LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全310スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年9月15日 21:58 | |
| 0 | 2 | 2008年9月15日 15:52 | |
| 1 | 1 | 2008年9月14日 22:47 | |
| 0 | 3 | 2008年9月14日 19:31 | |
| 1 | 5 | 2008年9月14日 11:17 | |
| 0 | 6 | 2008年9月13日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
細かい機能や性能については無知なので、よろしければ教えてください。
考えているのは
■パナ LUMIX DMC-FX37
■ソニー サイバーショット DSC-T77
撮るのは赤ちゃんや子供がほとんどです。
1日10枚程度で屋外、室内撮ります。
また、動画もよく使います。
詳しい方、よろしくお願いいたします。
0点
ぴよ犬さん、こんにちは。
FX37を使用しています。
サイバーショット DSC-T77は新発売の機種ですね。
カタログスペックで比較した違いは、
1.画角
FX37は25mm〜125mm
T77は35mm〜140mm
最短撮影距離:広角側FX37の5pに対し、T77は8p(ただし拡大鏡モード使用で1pまで寄れる)、望遠側はFX37は100p、T77は50p
室内や風景撮影を多様するならFX37のほうが良いでしょう。
2.操作性
FX37はモードダイヤル
T77はタッチパネル
FX37の方が操作性は良いと思います。
というのもタッチパネル式は、野外の明るいところでは液晶モニターの視認性が悪くなり、操作しにくくなるのではないかと思うからです。
液晶モニターの使用時間が増えることにより撮影可能枚数も減るのではないでしょうか。
3.機能性
T77には被写体の人間が笑顔になると自動的にシャッターを切るスマイルシャッターという便利な機能?があるようですが、実際、どれほど実用でどれくらい使うかによると思います。(余計なお世話になる可能性も?)
FX37には一度ピントを合わせると被写体が動いてもピントを合わせ続ける「追っかけフォーカス」という機能があり、これは実際とても便利で重宝しています。
動く赤ちゃんの撮影には重宝すると思います。
T77を触ったことがありませんのであくまでカタログを見た印象ですが、機能的にはFX37の方が上ではないかと思います。
4.液晶モニター
T77は3.0インチ
FX37は2.5インチ
FX37はダイヤル・スイッチ類が背面に配置されている分仕方ないですね。視認性は良いです。
5.メディア
T77はメモリースティック
FX37はSDまたはSDHCカード
一般敵にはSDやSDHCカードの方が普及しています。メモリースティックはSony独特?ではないかと思います。
他のカメラとの共用を考えるとSDのほうが便利でしょうね。
6.撮影可能枚数
FX37=300枚
T77=220枚
T77は設定でも液晶モニターを使用するので電力消費は大きそうな気がします。
FX37も設定により100枚くらいしか撮れないこともあります。
以上はカタログスペックで比較した印象です。
私はタッチパネルに疑問を抱いているのと、FX37を大変気に入っているのでお薦めしたいですが、やはり実際に店頭で両機種をお手にとってみるのが一番でしょう。
書込番号:8352709
0点
悪 よろしくない操作性 DSC-T77
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411295/#8326367
ソニーのカメラはショップでしか触った事がありません。
個人的に縦にスライドするレンズカバーで、すでに拒否反応が出ます。(^^;
他社の横にスライドする方式(すでに廃版)も嫌いでしたが、縦は最悪です。
それとシャッターボタンは丸ですよ!長方形は指にフィットしません。
あくまでも個人的な意見です。(^^;
性能は
yamabito先生が詳しく説明されている通りです。
FX37の操作性はすばらしいです。私はFX37をお勧めします。
書込番号:8352873
0点
的確でわかりやすいご意見ありがとうございました!
今までソニー製を使っていたので今度も・・・と思っていましたが
CMで見たFX37が魅力的だったので迷っていました。
背中を押していただきありがとうございます(*- -)(*_ _)
これで購入できそうです。
書込番号:8356572
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
現在FX35を持っています。予備のバッテリーもあります。
が、壊されてしまい、いつ手元に戻ってくるか分からないので、購入を考えていますが、バッテリーの型は同じものでしょうか?
基本的な質問ですみません。
ずっとLUMIXを使っていますが、以前バッテリーが変わったので、もし同じものであればこの際なので37を買おうかと思っています。
よろしくおねがいします。
0点
書込番号:8354346
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
皆さんはじめまして♪ 今までコニカのKD−400Zを使用していたのですがそろそろ新しいのが欲しくなりこの機種を第一候補に考えております。 写真も勿論ですが動画も綺麗に見れたらいいな(パソコンのモニターで)と思っています。そんなわけでサンヨーのXacti DMX-800HDも候補にあげているのですがどう思われますか? 皆さんの使用感等、ぜひお聞かせくれたら幸いです。 自分はパソコンなど専門的な用語とかに詳しくないのでこちらに書き込みすることにちょっと勇気がいったのですがお願いいたします。
0点
両方とも持っていませんが、サンプル動画を見ての感想。
FX37の動画は、MOTION-JPEGと言って、写真を1秒30コマ連続的に
再生します。
Xacti HD800は、MPEG4の一種のH.264(ワンセグの動画)で、コマと
コマの間の動いた差分だけを保存し、圧縮します。
わかるように、1280x720 30psのFX37の動画はファイルサイズが
大きくなります。260MB/分
HD800の動画は、67MB/分。
640x480の動画では、MOTION-JPEGの方が綺麗ですが、
1280x720の動画では差が小さくなるように見えます。
長時間撮影するならば、HD800。
しかし、PANAの動画は暗所に強いです。
静止画がメインならば、FX37。
動画がメインならば、HD800でしょうか。
書込番号:8350857
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
海外に長期行く事が多いのですが、バッテリーが持たなくて困ります。画素数にはあまりこだわりません。軽量小型で、モニタ2.5以上で、バッテリー持ちがいい機種ありませんかね?
0点
使ったことはありませんが、カシオのほうが撮影可能枚数が多いようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500411254.00501911286.00501611232
書込番号:8348971
0点
長期でどのくらい使うか分かりませんが、一週間以上なら、充電器を持って行くのがいいと思います。
書込番号:8349275
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
SANYOのJ4を気に入って使っていましたが、とうとう壊れてしまったので、次にどれを買おうか検討しているところです。
希望は以下です。
・電池のもちがよい(旅行に充電器を持って行かなくていいように300枚くらい撮れるといい)
・なるべく軽いもの
・光学ズーム4倍以上
・マクロに強い
・起動が早い
・(できれば)広角
用途としては、旅行が好きなので旅先で風景や街並み、ブログ用に室内で料理や雑貨などを撮りたいです。
人物はほとんど撮りません。
予算は2.5〜3万円くらい、どちらかというと室内できれいに写せる方が希望です。
J4のスライドカバーを開けると起動するところがとても気に入っていたので、FUJIのZ200fdも検討してみましたが、バッテリーの持ちがよくないようなので、却下しました。
自分なりに調べた結果、PanasonicのFX37とNikonのS610cあたりかなと思っています。
どちらが私の希望と用途に合っているでしょうか?
また他にお勧めの機種がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
撮影枚数、ズーム、広角という点と価格の面でFX37かと思います。
書込番号:8340054
0点
無線LANはいるのでしょうか?
いらないならS610cよりS610の方が安くて良いと思います。
マクロに関してですが、S610は少しズームしても最短撮影距離3cmで撮れるようなので、なかなか良さそうです。(実際には確認してませんが)
被写体の大きさにもよりますが、FX37は広角端25oで最短撮影距離5cmなので、あまり大きくは写せないかもしれません。
書込番号:8340734
0点
一番星星桃次郎さん、豆ロケット2さんお返事ありがとうございます。
すみません、Nikonの機種名を書き間違っていました。
正しくはS610です、無線LANは全然必要ないです(笑)
自分の条件からだとFX37かな〜と思いつつも、カメラメーカーのカメラへの憧れのようなものもあって、なかなか決めきれなくて・・・
Nikonはマクロがよさそうなのですね。ブログ用写真でマクロをよく使うので、ポイントアップかもしれません。
書込番号:8341384
0点
mujimujiさん、こんにちは。
先週、FX37を購入し、毎日、試し撮りしています。
>・電池のもちがよい(旅行に充電器を持って行かなくていいように300枚くらい撮れるといい)
若干不満がありますが、通常の設定なら300枚は撮れると思います。
>・なるべく軽いもの
スーツのポケットに入れて持ち歩いていますが、全く重さを感じません。
>・光学ズーム4倍以上
必要十分だと思います。
>・マクロに強い
「追っかけフォーカス」は動体よりマクロ撮影に重宝します。
手持ちでの撮影でも一旦、ピントを合わせるとズーミングしても動いてもぴんとを合わせ続けてくれるので大変便利です。
広角側で5pまで寄れますが、望遠側が100pなのが少々不満です。
>・起動が早い
これは全く問題ありません。
>・(できれば)広角
25mmなので、広角マクロ的な写真が撮れます。
人物を撮ると両端の人がゆがむという書き込みが見られますが、広角レンズの特性なので仕方ありません。
アップした画像は撮ったまま、全く補正していません。
白い花の画像は風の強い中で撮りましたが、手ぶれ補正と「追っかけフォーカス」の偉力に驚かされました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:8343225
1点
yamabitoさん、こんにちは。
わざわざ写真をアップしていただきありがとうございます。
すごく綺麗ですね〜
「追っかけフォーカス」って私には必要ない機能だと思っていたのですが、風が吹いている時などにも使えるのですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:8347653
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
>具体的にお願いします
と言うのなら、もっと具体的に使用目的を書かないと・・・。
きゃたろうさんが何を撮りたいのかを。
書込番号:8342819
0点
すみません!具体的にあげると、細かい設定なしで簡単キレイに撮れる、機能性に優れている、使いやすさなどです!
S60はまだ発売されていないので検討するのは難しいしもしれません!タッチパネルでズームとかもタッチなので使いずらいのでは?
あとタッチでピント合わせなどは必要なのか?
どこまでが必要な機能なのか?
デジカメ初購入するものなのでよくわかりません!
欲をいえばきりがないですねっ!長々とすいません!
書込番号:8343739
0点
風景ですか?FX-37の25mm〜の方が良くありませんか?
人物ですか?33mm〜165mmのS60の方が良くありませんか?
※居酒屋などで狭いところで多人数ならFX-37(ただし端っこの人は太って写ります。広角レンズの特性です。)
お友達とのお遊びショットなら問題はあまりないかと・・・
室内、室外どちらが多いですか?うーんどちらも変わらないくらいかなぁ・・・
このサイトの下の方に画角で写る範囲が解りやすいサンプル写真があります。
25mm
28mm
35mm
http://cashari.net/hands_on/panasonic/dmc_fx35/dmc_fx35_01.htm
書込番号:8343962
0点
にこにこサン、色々と細かい説明ありがとうございます!参考になります!
風景か人物、室外か室内といわれますと基本的には室外でアウトドア的なレジャーで風景をバックに人物を撮ることが多いかと思います!
S60は液晶モニターが大きく魅力を感じますが、電源とシャッター以外すべてタッチ操作です!その操作性は使い良いのですか?いまいちタッチ操作に違和感を感じています!
機能性を見るとS60のほうがいいのかなぁと思えます!でも操作性を考えるとFX37なのかなぁとも感じています!
自分は操作性を重視したいので!
素人的な考えですいません!
書込番号:8344183
0点
初購入ならオーソドックスな操作性の方がいいんじゃないですか。
違和感を感じているならなおさらですね。
あとは、持ってみた時の感じとかで選ぶのも良いと思います。
書込番号:8344684
0点
なるほど!わかりました!ありがとうございます!
また新しい情報などありましたら教えてください!
書込番号:8344876
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










