LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全310スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年2月6日 11:28 | |
| 7 | 4 | 2009年2月5日 19:23 | |
| 1 | 3 | 2009年2月5日 18:22 | |
| 0 | 5 | 2009年2月4日 18:16 | |
| 4 | 5 | 2009年2月4日 14:45 | |
| 5 | 12 | 2009年2月1日 23:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
DMC−FX37の購入を考えております。
そこで大変初歩的な質問で申し訳ありません。
動画録画した1280×720のHD画像は付属のAVケーブル
でも映像&音声の出力は可能でしょうか?
もちろん画質はスタンダードになると思いますが…
また出力可能な場合、画質は640×480で撮影した動画と比
較して多少の解像度アップ等は考えられますか?
ご存じの方がおられましたら何卒宜しくお願い致します。
0点
サイズは大きくなるけど、画質は変わりません。
高解像度のモニタで全画面で見る場合に、拡大率の問題でVGAよりHDの方が綺麗にみえるだけです。
このレンズなので、動画の画質は求めない方がいいですよ。
書込番号:9048635
0点
burnsさん
素早い回答本当にありがとうございます。
このレンズ(大きさ)に画質を求めてはいけませんよねw
動画に特化したデジタルビデオカメラの購入を考えます。
書込番号:9048683
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
LUMIX DMC-FX35を使っています。製品になんら不満もなく使用しておりましたが、先日子供のいたずらで壊されてしまいLUMIX DMC-FX37の購入を検討しておりました。
近日LUMIX DMC-FX40が発売されるとのことで、悩んでしまい始めて書き込みました。
当初FX37の購入時期について2万円を切ったらと考えておりましたが、新商品が発売されることにより、まだまだ安くなるものなのか新商品発売と価格変動について傾向を教えてください。
FX35とあまり変わらないFX37で十分と考えており、FX40の購入は全く考えておりません。
0点
私も色々考えた末こちらで購入しました。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001001001007-001001001
現在ランキング上位の店をのぞいてみてもかなり色が限定されます。
これから確かに安くなると思いますが、どの店も在庫処分になってくると思われますので
買い時は難しいですね。
色不問でしたら待ってみるのも手ですが、どこまで安くなることやら…
書込番号:9040564
2点
安くなることはなるでしょうが買い時が難しい、
一寸遅れると、安い所が無くなくなって高い所が残る。
(勿論、今の安い所に比べると高〜〜〜い、と言うことに)
もう下がってもしれてます。
書込番号:9040581
4点
早速の返信ありがとうございます。
色はピンクを狙っていましたので、今が買い時と決心がつきました。
ありがとうございました。
書込番号:9040623
0点
私、価格調査隊ハイエナ隊長です。
最安値 2009年 1月10日 10:03 0日 01:34 \19,800 PCボンバー
2月 5日 20,400円 600円も高くなりました。毎年 年末年始商戦が終わると高くなります。
これは、安くしても売れない時期なので、ほしい人は、価格が高くても買う人をターゲットにしているからです。そのため掲載ショップ店も少なくなります。
価格が高くなっているのでクチコミも、少なくなりましたね。
決算時期の3月上旬から安くなり3月末18,000円位 7月頃 16,000円 11月頃15,000円 12月下旬 14,000円位になると思います。
書込番号:9045657
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
LUMIX FX37 と EXILIM Z300 の良い所と悪い所を教えてください。
新機種のZ400とFX40も気になっているのですが…。
お勧めはどちらでしょうか?カメラのことは素人でわかりませんので、教えてください。
1点
買い替えとの事ですが、今は何をお持ちでどんなところに不満を持って居られますか?。
希望されている条件が無いと、何がお奨めポイントになるのか判断できません。
広角が優れているのはFX37とFX40
やや広角がZ300とZ400
広角でないのがμ1060
望遠が強いのはμ1060
だいぶ話されてFX37とFX40
そこからやや劣ってZ300とZ400
マクロが優れたμ1060
連写に優れたFX40、Z400
液晶が大きいFX40、Z400、Z300、μ1060
電池持ちが良いZ400
次点でZ300、FX40、FX37
価格が高いFX40
安いZ300、μ1060
どんな点を重要視されているのでしょうか?。
特に拘らない場合は、デザインの気に入ったものや、実機を持って見て「コレダ!」と思うものをお選び下さい。
書込番号:9044662
0点
>花とオジさん さん
ありがとうございます。
私が持っているものは4〜5年前のコダックです。
画面が見やすい大きさ
暗くても綺麗に写せる
ある程度補正してくれる
広角のあるもの
とかでしょうか。
今の持っているものが機能という機能がほとんどなくプリントしてもあまり綺麗じゃないので、みなさんのおすすめを教えて頂きたいと思い書き込みしました。
書込番号:9045340
0点
なんだがフジのF100fdが一番希望に合いそうな気がします。
書込番号:9045431
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
このまえジャパネットたかたで何かのデジカメの紹介をしていてそのデジカメはある程度暗いとこでもフラッシュをたかなくても撮影が出来て、手ぶれ補修がついてるというカメラだったんですが何のメーカーの何というカメラかわかりますか??
このカメラはそういう機能はついてますか??
0点
http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/inte04-17.html#gazou
そのデジカメか分かりませんが、たかたのHPで高感度が強くて一押しなのは、ニコンS710みたいです。
次にF60fd、次にM60みたいです…
書込番号:9038104
0点
>このカメラはそういう機能はついてますか??
はい、出来ます。
暗い所でもフラッシュを使わず撮影できて、手ブレ補正機能も付いています。
ただ暗い所でフラッシュを使わず撮影する場合はテクニック(ISO感度を三脚を使用するなど)が必要です。
書込番号:9038469
0点
高感度モードにすれば、ある程度暗いところでフラッシュなしで写せます。
撮れた写真はザラザラだと思いますが・・・。
書込番号:9040391
0点
こんにちは
暗いところでも明るく撮れるISOオートの設定が出来ます。
ISOを最高800位に設定すればOKです。
書込番号:9040449
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
はじめまして。
初心者なのですが…
デジカメを買おうと思っています☆
でもどれが良いのかサッパリ分かりません(ノω`)
なのでオススメのデジカメを教えていただきたいですm(__)m
今、色々なカタログをもらってきて迷っています。
オススメのデジカメは
ココが良い!!
なども教えていただけたら、嬉しいです(*´∀`*)
宜しくお願いします。
0点
誰を撮るのか、どこで撮るのか等で変わってきますが、どのカメラを選んでもそこそこには写ります。安心してください。
さて、、、、
、、、、、、
初めてということであれば、コンパクトで可愛い・カッコイイと思えるものが良いと思います。
使わないカメラに意味はないので、持ち歩きたくなる撮りたくなる物を選びましょう。
まずは量販店へ行って、実機やモックをさわって重さや電源の入れやすさ・レンズの飛び出し具合を見て気に入ったのを見つけてください!
旅先で景色を撮る・居酒屋で撮る・学校行事を撮るとかシーンがあると、よりアドバイスがあると思います。
書込番号:9039174
2点
先のサイバーショットへレスしましたのでご覧ください。
これはマルチスレッドといい、幾つも書き込むのはここの規定で禁止されています。
書込番号:9039176
0点
サイバーショットの方のスレッドを削除し、こちらだけにしました。
すみませんでしたm(__)m
*撮人不知さん*
返信ありがとうございます!
まったくの初心者なものですみません(´;ω;`)
撮影するものは、主に
出先での景色や、夜景。
記念写真などになるかなと
思いますっ(゚ω゚)
デジカメをつないだり
カードを入れれば
簡単に
プリントできるプリンタ?
もあると聞いたので…
対応できるものが
いいなと思っています☆★
宜しくお願いします。
書込番号:9039238
0点
FX37でも気に入ったならいいと思いますが、おまかせ機能を使った時、特に「夜景」モードに自動認識する時があると思いますが、その時に手持ちかどうか判断してくれると助かる時があると思います。基本的に「夜景」モードは三脚用で、手持ちの時はオート的に撮った方がいいですので。
ですので、カメラ任せ的に使えそうな、カシオZ400などもあるかもしれません。合成機能はあまり気にせず、他の機能などカタログを見てはいかがでしょうか?
ただ、他のデジカメにもいいものはあると思います。
プリンターは最近のならSDカードなどやケーブル接続でのピクトブリッジに対応してるので殆ど問題ないと思います。店員さんに聞くのがいいと思います…
書込番号:9039560
1点
どれでもいいですが、今後もカメラ関係のことを一切勉強するつもりがないなら、おまかせが秀逸なこのカメラでいいでしょう。
安いですし、画質はそこそこいいですし、いわゆる「バカチョンカメラ」です。
書込番号:9039709
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
SDカードと言うのは2Gまでの規格で、2G超はSDHCと言う規格になります。
HPの撮影可能枚数(目安)には既にFX37がありませんが、同年代のFX150やFX500が32GのSDHCにも対応しているので、FX37も同様と思われます。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#fx37
16Gなら、ショップで動作確認ができているようです。
http://kakaku.com/item/00528111258/
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_131511.html
しかし、トラブッた場合に大量の画像が消失する事になるので、適度な容量のものを複数枚用意される方がいいと思いますよ。
4Gや8Gあたりがお買い得価格だと思います。
書込番号:9012184
1点
2GBオーバーのSDカードもあることはあるけど規格外だから手を出さない方が賢明。
書込番号:9012429
0点
早速ご返答ありがとうございます。
当面はSDカード2Gを2枚購入するようにします。
大変詳しいご説明ありがとうございました。
書込番号:9012582
0点
4GB、8GB、16GBを快適に使えています。
2GBは逆に高価になります。
8GBが比較的に使いやすいようです。特に動画記録する
場合ですが。
書込番号:9013165
0点
Hippo-cratesさん
『2GBオーバーのSDカードもあることはあるけど規格外だから手を出さない方が賢明。』
とありますが、この機種に対応していない と言う意味の『企画外』って事ですか?
そもそも2Gを超える『SDカード』はないと思いますが。
書込番号:9013261
0点
それがある(あった)んです。
読み書きする1単位(入れ物)の大きさが標準的には32kbで、入れ物をいくつまで管理できるかで最大容量が決まります。
入れ物の大きさを標準外の64kbや128kbにしてやれば、入れ物を管理できる最大個数は同じでも合計容量は大きくなります。
入れ物の大きさが標準外である事で規格外となります。
SDHCはFAT32と言う規格です。
FAT32の入れ物は標準的には4kbと言う小ささです。
しかし、管理できる入れ物の個数が飛躍的に多くなったので大容量が管理できます。
書込番号:9013322
0点
トランセンドに4GBのSDカード(SDHCではなく)があります。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_109724.html
書込番号:9013547
0点
Transcend SDHCカード 16GB Class6 TS16GSDHC6
全く問題なく作動しています。
実売価格は3000円強です。
書込番号:9014347
1点
便乗質問で申し訳ありませんが、SDカードのスピードは撮影レスポンスに影響が
あるのでしょうか?
class2,class6,X倍速等あるみたいですが
書込番号:9026490
0点
Class6は撮影レスポンスに全く問題ありません。
書込番号:9026521
1点
カニ食べ行く?さん
ありがとうございます。
class6が無難みたいですね。
あやしげな150倍速ってのを見つけたので少し気になりました…
書込番号:9026839
0点
150xやClass6のSDをベンチして見たんですが・・・。
トランセンドの150倍速2GのSDは、リード/ライト共にハギワラのClass6より速かったですが、Pqiの150倍速2Gは、ハギワラよりリードは速かったですがライトは遅かったです。
書込番号:9027406
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







