LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

(2852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2009/03/23 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:2件

こちらのクチコミを参考にしてFX37を購入しました。
しかし、購入店でもらったSDカード2GB(pq1台湾製)と サンディスクのSDカード1GBを
嫁さんのパソコンが読み込んでくれません。
SDカードスロットルは付いています。
何か相性的なものがあるのでしょうか??
僕の2台のパソコンでは普通に読み込めます。
どなたか教えて頂けると幸いです。

嫁パソコン FUJITSU FM-V BIBLO NF-50U (OSはVISTAです)2年前くらいに購入。

自分パソコン TOSHIBA Qosmio G30/95A(OSはVISTAです)2年前くらいに購入。
       Panasonic Let's Note CF-W5 (OSはXPプロです)3年前くらいに購入。

書込番号:9292546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/23 19:57(1年以上前)

スロットに溜まったホコリによる接触不良も考えられます。

書込番号:9292858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/24 00:51(1年以上前)

>D.B.Panamaさん
早速のアドバイスありがとうございます。
試してみます。

追伸:携帯用に使っているトランセンド256MB(マイクロSDをアダプター使用で)と
panasonic1Gは一発で読み込みました。

書込番号:9294883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

キヤノン IXY DIGITAL IXY DIGITAL 25 IS と…

2009/03/22 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 dbymさん
クチコミ投稿数:19件

お世話になります。


パナソニック LUMIX DMC-FX37 にしようか、
それとも
キヤノン IXY DIGITAL IXY DIGITAL 25 IS にしようか?と、

この2つのどちらかを選ぶ場合、
どちらにしたらより良いのか?
途方に暮れています。

デジカメ知識もなくパソコンにも疎い自分なりに以上の2つを候補に挙げてみたのですが…。

どなたか御指南してくださいませんででしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9286760

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/22 15:53(1年以上前)

どちらもおなじようなものだと思います。
お店で触ってみて、気に入ったほうでいいのではないでしょうか。

書込番号:9286771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2009/03/22 15:54(1年以上前)

知識がない場合はIXY25ISの方がラクかもしれないですね〜。
FX37はマニアックに高機能なのでもったいないかも?

書込番号:9286773

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/22 16:25(1年以上前)

価格.comには、条件を入れて検索する機能が有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
細かなところは入力しなくても可ですから、最低でも予算程度を入力して見てください。
数多く出てきて、かえって迷うでしょう。

FX37とIXY 25ISの共通点は、(上記のスペック検索の項目で、特に重要と思われる項目では)
画素数:1000万画素機以上、液晶モニター:2.5インチ以上、記録メディア:SD&SDHC、手ブレ補正機能:有り、顔認識:有り、発売時期:過去12ヶ月以内、価格:\20000以下
辺りでしょうか。
上記項目
で検索したら、19台がヒットしました。
上記にに焦点距離(35mm以下)と明るさ:F2.8以上、光学ズーム(3倍以上)を追加して検索したら、13機種が出てきました。

上記のほかに、dbymさん が希望する条件があれば、それを入れれば、さらに絞られます。

違いは広角(28mm以下)と光学ファインダーの有無でしょうか。
光学ファインダーは、晴天・屋外で太陽を背にして写す時など、液晶ファインダが見難くなる時には重宝します。
しかし、見える範囲と実際に写る範囲が違うなど、慣れを必要とする事もあります。
広角(FX37は25mm)はより広い範囲が写ります。
広大な風景を1枚に収めたい時、室内などでこれ以上後ろに下がれない時などで威力を発揮します。
また、近い被写体は大きく、遠くの物は小さく写る特徴があり、鼻デカ写真のようにも写せます。

候補の2機種、共によい機種と思います。
最も心配なことは、IXY 25ISの場合、未だ在庫があるか否かです。
在庫があれば、安価なだけにお買い得かもしれません。

書込番号:9286908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/22 16:27(1年以上前)

どういった場面(室内、室外、景色、夜景、ペット、子供等)で
使用する場合が多いとか、予算などを明記しておくとレスがつきやすいと思います。


書込番号:9286918

ナイスクチコミ!1


スレ主 dbymさん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/22 17:11(1年以上前)

皆さん、早速のご回答を下さり感謝ですm(__)m。


★じじかめ様へ

現物に触れてみること、大事ですよね!
ありがとうございました。



★からんからん堂さまへ

検索していたら、LUMIX [DMC-FS20]が挙がってきて、また迷うばかりです(^_^;)。
初心者なので、この2つの場合はキャノンの方が相当なのですね、
アドバイスありがとうございました。



★影美庵さまへ

光学ファインダー、広角、勉強になりました。
デジカメの場合、光学ズームは3倍より上のものはありり意味が無いというクチコミを見かけたことがあるのですがなんだかよくわかりませんでした。
検索して勉強します^_^;。


山歩きやウォーキングが趣味なので景色も撮りたいですし、
花や食物衣類など少し接近して撮ってみたいとも思っています。
欲張りというか、
初心者でも使い易い万能カメラ…都合がいいですね(^_^;)、
それで安価なカメラがあったら最高ですが。


ご丁寧に詳しくお教え下さり、大変感謝致しております。
早速、リンク検索してみます。
どうもありがとうございました。



★D.B.Panama様へ

質問が漠然すぎたようですね^_^;。
はい、目的をハッキリさせて早速調べてみたいと思います。
ご助言、どうもありがとうございました。



☆以上、
”初心者なのにキャノン信仰者な私”より、
皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:9287133

ナイスクチコミ!0


スレ主 dbymさん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/22 20:37(1年以上前)

皆さん、
先ほどはご親切にアドバイスを下さり、
本当にどうもありがとうございました。


写真静止画質としては勿論なのですが、
youtubeやブログへ動画投稿をしたいので、
カシオのEXILIM ZOOM EX-Z300 も良いかな?と今は考えています。

目的に対応するカメラが他にも見つかるかも知れません。
いずれにしても、
購入したらご報告致しますね!

書込番号:9288303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

教えていただきたいのですが

2009/03/22 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

皆様のアドバイスのおかげでFX37を購入し無事届きました。

諸先輩方にお伺いしたいのですが

通常画素数やクオリティなどどの設定で撮影されているのでしょうか?
L版プリントのみだと画素数は必要ないと思いますが、記録メディアの容量も大きくなっているし後にトリミングや記録として考えると最高画素数でハイクオリティがいいのか?
または必要以上の画素数は使わずに枚数を優先する方がいいのかなど

液晶の保護フィルムは必要か?
最近の液晶はハードコートで必要ないと言われていますがこの機種はどうでしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:9287575

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/22 18:46(1年以上前)

どちらがいいのかは人それぞれの価値感次第ですが、小さく撮ったものは大きくできませんし、低クオリティで撮ったものも高クオリティにできません。
最高画素数でハイクオリティがベストでしょうが、記録可能枚数優先なら最高画素数のノーマルでいいと思います。

液晶保護フィルムも「貼る派」と「貼らない派」がありますが、私は「貼る派」です。

書込番号:9287630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/22 19:14(1年以上前)

絶対に大きなプリントしない自信があれば、3MPか2MPでいいと思います。

書込番号:9287815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/03/22 19:49(1年以上前)

その機種で記録できる最高画質で保存するのが良いと思います。

撮影して家に帰ってみたら、ちょっと暗かったり、色がおかしくてパソコンで直したりということが結構あると思います。そういった作業をすると画質は落ちてしまいます。
ですから、最終的にはL版プリントとしても、余裕をもって最高画質が良いと思います。

記録メディアもかなり安くなってきていますから、撮影枚数にも余裕のある容量を選ぶことをお勧め致します。

液晶保護フィルムは、私は貼る派です。
ハードコートといっても服のボタンなどで擦れたりすればダメだろうと思います。

書込番号:9288022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

FX37の動画撮影について

2009/03/19 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:3件

画像数と動画の綺麗さは関係あるのでしょうか??

ayuが好きなのでFX37買おうと思ってるのですが、画像数と動画の関係がいまいちわからないので誰か簡単に教えてくださぃ。

書込番号:9269868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/19 10:59(1年以上前)

動画に限らず、画素数自体は画像のキレイさとあまり関係がありません。
静止画なら、少ない画素数(小さな画像サイズ)で撮って大きく印刷すると粗くなりますが・・・。
旧来のブラウン管TVは約30万画素。
ハイビジョンTVが約100万画素。
フルハイビジョンTVが約200万画素。

書込番号:9269988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/03/20 09:29(1年以上前)

花とおじさんありがとう♪ 動画と画像数は関係ないのですね。画像数がよければ動画も
綺麗に撮れると思ってました・・

昨日我慢できなくてキタムラ何気に行ったらFX37と2GBメモリーカード付きで14800円だったので即買いでしたw♪

書込番号:9274708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/21 00:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
恐っそろしくお買い得でしたね。
これからは色々と絵になる風情の季節になります。
FX37で楽しいデジカメライフを送って下さいね。

書込番号:9278554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/21 10:08(1年以上前)

花とおじさん。かなり安かったですw 限定6台のうちの1個でした♪

店員もこの価格はどこにもないと言ってました。ちなみに群馬県の前橋で買いました。

これからデジカメでいっぱい撮ってエンジョイします。

書込番号:9279943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2009/03/19 07:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

デジカメの購入を考えていますが以下の条件でFX37が候補に上がっています、

軽量・コンパクト
広角付き
手ぶれ補正
2万円以内

この条件で他にお勧めはありますでしょうか?
広角はやはりあった方がいいでしょうか?
用途は子供の写真や旅行などで、奥さんも使うので操作は簡単なほうがいいです。

書込番号:9269485

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/19 09:26(1年以上前)

>この条件で他にお勧めはありますでしょうか?

この条件ならFX37は良い選択だと思います。

>広角はやはりあった方がいいでしょうか?

風景を広く撮りたい、遠近感を活かした写真を撮りたいなどの時は重宝しますね。
特にFX37は広角が25mm〜なので、効果は十分感じると思います。
しかしデメリットもあります。
集合写真などで画面いっぱいに人物を入れると、両端の人物は歪で太って写ります。

>奥さんも使うので操作は簡単なほうがいいです

基本的にはフルオート機なので問題ないと思います。

書込番号:9269717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/19 09:55(1年以上前)

FX37でいいのではないでしょうか。
広角の必要性は人それぞれですが、もっと広く撮りたいと思っても、広角でないとできませんので
できれば広角のほうがいいと思います。

書込番号:9269797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/19 13:08(1年以上前)

底値のFX37は今が旬です。
モタモタしていると、無くなるか価格が上がってしまいますよ。

書込番号:9270468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/20 22:00(1年以上前)

もうB級品コーナーに仲間入りされていたので、新品は終了じゃないかな。
お早めに。

書込番号:9277688

ナイスクチコミ!0


スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2009/03/21 08:52(1年以上前)

ここのECカレントでFX37を買いました、送料込みで20400円でSDカード付きでした。
先日確認したときは再安上位数社は全て在庫なしで一番安いところでも24000円くらいに
なってしまうのでFX40にしようと思ってましたが今は結構在庫出てますね
FX40も一番安いところを探すとモバオクで21500〜で新品が落札されているので
悩みましたが妥協しました。

書込番号:9279681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 どの機種にしようか迷っています

2009/03/18 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 souchanmanさん
クチコミ投稿数:7件

初めてデジカメを購入するのですが
使用は風景、愛犬撮影、日常的にも使用したいと思っています
あと近く友人の結婚式があるので室内でも綺麗に写る機種が欲しいです

それで

LUMIX DMC-FX40
LUMIX DMC-FX37
IXY DIGITAL 510 IS

の3つに絞っているのですが

全て1000万画素オーバーですが

@上記の条件で一番適切なデジカメはどれでしょうか?
A画素数で何が違うのか?を教えてください。

皆様宜しくお願い致します






書込番号:9263932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/18 02:52(1年以上前)

@いずれも適切です
A素子のピクセル数が違います

書込番号:9263997

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/18 08:18(1年以上前)

A画素数で何が違うのか?

画素数が多くなればなるほど大きくプリント出来ます。
A3以上にプリントすることが多ければ1000万画素以上は欲しいですが、一般的なプリント(Lサイズやハガキサイズ)のプリントなら300万画素あれば十分です。
他にはトリミングする時に画素数が多い方が応用範囲が広いです。

現在発売されている機種はすべて800万画素以上あるので、画素数に関しては全く気にする必要はないと思います。

書込番号:9264405

ナイスクチコミ!1


スレ主 souchanmanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/18 13:12(1年以上前)

岡的次郎さん

ご回答ありがとうございます

後もう一つ質問があります

初心者でも扱いが簡単そうなのはどれになりますでしょうか?

宜しくお願い致します

書込番号:9265367

ナイスクチコミ!0


スレ主 souchanmanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/18 13:17(1年以上前)

m-yanoさん

ご回答ありがとうございます

詳しい説明ありがとうございます
できれば写真を引き伸ばして大きいのを額に入れたいなと思っていましたので
良い参考になりました。
そこで初心者でも扱いやすいのはどれが一番でしょうか?

宜しくお願い致します

書込番号:9265382

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7836件Goodアンサー獲得:184件

2009/03/18 17:54(1年以上前)

souchanmanさん、こんにちは。

私はFX40を少し使いましたが(娘の白です)風景撮るには良いカメラです。
風景撮影ではAEBを良く使うので、iAでなくAUTOモードで撮ることが多いですが、PanaはこのAEB機能が付いてる機種が多いので良く使います。

選出された機種はどれも簡単に使えると思いますが、souchanmanさんへ薦めるとすれば、3機種からだとCANONの510ですね。

FX37とFX40は測光方式が「マルチ測光」だけですが、510は「評価」「中央部重点平均」「スポット」の3種類が選べます。

結婚式などでは「スポット」測光を使いこなすと良い写真が撮れるかもしれません。

なるべく早く購入されて、カメラに慣れるのが良いと思います。

書込番号:9266303

ナイスクチコミ!1


スレ主 souchanmanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/18 21:34(1年以上前)

RC丸ちゃんさん

ご回答ありがとうございます

ユーザー評価を見てCANON510の評価が高いので決めてしまおうと思います

あと申し訳ないのですが

@電池の持ちはどうか?

A記録方式MOV(H.264/AVC)とはQuick Time(Motion JPEG)とどう違うのか?

B撮影感度:510(ISO80〜1600)
FX37(ISO80〜6400)
      ではFX40の方が1600:6400と数字が違いますがどう違うのか?

を教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します

書込番号:9267389

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7836件Goodアンサー獲得:184件

2009/03/18 23:03(1年以上前)

> souchanmanさん

1番について、510は使った事がありませんので判りませんが、カタログデータ上ではPanaのFX37(40)の方が100枚以上多く撮れるようです。

2番の記録方式の違いですが、Quick Time(Motion JPEG)を少し知っている程度です。

Quick Time(Motion JPEG)は、それぞれのフレームをJPEG形式で圧縮/伸長し、連続でこれを表示することで動画としているためフレーム間の圧縮を行いません。
圧縮率が低くなるため容量は大きくなりますが、圧縮/展開が容易で任意のフレームを切り出すことが出来るので編集を容易に行うことができます。
コンテナ形式にはAVIとMOVがあってファイルの実態は1コマ毎に静止画JPEGと同様の構造のため、静止画(JPEG)を簡単に切り出すことができます。

3番について、私は使ってもISO-800なので余り気にしません。

書込番号:9268055

ナイスクチコミ!1


スレ主 souchanmanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/19 00:34(1年以上前)

RC丸ちゃんさん 

丁寧なご回答ありがとうございました

考えた結果、canon510を購入しようと思います

近く電気屋に行ってみます!

本当にありがとうございました



書込番号:9268760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング