LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

(2852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムつけてます?

2009/01/29 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:3件

今日この機種を購入しましたが、液晶保護フィルムを買うのを忘れてました。
とりあえず家にDS用の液晶保護フィルムがあったのでこれを切り取って使おうと思ってます。
すでにこの機種を買ってる皆さんは保護フィルムってつけてます?
つけていたらお勧めのものなどありましたら紹介してもらえるとうれしいです。

書込番号:9009942

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/29 22:14(1年以上前)

>皆さんは保護フィルムってつけてます?

私の機種は違いますが、液晶保護フィルムは貼っています。

>お勧めのものなどありましたら紹介してもらえるとうれしいです

お勧めとなると、やはり専用保護フィルムかな?

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001031381/index.html

書込番号:9010107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/30 10:43(1年以上前)

僕も以前迄は保護フイルム貼ってましたが、ケースから出し入れの際に端の方から捲れてきて、結局今は貼って無い状態です。
ケースはダイソウでわりとシッカリしてるし、大きめのホルダーとストラップが付いていて黒皮タイプでカメラのサイズにぴったりの物です200円でした。

内側は柔らかい生地です。

書込番号:9012215

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/30 10:49(1年以上前)

カメラを剥き出しで使うなら液晶保護フィルムを使った方が良いでしょうね。
私の場合使用したらマメにケースに仕舞うようにしていますので液晶には殆ど
傷は付いたことはありません。

書込番号:9012239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/02/01 23:43(1年以上前)

FX37ha持っていませんが、私はいつも「HAKUBA」製の保護フィルムを使っています。これを使うと他のものは使えません。擦れもほとんど付かないし、強度もばっちり。

書込番号:9027360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

購入まであと一歩踏み切れず考えています

2009/01/28 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 noyakoさん
クチコミ投稿数:7件

現在FX1を使っていますが、この機種への買い替えを検討しています。
慣れていることもあり、デザインや操作方法には全面的に満足しています。
ただ「広角」であることが使いにくく感じるか不安です。
広角が主流になりつつあるのでしょうか・・・?
主に室内で子供の撮影、ブログでの料理の撮影で使います。
光学7倍のオリンパスμ1600と少し迷っています。

書込番号:9002359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/01/28 11:55(1年以上前)

> 「広角」であることが使いにくく感じるか不安

LUMIX DMC-FX37
 焦点距離 25mm〜125mm
LUMIX DMC-FX1
 焦点距離 35mm〜105mm
オリンパス μ1060
 焦点距離 37mm〜260mm

FX37は、FX1の焦点距離を全てカバーしているのでFX1で撮っていた焦点距離の撮影が可能です。
広角があると使いにくい理由が良くわかりませんがFX1より大きく風景写真等が取れるので便利ではあると思います。

書込番号:9002400

ナイスクチコミ!1


スレ主 noyakoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/28 12:03(1年以上前)

早速ありがとうござます。

焦点距離をカバーしているとのお返事に妙に説得させられました。
広角が使いにくいと思ったのは、室内だといつもちょっとズームにしないといけない場合が多いかと思いまして。
その一手間が不便に感じるかなと想像していました。
風景などではとても魅力を感じています。

書込番号:9002430

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/28 13:43(1年以上前)

人物中心だと35mm-40mm付近が歪まないし人物も大きく写って一番素直で使いやすいです、
これは万国共通の認識と思います。その点FX37は25mmスタートで35mm-40mm付近までズームするのに
ひと手間要るうえF4近くまでガクンと暗くなるのが不便といえば不便です。シャッタースピードも落ちますし、
描写もやや落ちます、iso上げるとノイズも増えます。でも、その手間と暗くなったり描写の変化が気にならないなら
買い替えでいいと思います。
逆に、風景では25mm広角は使い道が多くメリットがかなりあると思います

書込番号:9002841

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/28 13:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911286.00501911262

広角が好きでないのなら、FS20という選択もあるのでは?

書込番号:9002897

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7839件Goodアンサー獲得:184件

2009/01/28 14:56(1年以上前)

私だったら・・・LZ10ですね。

単3型電池仕様なので撮影枚数は少なくなるけど、エネループなど使えば改善されるし、、

測光方式もインテリジェント評価測光 / 中央重点測光 / スポット測光が選べますね。

なんといっても「使う楽しみ」がLZ10の方が有る気がします。

書込番号:9003094

ナイスクチコミ!1


スレ主 noyakoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/28 21:33(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。
デザイン、使い心地など色々な面でついつい優柔不断になってしまいますがよく考えてみます。

書込番号:9004839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 素人◎さん
クチコミ投稿数:129件

素人の質問になります。全くの無知ですみませんが誰か教えていただけますと幸いです。発売日直後に購入し、仕事の関係上、車体など撮影をしてきましたが、目で見たままの画像がとれません。撮った画像が焦点から離れていくにつれて斜めにゆがんだ画像になったりします。これは広角レンズの影響でしょうか?
もしかして故障しているのかとも思ったりします。
素人な表現ですみませんがわかる方宜しくお願いします。

書込番号:8996626

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/27 06:40(1年以上前)

>広角レンズの影響でしょうか?

はい、その通りです。
広角になればなるほど顕著に現れます。特にFX37は広角25mmなので目立ちます。
逆に言うと、その遠近感を生かした撮影が出来るということです。
見た目に近い撮影をするなら少しズームして50mmくらいで撮影するのが良いと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

書込番号:8996706

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人◎さん
クチコミ投稿数:129件

2009/01/27 06:54(1年以上前)

m-yanoさんご親切にありがとうございます。
勉強になりました。
近くを撮るときはゆがみがよくでます。接写などする時はズームをして撮影してみたいと思います。ありがとうございました♪

書込番号:8996734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2009/01/27 18:29(1年以上前)

Photoshop elementなどには、そのゆがみを補正する「レンズ補正」という機能が付いてますよ。これは結構便利です。

書込番号:8998811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

fpsについて

2009/01/26 09:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 tomas。さん
クチコミ投稿数:22件

10fpsVGAで動画を保存したいのですが、この機種にその設定ありますか?

書込番号:8992005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/26 13:19(1年以上前)

メーカーHPの仕様表に記載があります。
10fpsは320x240の時だけのようです。

書込番号:8992695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/26 13:52(1年以上前)

こちらです。

http://panasonic.jp/dc/fx37/spec.html

書込番号:8992782

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomas。さん
クチコミ投稿数:22件

2009/01/26 14:04(1年以上前)

花とオジさん、じじかめさん
詳しい情報ありがとうございます。
すごく参考になりました。

もう一つ質問です。
640×480画素 10コマ/秒 (10fpsVGA)が私の所有しているデジカメ(FX-01)の設定であるのですが、いつ頃のモデルからこの設定が無くなったか分かる方いましたら教えてください。

書込番号:8992819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/26 14:24(1年以上前)

FX35やFS20はVGAの10fpsがあるようです。

書込番号:8992890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/01/26 21:54(1年以上前)

30fpsで撮影した動画を10fpsに落としたらどうですか。

書込番号:8994882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

売れ筋NO1ですが・・

2009/01/25 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:9件

ズームで撮った時の画質はいかがな物でしょうか?またズームで撮影するにあたりカタログで他の機種と比較するするには何を基準に比較したら良いのでしょうか?現在ペンタックスW20を使用してますがズームでの撮影は何枚撮影しても完全ボケてしまいます。売れ筋NO1のLUMIX DMC-FX37を信用して購入して大丈夫でしょうか?1〜2万円前後でお勧め機種(ズームが綺麗)もあれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:8985190

ナイスクチコミ!0


返信する
疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/25 07:56(1年以上前)

このカメラは超広角25mmが持ち味です。詳しい事はさて措き(回折限界F4.8)
ズーム時の画質を期待するカメラでは全くありません。
ズームはどれぐらいを想定しておられるか不明なので回答難ですが、パナならTZ5やFZ28でしょう

書込番号:8986245

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/25 08:03(1年以上前)

>現在ペンタックスW20を使用してますがズームでの撮影は何枚撮影しても完全ボケてしまいます

撮影環境は分かりませんが、ボケと言うより手ブレではないでしょうか?
ズームで望遠にすればするほど手ブレしやすくなります。
W20は手ブレ補正機能がないので目立つのかもしれませんね。

書込番号:8986262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/25 10:41(1年以上前)

おっしゃるとおり手ブレです。私の腕が原因のようです。私なりにお二人の意見を参考に調べてパナのTZ5が理想的な機種です。手ブレ補正も優秀みたいで悪い腕をフォローしてくれそうです。これから実物を見に行ってきます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:8986813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 12:31(1年以上前)

必要にして十分だと思います。
自分は2台体制なのですが、望遠と手振れで、保険的に使ってます。
居酒屋なんかをノーフラッシュで撮ろうとか思わなければ十分に使えます。

書込番号:8987258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画質・画像・鮮明度の違い?

2009/01/24 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 imizuさん
クチコミ投稿数:75件

デジカメ初心者です。3648×2736と640×480のサイズで撮るのでは、画質・画像・鮮明度が違うのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:8981943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/24 13:46(1年以上前)

???
640×480ではメール添付に位しか使えませんが。

書込番号:8981956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/01/24 13:53(1年以上前)

640x480は、L版で印刷しても、画質が相当悪くなります。

書込番号:8981987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/24 15:33(1年以上前)

640x480の撮影は、おもちゃデジカメの時は使いましたが、普通のデジカメを買って以来
一回も使ったことがありません。プリントしてみるとガッカリします。

書込番号:8982368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2009/01/24 18:53(1年以上前)

640×480 = 30.7万画素
3648×2736 =998.1万画素

L版プリントに必要な画素数は、150万画素です。

書込番号:8983295

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング