LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

(2852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替え。

2008/12/30 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:128件

現在キャノンの200万画素のカメラを所有していますがバッテリーが弱くなったので買い替えを検討していますが200万画素と800万画素以上のカメラで撮影してハガキサイズのプリントをした時にハッキリと違いは出るのでしょうか。

書込番号:8860821

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/30 14:21(1年以上前)

ハガキサイズなら基本的に200万画素でも大丈夫ですが、数年前のデジカメと比べると性能や画像エンジンが進化しているので画質の面で反映されるかもしれませんね。

書込番号:8860833

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2008/12/30 20:31(1年以上前)

>200万画素と800万画素以上のカメラで撮影してハガキサイズのプリントをした時にハッキリと違いは出るのでしょうか。

出ると思います。
200万画素というと、5年以上前のカメラですよね?
「画素数が少ないから画質が悪い」ではなく、単に古いカメラだからCCDの性能や画像処理の技術が今より劣っているからです。
新しいカメラに買い換える価値は十分あると思います。

ちなみに今の1000万画素のデジタルカメラで、1000万画素の設定で撮るのと200万画素の設定で撮ったのを比べると、ハガキサイズではほとんど違いは出ません。

書込番号:8862371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/12/31 11:31(1年以上前)

 はがきサイズなら200万画素でも十分で、画素が増えた分が画質には反映されないでしょう。
新しいデジカメは電池の持ちが良いとか、起動が早いとか、液晶画面が大きいとか、薄くて軽い、手ぶれに強いなどのメリットがあるでしょう。画質については好みもあるし、新しい=良いとは限らないと私は思います。

書込番号:8865326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
デジカメ等 超超初心者で何もわからないので 教えてください。

今度 赤ちゃんが産まれるので...
* 赤ちゃんをメインに撮る予定
* 赤ちゃんをメインに動画も撮る予定
* 価格は2万円位
* バッテリーの良さ
を希望しています。
電気屋さんに行きましたが、デジカメの担当の方しかおらず上記希望を伝えましたが
『FX37の方が写真も動画も綺麗です』との事でした。
確かにFX37の方が画像数も写りも良さそうですが、動画の事を考えると実際はどちらが
いいのか迷ってしまいます。
ちなみに、ほぼ初心者に近いので そこまで写真の綺麗さにはこだわりはありません。

よければ アドバイスください・゚・(●´Д`●)・゚・

書込番号:8858382

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/30 00:08(1年以上前)

デジカメの動画はおまけです。特に、このカメラは画質の割に、容量が膨れ上がって、扱いづらいです。

おすすめは、カシオかサンヨーですね。デジカメで、動画も楽しみたいのであれば。ただ、あくまでパソコンで楽しむ分には、の話ですが。

テレビで綺麗に見たいなら、ビデオカメラを買いましょう。

書込番号:8858599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/30 00:41(1年以上前)

FX37は、1280x720のHD動画が撮影できるので
お薦めです。
ただし、動画はMOTION-JPEGのためファイルサイズが大きいだけです。
それと1ファイル2GB制限のため、長い時間の撮影には向きません。

書込番号:8858773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/12/30 04:24(1年以上前)

動画ですと撮影開始時点でAFと光学ズームが固定になりますので
その辺は気を付けて下さい。
それを考えるとTZ5はビデオカメラと同じ感覚で撮影出来ますから
こちらの方がおすすめです。
欠点は動画の容量と、音声がモノラルで音質が良く無いそうです…

書込番号:8859300

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2008/12/30 06:17(1年以上前)

予算2万円程度で写真と動画が満足できるものを買うのは厳しいです。
その予算なら動画は完全にオマケと考えた方が良いです。

書込番号:8859382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/30 10:47(1年以上前)

お子さんが生まれて数ヶ月は部屋撮りが多いと思います。うすくらいお部屋の中でもノイズが少なくフラッシュを使っても白トビが少ない富士フィルム FX-F100FDがお勧めです。動画も普通に撮れます。静止画メインで考えられたほうがいいと思います。

書込番号:8860040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 14:29(1年以上前)

みなさん 色々と教えてくださりありがとうございました。

2万円位では やはりカメラとビデオの両方を求めるのは難しいのですね^^;

FX37の動画は 自分たちはパソコンで十分なんですが両親にも送ってあげたかったのでTV

でしか見られないとなると 厳しいようですね><

とっても参考になりました★ありがとうございました。

書込番号:8860858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいのか今更ですが迷っています

2008/12/29 03:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 park0130さん
クチコミ投稿数:1件

今日デジカメデビューをしたのですが、こちらのサイトで色々口コミを拝見していると、あまりこの機種は良くないのか!?と思って心配になり投稿しました。今更なのですが、もし変えるなら返品可能な間にと思いまして。

これといってこだわっている機能はなく、お店で説明を聞いてこれを勧められたので購入することにしたのですが…

手振れ補正
夜景撮影が綺麗
動画が綺麗に撮れて雑音が少ない

こだわりがあるとしたらこんなものでしょうか。今のカメラは見る感じどれも高性能なので違いがよくわからずだったのですが、こちらの評価では微妙な感じで…この機種はあまりよい機種ではないのかな?

他の機種の口コミを拝見していると、ixyがよいみたいですね!もう少しちゃんとこちらのサイトを見て、ixyにすればよかったかなと思いました。

皆さんならlumixとixyならどちらを購入されますか?理由もあれば教えて頂きたいです。

こんな内容で申し訳ないのですが、初心者なもので、教えていただけると嬉しいです。同じような内容のトピを探してもなかったので書き込みさせて頂きましたが、もし同じようなのがあったら申し訳ありません。

書込番号:8854335

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/29 07:20(1年以上前)

買ったならこれでいいでしょう。返品してキャノンにするほど、920ISがいいカメラというわけではないです。ズームも弱いし。

どちらかというと、要望を満たすのは、商品はフジの100fdでしょうけど。

迷ってらっしゃるパナソニックとキャノンの2機種なら、発売中のデジタル系の雑誌に対決特集が組まれていたので、書店で立ち読みでもしてみては?その記事によると、結果は、どちらも20点中18点でドローでした。

書込番号:8854541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/29 07:48(1年以上前)

>返品可能な間にと思いまして。

どちらのお店で購入ですか?
使って満足出来ない場合は返品可能な店が有るなら、私も利用したいです。

今回のケースは、どちらに優劣が有るとは思いませんので、形で決めても良いレベルだと思います。
返品可能なら替えてみてもらっても良いのでは?
私ならIXYを選びますね。

書込番号:8854596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/29 08:13(1年以上前)

>夜景撮影が綺麗

三脚を使えば、どんなカメラでも綺麗に撮れます、
逆に三脚を使わないと、どんなカメラでもXX。

書込番号:8854664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/29 08:18(1年以上前)

少なくともIXYにする必要はないです。

Panaとカシオが売れているのは分かるが、
・CANONが売れている
・FUJIがあまり売れていない
理由が私にはよく分からない。

書込番号:8854679

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/29 08:40(1年以上前)

購入後に気になるなら、購入前に口コミを見ておくべきでしたね。
でも購入したら使い倒すだけです。

返品可能は初期不良だけではないでしょうか?

書込番号:8854733

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2008/12/29 11:49(1年以上前)

価格コムの売れ筋ランキング1位(ホントに売れているかどうかは知りませんが・・・)ですから良い意見も悪い意見も多数あるのが当たり前だと思うのですが・・・
どのカメラでも夜景は三脚必須ですし。
動画に関しては、それを売りにしている機種でないとキビシイかもです。
何かを得れば何かを失うって感じではないでしょうか?
満足できるレベルも人それぞれですし。。。
I

書込番号:8855353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/29 12:39(1年以上前)

他人の評価でモノ選びをする必要は、ないと思います。

掲示板には、色々な思惑があって書き込んである場合もあったり、
純粋に自分の惚れ込んだ機種を勧める方など色々です。

今回この機種を選んだのも、何かの縁だと思いますので、
デジカメの持っている機能を使いこなしてみて、
それで不満がどうしても解消されないのであれば、
買い換えを考えるのもありかと思います。

使う前から他人の批評を気にするのは勿体ないと思います。

写りに不満が多少出てきても、案外工夫次第で乗りきれたりする事もあったりします。

当方は、どんなモノにも魂があると思っています。

せっかく出会ったものなので、一期一会を大切にし、デジカメが悲鳴を上げる程にガンガン使ってあげるのがよろしいのではないでしょうか?

色々生意気言ってすみません。

書込番号:8855534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/29 18:04(1年以上前)

>皆さんならlumixとixyならどちらを購入されますか?理由もあれば教えて頂きたいです。

 個人的にはFX37の方が好みでしょうか。
 FXシリーズはデジカメのカローラみたいなもので
注目されることは少ないけれど、実はけっこう高性能。
コストパフォーマンス抜群の製品という気がします。
もちろん、サイズや重量にこだわらないなら1.7インチ
クラスの方が画質は上でしょうが……。


1) 操作性

 FX系はボタン類とメニューの関係がよく練られていて目的の場所へ
たどりつきやすい気がします。FX37からは再生用スイッチも独立して
唯一の弱点だった部分が改善されましたし。電源スイッチがスライド
式なのも個人的には気に入っています。
(920ISは押しボタンが背面右上にきた結果、安心して親指を置ける
 場所がなくなったような……。でも液晶のサイズは上ですね)


2) 25mmスタートの5倍ズーム

 広角好きの人間なので、実はこれがけっこう大きかったりします。
28mmスタートの製品も持っていますが、散歩のお供に連れて行く
のは今や骨董品のV570(23mm)だったりして。


3) 動画サイズ

 音はモノラルだし画質もビデオカメラにはかわないけれど、
1280×720はやはりうれしい。自転車で走りながら広角で撮った
ムービーは何でもない景色でもけっこう面白かったりします。


4) 軽い

 高機能のわりに軽く、小さく、それでいてバッテリーも
けっこうもつので常時携帯するのに便利そう。昔は「1gでも
軽い方がいい」という父をジジイ扱いしていましたが……(^^;)

書込番号:8856649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 10:59(1年以上前)

>今のカメラは見る感じどれも高性能なので
初心者でしたらこれが正解です。
隣の芝は青く見えますが、どのデジカメも1〜2年前の最高機種を軽く凌駕してますので、細かい点で不満を言っても仕方ありません。
逆に仮に今のベスト機種を買っても、ちょっと経てばすぐに型落ちになってしまいますよ。

実は私もこの機種を先日買いました。
広角25mmの性能と1000万画素の美しさは旧機種(2年前のもの)とは比べものにならず、感動してます。
私はこのスペックが2万円で買えることが最大の魅力だと思ってます。

ちなみにIXYも店頭で比較しました。
デザインの好き嫌いと起動の早さ・シャッターのレスポンスとかに若干の違いがあるくらいしか素人の私には感じ取れませんでした。

最近のデジカメでは「ハズレ」を引かなければ十分満足できるはずです。
そういう意味でこの機種は少なくとも「ハズレ」ではないと思います。

書込番号:8860074

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/30 17:52(1年以上前)

うーん。そうかな?

この機種より、3年前のフジのF10の方が画質が良かったりするんだけど。

ともあれ、結論には賛成です。

書込番号:8861705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 連写撮影はどうですか?

2008/12/27 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:9件

IXY DIGITAL 920 IS 連写撮影 1.4コマ/秒

LUMIX DMC-FX37 連写撮影 2.5コマ/秒

となってますがかなり 違いが有りますか?

書込番号:8846539

ナイスクチコミ!0


返信する
JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/12/27 19:58(1年以上前)

こんにちは。

まず、IXY DIGITAL 920 IS の1.4コマ/秒はパナで言うとフリー連写になりますので
LUMIX DMC-FX37の場合は約2コマ/秒となります。
このフリー連写は高速書き込み可能なSDカードを使用することで
カードの容量一杯まで連写が可能となります。(但しフォーカスはロックされます。)

LUMIX DMC-FX37は更に内蔵バッファを利用して2.5コマ/秒の連写(最大5コマ・ファイン)
が可能ですが5コマ撮影後に書き込みで若干、次の撮影まで待たなくてはなりません。
(高速書き込みのカード使用で1〜2秒位なものです)
LUMIX DMC-FX37は画素数を落としての更に高速な連写も可能なようです。

あくまで私の使い方ではということで申し上げますと違いはあるけど大きな違いにはならないのではないかと。
(画素数を落としての更なる高速連写は別として。これはこれで魅力です。)

書込番号:8847314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/28 10:22(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

書込番号:8850026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

暗いホームで電車撮影

2008/12/27 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

当機種
当機種

京王線新宿駅で撮りました。

はじめまして。2004年に買ったLUMIX FX7から買い換えました。
ホームに入ってくる電車を撮る時の「追尾AF」はありがたい機能です。
電池のもちも良くなりました。
 ご質問なのでうが、暗いホームでの電車撮影は LEDがどうも白っぽくなったり、被写体がぼやけることがあります。
やはりフラッシュ撮影がベストでしょうか。
少しでも明るく シャープに撮れる方法がありましたら アドバイスして下さい。

書込番号:8846345

ナイスクチコミ!0


返信する
ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/27 17:26(1年以上前)

フラッシュは届かないと思うのでので、露出を下げると良いでしょう。
今の明るさよりは露出時間も早くなるし。

もう一つ、これはやってみないと分からないけど、届かないのを承知でフラッシュONで撮るのも一法です。
露出時間もそれなりだから、ブレにくいし、多分、今より暗めに写ります。

書込番号:8846745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/27 17:30(1年以上前)

ha5255さん さっそくの返信ありがとうございます。
ぜひ試してみます。
また結果を報告したいと思います。
いろいろ手動で撮影してみて試すのもいいと思います。

書込番号:8846757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/27 19:02(1年以上前)

鉄道写真でフラッシュはNGですよ。

運転手さんに迷惑掛けるし、緊急停車なんかしたら怒られるだけでは済まされないかも。

書込番号:8847117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ワンコがキレイに撮れるカメラについて。

2008/12/27 10:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

カメラのメイン使用は、愛犬を撮ることに買おうとこのカメラを検討しております。

・うちのワンコはとにかく動き回りカメラが嫌いです。カメラを向けると怖がって
 すぐに逃げます。シャッター音を聞いたら自分の小屋に入ってでてきてくれませn。
 
そこで質問ですが
・このような被写体をキレイに撮るモードが知りたいです。
 (シーンモードはペット用はあったような気がしますが、そのほか細かな設定が知りたいです。)
 素人ながらに思うことは、シャッタースピードをできるだけ早く、シャッター音なし、
 フラッシュ無し、しかもフォーカスもできれば自動でしかもキレイ(大容量)で撮れる
 ようにするためには、どのように設定すればよいでしょうか?電気屋さんが近くにあり
 実機を触れるので、ちょっと試してみたいです。

またこの機種以外に同じくらいの値段で検討したほうがよい機種もありましたら教えていただけると幸いです。


書込番号:8845184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/12/27 10:31(1年以上前)

 どこで撮影するのでしょうか?
動き回る被写体をコンデジでノーフラッシュで室内でキレイに撮るのは
まず不可能です。コンデジじゃなくてデジイチでも、ものすごく
難しいと思います。屋外でしたら、高倍率ズームな機種で、
思い切り遠くから撮るのが良いのではないでしょうか。

書込番号:8845243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/27 10:41(1年以上前)

>カメラマンライダーさん

早速のお返事ありがとうございます。
そうですよね。割合でいくと外:屋内=4:6です。
画質など何かを犠牲にしないといけないような気がしますが
そのへんのチューニングでうまく撮れればなと思っています。


うーん眠たそうなときや寝顔を狙おうかな。

書込番号:8845286

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/27 12:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

室内で素早い猫を撮影するのも難しいです。
望遠+高速連写機能は必須だと思います。
一眼でしょう。

コンデジではこんな感じが限界だと。。。

書込番号:8845602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/27 12:42(1年以上前)

>gyodoさん
とっても参考になる写真ありがとうございます。
一眼も視野にいれないといけないみたいですね。
普及しているとはいえ、周りに一眼もっているひといないので普段用にはちょっと
抵抗あるのですが、愛犬のため検討したいと思います。

女性(ギャル系)がもっても、使いやすくちょっと恥ずかしくない
一眼ってないものですかね。ファッションやデザインとはやり別個に考えないと
ワンコは撮れないのかなぁ。いろいろ質問ばっかりでごめんなさい。

書込番号:8845684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/27 14:27(1年以上前)

>わんにゃんにゃんさん
 同じパナソニックが女流一眼と銘打っているG1はいかがでしょうか。
 値段は倍以上しますが(発売当初よりは大幅に下がりました。買い時ではないかと思います)、コンデジ並みに軽いですし、ピントもすぐに合います。
 動くわんこが撮れるかどうかはわかりませんが、店頭で触らせてもらえる機会も多い機種だと思いますので、検討されてみては?

 ちなみに、G1のデザイン性が高いかどうかは、見る人によると思いますが(私はいいカメラだと思いますが、デザインは普通くらいだと思います)、オシャレでスタイリッシュなデジイチというのは、男性メインの対象ユーザー層からして、探してもあまりないものと思います。

書込番号:8846058

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2008/12/27 15:20(1年以上前)

コンデジなら明るいレンズの機種が良いと思います。
明るいレンズだとシャッタースピードが稼げるので被写体ブレが暗いレンズに比べて少なくなります。
一眼レフも同様で明るいレンズではないと被写体ブレが起きやすいです。
同じパナソニックなら広角から標準までの画角になりますが少しでも明るいレンズのLX3の方が良いと思います。
私はパナソニックのOEM製品のD-LUX4(LX3)で一応はワンコ撮りしてます。それ以外はデジ一で明るいレンズを付けて撮っています。それでも室内では被写体ブレが起きやすいです。
まぁ室内だと明るいレンズと高感度の良いカメラでも難しいので結局は何処で妥協するかです。

書込番号:8846235

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/27 15:28(1年以上前)

>わんにゃんにゃんさん
>女性(ギャル系)がもっても、使いやすくちょっと恥ずかしくない
一眼ってないものですかね。
ペンタのk-mホワイトモデルなどはどうでしょう?
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/white/

書込番号:8846259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/27 18:57(1年以上前)

 外見が割としゃれてると思うのは、オリンパスのE-420ですかね〜
でもE-420だとデジイチの中では、実力的に室内わんこ撮りで
対コンデジのアドバンテージはちょっと少なめかもしれません。
 室内では、やっぱり大手2社キヤノン、ニコン製品が強いと
思いますが、ギャル風おねーちゃんに似合うかは分かりません・・・
でも、ギャル風だからこそ敢えて本気っぽいカメラを
持つのもかっこよろしいのではないかと思います。

書込番号:8847105

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2008/12/28 12:14(1年以上前)

ペンタックスから発売されるk-mのホワイトモデル
パナソニックの三色あるG1
オリンパスの宮崎あおいが持っている?E-420
などなど
ギャル系?が持っても可笑しくないモデルも多々ああります。
キレイにワンコが撮れるかどうかは別ですが・・・
それなりの投資(例えば1Dmk3+EF50L購入とか)をすればキレイに撮れる確立は上がりますがが大体は妥協するしかないです。

書込番号:8850463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング