LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全310スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年12月26日 18:02 | |
| 1 | 6 | 2008年12月31日 00:04 | |
| 0 | 4 | 2009年1月19日 19:39 | |
| 0 | 8 | 2008年12月27日 01:00 | |
| 2 | 5 | 2008年12月26日 14:22 | |
| 0 | 6 | 2008年12月25日 18:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
某大手ネットオークションで限定ブルーというカラーを見つけました。
モニター販売か何かで100台のみ出荷されたものだと書いてありますが、そのオークションのリンク先を見ても100台しかないというのは書かれていないように思います。
なかなかいい色なので、希少性があるなら多少高くても購入したい気もします。
本当に100台限定なのでしょうか?
詳しい方いれば教えてください。
0点
2008/07/25 23:17 [8127396]
書込番号:8840970
0点
早速ご返答ありがとうございます。
過去に話題があったんですね。
その先のリンクはオークションにも張ってあったのですが、100台なのかははっきりわからないんですよ。
モニター販売以外で売られていなければ、まさにこの世に100台限りの希少色ということですが。
たぶん、きっとそういうことなのでしょうね。
あー、悩ましい…(笑)
書込番号:8841763
0点
たぶん100台だと思いますが・・確認する方法はありませんね。
http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/monitor/DMC-FX37/
書込番号:8842103
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
お世話になります。
このサイトで買い物する初心者なので、皆様にお尋ねします。
この機種に限らず、新商品発売は抜きにして、価格.COMなどで、底値になる時期っていつですか?
クリスマス・年末・年初など・・・ 買い時はいつでしょうか。
この商品 まだまだ 安くなるのでしょうか?
もしかしたら、今が買い時ですか?
1点
まだまだ下がるとは思いますが、そう言っているとキリがないですから・・・。
撮影チャンスも考えると、今日明日が買い時かと・・・。
書込番号:8840924
0点
欲しい時(必要な時)が買い時です。
発売直後の一番高い時でも必要なら購入すると思いますし、使う予定がなければどんなに安くても購入することはありませんよね。
必要な直前に購入するのが、価格が高かろうが安かろうが一番の買い時です。
書込番号:8841597
0点
今晩は。
底値を掴むのは非常に難しいです。型落ちした機種でも後継機よりも高い機種はあるし…
価格は流動的なので、このくらいの価格ならOkという基準を設けてしまうのが妥当です。
買った翌日に価格が大きく変動した経験がありますが、やはり価格を気にしてしまうとキリがないので…
それよりも、買ったカメラでたくさん写真を撮ろうという姿勢が大切です。
買っても使わなければ、無駄金になってしまいますから…
書込番号:8842483
0点
写真を撮りたい気持ちが強いなら、早ければ早いほうが良い。
カメラのクセとか設定とか含めて練習期間も必要でしょ。
肝心な時に「うまく撮れなかった。」では、悔やみきれません。
書込番号:8842606
0点
皆さん 御意見ありがとうございました。
思い切って昨日 購入しました。
明日からデジカメデビューとなります。
またわからない事があったら質問させていただきますので、宜しくお願いします。
書込番号:8855031
0点
お早いご購入おめでとうございます。
お正月の間が楽しくなりそうですね。
書込番号:8863671
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
先日買って、テレビにつないでみたのですが、テレビに映りません。
NTSCにしています。
パソコンとの接続は問題なくできています。
同じジャックに接続しているのになぜ写らないのでしょうか?
ケーブルを違うカメラのA/V outジャックにさすとテレビに映るので、テレビ側の問題ではないと思うのですが、、、
接続後、3×4で接続するような画面が出てきたあと、しばらくして液晶に通常の再生になってしまいます。
0点
取扱説明書97ページにテレビ再生の方法が記されていますが、接続に問題はないですか?
書込番号:8839512
0点
違うテレビで試してみればハッキリするんじゃないでしょうか?
書込番号:8843806
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
>次は何を選びますか?
LUMIX DMC-LX3かなあ〜?
書込番号:8837897
0点
Panaが気に入ったのであれば
FX150かLX3でしょうね(^^)
書込番号:8838109
0点
こんばんは。
奮発して、LX3ですかね。
又は、他社の高級コンパクト。やはり、どんな違いがあるのか色々楽しめますから…
書込番号:8838156
0点
私はもう要りませんが、どうしてもと言うならFX500でいいです。
書込番号:8839270
0点
というかFX37に対して不満点が無ければ、同じFX37でいいのでは?
電池とか流用出来ますし…
充電器はオークションに出せば、少しは値が付くかも…
使い方や予算が解らないと的確なアドバイスが出来る人はいないと思います。
書込番号:8839327
0点
私ならSONYのT200。最後まで迷って、こっちにしたんですが、少し後悔しているので。
書込番号:8841739
0点
2月後半に新製品が出ると思うので待ったほうがいいのでは?多分、パナがまたモニター募集すると思うしね。
書込番号:8844178
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
じじかめさん
早い回答 ありがとうございます
すごい参考になりました。(´・∀・)ノ
最近のは 16GBまで OKなんですね
すごいな〜
僕のは 4GBまでだった。
書込番号:8837037
0点
>僕のは 4GBまでだった
4GBまで使えれば8GBも使える可能性があります。
機種名は何ですか?
書込番号:8837825
0点
m-yanoさん こんばんは
僕のは 古いですよ
ニコン クールピクス L12です
動画は 2GBまでとは 書いてあったかな〜〜。
書込番号:8839714
0点
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Nikon&ModelID_F=&ModelID=Coolpix+L12
8GBも対応しているようです。
書込番号:8841452
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
4年前に購入したIXY DIGITAL 50の次に今回FX37を手にし、室内撮影(夜)をしたのですが
AUTOで撮影した画像を両者で比べてみると、明らかにIXY50は明るく実像に近い感じがする一方、FX37は全体が暗く、緑っぽいというかちょっとおかしいです。
これがメーカの色作りの個性なのでしょうか?
私はこの差に正直がっかりです。
最新機種であるFX37の実力ってこんな物じゃないと思いたいのですが、使用している皆さんは如何でしょうか?
(フラッシュなしでも差はありました。)
0点
おかしいと思われる画像をアップされると適切な回答が得られると思います。
書込番号:8832767
0点
確かに、アップしてもらわないと分かんないですね。
書込番号:8833720
0点
FX37(iA,ISO400,F3.6,1/8,フラッシュなし) |
IXY50(AUTO,フラッシュなし) |
FX37(iA,ISO125,F3.6,1/30,フラッシュ) |
IXY50(AUTO,フラッシュ) |
確かに画像を載せないと何とも言えないですね・・・。
IXY50は、AUTO撮影した時に、ISO感度など詳細は分かりませんでした。
フラッシュなしで比べると、FX37は緑が強いのか、全体的に緑よりになります。
フラッシュありでは、FX37は全体が暗く写りますね。
今までがIXYでしたので、相当な違和感です。
後は景色など室外での撮影も試してみたいです。
書込番号:8834417
0点
画像をアップしたら、IXYの詳細も出ましたね。
すごい・・・
それで分かったのですが、IXY50のタイトルでフラッシュの有無を逆に表示してました。
これで違いが分かりました。
FX37は、F3.6
IXY50は、F2.8
これって確か数値がより低い方が明るく移るんでしたよね。
やっぱ、その機種固体のAUTO設定の差と言う事でしょうか?
書込番号:8834489
0点
綿やん2008さん こんばんは!
両機種とも所有していますが、描写の違いはあまり感じませんね。
光源の違いによって緑っぽく映る時もあるようですが
蛍光灯下では、そのような事はありませんね。
以前、ここの板でUPした画像がありますので参考にしてください!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911286/SortID=8402008/ImageID=122121/
書込番号:8834950
0点
EOSキャパさん こんにちは。
わー、同じ機種を持っていて、しかも画像をアップされている事がうれしいです。
比較すると、絞り値はやっぱりFX37の方が高いですよね。
IXY50は、AUTOでも絞り値優先で撮影するのかもしれませんね。
でも、確かに描写の違いはそんなにはないですね。
しばらく、IXY50と比較しながら、両機種ともうまく付き合っていこうと思います。
レス、参考になりました。ありがとうございました!!
書込番号:8837910
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











