被写体を同じ条件で撮れば、写真の出来は同じです。
ただ機能差がありますので、車でも同じエンジンなのに車種が違うというのはザラにあります。車種が違えば同じエンジンでも味は違いますよね。

FX35にあってFX500にない機能といえば、水中モードがFX500にはないので、水中モードで使うことができるオートフォーカスロックという機能がありません。その他はFX35と同等以上です。

FX500は多機能なぶん、本体サイズが若干大きいです。
大体の操作をタッチパネルで行うので、FX35のようにモードセレクトのダイヤルがありませんが、操作は難しくないのですぐ慣れます。

FX35と比べ、メニューキーのジョイスティックが小さく、使いづらいかもと思いましたが、意外とクリック感がしっかりしていたので不便には感じませんでした。
店頭でデモ機をイジり倒して、使いやすいほうを選ぶのがよいのではないでしょうか?

風景や夜景がメインでも、光学5倍ズームのFX500がいいかもしれません。

書込番号:8069670

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Gさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/15 00:45(1年以上前)

harryさん>そんな方法があったんですか。昨日FX500を購入したので、少し後悔ですね(笑)でも、ポイント還元で33000円だったのでほぼ満足です。
機能からいじってますけど、使いやすいですし、よかったなって思っています。



ちらいさん>車の話わかりやすかったです。店頭でいじってみて、本体が若干大きいFX500の方が手にしっくりきたのとタッチパネルで使いやすく感じたので、FX500を購入しました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:8079564

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Gさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/15 00:48(1年以上前)

みなさんご親切にアドバイスをして頂きありがとうございました。
みなさんのアドバイスも参考に昨日FX500を購入しました。まだまだ使いこなせていないのですが、楽しみたいと思います。
また操作等何かわからないことがあったら書き込みをさせて頂くので、その際にはアドバイスをよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

書込番号:8079582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

何気に便利な機能です。

2008/07/10 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

クチコミ投稿数:885件 LUMIX DMC-FX500のオーナーLUMIX DMC-FX500の満足度5

カメラの機能でフォルダを増やすことが可能です。
説明書だと999まで増やせるみたいです。
ただし、保存先の指定はできません。
新しくフォルダを作成してその中へデータが書き込まれる流れです。

今まで使っていた物には無い機能でしたので、
容量の大きいメモリーを使っている方や、枚数を撮る方には非常に便利な機能だと思います。

なにかの区切りでフォルダを変えるとPCへ取り込む際に非常に分かりやすいです。

書込番号:8057311

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX500
パナソニック

LUMIX DMC-FX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月12日

LUMIX DMC-FX500をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング