LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

(2852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメ購入で迷っています

2008/12/11 02:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:1件

使用していたデジカメを紛失し、購入を考えています。
以前はLUMIX FX7とだいぶ前のものになります。

現在FX37とリコーのR10で迷っています。

主に撮影していたもの
・人物(室外、室内)
・景色、夜景、空、花
・動画
あとは接写もしたいです。
以前は夜景モード等のシーン選択して使うことが多かったです。

おっかけフォーカスに期待はしていません。
撮りたいシーンをすばやく撮影できたり、手ぶれ補正等の差はいかがなものでしょうか。

HPを見たり、皆さんの口コミやレビューを拝見したのですが、悩み中です。
カメラに詳しい皆様、どうかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:8765710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/12/11 12:46(1年以上前)

手振れ補正効果はFX37の方があるようですね〜。

書込番号:8766843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度1

2008/12/13 00:37(1年以上前)

接写ならR10の方がいいです

夜景とかも考えてるのであれば
フジのF100とかIXY920もオススメです

書込番号:8774625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初購入で迷っています。。。

2008/12/10 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:5件

デジカメ初購入で迷っています。

ここの口コミを参考にして考えた結果、候補としては

パナソニック LUMIX DMC-FX37 ピンク
キャノン  IXY DIGITAL 920 IS シルバー
ソニー サイバーショット DSC-T77 ピンク
富士フィルム  FinePix F100fd シルバー
カシオ  EXILIM ZOOM EX-Z300 ピンク

上記機種で迷っています。

使用用途としては

・風景(特に夜景)
・友人との集合写真
 によく使います。

デジカメ初心者な上に機械オンチなので、
できるだけ使いやすく、手ぶれしにくい機種を希望します。

また自宅にあるキャノンのプリンターでもプリントしたいです。

どなたか詳しい方、個人的な感想で結構ですので書き込みお願いします。

書込番号:8762594

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/10 15:54(1年以上前)

>・風景(特に夜景)

明るいイルミネーションなら手持ちでも何とか可能ですが、それより暗い夜景の場合はどの機種も三脚は必須です。
逆に三脚を使えばどの機種でもキレイです。

>友人との集合写真によく使います

過去ログにもありますが、広角側では両端の人が太って見えます。
なるべく人物は中心付近で撮影しましょう(^^ゞ

私なら FinePix F100fd ですね。

書込番号:8762651

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/10 16:15(1年以上前)

こんにちは
候補のどちらも人気機種で、よく調べていらっしゃいますね。
カメラには夜景モードがありますが、明るい夜景ならともかく、少し暗くなるとシャッタースピードが1秒〜数秒となることもありますね。
カメラへ手ブレ補正がありますが、限界がありますから三脚でセルフタイマーなど使いましょう。
集合での広角側使用ではレンズによって「樽型」歪みが出やすいカメラもあります、お店でよく相談されてください。

書込番号:8762745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2008/12/10 18:06(1年以上前)

>お店でよく相談されてください。
スレ主さんが、デジカメ初購入ということは馴染みの店員さんではないでしょうから
店の売りたい機種を薦められる場合もあるかと(^_^;ゞ 

日中外での集合写真や風景は、スレ主さんの候補どれでも問題ないかと思いますが
夜景での判断が難しいかも。三脚使用mustでしたらどの機種でもOKなんですが。。。

書込番号:8763086

ナイスクチコミ!0


Duroさん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/10 18:36(1年以上前)

こんばんは
一覧にしてある機種であれば、ほぼ同様の使い勝手になると思います

風景を撮影したいのであれば
光学4倍の機種より、光学5倍の物を選んだ方がいい気がしますが

カメラ本体のカラーも重要視されているようなので
実際に見てみて、さわってみて、気に入ったデザインの物を選ぶと
カメラへの愛着もわくのではないでしょうか?

書込番号:8763185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 21:32(1年以上前)

FinePix F100fd に一票

書込番号:8764039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/11 01:16(1年以上前)

初心者にお勧め順位だと独断ですが・・・・
@パナソニック LUMIX DMC-FX37 ピンク
Aカシオ  EXILIM ZOOM EX-Z300 ピンク
Bソニー サイバーショット DSC-T77 ピンク
C富士フィルム  FinePix F100fd シルバー
Dキャノン  IXY DIGITAL 920 IS シルバー
画質とかのお勧めな順位で考えると・・・・
@富士フィルム  FinePix F100fd シルバー
Aキャノン  IXY DIGITAL 920 IS シルバー
Bパナソニック LUMIX DMC-FX37 ピンク
Cカシオ  EXILIM ZOOM EX-Z300 ピンク
Dソニー サイバーショット DSC-T77 ピンク
まぁー参考になれば^^;





書込番号:8765476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/11 12:42(1年以上前)

m-yanoさんへ

三脚使用+FinePix F100fd がお勧めという事ですね。
早い返信ありがとうございます。


里いもさんへ

三脚だけでなくセルフタイマーを使うとよりよい画像が撮影できるんですね!
店員さんにレンズとセルフタイマーの使い方を聞いてきます。


虎キチガッチャンさんへ

店員さんて売りたい機種を薦めるんですね!
何店舗か巡って一番信頼できそうな人の意見を参考にします!


Duraさんへ

はい、女子学生なものでデザインも捨てきれなくて。。。
デザインとみなさんの意見を参考に検討させていただきます。


価格太郎さんへ

フジは他の方もお勧めしているので、高評価な機種なんですね!
簡潔な意見ありがとうございます。


でじたるひでぽんさんへ

わかりやすく順位をつけていただいてありがとうございます!
やっぱり性能と初心者向けとでは順位が変わるんですね。
私だけでなく他の人も参考になると思います。

書込番号:8766821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/12/11 18:09(1年以上前)

私もF100fdがいいと思いますね。

友人と2,3人で自分撮りする場合でもフラッシュで顔がてかったりせず
自然な写りをしてくれますので。
フジのカメラはフラッシュ調光のかしこさでは他社よりも一つ抜けてる感じですね。

次点はカシオのZ300でしょうか・・・
このカメラのメイクアップモードは高画質プリクラともいえる機能で
女性にとっては嬉しい機能だと思います。
他にもマルチモーションといった面白い機能もありますし
ベストショットなど基本的な性能も抑えてあるので面白いカメラだと思います。

書込番号:8767766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/12 12:17(1年以上前)

The March Hareさんへ

やはりフジ人気ありますね〜。
店舗で実機を試してきたのですが、一番画質が良く、みなさんがお勧めする理由がよくわかりました。

ただ一番好きなデザインがカシオZ300だったので迷っていました。
The March Hareさんに2位にランク付けしていただいたので、カシオZ300に決めます。
顔キレイ機能は女性にとって大変魅力的なので、、、


返信していただいたみなさんへ

素人の相談に丁寧にお答えいただいてありがとうございます(^^)

書込番号:8771446

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/12 12:24(1年以上前)

Casioへお決めとのこと、それは良かったですね。
やはり最後はスレ主さんのお考えで決められるのが一番です。
ご自分の道具としてお使いになるわけですから。

書込番号:8771470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度1

2008/12/13 00:39(1年以上前)

これだけ調べてCASIOですか…
残念です…

書込番号:8774638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/12/13 07:28(1年以上前)

Z300に決められたのですね。
やはりご自分が気に入った物を買うのが一番良い選択だと思います。
現状では万能のカメラはないのでどのカメラを買っても
少なからず不満な点はいくつか出てくるでしょうが
自分が気に入って買ったカメラだと愛着も湧くでしょうし
一部で不満な部分があっても意外と許せてしまったりしますからね。

書込番号:8775454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2008/12/09 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 ask11178さん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせていただきます。

コンデジを購入しようと思い検討中です。
主に、子供を写したり(室内、屋外)、家族旅行のスナップ、学校行事などで使うことが多いと思います。

ランキング1位のFX37 2位のCANONの920is FUJIのF100 パナのTZ5のどれにしようか迷っています。

FX37にしようかと思っていたのですが、カメラのキタムラの店員さんが、
FX37は、広角25からのズームなので、ズームの倍率が低いので、TZ5の10倍ズームが子供の運動会などの学校行事に威力を発揮するのではないかとのことでした。

そこで、FX37のズームの能力が気になります。学校行事など少しはなれたところからの撮影には、FX37は向いていないのでしょうか?

あまりカメラのことを詳しく知らないものでスミマセン。上記の4機種で私の今の状況に合うのはどれでしょうか?

ご意見いただければうれしいです。

書込番号:8755802

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/09 00:48(1年以上前)

使用目的で4機種から選ぶとなるとTZ5でしょうね。
しかしTZ5の10倍ズームでも最大280mmなので小学校等の運動場で離れた場所からだと辛いですね。

サイズが問題でなければFZ28等のような高倍率ズーム機のほうが良いかも知れません。

書込番号:8755927

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/09 03:19(1年以上前)

運動会などで使うのなら、最低10倍はないと。できれば、競技中の表情などを捉えるには、20倍は欲しいですが、デジ一になってしまいます。

ということで、当機種の5倍じゃ、心もとないです。

頻繁に買い換える予定がないなら、10倍ズームの機種を買いましょう。2-3年後には、このコンパクトさで10倍ズームの機種が出ているでしょうけどね。

書込番号:8756345

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/09 07:46(1年以上前)

運動会などでは光学10倍以上のズームじゃないと厳しいと思います。
実際に店頭で画角(見える範囲)を確かめるのが一番です。

室内中心ならF100fdですが・・・(^^)

書込番号:8756645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/09 10:27(1年以上前)

人によって感じ方が違いますので、お店で触って確認するほうがいいと思います。

書込番号:8757000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/09 11:05(1年以上前)

FX37の5倍ズームと言うのは、25〜125mm。
920iSの4倍ズームは、28〜112mm。
F100fdの5倍ズームは、28〜140mm。
TZ5の10倍は、28〜280mm。
FZ28の18倍は、27〜486mm。

望遠力だけを比べると、
FX37、920iS、F100fdは、どんぐりの背比べ。
FX37の2.2倍強いTZ5。
TZ5の1.7倍強いFZ28。

書込番号:8757135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度1

2008/12/09 14:08(1年以上前)

大きいサイズの写真印刷を行わないなら
デジタルズームの使用も考慮に入れて考えていいと思います

デジタルズームとは
画像を拡大してズームしていく方法で
どのデジカメにも4倍分ついてます
ただ、画素数が減ってしまうので4倍まで使うと
画質が粗くなります

最近のは1000万画素タイプが多いので
2倍ぐらいまでなら使っても特に問題ありません
なので光学ズームと併用して
光学5倍であれば5×2=10倍までズームしても綺麗に残せます

画素数はハガキサイズまでであれば500万画素以上は
肉眼では判別することができないので
500万画素残れば基本的に困らないと思います

LUMIXのデジタルズームはFinePixやIXYに比べ
粗めでブレやすくなるので微妙ですね

書込番号:8757668

ナイスクチコミ!0


kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4

2008/12/09 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F100fd広角側

FX37広角側

F100fd望遠側

FX37望遠側

FinePix F100fdと Panasonic DMC-FX37
の両持ちのものです。

二台で同じ場所で写真とって見ました。(日にちは違います)
立ち位置も、微妙に違います。

広角側はさておき、望遠の画質、どれくらい望遠されてるかの
参考になればいいと思います^^

三脚つかったわけじゃないので、ちょっとズレてますがそこは
ご了承ください^^;

左からF100fdの広角側、FX37の広角側、F100fdの5倍、FX37の5倍です。
(リサイズのみで、加工等一切してません)

比較して、一番思ったことが、FX37の5倍ズーム時の画質は
少し、曇ってることです。(気候とかに限らず)
これは、購入してから気づいたことですが、
とても、ショックでした・・・・・。

レンズの特性なのか、わかりませんが、F100fdは5倍にズームでも、
くっくり写せてます。

他の部分が、F100fdよりいいだけに
ズームに関してだけは、勿体無いです^^;

書込番号:8759276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ask11178さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 21:55(1年以上前)

>kaku528さん
早速のお返事ありがとうございます。初めての書き込みでどきどきでしたが、こんなに早くレスがつくとは思いませんでした。
やはり、ズームのことを考慮するとTZ5以上になるんでしょうね。

実際私も、さらに上の高倍率機種を考えていたのですが、妻が使うのによりコンパクトさを要求してきたので、悩んでいました。


>burnsさん 
なるほど。20倍は無いとつらいんですね。勉強になりました。やはりTZ5が優勢でしょうね。

>m-yanoさん
実際には、今まではカナリ室内鳥が多い状況でした。年に何回かの幼稚園行事があり、来年からの小学校に備えてと思っていました。

この皆さんのお返事を読むうちに、妻用と自分用の2機種を用意した方がいいんじゃないかなって思えてきました。

>じじかめさん
確かにそうですね。実物を触るに勝るものは無いんでしょうね。ただ、ちょっと田舎なもので、家電量販店が近く似なくて困り物ですね。

>花とオジさん
5倍とかっていう比べ方じゃなくて、○mm〜○mmっていう比べ方があったんですね。コレの方が他機種の比べ方がしやすいんですね。

わかりやすい指標をありがとうございました。
すごく参考になりました。

>エッフェルトゥーさん
なるほど。実際には、ほとんどが、L版印刷がほとんどだと思います。たまに気に入ったのを少し拡大するものもあると思いますが。
ですので、デジタルズームも考慮に入れた方がいいんですね。

>LUMIXのデジタルズームはFinePixやIXYに比べ
>粗めでブレやすくなるので微妙ですね
こんな特徴があるんですね。選ぶときの参考にさせていただきます。


>kengo926さん
ありがとうございます。
実際にメーカーが用意した写真じゃなく、ユーザーさんが取った写真って一番参考になりますね。
F100の写真を見て心惹かれてしまいます。

FX37は、この写真だと曇っているっていうかボヤってしていてちょっとがっかりな感じですね。

TZ5のズーム写真もFX37のようにボヤってくもってしまうのでしょうか?

TZ5のズーム写真をTZ5カテゴリーに行って探してみます。

貴重な写真ありがとうございます。






書込番号:8759489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/10 06:55(1年以上前)

私もask11178さんと同じ用途での使用が多いです。
運動会など少し離れたところからの撮影には5倍程度のコンデジでは難しいですね。
最低で10倍は必要と思われます。
私はF100fdで、画素数を最高にしてあとでトリミングしています。
それから教室内で発光を禁止して撮るときにも、F100fdの高感度が発揮すると思います。

kengo926さん、画像参考になります。
両機をお持ちですか。
私も両機を瞬間的(1日)に持っていましたがFX37の方を手放してしまいました。
ですのでお暇なときにでも別スレで、同一場所、同時刻(晴れた日や夜での)、
手持ちなどの同条件下での望遠、マクロなどのお写真を拝見できればうれしいです。

書込番号:8761188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ask11178さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/10 21:28(1年以上前)

>キャロンキャロンさん 
コメントありがとうございます。

この質問で皆さんのアドバイスにより、10倍は最低必要ってことがわかりました。

しかし、妻と検討した結果コンパクトにいつでも持ち歩けるものということで、
富士のF100を購入しました。

必要に応じて、高倍率のタイプ化もしくは一眼レフのようなごっついも野を今度は購入したいと思います。

そのときはまた皆さんにアドバイスしていただくことになるかもしれませんが、そのときは宜しくお願いします。

書込番号:8764006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/10 22:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

F100fd、一眼を持っている人が携帯用に購入した場合は不満みたいです。
過度に期待しすぎている気がします(一眼と比較されちゃねぇ、どんなコンデジだって・・・)
コンデジ内での乗り換えはきっと満足すると思います。

F100fd、ピタリはまれば写真らしい写真が撮れると思います。

またフラッシュ撮影時の自然な肌もGoodです。

F100fdの板でお会いしましょう。

書込番号:8764467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ask11178さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/11 21:54(1年以上前)

>キャロンキャロンさん

ありがとうございます。

コンデジ使うの楽しみです。

あいにく天気が悪いので、外での撮影はしていないのですが、室内鳥は良好です。ただ、フラッシュが嫌いなので、フラッシュ梨でkireiに取る研究が必要ですね。

F100のすれでも宜しくお願いします。

書込番号:8768807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

IXY920と・・・

2008/12/07 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 a0110さん
クチコミ投稿数:1件

canonIXY920とLUMIX37とで悩んでいます。。

機会に弱いため簡単な操作がいいです。
今までサイバーショットを使用してました。

LUMIX37に惹かれている所は、追っかけフォーカスがあるところ。

IXY920に惹かれている所は、カメラといったらcanonみたいな
ド素人知識しかありません(汗)


追っかけフォーカスのような機能はIXY920なさそうですが、
canonのカタログに掲載されている、〔サーボAF〕機能はLUMIX37の
追っかけフォーカスの機能に近いものなのでしょうか?


主に被写体は子供中心で、ヤフオクなどにも使いたいです。
来春から幼稚園にも入園になるので、使う頻度は高くなると思います。

サイバーショットが故障してしまったので、1日でも早く欲しいのですが、
なんせ優柔不断&無知なもので、毎日カタログと睨めっこしている状態です。
何か良い決め手になるアドバイス頂ければ嬉しいです。







書込番号:8747101

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/07 11:26(1年以上前)

>追っかけフォーカスのような機能はIXY920なさそうですが、
canonのカタログに掲載されている、〔サーボAF〕機能はLUMIX37の
追っかけフォーカスの機能に近いものなのでしょうか?

そうですね似たようなものですが違う点はFX37の追っかけフォーカスは相手が静物でも一度フォーカスロックしておけばカメラを動かしてもピントを合わせ続けてくれます。

G10を使って息子をサーボAFで撮るときがありますがかなり正確に追いかけてくれます。

書込番号:8747178

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/07 12:06(1年以上前)

パナソニックは絵作りがど派手です。ホームページで作例をチェックしてください。緑などは、実際よりも奇麗に撮れちゃうので、不自然だと思うならやめたほうがいいです。

簡単さはパナソニックは最強だと思います。

ただ、追っかけフォーカスはあまり期待しない方がいいでしょう。来春まで待てるなら、新モデルは、よりブラッシュアップされて実用的になる可能性が高いので、待つのが正解だと思います。

書込番号:8747345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 12:38(1年以上前)

IXY920だったのが、FX37に傾き、今日、実機を操作してみて、またどちらを買おうか気持ちがぐらついています。
私も同じような疑問を持っています。IXY920の「サーボAF」はシャッターを押し始めてシャッターが切れるまで、AF枠が被写体(顔)を追いかけてくれますが、FX37の「追っかけフォーカス」はシャッターに指がかかり半押ししかかった瞬間に、AF枠が止まってしまいます。ということは、シャッターが完全に切れるまでのほんの僅かの間に被写体が移動して、ピントがずれてしまう可能性があるのではないでしょうか。私の家には小さな子供やペットはいませんので、あまりこの機能を使うことはないと思いますが、実際に使われている方のご感想をお聞きしたいと思いますので宜しくお願い致します。
 

書込番号:8747476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 13:59(1年以上前)

今、パナソニックの相談センターに聞いてみました。
やはり、被写体(例えば子供)がカメラに接近してきている場合、シャッターが押されかかって「AFエリア」が固定されてしまった後で、さらに被写体が接近してきていると、シャッターが完全に切れる時には焦点がずれてボケてしまう可能性があるとのことでした。この点は、後発のIXY920の「サーボAF」のほうが優れているようですね。

書込番号:8747788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/07 22:25(1年以上前)

8727さん はじめまして。

私の過去レス(11/21)です。参考にどうぞ。

FX37のキャッチ「ペットや子供も追っかけてピントぴったり」ははっきり
言って誇大広告と思います。
私の使った印象のキャッチは「5m以内くらいのペットや子供を追っかけるけど
ピント合わせが遅くここぞと思ってシャッター押したらもう居ない」です。
5m以上は小さすぎてダメです。歩っている犬を撮るのに5mなんて
近すぎですよね。走っている犬だったら思いっきりはずします。
晴れた屋外の条件下でこうですから、室内だったらどうなるかお解かりでしょう。

デジカメWATCH(http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/10/02/9359.html)の
長期レポートでLX3の「追っかけフォーカス」を紹介しており、私はほぼ
この記事どおりと感じてます(私はもっとちょっと悪い印象をもってますが・・・)。
記事中に「とはいえ追っかけフォーカスという名称に、過大な期待は禁物かも
しれません。今のところは、あまり動かないものならOKと考えた方がよいのですが、
マクロにおけるAFポイントの自動移動機能としてはかなりの優れもの。
こちらの方が名称的にはふさわしかったのかなと思います。」とあり、全く同感です。

でもパナソニックの家電づくりはどの商品にも表れていますがユーザーインターフェース
が素晴らしいと思います。つまり「良い写真を撮りたい」を実現するのに人間があれこれ
設定しなくても機械任せのシャッター「ポン」でOKにしていることです。
設定するにしても分かり易くマニュアルいらずだと思いました。

顔認識はCANONやFUJIに比べて遅く感じました。

書込番号:8750173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 21:26(1年以上前)

キャロンキャロンさん 丁寧なコメントをありがとうございました。

「追っかけフォーカス」は、まだ開発途上の技術で
「静物マクロ専用」と割り切ればいいのですね。

他のクチコミにもあるように、私もFX37かIXY920かF100かと
悩みましたが、これでほぼ決心が固まりました。
画質もIXY920やF100の方が優れているという意見が多くありますが、
Lか2Lでプリントアウトする位だったら、あまり差は分からないでしょうね。

それにしても、実機を触ってみるとFX37の操作性が優れているのが分かります。
やはりパナソニックは家電で培ったノウハウがあるからでしょうか。
キャノンも次の製品では、あの「コントローラーホイール」をなんとかして欲しいです。
私だけが使うのなら問題はありませんが、家内も使うことがあるので問題です。
また、研究中なのでしょうが、他社がほとんど採用している「シーン自動認識」を
キャノンも早く採用して欲しいと思います。
店員さんも「男性が一人で来店されるとIXYを購入されますが、家族で来店されると
奥さんの意見でFX37を購入されます」と言っていました。

また分からないことがありましたら教えて下さい。ありがとうございました。

書込番号:8754540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/08 22:22(1年以上前)

8727さん、今晩は。

電器関係の記事を読むとよく「パナソニックマーケティング本部」という名称を目にします。
どこの家電メーカーもマーケティングの重要性は認識し力を入れていることだと思いますが、
パナソニックは「パナソニックが何々を発売する」ではなく「パナソニックマーケティング
本部が何々を発売する」と発表しますから・・・「マーケティング」の名を冠して発表する
のってすごいし珍しいですよね。
パナソニックは、技術者たちを量販店に派遣して消費者ニーズをしっかり把握させているようです。
これでは技術者も売れないのを営業のせいにできませんよね。

FX37も「もっと簡単に撮りたい」というニーズを取り込んでつくったものなのでしょうね。
シーン自動認識はどこのメーカーもありますが、パナソニックは宣伝上手で難しいシーンも
カメラ任せでOKって感じに思わせてくれますよね。

>店員さんも「男性が一人で来店されるとIXYを購入されますが、家族で来店されると
>奥さんの意見でFX37を購入されます」と言っていました。
私も他の機種に決めていたのに女房にFX37でいいんじゃないと言われ、コロッとその場で変えて購入したクチです
(結局最初に決めていたものに買い換えてしまいましたが)

スレ主さん、8727さんもお気に入りのカメラが見つかるといいですね。

書込番号:8754930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度1

2008/12/09 13:59(1年以上前)

正直、おまかせモードって実際あまり意味ないですよ
ただのオートで綺麗に撮れるCanonには必要ないですし
たぶん要らないということでつけてないのでしょう

ノイズの出にくさ、フォーカスの精度など
ホントは大事な部分だけど
素人だと使っててもこんなものかと気づかない部分を比較すると
IXYの方が全然上ですね

宣伝のパナと品質のキヤノンといったとこでしょうか

買い替えの購入者を見ると
IXYを一度使ってから他社を使うと
またIXYに戻る人が多いですし
IXYはすごいです

書込番号:8757639

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/11 04:59(1年以上前)

そうかなあ。

キャノンも間もなくフジのようにシーン認識を導入すると思うけど。さすがに、逆光などではキャノンのオートじゃ対応できてないし。

書込番号:8765811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/11 20:58(1年以上前)

パナでは FX35 ユーザーです。

パナソニックのマーケティングはものすごく上手いと思います。他社は全く太刀打ちできていないですね。それまで消費者が全く気にしていなかった機能を、ものすごく便利な機能のように紹介し、あっという間に重要機能にしてしまう。例えば、広角やシーンモード切り替えなど。(名前倒れだなぁと思う部分もありますが。)

操作性が良いという話もありますが、私は特筆すべきほど操作性が良いとは思えません。
例えばスライドスイッチはどうしても慣れませんし、露出補正は撮ってみるまで分からないなど、やっぱり家電メーカーなんだな、と感じる部分も多いです。

IXY では IXY800IS ユーザーです。
IXY で気になるのは色の淡白さですね。色が淡白なため、ホワイトバランスの崩れは感じにくいですが、同じ色の被写体が、明るい場所と暗い場所では違う色(暗い場所では色が抜けてしまう)のは気になっています。
また、昔はともかく、今は「デジカメなら IXY」と言えるほど機能・性能的な優位性はないと思います。

どのカメラも一長一短あります。IXY920IS と FX37 を店頭で見比べてみて、気に入った方でいいのでは?
私がこの2機種でお勧めするなら IXY920IS かな。

書込番号:8768400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

画像サイズ(オークション)

2008/12/05 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:8件

よくオークションで出品することが、多く今使っているフジフィルムのZ10fd
では満足いった物が撮れないので今回LUMIXのFX37に買い替えようと思うのですが、画像サイズについて229×240や240×198といった画像を作ることはできますか?
最寄のベスト電気の店員に聞いたら画素数の高いカメラで撮影してフリーソフトなどで
トリミングしてあげるといいですよといわれたんですが、画素数が関係ある意味がよくわからなく質問しました。
教えて下さい。後、フジフィルムのデジカメでは、撮影した画像をそのままオークションに
乗せると小さくというか、携帯で撮影した480×640位の画像にしかならず小さく感じました。
縦も横も大きめの正方形に近い画像を作りたいんですが

SONYのサイバーショットと迷っています

わかる方教えて下さい

書込番号:8736730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/05 10:06(1年以上前)

画素数は「画像の大きさ」と考えて下さい。
640x480と言うのは約30万画素です。
FX37で撮れる最大サイズは3648x2736で10M(1000万画素)
最小サイズは640x480です。
殆どのカメラの最小サイズが640x480だと思います。

それ以外のサイズにしたい場合は店員さんの言う通りPCを使って、
縦横の比率を変えない場合はリサイズ、
正方形にするにはトリミングするのがいいと思います。

大きな画像はファイル容量も大きくなり処理が重くなるので、オークションなどではUPできる写真のサイズに制限があったり自動的に縮小されたりすると思います。

書込番号:8736759

ナイスクチコミ!1


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/12/05 10:09(1年以上前)

>>画素数が関係ある意味がよくわからなく質問しました。

基本的に画素数が高いほど、写真のサイズが大きくなります。

>>オークションに乗せると小さくというか、携帯で撮影した480×640位の画像にしかならず

どのオークションか分かりませんが、画像サイズが大きいのをアップロードしようとすると
自動的に適切な大きさに変更するシステムかもしれません。

また、いまだに小さいモニターでオークションやネットショップを利用してる人もいるので、
480×640くらいだと適切な数値だと思います。


>>縦も横も大きめの正方形に近い画像を作りたいんですが
フリーソフト、シェアソフト、色々あるので試して下さい。
本など買う余裕がなければ、図書館などにも、その手の本が置いてます。

>>SONYのサイバーショットと迷っています

姫まろ汰さんがおっしゃってる「やりたい事」は、現状で売ってるデジカメなら
どれでも可能です。
カメラ付き携帯のみでも出来る機種があるくらいです。

書込番号:8736769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/05 10:10(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます★
大変わかりやすく参考になりました。
後、リサイズは簡単にできるソフトなどありますか?
また、室内でのマネキン、洋服オ−クションへてきしていますか?

書込番号:8736774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/05 10:56(1年以上前)

私はリサイズにはこれを使っています。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html

書込番号:8736907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2008/12/05 11:19(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/art/se153674.html

こちらも人気あるフリーソフトです。

書込番号:8736963

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/05 13:27(1年以上前)

縮小専用 

というフリーソフトを使えば、ものすごく簡単にOKです。ただ、現在お持ちのカメラでも、オークション用途なら綺麗にとれると思うのですが。

基本的には、室内でフラッシュなしで撮影する場合は、パナソニックよりフジの方が、感度を高めた時のノイズなどの面で画質が綺麗です。したがって、パナソニックはおススメできません。検討するならフジの上位モデルでしょう。

今のカメラで不満なら、結局、このカメラでも後悔すると思います。

書込番号:8737415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/05 18:08(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました(^−^)
オークションは、色々利用しているんですが
モバオクが主によく出品します。
返信回答の中に勝手に縮小されたりとありましたが、
私がアラートしている出品者様の画像がいつも綺麗に加工されてあり
試しに携帯へ保存して詳細情報参照にして見てみると
画像サイズが、229×240にいつもなっているので
出来ると思うのですが…
どうなんでしょう?

画像リサイズのフリーソフト教えていただきありがとうございます。
ダウンロードしようとしたところ残念ながら
できませんでした(:_;)
PCはVistaを使っているのですが滞欧してないんでしょうかね?

デジカメ購入については、サイバーショット
LUMIXで悩んでいたんですが、オークション以外には
犬を飼っているので撮影したりするのに使用します。

他サイトの口コミにLUMIXは、期待してた程、画像は良くないと
書かれていたり、機動が遅い、主体は綺麗にとれても背景がかなり汚く撮れるなどと
書かれてたのでちょっと悩んでいます

書込番号:8738344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/05 19:10(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

>画像サイズが、229×240にいつもなっているので・・・
PC画面に表示されている状態の画像をDLされたのでは?。
UPロードされているオリジナル画像は、もう少し大きいと思いますが・・・。

>画像リサイズのフリーソフト教えていただきありがとうございます。
>ダウンロードしようとしたところ残念ながらできませんでした(:_;)
>PCはVistaを使っているのですが滞欧してないんでしょうかね?
私はXpなので、原因はよくわかりません・・・。 m(__)m

LUMIXのFZ7と言うカメラで撮ったバラですが、元画像は600万画素です。
貼り付けた1番目は1280x960です。
2番目はリサイズで320x240にしました。
3番目はトリミングで229x240にしました。
使ったソフトはウィンドウズに付いている「ペイント」です。

書込番号:8738647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/05 19:16(1年以上前)

それぞれの画像をクリックすると大きく表示されますが、320x240や229x240のものは、1番目ほど大きく表示されないと思います。
1番目を大きく表示して、それをDLしても1024x768でしかDLできません。

必ずしも229x240にする事が大切だとは言えないと思います。

書込番号:8738672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度1

2008/12/07 00:56(1年以上前)

画像の良さで選ぶなら
IXYかフジのF100fdがいいですよ

画質は家電系メーカーなので微妙ですね

書込番号:8745725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

個別識別(名前)はどこに

2008/12/04 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:98件

はじめまして。
このデジカメを使い始めて3か月になります。私には、使い勝手も良く大変気に入っています。

この機種に限ったことでは無いと思いますが、最近のデジカメはコンパクトで、余白が無いっていうか、紛失した時の連絡先を記すところがありません。
紛失しなければ良いのですが、形も似ていて、間違うって事もありますし。

皆さんはどうしていますか?どこにに書いていますか?教えてください。

書込番号:8733294

ナイスクチコミ!0


返信する
多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2008/12/04 17:17(1年以上前)

使い捨てカメラならメモするところがありますがね。(笑)

バッテリー入れるところの側面に名前を書いたシールをペッタと貼るのが良いんじゃないですか?

もしくは、ストラップでアピールか

書込番号:8733313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/04 19:48(1年以上前)

カードやバッテリーに名前を書けばいいのではないでしょうか?

書込番号:8733918

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/04 20:45(1年以上前)

デジカメに連絡先を書くなんて考えたこともありませんでした(^^ゞ
経験はありませんが、紛失したら二度と戻らないと思っていました。

書込番号:8734185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/12/04 21:01(1年以上前)

私もカメラに連絡先などを書くなどという考え方自体ありませんでした。

私は自宅から出て外でカメラを体から離すということは絶対にありませんから
紛失するということがあり得ないし・・・

名前や連絡先を書いておくと落とした人が良心的な人間ならいいですが
場合によってはそれが元で個人が特定されトラブルに巻き込まれる可能性も全く否定できないので
紛失が心配ならネックストラップで首にかけて肌身離さず持つようにして
名前や連絡先などは書かない方がいいように思いますけどね。

書込番号:8734264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/12/04 22:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

The March Hareさんの言われるとおり、紛失しないように対処する方が大切ですね。
ストラップ地味だから、何か個性的なアイテム付けます。

書込番号:8734931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/08 18:56(1年以上前)

住所氏名を書いた紙を写真にとっておけばいいのでは…

書込番号:8753750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング