LUMIX DMC-FS20
3.0型液晶搭載のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月28日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月27日 01:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月12日 08:37 |
![]() |
1 | 1 | 2008年8月24日 09:59 |
![]() |
5 | 5 | 2008年7月21日 10:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月16日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
先週末、カメラのさくらや新宿店にて¥9,980で売ってたので、思わず衝動買いしました。展示品15台限りと店頭の広告に書いてありましたが、店員さんに伺った所、未開封品と言うので即決です。色は黒のみ、いい買い物が出来ました。
書込番号:9462408
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
2GBのSDカードと液晶保護シートが付いて送料込みで2万円弱で買えたので安かったと思います。地元のヤマダでは本体のみで2万7千円でしたのですぐにネットで注文しました。
香川県から関東へのヤマト便でしたが、注文の翌日(夕べ)届いてしまいました。驚きです。梱包も丁寧でした。
専用バッテリーの充電が完了(1時間50分)したばかりなので、すこし使ってみてから使用感など書きたいと思います。
基本的には70歳過ぎた母に買ってやったようなものなので、すべておまかせのiAモードが主体になるでしょうね。
セットされていたKenkoの専用液晶プロテクターは非常に透明度が高く見やすいし貼りやすかったです。
1点

最近のコンデジのほとんどが広角側で28mm(35mm換算)になったことで、電源ON時に必ずこの状態になる仕様が気になっていました。
で、従来のような広角側35mm程度で液晶サイズが3インチのクラスを探してみた結果、ほんのすこしですがこの機種が30mmということと価格も手頃だったので決めたものです。
電源ON時に最広角ではなく、例えば35mm相当にセットできる機種でもあったら考えたのですが、自分には見つけられませんでした。
液晶の画素数が少ないなどの指摘が気になっていましたが、明るさを含めて必要充分なレベルでとてもきれいです。
内蔵メモリの容量も大きいし、フルオートで使用することが圧倒的に多い年配者にはとてもいいカメラだと思います。
iAモード時のフォーカススピードなどの反応はすこし遅く感じます。
書込番号:8245582
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
キタムラネット会員価格で5年保証付きで19800円で出てました。
この機種を親へのプレゼントにしようかと思うのですがあんまり人気無いのかな?
1000万画素
3インチ液晶
おまかせiA
準広角30mm
で二万円切る機種って他のメーカーには無いですよね!?
0点

人気などそんなに関係ないと思います。凄い差もなさそうですし、FX35の25mmは慣れないと難しい時もあるかもしれませんので。
ただ、3型液晶ですが画素数は2.5型と同じなので、気持ち甘いかもしれないのと、レンズがF3.3でISOの上がりが気持ち早め?、MENUボタンが使いやすいかとかだと思います。
細かいこと気にしないでiA機能で気軽に撮るには大きめでややブレにくそうですから、いいかもしれません…
書込番号:8098160
2点

使いやすそうな機種だと思いますが、売れ筋ランク1位のFX-35と実売価格が近いので
人気は出にくいのかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911262.00501911238
書込番号:8098372
2点

FS20のほうが小さなグリップがあるのでまっ平らなFX35に比べると素人は多少持ちやすい(ホールディングが良い)のと、撮影・再生の切替えや電源ON・OFFがスライドスイッチになっているのが年配でもわかりやすいかなと思いパナソニックに。
私自身が古くからのカメラマニアなのでPanasonicやSONYブランドのスチルカメラって抵抗はあるんですけどね…
デジカメにも"簡単ケータイ"みたいなシニアユーザー向け商品があっても良いと思いますがね。
書込番号:8098896
0点

>シニアユーザー向け商品
以前はオリンパスであったと思います。μ730。
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju730/interview/
今はμ1020など背面ボタンが押し易く、文字が光ったりするようです。FEシリーズは、初心者向けです。
SONYには「かんたん撮影モード」があったりしますし、パナソニックのおまかせiA機能もそうかもしれません。ボタンはLZ10やLS80のような押し易い方がいいかもしれませんが。その押し易いボタンだとペンタックスはぽっこりしてて押し易く、グリーンボタンで初心者向きにできます。
そう考えると、カメラメーカのキヤノン、ニコン、富士などが意外に難しいのかもしれません。ただ、オートを使えば大抵撮れるとはおもいます…
書込番号:8099368
1点

デジカメオンラインでは保護フィルムと2GBのSD付きで19,500円で出ていました。
私はYodobashiのポイントがあったのでそちらで購入しました。
ここ1ー2週間くらいで急激に価格が下がっていますが、色によっては在庫が少なくなっているようです。
主な用途は嫁(あら40)の専用、嫁はメカには弱いのででいるだけシンプルなものを探していました。
撮影と再生もスライドスイッチで一発なので迷うこともないと思っています。
間違って[Mode]ボタンを押したら混乱するかな?
最近の傾向として、とった写真をプリントではなくデジカメのモニターで見せてくれる人が多くいます。
その点3インチ液晶はGood。
メニューボタンは意見が分かれるとは思いますが、なれればOKだと思います。
でも最近の傾向として各メーカー各機種ともスイッチやその表示文字が小さい!!
自分の老眼とあいまって、もう少し大きいほうがいいかなと思っています
画質はいまのところ不満なし。
ちょっと軽すぎるかな?
感じのいいタフなケースを探そうと思ってます。
書込番号:8106898
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FS20
特価ではないのですが、とても営業マンの方に良くしていただき安く購入できたお知らせします。
表示価格デジカメ37,000円と2ギガカード3,980円と画面保護680円に5年保障をつけて31,160円とポイント2,000円分つきました。
参考までに
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





