LUMIX DMC-FS20
3.0型液晶搭載のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年11月26日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月14日 11:02 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年10月11日 07:59 |
![]() |
0 | 6 | 2008年9月1日 14:56 |
![]() |
2 | 6 | 2008年8月30日 20:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月14日 07:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
Panasonic Lumix のDMC-FS3とDMC-FS5とDMC-FS20の三機種で迷っています。
値段的にはどれも似たり寄ったり(10ドル程度の差)の価格なのでどれがいいか迷っています。
具体的にどう違うのかアドバイスいただきたいです。
目的は風景(特に夜景がきれいに取れたらいいなぁと思っていますが)が主です。
あまり子供やペットなど動くものを撮る機会は少ないです。
現在アメリカで生活しています。
DMC-FS5は日本では未発売のようで詳しいスペックがよくわかりません。
そのあたりの違いももし、知っている方がいたら教えてください。
0点

メーカーによる格付けは「数字が大きいものが上位」だという
ことを踏まえて、上から下へと違いを見ていきます。
まず、FS20とFS5のカメラとしての基本性能は同じです。違いは
FS20がわずかに大きく重い。
FS20の液晶は3インチで、FS5の2.5インチより大きい。
FS20には無い水中モードが、FS5にはある
(オプションで水中ハウジングが用意されている)。
FS20は比べて見られる2画面表示再生機能がある、FS5には無い。
FS20の撮影可能枚数は280枚で、FS5の方が300枚と多い。
といったところでしょうか。
http://panasonic.net/avc/lumix/popup/pressrelease/fs20fs5.html
FS5とFS3はボディサイズは同じです。オプションの水中ハウジングも
当然共用です。しかし中身は、レンズやらCCDやらずいぶん違います。
(FS5の方が広角・望遠ともに強く、画素数が多い)
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/fs5_fs3/specifications.html
正直、似たり寄ったりです。レンズの焦点距離が30mm-120mmのFS20&FS5が
風景にはいいような気がしますが、その先は自分も迷って選べませんので
お詫びに各機種のレビューをいくつかリンクしておきます。
役に立たないレスですみません。
FS20
TrustedReviews
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/04/25/Panasonic-Lumix-DMC-FS20/p1
DigitalCameraReview.com
http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=3387&review=panasonic+lumix+fs20
PhotographyBLOG
http://www.photographyblog.com/reviews_panasonic_lumix_dmc_fs20.php
FS5
TrustedReviews
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/03/03/Panasonic-Lumix-DMC-FS5/p1
Cameras.co.uk
http://www.cameras.co.uk/reviews/panasonic-dmc-fs5.cfm
FS3
DigitalCameraReview.com
http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=3362
Cameras.co.uk
http://www.cameras.co.uk/reviews/panasonic-dmc-fs3.cfm
Steve's Digicams
http://www.steves-digicams.com/2008_reviews/panasonic_fs3.html
書込番号:8662109
1点

詳しくありがとうございました
DMC-FS5かDMC-FS20のどちらかにしようかなぁと…思ってますが…
一度現品を手にとって見て決めようと思います。
書込番号:8694331
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
初めて使用して、ジーパンの前ポケットに入れて帰宅したら、メニューボタンが横に倒れたまま戻らなくなって、ジョイスティックのようなものの根っこが飛び出ていました。慎重に元に戻して、復活を試みましたが、メニュー設定も出来ないどころか、シャッターも押せなくなりました。まだ、無償修理期間ですが、この手の場合も無償で修理してくれるのでしょうか?
0点

>無償修理期間ですが、この手の場合も無償で修理してくれるのでしょうか?
お気の毒です。
「外部からの無理な圧力による破損」と言う判断が出て有償になりそうですが、とりあえず当って見るしかないのでは?。
書込番号:8638463
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
デジカメの購入を考えています。初めての購入ですごく悩んでいます。
今考えているのは、LUMIX DMC-FS20、EXILIM ZOOM EXZ-200、COOLPIX S600、IXYDIGITAL 910IS、の4つです。
お店に行き聞いたところでは、LUMIXを勧められましたが、みなさんはどう思いますか?
使用目的は、人や風景などをとるくらいです。
0点

初めてでしたら色合いなどを変えたりするのも難しい時がありますし、IXY910ISが安定感があるかもしれません。
なれたらいろいろ設定を変えて楽しむならZ200、とにかく手ぶれが気になるならFS20、屋外の風景がメインで、色も自然な方がいいならS600かもしれません…
書込番号:8293354
0点

ねねここさん
早速の返信ありがとうございました。
いろいろ違いがあるんですね!
とても参考になりました。
書込番号:8293418
0点

私はFS20(ピンク)を約3ヵ月くらい前に買いました。
当時はFX35と悩みました。
で、FS20を購入するきっかけは、
@初心者向けで簡単操作(ほとんどオートで撮影)
A液晶が3.0型で大きい(FX35は2.5型)
B3ヵ月位前で約\22,000(FX35はプラス\5,000位だった)
最近はFX37が発売されたせいか、FX35もだいぶ値崩れしてきたようなので、
こちらもいいのではないかと思います。
FS20とFX35の大きな違いは、
@液晶画面サイズ:FX35は2.5型/FS20は3.0型
3.0型は、非常に見易く魅力的です。
A操作盤:FX35はダイヤル式/FS20はスティック式
操作性はダイヤル式のほうが良いようです。
その他の性能に関しては、大して差はないようです。
書込番号:8339021
0点

初めて使うデジカメということですから、レンズの広角側が25とか28mmなどという機種はおすすめしません。
周辺が歪んだおかしな写真が気にならないということならあまり関係ないかもしれませんが、普通にお使いになるのなら広角側が35mm程度の機種のほうがぜったいいいですよ。
広角になればなるほど画像の歪みは大きくなるから。
書込番号:8483601
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
ソニーサイバーショットを3年使用してました。液晶が真っ暗になるのと白の色がセピアっぽくなってしまい旅行に使うので急遽新しいものを買うことになりました。
なにも勉強してなかったのですが、店員さんお勧めがIXY910ISとLUMIXFS20
の2つを勧められました
ここでお聞きしていいのかわからなかったのですが
2つの違いとお勧めをおしてください。
使用目的はブログや旅先の記念にする程度です。特にこだわりはありません。。
0点

>液晶が真っ暗になるのと白の色がセピアっぽくなってしまい旅行に使うので急遽新しいものを買うことになりました。
機種が分かりませんが、ソニー機の場合、CCDは当然ソニー製ですね。
一時期、ソニー製CCDには、製造上の欠陥があり、無料修理を行っている機種があります。
今一度、御確認ください。
書込番号:8284235
0点

影美庵さん〜
慌てていたので修理のことは考えてませんでした。
確認してみます。
ありがとうございます♪
書込番号:8284256
0点

ご参考まで。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd_addition.html
書込番号:8284574
0点

じじかめさん
ありがとうございます。
先ほど調べたのですが私のもっているサイバーショットはDSC−T1なんで多分修理不可だと思われます。
なので新しいの購入に向けて検討中です
お勧めを良かったら教えてください〜〜
書込番号:8284796
0点

T−1も無償修理対象機種に入っていますけど・・・。
買い替えなら、同じソニーのW170も検討されては?。
書込番号:8284926
0点

花とオジさん
ありがとうございます。
皆さん本当にありがとうございます
ご丁寧に教えていただき・・・感謝いたします。
ソニーのカスタマーに電話して見てもらうように手配しました。
有償かもしれませんのでまたそのときにでも検討してみます。
対象だったら危なく余計な出費するところでした。
本当にありがとうございました。。。
書込番号:8285244
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
今までLUMIX DMC-FX01(600万画素)を使っていました。
3日前液晶画像の中にトトロの真っ黒くろすけの様な薄い黒丸が写り、プリントにも出てきます。
ズームをするとだんだん濃くはっきりしてきて、2×5o位の長方形になり、ズームを続けると左上の方に移動し液晶から消えます。
修理を依頼すると結構かかるそうです。
こんな状態ですので新しいデジカメにしようかと考えている所です。
それで、LUMIX DMC-FS20かDMC-FX35で迷っています。
DMC-FS20はお値段はお手ごろですがバテリーの消耗が早いとか・・・?
主にL判の写真やオークション用の写真に使います。
0点

私もそうかなぁと思い、買ったヤマダ電機に持っていったのですが、修理に買うほどかかるかも・・・と言われ、買い替えを考えてしまいました。
レンズの表面には拭きましたがゴミは付いていませんでした。
中のレンズにもゴミが付くのでしょうか?
書込番号:8275812
0点

結構目立つゴミですね〜(^^ゞ
私もレンズ内のゴミだと思います。
2年半前のデジカメなので、修理するより買い替えの方がお勧めかな・・・
書込番号:8275831
0点

あのぉ、どちらを選んでも予備電池を持たれるのをお勧めしますが・・・。
オマケ
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040125A/index3.htm
http://moonisup.exblog.jp/5426961
書込番号:8276508
1点

にこにこkamera さん
ありがとうございます。
オマケ、大変参考になりました。
さっそくお気に入りに入れさせて頂きました。
書込番号:8276624
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
SDカードの中の写真をPCへコピーしようとしたらエラ−で動かせませんでした。
SDカードのフォルダの中は撮った写真が入ってるのです。
なにかしない(ソフトをインストールしたり?)とSDカードの中身はPCに移せないのですか???
たぶんすごい初歩的な質問なのでしょう、申し訳ないです。
0点

まず、エラーが出たときはどういう状態だったのでしょう?
カメラとPCをコードで接続してエラーがでたんでしょうか?
多くの人は、カードリーダーを使ってエクプローラーなどで
移動してると思いますが…
書込番号:8205101
0点

どのようなPCをお使いなのか分かりませんが、手っ取り早くて、一番確実なのはVictoryさんも言われている、USB接続のカードリーダー(\1000〜\3000・各種)をお求めになり、explorerでコピー(ドラッグ&ドロップ)することです。
このカードリーダーを使う方法は、
1.カメラが変わっても、操作方法は同じである
2.カメラの電池を使わないので、電池残量が気にならない
3.同じような画像取り込みソフトを、複数インストールした場合、まれに、互いに干渉し合う事がありますが、その心配がない
等の利点があります。
ベテラン氏の多くはカードリーダーを使っていると思います。(explorerを使っているか、別の(無料)ソフトを使っているかは、分かれると思いますが…。)
私の場合、最初〜少し前まではカードリーダー+explorerでしたが、今はカードリーダー+カメラ付属のソフトで、リネームしながら取り込んでいます。(カメラ数が多くなったので、機種名をファイル名の先頭に付けて取り込んでいます。)
書込番号:8205220
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





