LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

(2852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

漠然とした質問

2009/03/10 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:6件

家のアナログコンパクトカメラ(主に母が使用)が壊れ、フィルムや現像料などの点から、デジカメの購入を検討しております。
私自身は7年くらい前のオリンパスを使っているのですが、メディアがSMで、最近あまり大型量販店で見かけないことから、今のメディアが壊れたらお仕舞いかと思い、そろそろ買い換えようかと考えているところです。
くちコミなどで検討していたところ、皆様お詳しそうなので思い切って質問という形に相成りました(前置きが長くて申し訳ありません)。

現在使っているオリンパス(光学ズーム2.8、絞り2.8〜8.0(W)4.8〜8.0(T)、シャッタースピード16〜1/1000s、リモコン付き)もそこそこ気に入っているのですが、大きくて重い(当時たしか手ブレ補正機能がなくて重いほうが手ブレしづらいと聞いて購入したのですが)ので、小型軽量のものを探しています。
起動時間やタイムラグ(?シャッターを押してから撮れるまでの時間)ができるだけ短いもので、2万円以内で、簡単に撮れ、且つ色々と設定を楽しめるものというと、どの機種になるのでしょうか。
ここに立てるべきではないかもしれませんが、色々見ていて「良いなぁLumix」と思いまして。
漠然とした話で申し訳ありませんが、どなたかご助言くださいますよう、よろしくお願い致します。

書込番号:9222882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2009/03/10 13:05(1年以上前)

なかなか安くてレスポンスが速いみたいな都合のいいカメラは無いようなので過剰な期待を抱かずFX37あたりで楽しむのもありかもしれないですね〜。

書込番号:9222931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/10 13:53(1年以上前)

売れ筋ランキングも参考になると思います。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/

書込番号:9223090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/10 17:01(1年以上前)

>からんからん堂さま、じじかめさま
回りくどい質問にお答えくださり、ありがとうございます。
メーカーパンフを見比べて気になったもののくちコミを参照して・・・と繰り返したところ、やはりFX-37が第一候補になりました。
起動はNikonが速い(0.7s!?)けどタイムラグの問題はやはり残るようで。。
広角を撮りたいとの母の要望から、売れ筋5位のIXYと迷ったり。。
後は結局、店頭で実物を手に持って比べたりというところですかね。

書込番号:9223658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/11 00:26(1年以上前)

店頭でいろいろと触った結果、タイムラグが少なかったのはリコーのR10でした。
店頭で店員さんに質問してデモ機を触るまでR10は全然候補になかったのですが
触ってみて通常撮影のタイムラグの短さにビックリしました。
私自身、連写機能がいいのをと探してたので、このR10の連写機能にもビックリでした。
焦点距離も28mm〜200mmと幅があるところも気に入ったところです。
CX1がもう発売になるのでR10がない可能性が高いですが。

スマートメディアはミニSD又はマイクロSDをスマートメディア変換アダプターに
挿す事でスマートメディアとして使えますよ。
価格は1000円前後です。
ただ昔のコンデジだとデカイ容量に対応してない場合が多いので気をつけて下さい。

書込番号:9226246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/11 01:25(1年以上前)

>空色の猫さま
ありがとうございます!
リコーも見てくれが格好良くて、しかも光学7倍という点が気にはなっていたのですが、その上タイムラグもとは!!
一気に候補に急上昇です!
大きさ&重さとの葛藤をもう少し続けるかもしれませんが。。

媒体についてもありがとうございます!
噂には聞いていたのですが、半信半疑であまり熱心に探さなかったために見つからなかったのですが、今度よく探してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9226528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ISO感度について

2009/03/10 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:50件

現在FX7を使用してますがカタログにはISO感度が80〜400までとなっていますが、通常だと200まででストロボ使用時だけ400になってスローシンクロの時には100になってしまいます。そこでFX37を使用している人に質問なんですが、ISO感度はどのように変化するのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:9222671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

各機種のフィーチャー

2009/03/09 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 nondejiさん
クチコミ投稿数:5件

どなかた下記5種のフィーチャーを簡単に教えてください。(売れ筋ランクに予算とデザインの好みで選んだまでです。)お願いします!
IXY25IS, COOLPIX S610, Olympusμ,Lumix DMC-FX37,サイバーショットDSC-T77

書込番号:9220711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/10 00:10(1年以上前)

個人的感覚で触りだけ。

IXY25IS
万人好みの鮮やか画質。
室内外を問わず安定したWB。
高感度のノイズ多目。
広角無し。

COOLPIX S610
無難な仕様。
高感度特性は良い方。
起動は速いがスタンバイと言えるのか?。
地味だが自然な感じの画質。

Olympusμ
μの何?
答えはいいです。
聞いてもオリは良く分からないので・・・ ^_^;

Lumix DMC-FX37
広角25mmが特長。
お任せiAは人気。
追っかけフォーカスはイマイチな仕様。
室内光下のWBイマイチ。
明るく鮮やかだが、好みが分かれるかも・・・

サイバーショットDSC-T77
デザイン性に優れる。
広角無し。
拡大鏡モードが楽しい。
高感度特性はいい方。
赤目が出やすいかも・・・。
室内光下では暖色系。

書込番号:9220913

ナイスクチコミ!0


スレ主 nondejiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/10 01:48(1年以上前)

超特急のお返事ありがとうございます。 さっそく参考とさせていただきます。
それと、お詳しいようなので、もう一つ教えていただくと嬉しいです。
Coolpix S6 が3〜4年でダメになりました。 レンズカバーと電源とのコンタクト感度が劣化した為と思われます。 以前使っていたオリンパス(フィルムカメラ)も同様の問題で買い換えました。 こういう問題というか、性能は改善されているものなのでしょうか?

書込番号:9221455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/11 00:47(1年以上前)

薄っぺらな羽根ですからねぇ・・・。
頑丈に造るのは難しいかも知れませんが、クレームや修理実績が多い所は少しづつでも改善されて行っていると思いますよ。

書込番号:9226379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 ★N.H☆さん
クチコミ投稿数:1件

2つに絞ったのですが、カメラ初心者なため、どちらにすべきかがわかりません。
形的にはどちらでも良い感じなんですが、性能的に友達と遊ぶときや、旅行くらいしか使わない人にはどっちが良いですか?

親切な方よろしくお願いします。

書込番号:9218193

ナイスクチコミ!0


返信する
左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 17:19(1年以上前)

メディアを持っている方でしょう。
SDやSDHCカードをお持ちならFX37。xDカードをお持ちなら1050SW。カードがなければFX37(概ねSD・SDHCカードの方が安い)
それからFX37には手振れ補正機構がありますね。でもデザインで好みの方を選ぶのも良いと思いますよ。

書込番号:9218256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/09 20:44(1年以上前)

その2機種で迷われているなら、こちらの機種を選んどいた方が無難だと思います。

やっぱり1位には1位の理由があるでしょうから♪

書込番号:9219255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

今もっているデジカメ(ソニーサイバーショット)は、古いせいか液晶画面が暗くて明るいところでは対象物がよく見えません。大体の見当で写しますが、今回は周りが明るくても液晶画面がはっきり見えるデジカメが欲しいのです。このデジカメは、どうでしょうか?
またはっきり見えるお勧めのものを教えてください。

書込番号:9218071

ナイスクチコミ!0


返信する
左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 17:26(1年以上前)

サイバーショットのDSC-Wシリーズはどうですか?
このシリーズには光学ファインダーがあります。例えばDSC-W170など。

書込番号:9218273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/13 15:04(1年以上前)

ありがとうございます。
今持っているのは古いタイプのサイバーショット(DSC-F505V)で、当初から液晶画面が見にくくてカバーを付けようと考えたこともありました。結局それもあってカメラも大きかったし、フイルムカメラの方が使いやすくあまり使わず仕舞いでした。今回新しいのを買ってよいことになり、色々見たけど液晶のトラウマがあって悩んでしました。
また検討してみます。

書込番号:9237932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ初心者ですが

2009/03/07 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:3件

8年前にカシオのデジカメ(300万画素)を購入して以来、さすがに
買い換えようと思ったのですが、沢山機種がありすぎて選べません。
とりあえずLUMIX DMC-FX37が売れ筋1位でしたのでスレをこちらに立てて
みました。
私が欲しいのは動画も撮れて、そこそこ望遠も綺麗に撮れる、値段は2万円代
以内で、被写体となるのは子供です。
どこのメーカーでもいいです。
ちなみにLUMIX DMC-FX37は動画は撮れるのですか?
どなたか教えてください〜。

書込番号:9208493

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/07 22:38(1年以上前)

>そこそこ望遠も綺麗に撮れる

どちらかと言えば広角側に特化した機種ですが、望遠側もそこそこ撮れます(^^ゞ

>LUMIX DMC-FX37は動画は撮れるのですか?

現在発売されているコンデジで動画機能がない機種は記憶にありません。

書込番号:9208823

ナイスクチコミ!1


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 17:31(1年以上前)

現行機ならカシオで良いのでは?動画のサイズや形式にこだわりがなければ、全機種動画対応ですよ。

書込番号:9218288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/09 20:46(1年以上前)

>動画も撮れて、そこそこ望遠も綺麗に撮れる

TZ5、予算が許すならTZ7なんかのほうが希望に沿うかもしれません…

書込番号:9219273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/09 21:30(1年以上前)

被写体はお子様との事ですが、具体的にはどんな状況で撮るのでしょうか?
例えば屋外で遊んでいる様子、室内での様子、あるいは運動会や発表会などの行事など。
それらによって、お勧めは変わってくるように思います。

動画も最近ではハイビジョン画質で撮れるカメラもあります。(中にはフルハイビジョンで撮れるカメラもあります)
動画性能を重視されて、ハイビジョンの再生環境や(もし編集などもされるのなら)PC環境なども揃っているなら、それに対応したカメラを検討された方が良いと思います。(FX37はハイビジョン1280×720に対応しています)

もう少し具体的な撮影状況や目的を示すと、もっと多くの方からもっと有益なアドバイスをもらえると思いますよ。

書込番号:9219560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング