LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全310スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年3月18日 14:27 | |
| 2 | 8 | 2009年3月18日 11:13 | |
| 0 | 4 | 2009年3月18日 09:28 | |
| 0 | 4 | 2009年3月17日 21:12 | |
| 0 | 4 | 2009年3月17日 13:22 | |
| 0 | 5 | 2009年3月16日 22:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
今月結婚式がありカメラマンをお願いされました。
「適当に撮ってくれれば良いよ。」
と言われたのですが、一生に一度しかない結婚式なので
出来る限り良い写真を残したいと思っています。
現在、FX37を使っているのですが
どのような設定をしたらキレイに写真が撮れるのか教えて下さい。
0点
プロのカメラマンは別に居られるんですよね。
FX37ではお任せiAで、なるべく近い位置から何気ないしぐさや楽しげな表情などを取り巻くって下さい。
立派な写真は撮れなくても、素晴らしい思い出の記録になると思います。
書込番号:9254564
0点
3年前に披露宴でF30を使って撮影しました。
ISO400か800程度にして、最広角(一番レンズを明るくして)、近寄って
フラッシュなしで撮影しました。
要は恥ずかしがらずに近寄ることです。
それと撮影は水平か下から上に向かって撮影した方が
良いです。
書込番号:9254614
0点
事前に室内撮影をいっぱいやって、写り具合を確認しておくといいと思います。
書込番号:9255967
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
今まで何度も欲しいなとは思ってたいましたが、種類が多すぎて選べないことなどもあり結局今に至ります…
手ブレ顔認識は今のデジカメには当たり前の機能なんでしょうか?
主に動物、日常、旅先での思い出作りに使用するつもりです。
今携帯でも800万画素ですよね…印刷もしくはPCなどで大きくしない限り良すぎても意味が無いと聞いた事があります。でも買うならやっぱり良い物を買いたいです。
漠然とし過ぎですがオススメがあれば教えて下さいm(_ _)m
0点
手ブレ補正は付いていない機種もありますが、顔認識を含めて当たり前と言っても差し支えないと思います。
FX37の価格は底を打って反動の時期に入ったのでは?。
通販ではまだ結構あるようですが、店頭で見つけたら即買いした方がいいですよ。
書込番号:9263497
0点
>手ブレ顔認識は今のデジカメには当たり前の機能なんでしょうか?
仲間と旅行に行って、仲間と一緒に写った写真を撮りたい時に、手ブレ機能が無いと、近くを通る他の人に、シャッター押しを、お願いし難いと思います。
書込番号:9263662
1点
>今携帯でも800万画素ですよね
同じ800万画素でも携帯とデジカメではCCDも違えばレンズも違います。
高画素=高画質ではないので、画素数はあまり気にしなくても良いと思います。
書込番号:9264438
1点
>花とオジさん
FX37ですか!
機種の名前ですよね??
帰ったらPCで調べてみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9264641
0点
>花とオジさん
すいません汗
FX37は今私がトピック立てさせてもらった機種でした(^-^;
ぱっと見デザイン可愛いなって思って選んだのですが捜すのが大変そうなんですね。
二度も失礼しました(>_<)
書込番号:9264652
0点
>アルカンシェルさん
やっぱりそうですよね!
頼みづらいのもありますし頼んでおいてぶれた時気を遣わせるのも嫌ですし…
あと頼まず自分らで撮る時も腕がプルプル…
やっぱり必須ですね(>_<)
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9264665
0点
>m-yanoさん
そうなんですか?!
全っ然知りませんでした…
教えてくれてありがとうございます(;_;)
今1000万画素が標準的なんでしょうか?
知識がないって本当恐ろしいですね(^-^;
書込番号:9264674
0点
室外中心につかうのなら、FX37でいいと思います。
室内が多ければ、フジのF200EXRのほうがいいかも?(少し大きくなりますが)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911286.K0000019084
書込番号:9264951
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
・LUMIX DMC-FX37
・RICOH R10
このふたつで迷っています。
素人ながら、なんとなくリコーさんの方が写りが綺麗な気がします。
でも、少々大きいことが気になります。
何か、選ぶポイントがありましたら教えてください!!
0点
どんな場面で使う事が多いのか書かれるとレスしやすいと思います。
オートでバシバシ撮るならFX37の方がいいと思います。
書込番号:9259704
0点
R10でもオートで撮れますが、多少手を掛けてやることにより、ハッとするような写真が撮れるようになります。
書込番号:9259728
0点
返信、ありがとうございます。
R10も魅力的なんですが、きっと私はオートで撮ることが多いでしょうし、
自分で微調整をうまく設定できる自信がないので、今回はFX37にしようかと思います。
完全オートを卒業できるように、もう少し勉強しようかと思います…。
また解らないことがあった時は、宜しくお願いします!
書込番号:9264607
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
タイトルにも有るようにコンデジを初めて買うのですが皆様の意見を頂戴したく質問させて頂きました。
当方の候補として2万円以内の物でSONY サイバーショットT77 パナソニック LUMIX FX37 CASIO EXILIM EX-Z80
基準としてはEXILIMはコストパフォーマンスがよくLUMIXは価格.COMの評価も良かったんですが小ささ的に……サイバーショットはデザインとコンパクトさが魅力で決めかねています。
撮りたい物としては人物や風景などと夜景ではない暗い所での写真をと思っています。
なるべく安価で良いものをと思っています。
皆様のご教授よろしくお願いいたします。
0点
EX-Z80は手ブレ補正がないので避けた方が良さそうです。
風景ではFX37の広角25oレンズが良さそうです。
FX37は充分コンパクトだと思いますが、この大きさでも躊躇されるなら他だと、キヤノンIXY25IS、カシオEX-Z250、フジZ250fdなどでしょうか?(幅、高さ、厚み、重さのどこに重点を置くかで違うかもしれませんが)
「夜景ではない暗い所での写真」は静物なのか動き物なのか、三脚を使うのか手持ちなのか、フラッシュは使うのか使わないのか、などによって全く違ってくると思います。
動き物、手持ち、のどちらかに該当するなら、ほとんどのカメラではキビシイと思います。
また暗所での撮影ではAF補助光がないとピントが合いにくくなります。
上記機種でAF補助光があるのは、T77、FX37、IXY25ISだったと思います。
懐中電灯などで被写体を照らしてやるという方法もありますが・・・。
書込番号:9247371
0点
MOON PLANT 2009さん詳しい解答ありがとうございます。
ライブの時に写真を撮りたいと思ってるんですが手持ちではダメですかね?
イロイロ参考になり新たに言って下さった機種も含めて検討してみたいと思います。
書込番号:9256325
0点
ライブはなかなか厳しいと思いますねぇ。照明の明るさにもよると思いますが。
ライブなどでは手ブレよりも被写体ブレのほうが心配です。
手ブレは1/8秒程度(個人差があります)のシャッター速度であれば抑えれると思いますが、この速度だと被写体ブレは必至だと思います。
被写体ブレを抑えるには少なくても1/80秒くらいは必要だと思います。
シャッター速度を速めるにはISO感度を上げますが、ノイズが増えて画質は低下します。
わざと被写体ブレさせて躍動感を表現する手もあります。
[9241039]のクチコミに、そんな画像の投稿があります。
ケータイからだと見れないかも?
書込番号:9259119
0点
亀レスすいません。
MoonPlant2009さん詳しい返答ありがとうございます。
被写体のブレについては割り切ります。あまり顔が見えてしまってもblogに載せれ無いのでいいかなと思ってます
書込番号:9261751
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
FX37を買おうと価格を見ていたのですが、最安値が上がってきていますね
もう底を打ってしまったでしょうか?
安いお店の在庫が終わってしまって 上がってきているのですか?
もう買っておいたほうが良いでしょうか?
0点
もう底でしょう。このクラスのカメラでは2万円が底という認識でいいと思います。
そうなると、19000円台なら買いと言えます。
ちなみに、私はこのカメラを売って防水ルミックスが欲しいです。
書込番号:9258123
0点
欲しい機種ならそろそろ購入しないと、買いのがすおそれも出てくると思います。
書込番号:9259129
0点
そろそろヤバそうですね。
TZ5は倍近く値上がりました。
書込番号:9259162
0点
みなさんアドバイスありがとうございました
TZ5の倍はほんと焦りました!!
みなさんのアドバイスに背中を押してもらい、速攻購入しました
しかし!
少し前に19500円を切った時、落下保障も付いたショップに決めておけばよかたです。。。後悔。
と思ったら、またTZ5が下がりましたね
本当に難しい
たった半年でこのFX37の液晶を落下破損してしまい、いろいろ他も調べましたが、またFX37に。おまかせiAはぱっと撮れて子供を撮るのに助かります
量販店でキャノンの510ISなどのこだわりオートをさわってみましたが、もう少し早くセレクトしてくれるようになったら、次はキャノンにするかも。画質は好きだったので。
リコーR10みたいなカメラは子育てが落ち着いたら 持ってみたいですね
書込番号:9259786
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
皆様、教えて下さい。
先日LUMIXのFX37を購入しました。
写した写真をPCに取り込む時、いつもスムーズにいきません。
付属のCD−Rをインストールせず使用しているせいかもしれませんが・・・
・PCにUSB接続した時、PC画面にベコっと現れる「カメラとウィザート〜」で
いつも取り込んでいます。
・カメラ本体の画面で「PC」というのを選択した後、ギザギザの矢印と共に
「接続中」というのが出て、取った写真がPCに取り込まれます。
その後からおかしいです。
・マイドキュメントに作ったフォルダに移動させようとすると、全部ではないですが2/3以上「現在の画像をコピーすることができません」って出ます。
・カメラ本体の画面に出ている「接続中」という表示。PCからUSBを抜いても、
カメラの電源を切っても ずーっと付きっ放しです。
どうにもこうにも付きっ放しなので、毎回カメラの電池を一度抜くしかないです。
これが毎回で、画像の取り込みは手持ちのCANONを使ってます。
何がいけないんでしょうか。やっぱりカメラ付属のCDーRをインストールしなければ
いけないんでしょうか。
長々失礼しました。よろしく御願いします。
0点
PCへの転送はカードリーダーの方が便利ですよ。
転送時、デジカメ本体の消費電力も気にする必要がありません。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/mcr-a24_u2/
書込番号:9253402
0点
カメラを接続するなら、不精をせずCDからインストールしてください。
スキルがないなら、メーカーの使用方法に素直に従えばいいだけでしょう。
CANONからとかの方が、たかが画像取り込むのに手間だと思いませんか?
取り込みソフトをインストールするぐらいが手間ですか?
ソフトをインストールして、取り込みができないってならわかりますが…
カードリーダーを使わない理由も不明ですが。
書込番号:9253469
0点
カメラ毎に専用ソフトをインストールするよりも、USBカードリーダーを使うほうが
便利だと思います。私は、専用ソフトは一切インストールしません。
書込番号:9253573
0点
みなさま、返信ありがとうございます♪
助かりましたぁ〜!
早速、カードリーダー購入&使用してみます。
でも、なんでFUJIFILM、CANON、NIKON、MINOLTA全部すんなり取り込めてきたのに
パナだけ引っかかるんでしょう…
メーカーに聞いてみようかな。
ありがとうございました★
書込番号:9253702
0点
早いとこカードリーダーに切り替えた方が安全ですよ。
そのような使い方はちょっと危険と思います。使い慣れているからと言う理由だけで使っているなら、極力やめたほうがいいです。
カードリーダーなら何の心配もありませんし、「カメラやメーカー問わず」で使うことが出来ます。
書込番号:9256744
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







