LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全310スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2008年12月19日 00:53 | |
| 4 | 3 | 2008年12月18日 17:37 | |
| 0 | 7 | 2008年12月18日 16:31 | |
| 1 | 5 | 2008年12月18日 16:16 | |
| 1 | 3 | 2008年12月18日 16:10 | |
| 1 | 6 | 2008年12月18日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
とりあえず何を買っていいのか
わからないっ!! 汗
初めての購入ですので、どの会社がいいのかすらわからなくて困っています(´・ω・`)
基本的には友達と撮ったり風景だったりですが、これからの進路上ムービーなども撮れるものがいいです。
デザインも重視したいのですが、まずは画質などが優先でしょうか?
機械音痴ではないしむしろ使える方なので機能?オプション?は豊富な物がいいです!笑
まだ学生なのでできれば〜2万円くらいで収まれば嬉しいです。
すみませんがアドバイスお願いしますm(_ _)m
1点
>基本的には友達と撮ったり風景だったりですが、これからの進路上ムービーなども・・・
ここまででしたら、FX37で十分だと思います。
>デザインも重視したいのですが、まずは画質などが優先でしょうか?
これは、ご本人でないと・・・ ^^;
>機械音痴ではないしむしろ使える方なので機能?オプション?は豊富な物がいいです!
この部分で何が必要なのかが見えないので難しいですね。
撮影機能やオプションに拘るなら、もう少しランク上のカメラが必要になりますし・・・。
今はFX37にされて、今後のどのような機能やオプションがあなたに必要なのかが見えて来てから、改めて検討されるのがいいと思います。
書込番号:8802632
0点
機械音痴でなく、むしろ使える方なら、まずは、自分でネットで情報を収集した後、量販店に足を運んで、操作性を確認したりデザインを確認したりして、機種を絞りましょう。
すると、2〜3機種に絞れるでしょう。
質問はそこからです。
今の段階なら、デザインで選べばいいんじゃない?というアドバイスしかできません。今のデジカメなら、有名メーカーのものなら、誰でも「そこそこ」綺麗に撮れるようにできています。
機械に強いのであれば、マニュアルでいろいろ設定できる高機能な機種の方がいいでしょうけど、予算的に無理です。
その価格帯なら機械に弱い人でも使える「押すだけ」のカメラになってしまいますね。
書込番号:8803132
0点
>基本的には友達と撮ったり風景だったりですが、これからの進路上ムービーなども撮れる
カシオ EX-Z250/300あたりがお勧めかと思います。広角28mmからの4倍ズームで液晶も3インチ!初心者に優しいベストショットもありズームもワンタッチボタンでかんたんに動画撮影が開始できます。価格面もこちらのサイトで両機種とも2万割れしています。家電量販店ではZ250が23KあたりZ300が26Kあたりで別途ポイントが10%以上ついているくらいでしょうか。
書込番号:8805824
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
最近このカメラを購入して使用してるのですが、フラッシュを使い暗い場所で撮影すると白い雪のような点が写真に写りこんでしまいます。
レンズの汚れではないですし、昼間の撮影やフラッシュを使わないとこの症状は出ません。
これは不良なのでしょうか?
参考までに写真を付けておきます。
カメラに詳しい方アドバイスお願いいたします。
0点
↓ これですね。故障ではありません。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/others/case/index.html
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038250
書込番号:8802220
2点
アップされた写真を見る限り、被写体(風景)が遠いので、フラッシュを使っても意味ありません。三脚を使ってフラッシュ発光禁止で撮影する方がキレイだと思います。
書込番号:8802236
2点
m-yanoさんありがとうございます。。
とっても分かりやすい説明で理解できました。
また不良でないと聞いて安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:8803429
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
先日この機種を購入しました。
画質などには満足してます。
ひとつ質問なのですが、SDカードをカメラ本体から取り出して、PC本体のSDカードリーダーに入れてみたのですが、認識してくれません。
PC本体を変えてみても、SDカード自体を変えてみても同様です。
カメラとPCをUSB接続すれば問題ないようです。
対処をご存知の方がいらっしゃればお教え願います。
0点
SDカードは何GBをお使いですか?
4GB以上(2GB超)はSDカードではなくSDHCカードです。
PCのカードリーダーがSDHCカードに対応していないのではないでしょうか?
書込番号:8802416
0点
USBカードリーダーでファムウェアーのDLで対応する物もあります。
メーカーのHPを覗いて見てください。
中国本土で買った物はサポートがなく、新しく買いなおしました。
台湾製でオウルテックはファームありました、SDの使いすぎでピン折れてしまいましたけど
書込番号:8802499
0点
2G以下のSDカードをお持ちなら、それで試して見て下さい。
それが認識できれば、お持ちのPCのスロットがSDHCに非対応である事が明白になります。
それでも認識できなければ、スロットの故障かも知れません。
USB接続のカードリーダを買えば解決ですね。
書込番号:8802536
0点
皆様有り難うございます。
512MBのSDカードでも読み込み不可能でしたので、2台のPC本体のSDカードリーダーが故障したということになるのでしょうか。
新しいカードリーダーを買ってみます。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:8802767
0点
2台が同時に故障と言うのは考え難いですね。
今まで使えていたものが使えなくなったのなら、非常に運の悪い事ですが故障としか考えられないと思います。
初めて使われるのなら、SDカードはキチンと挿し込まれていますか?。
認識しないと言うのは、PCが当該装置に媒体が接続された事を検出できない。
読み込めないと言うのは、媒体接続は検出されたけどアクセスできない。
と言う事になりますが、512MBも認識しなかったのでしょうか?。
そのPC本体のカードリーダと言うのは、本当に内蔵SDカードスロットなのでしょうか?。
書込番号:8802953
0点
花とオジさん様 有り難うございます。
@SDカードはキチンと挿し込まれていますか?。
その点は問題ありません。
A認識しないと言うのは、PCが当該装置に媒体が接続された事を検出できない。読み込めないと言うのは、媒体接続は検出されたけどアクセスできない。
と言う事になりますが、512MBも認識しなかったのでしょうか?。
カードリーダーのアクセスランプが点滅したままとなり、そのままフリーズしてしまいます。カードを抜けばフリーズも溶けると言った状況です。
512MBのSDカードでも同様です。
BそのPC本体のカードリーダと言うのは、本当に内蔵SDカードスロットなのでしょうか?。
内蔵スロットです。
このような状況です。
書込番号:8803168
0点
難儀ですねぇ・・・。
やっぱり、カードリーダを買った方が手っ取り早いですね。
そう言えば私の2GのSDを認識するノートPCも最近不調になって、挿したとたんフリーズしたり、SDからHDへコピー中に他の作業をしているとフリーズする事があります。
SDを抜いてもフリーズしたままで強制終了しかできません。
何かピンが折れかけているのかな・・・。
書込番号:8803216
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
凄い迷っています。先輩方の意見を聞かせてください。
動画撮影機能は、FX-37。色合いと粒子感の無さではIXYかな?と思っています。
ブレ防止機能はどちらが優れているのかも気になります。
決め手が無いので、同じように迷った方、決め手がありましたら教えて下さい。
0点
メーカーごとに色作りが違います。メーカーホームページでサンプルを見て好きな方を選べば良いでしょう。
自然派ならCanon、ど派手好きならパナソニック。どちらが優れているとかではありません。好みの問題です。
書込番号:8789910
1点
私もこの2機種最後まで迷いました。 結局IXYに まだ十分使ってませんが、室内撮影
動画とも満足です。 動画はビデオカメラでは目立つ所やちょっとついでに撮る時に使おう
と思います。 FX−37は2GB毎に一旦停止にあんるようですが、IXYは連続で可能
なようです。 HDや解像度はFX−37のほうがいいようですが、うちはTVが古いので
確認できないので割り切りました。
また、CANONのホームページで機能や活用例が詳しく説明されていて、付属のソフト
もよさそうです。
ただ取扱説明書がちょいお粗末かと思います。 パッケージもコストダウンの為かお粗末
撮影は顔認識が外れることありますが、室内で子供が動いても追随しています。 ノイズは
少ないです。
実際 お店でできれば動くものを撮影して比較してもいかがでしょうか 私はFX−37だけ
店内を撮影しましたが、絵がのっぺりした感じでした。
これから使い方の研究です。 5倍ズームであるFX−37にほぼ傾いていましたが、IXY
の方がマクロ 2cmも決めてでした。 以上 駄文ですが参考になれば幸いです。
悩むと寝れなくなりますよ。。うちも後悔するかもしれませんが所詮 コンデジですから
書込番号:8790820
0点
どちらも使い勝手がいい機種(軽快な操作感)なので
どちらを選ばれても後悔は少ないと思います。
(買ってしまえば、長所を見つけて使いこなしてやってください)
動画はFX37のほうが楽しめると思いますが、
室内や夜の撮影の場合IXY-920ISの方が
「オートホワイトバランス」が安定している印象ですね。
(CANON全般、けっこう強烈に補正するので、
温かみが無い・・・と感じられる懸念もありますが、
私はとても優秀だと感じています)
※手ぶれ補正は、CANONもPanasonicも共に優秀だと思います。
通常の撮影ならどちらも満足できるのではないでしょうか。
手に持った感触でえらばれてもいいのでは・・・
書込番号:8792328
0点
みなさんコメントありがとうございます。
でも、まだ、迷っています。
確かにコンパクトデジカメでそんなに迷うな!といわれるかもしれませんが、自分には、安くない買い物ですので、やっぱり価格.comの意見を参考に後悔はしないように選びたいと思っています。
自然な色合いが出るのがキャノン。
ムービーはパナという事でしょうか。
自分は今、キャノンに傾いています。
でも、これからのテレビはハイビジョンだと思うと、まだまだ迷っています。
書込番号:8794514
0点
では、背中を押しましょうか?(笑)
ムービーはパナって本当かな?というのが自分のFX37でハイビジョン撮影してみての印象です。
はっきりいって、テレビで鑑賞に耐える画質ではありません。あくまでPC用。
ハイビジョンとフルハイビジョンは違いますし、このカメラにおけるハイビジョンというのは、あくまでサイズのことです。サイズは大きいですが、肝心のムービーの画質はイマイチ。
ということで、キャノンにしておけば、後悔はないでしょう。
書込番号:8803151
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
こんばんわ!迷いまくっててぜんぜん決めれません。
デジカメ購入が六年ぶりなのですがやっぱり購入するときは迷いますね。
候補はパナのルミックスFX37とカシオのZ300キャノンIXY920ISです。
だいたいは友達と写真とったり夜景ですね。あとネイリストなので仕事でよくネイル作品を撮影します!どの機種がいちばんキレイに撮れるのでしょうか??あまり変わらないとは聞きますがまよってしまいました。そのような撮影をされている方はみえませんか??
0点
>友達と写真とったり夜景ですね。あとネイリストなので仕事でよくネイル作品を撮影します
手ブレしやすい環境ですね。夜景を撮影したり、ネイル作品でマクロ撮影する時は三脚が必要かも・・・
書込番号:8800548
1点
920iSがいいと思います。
ネイラーがネイルを撮るカメラとしては、機体のデザインも重要かと思います。
個人的には候補の3機種の中では一番高級感があると思います。
マクロ性能も他の2機より優れていますし、鮮やか系の画創りがアートネイルを引き立てると思います。
書込番号:8800586
0点
マクロが弱い機種は避けましょう。
スーパーマクロ的な機能がある機種を選べばいいと思います。
具体的にはソニーとか。
書込番号:8803135
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
FUJIのF100fdも候補に入れてみては。
書込番号:8800223
1点
返信ありがとうございます!
fujiも候補にいれますね。
後T77とT700は液晶の大きさ以外に何が違うのでしょうか?
ヤマダ電機などで実際に撮影したところあまり変わりはなかったように思えます。
書込番号:8800326
0点
同じソニーならW170、W300の方が高感度撮影に向いてますよ
書込番号:8800676
0点
T700は内臓メモリが4GB入っていて、T77はデザインと若干撮れる枚数が20枚ほど多く撮れるみたいです。ただ、T700のメモリからメモリーカードにコピーできないので注意が必要みたいです…
書込番号:8800745
0点
さんざん、でつくしてるけど、暗部中心でパナソニックはやめときやー!
書込番号:8801432
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








