LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全310スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2008年12月23日 09:54 | |
| 0 | 7 | 2008年12月19日 10:12 | |
| 0 | 7 | 2008年12月18日 16:31 | |
| 1 | 3 | 2008年12月19日 00:53 | |
| 4 | 3 | 2008年12月18日 17:37 | |
| 0 | 4 | 2009年1月3日 13:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
本機を購入を予定していますが、
一緒にメモリーカードも購入したいと考えています。
皆様は、どこのメーカーのメモリーカードをご使用でしょうか?
また、メモリーカードについてアドバイスがあれば、
一緒に教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点
私はこの機種は使っていませんが、コストパフォーマンスが高いトランセンドをお使いの方が多いのではないでしょうか?
LUMIX DMC-FX37なら4GBか8GB程度が良いと思います。
http://www.donya.jp/item/853.html
http://www.donya.jp/item/977.html
書込番号:8804379
1点
Transcend SDHCカード 16GB Class6 を使ってますが、問題なく認識されてます。
値段もネットで買って、3,280円でした。
書込番号:8805338
1点
m-yanoさん、カニ食べ行く?さん返信ありがとうございました。
早速購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8808321
0点
カードを新調したときには、最初にカード容量一杯まで、何かのデーターを
入れてみることをお勧めします。
Transcend SDHCカード 16GB Class6 を買ったのですが、このカードでエラーが出ました。
途中までしかデーターが記録できなくて、ある一定容量を超えるデーターは入力出来ません
でした。勿論その状態では画像も記録できませんでした。
16GB のカードが4GB 程度のカードとしてしか使えないと言う状況になりました。
ご参考までに。ちなみに私が持っているカードの半数はTranscend です。
初期不良がでましたが、これからもTranscend を買います。安いですからね。
書込番号:8814541
1点
ワイルドSTさん
アドバイス ありがとうございます。
USBメモリーなど買ってきても容量の確認位しかしていませんでした。
これからは、生かして行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8822553
0点
確か…SDカードの特性で
どんだけ容量が大きくても
999しか入らなかったよ
うな…それは音楽だけだ
ったかなあ…
間違ってたらごめんなさい(T_T)
書込番号:8825792
0点
Panaの動画は2GB単位で撮影中断されますが、シャッター再押しでまた2GB分撮影できるので、FX37の1280×720動画を撮りっぱなしにして確認しています。
4GBで17〜18分あればメモリーの記録確認(30fps動画追従)できますよ。
「バンクの931SHがほしいさん」の言う事も間違いではありませんが、、静止画を撮影し続けて行けば判る事で、自動で新しいフォルダーが作られ、特に意識することなく撮影は続けられるはずですが、出来なかったのですか?
書込番号:8826655
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
23日が父の誕生日の為プレゼントで渡すべく迷っています。私は、F100fdを持っておりPCでみせた所、とてもキレイと言っています。父本人はパナ機が気になるようです。
先日量販店に実機を見に行った所、IXY920も勧められました。TZ-5とIYY920は液晶が3インチあるので父も見やすいだろうな・・と思いましたが、富士の色合いに近いならIXYの方・・・と販売員の方に言われ迷っています。シーンモードなどは特に使わずAUTOで撮るのが殆どだと思います。
2月に結婚式に出席する予定で暗部にはFX37は向かないのでしょうか?TZ-5は液晶のサイズが大きかったですが、FX37の方が最新機種だけに液晶が綺麗に感じられ迷ってしまいました。
父本人が使う用途は、景色、人物が殆どで、夜景などは余り撮りません。
良いアドバイスを宜しくお願いします。
0点
>私は、F100fdを持っておりPCでみせた所、とてもキレイと言っています
同じF100fdはダメでしょうか?
同じ機種なら分からない事が合った時にお互い相談できて良いと思うのですが・・・
書込番号:8802462
0点
同じF100fdがベスト。
画質に関しては、文句なく同一価格帯で1位でしょう。
それに、同じカメラなら、例えば操作がわからない時にも電話などでも同じ機種も持ちながら教えてあげることができるので、便利です。
確かに、同じ機種というのはスレ主さんからすれば、面白みはありませんが(推測するに、お父様へプレゼントなさってご自分でも少しいじってみようと思っているのでは?)。
私も携帯電話は親と色違いにして、いつでも教えてあげられるようにしています。同居していないのですが、電話でサクッと教えられるので、親からは喜ばれています。
書込番号:8803114
0点
m-yanoさん、burnsさん返信ありがとうございます。
burnsさんの推測通りです・・・同じカメラだと教えられると言う利点がありますが、面白みがないな・・と思っていました。
私は来年早々に結婚を機に引越ししてしまうので、娘としてプレゼントらしい事はした事がなかったもので喜んで貰える機種を探して居る所だったのです。
私がF100fdを購入したのはGW前だったので、その時よりは価格もだいぶ下がって来ていますよね。
F100fdも検討して見たいと思います。
書込番号:8803184
0点
F60FDでよいのではないでしょうか? 大きく見やすい3インチ液晶でシーンぴったりナビもついてご年配の方に優しい仕様となっています。画質のほうもF100FDの姉妹機なので近いものがあります。F100FDのほうが画質がよいですがお父様がお使いになられるなら使いやすいF60FDのほうが向いていると思いますよ。
書込番号:8805540
0点
でじたるひでぽんさん、どうもありがとうございます。
F60FD・・・そうでした!!液晶3インチでしたね。でも・・一度しか見た事がないので早速見に言って来ます。
この週末に購入予定なので、良い買い物が出来ると良いんですが・・
100fdとの違いはダイナミックレンジが有るか無いか位ですよね?実機見て来ます。
書込番号:8805642
0点
F100FD・・広角28mmの5倍ズーム,ダイナミックレンジの拡張、高感度12800 みやすい液晶
接写5cm(実際3cm)6M時Fine設定可
F60FD・・3型液晶 しーんぴったりナビ モードダイヤル シャッタースピード/絞り優先
標準35mmの3倍ズーム
違いはこんな感じかなぁ^^
書込番号:8805913
0点
でじたるひでぽんさん どうもありがとうございます。
明日買いに行くので、今日 じっくり見て使い方など触ってきますね。
喜んで貰えるとイイのですが…
どうもありがとうございます。
書込番号:8806791
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
先日この機種を購入しました。
画質などには満足してます。
ひとつ質問なのですが、SDカードをカメラ本体から取り出して、PC本体のSDカードリーダーに入れてみたのですが、認識してくれません。
PC本体を変えてみても、SDカード自体を変えてみても同様です。
カメラとPCをUSB接続すれば問題ないようです。
対処をご存知の方がいらっしゃればお教え願います。
0点
SDカードは何GBをお使いですか?
4GB以上(2GB超)はSDカードではなくSDHCカードです。
PCのカードリーダーがSDHCカードに対応していないのではないでしょうか?
書込番号:8802416
0点
USBカードリーダーでファムウェアーのDLで対応する物もあります。
メーカーのHPを覗いて見てください。
中国本土で買った物はサポートがなく、新しく買いなおしました。
台湾製でオウルテックはファームありました、SDの使いすぎでピン折れてしまいましたけど
書込番号:8802499
0点
2G以下のSDカードをお持ちなら、それで試して見て下さい。
それが認識できれば、お持ちのPCのスロットがSDHCに非対応である事が明白になります。
それでも認識できなければ、スロットの故障かも知れません。
USB接続のカードリーダを買えば解決ですね。
書込番号:8802536
0点
皆様有り難うございます。
512MBのSDカードでも読み込み不可能でしたので、2台のPC本体のSDカードリーダーが故障したということになるのでしょうか。
新しいカードリーダーを買ってみます。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:8802767
0点
2台が同時に故障と言うのは考え難いですね。
今まで使えていたものが使えなくなったのなら、非常に運の悪い事ですが故障としか考えられないと思います。
初めて使われるのなら、SDカードはキチンと挿し込まれていますか?。
認識しないと言うのは、PCが当該装置に媒体が接続された事を検出できない。
読み込めないと言うのは、媒体接続は検出されたけどアクセスできない。
と言う事になりますが、512MBも認識しなかったのでしょうか?。
そのPC本体のカードリーダと言うのは、本当に内蔵SDカードスロットなのでしょうか?。
書込番号:8802953
0点
花とオジさん様 有り難うございます。
@SDカードはキチンと挿し込まれていますか?。
その点は問題ありません。
A認識しないと言うのは、PCが当該装置に媒体が接続された事を検出できない。読み込めないと言うのは、媒体接続は検出されたけどアクセスできない。
と言う事になりますが、512MBも認識しなかったのでしょうか?。
カードリーダーのアクセスランプが点滅したままとなり、そのままフリーズしてしまいます。カードを抜けばフリーズも溶けると言った状況です。
512MBのSDカードでも同様です。
BそのPC本体のカードリーダと言うのは、本当に内蔵SDカードスロットなのでしょうか?。
内蔵スロットです。
このような状況です。
書込番号:8803168
0点
難儀ですねぇ・・・。
やっぱり、カードリーダを買った方が手っ取り早いですね。
そう言えば私の2GのSDを認識するノートPCも最近不調になって、挿したとたんフリーズしたり、SDからHDへコピー中に他の作業をしているとフリーズする事があります。
SDを抜いてもフリーズしたままで強制終了しかできません。
何かピンが折れかけているのかな・・・。
書込番号:8803216
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
とりあえず何を買っていいのか
わからないっ!! 汗
初めての購入ですので、どの会社がいいのかすらわからなくて困っています(´・ω・`)
基本的には友達と撮ったり風景だったりですが、これからの進路上ムービーなども撮れるものがいいです。
デザインも重視したいのですが、まずは画質などが優先でしょうか?
機械音痴ではないしむしろ使える方なので機能?オプション?は豊富な物がいいです!笑
まだ学生なのでできれば〜2万円くらいで収まれば嬉しいです。
すみませんがアドバイスお願いしますm(_ _)m
1点
>基本的には友達と撮ったり風景だったりですが、これからの進路上ムービーなども・・・
ここまででしたら、FX37で十分だと思います。
>デザインも重視したいのですが、まずは画質などが優先でしょうか?
これは、ご本人でないと・・・ ^^;
>機械音痴ではないしむしろ使える方なので機能?オプション?は豊富な物がいいです!
この部分で何が必要なのかが見えないので難しいですね。
撮影機能やオプションに拘るなら、もう少しランク上のカメラが必要になりますし・・・。
今はFX37にされて、今後のどのような機能やオプションがあなたに必要なのかが見えて来てから、改めて検討されるのがいいと思います。
書込番号:8802632
0点
機械音痴でなく、むしろ使える方なら、まずは、自分でネットで情報を収集した後、量販店に足を運んで、操作性を確認したりデザインを確認したりして、機種を絞りましょう。
すると、2〜3機種に絞れるでしょう。
質問はそこからです。
今の段階なら、デザインで選べばいいんじゃない?というアドバイスしかできません。今のデジカメなら、有名メーカーのものなら、誰でも「そこそこ」綺麗に撮れるようにできています。
機械に強いのであれば、マニュアルでいろいろ設定できる高機能な機種の方がいいでしょうけど、予算的に無理です。
その価格帯なら機械に弱い人でも使える「押すだけ」のカメラになってしまいますね。
書込番号:8803132
0点
>基本的には友達と撮ったり風景だったりですが、これからの進路上ムービーなども撮れる
カシオ EX-Z250/300あたりがお勧めかと思います。広角28mmからの4倍ズームで液晶も3インチ!初心者に優しいベストショットもありズームもワンタッチボタンでかんたんに動画撮影が開始できます。価格面もこちらのサイトで両機種とも2万割れしています。家電量販店ではZ250が23KあたりZ300が26Kあたりで別途ポイントが10%以上ついているくらいでしょうか。
書込番号:8805824
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
最近このカメラを購入して使用してるのですが、フラッシュを使い暗い場所で撮影すると白い雪のような点が写真に写りこんでしまいます。
レンズの汚れではないですし、昼間の撮影やフラッシュを使わないとこの症状は出ません。
これは不良なのでしょうか?
参考までに写真を付けておきます。
カメラに詳しい方アドバイスお願いいたします。
0点
↓ これですね。故障ではありません。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/others/case/index.html
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038250
書込番号:8802220
2点
アップされた写真を見る限り、被写体(風景)が遠いので、フラッシュを使っても意味ありません。三脚を使ってフラッシュ発光禁止で撮影する方がキレイだと思います。
書込番号:8802236
2点
m-yanoさんありがとうございます。。
とっても分かりやすい説明で理解できました。
また不良でないと聞いて安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:8803429
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
今使っているデジカメが壊れてしまったので、
新しいデジカメを購入しようと思っています。
今は、LUMIXのかなり古いものを使っています。
(画素数は400だったような・・・?)
撮影は主に、飼っている愛犬を撮っています。
機会音痴なので、
簡単でペットを綺麗に撮れるカメラがあれば教えて頂きたいです。
今もLUMIXを使っているので、使い方が同じ、
LUMIX DMC-FX37にしようか悩んでいます。。
0点
うん、それでいいと思いますよ。
動物は動いてナンボですから、動画も綺麗に撮れるFX37はいい選択だと思います。
書込番号:8801704
0点
お返事ありがとうございました!☆
お友達のワンちゃんを撮る時に、いつもブレてしまいます。
撮影する私が下手なのもありますが、
FX37はブレにくいでしょうか?
動画は撮ったことがないので、
出来れば写真の方でブレにくい方が嬉しいのですが。。
書込番号:8806047
0点
遅くなりました^^;
ブレにくいのは高感度に強い機種ですね。F31fdやF100fdがそうです。
ただFX37も全然悪くないですよ。
F2.8というレンズの明るさは実はその辺のオジサンが持ってる平均的な一眼レフよりも高い性能で、
被写体をブレずに写すのに大変優れています。
ただ機種ごとの差は確かにあるものの、圧倒的に影響力が強いのは環境の差です。
室内であれば照明を増やすのが一番簡単かつ正確なブレ対策です。
書込番号:8878347
0点
簡単にペットを撮りたいなら、(大きさよりも簡単に撮れることを優先するなら)一眼レフの Nikon D40 レンズキットなんか安くてよさそうですね。
コンデジよりもずっと簡単で綺麗だと思います。
書込番号:8878748
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








