LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

(2852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

夜と室内 、、、

2008/11/03 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 yumiwangさん
クチコミ投稿数:2件

私の場合は夜と室内で写真を撮る機会が多いので、FX37で写真が撮れますか。

書込番号:8588465

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/03 00:30(1年以上前)

三脚を使用して夜景モードで撮影すれば撮れますよ。

書込番号:8588542

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/03 01:49(1年以上前)

高感度に強いフジを選ぶべき。

書込番号:8588851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/03 08:03(1年以上前)

室内は、F100の方が感度を上げて撮影できるので
良いかと思います。

FX37を使うのでしたら、部屋を照明で明るくすれば何とか
なると思います。

書込番号:8589332

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumiwangさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/19 00:41(1年以上前)

ありがとう 、、、買いました 、、、

書込番号:8660524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 IXY DIGITAL 920 IS と迷っています

2008/11/15 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

娘に買ってあげるのに 迷っています。 
 現在 600を使っていますが 広角ではないので 広角モデルをと思い迷っています。 FUJIのFinePix Z3 を息子が使ってるので 同じタイプのモデルはなしということで  

 IXY DIGITAL 920 IS とこれを今検討中です。600は移りは良かったですが ストロボで室内で撮ると 白とびをし あまり いい感じではなかったです。 
 FinePix Z3 はまあまあでしたが 若干 画質が 室内ストロボなしでは ノイズっぽい感じでしたし  
 最近のは お勧めはどれでしょうか 一応娘が使うので簡単にきれいに撮れるものということでお願いします。 なお 私はライカD−LUX4を最近手にいれ ストロボなしの室内写真を楽しんでいます。

書込番号:8644177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/15 18:14(1年以上前)

>ストロボで室内で撮ると 白とびをし あまり いい感じではなかったです。 

どんなカメラも似たり寄ったりでは、
多少は撮る時に手を加えてやらないと。

書込番号:8644273

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/15 18:54(1年以上前)

どちらも人気機種ですね。
どちらでも良いのではないでしょうか。

若干の差として広角側が25mm vs 28mmですね。広角側の3mmは大きいと思います。(望遠側にも差はありますが、こちらは現実的には差はないでしょう。)
広角が必要ならパナを、そうでなかったら、使い慣れたキヤノン機で良いのではないでしょうか。
私もIXY 700を使っていますが、きれいな写真が撮れますね。

一番良いのは、デザインや使い勝手など、店頭で見比べ、実際に使う娘さんに選んでもらうことではないでしょうか。
自分で選んだ機種なら愛着も湧くでしょうから…。

書込番号:8644476

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2008/11/17 08:24(1年以上前)

影美庵さん ぼくちゃんさん お返事ありがとうございます
そうですね  娘をつれて 気に入って方にします

ありがとうございました

書込番号:8652236

ナイスクチコミ!0


hayato01さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 19:41(1年以上前)

白飛びや、夜間撮影でのブレ・特に発光物の白い光の流れはズバリ! 2台を比較してみるとキャノンよりパナの方が強いようです。写真として色合いなどがいかに綺麗に写るかというのは1位フジ、2位その他のカメラ専業メーカーで、パナはかなり追いついてきたものの鼻の僅差でその次という感じですが、芸術性よりも実用記録としての写真がいかにきちんと失敗なく撮れるかという点では家電メーカーの雄パナの方が既にやや上回った所もあるというのが実感です。

書込番号:8654268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度1

2008/11/18 02:15(1年以上前)

普通に920の方が良いカメラですよ
色味、ノイズの少なさ、フォーカスの精度…

本体の重さとレンズの焦点距離以外
全然Canonの方が上ですよ

画質に関しては今のパナの最新機種より
4、5年前のIXYの方が綺麗に撮れますし

書込番号:8656282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:6件

今度新しくデジカメを購入しようと思い色々調べた所、パナソニックのFX37とカシオのEX-Z300で迷っているのですが、下記の希望に近いデジカメはどちらでしょうか?

▼希望▼

・動物が綺麗に撮れる
・画質が明るめ(設定で明るく出来るの理解しているのですが、自然な明るさを希望。)
・シャッタースピードが速い


2つのカメラの長所・短所なども教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:8632465

ナイスクチコミ!0


返信する
jam-kさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/12 23:33(1年以上前)

こんばんは!jam-kです。僕も同じ内容の質問です。特にシャッターの速さにこだわります。人物中心に撮りたいのでカシャカシャ速く撮れるスピードのあ良いです(1枚撮った後のスピードです!)初心者ですので宜しく御願い申し上げます。

書込番号:8632983

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/13 00:03(1年以上前)

このカメラの短所は、高感度に弱い。具体的には、夜の撮影や動きがある物に弱いこと。その点は、まだカシオの方が強いかもしれません。

ベストはキャノンやフジですが。

逆にそれ以外なら、カメラだと思います。

書込番号:8633181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/14 23:28(1年以上前)

私は、妻用に、今どちらを買おうか悩んでいて、いろいろな店で試しまくりました。
まだ、どちらも購入していませんが、私の感想は以下です。

シャッタースピード:
 FX37>Z300:Z300はかなり遅い部類に入ります
画面の明るさ:
 Z300>FX37:Z300は明るくてきれい。プリントも明るい。
動物がきれい:
 不明:Z300はメイクアップモードがあるので、人物の顔はきれいだが、シャッタースピードはさらに遅くなる。
小ささ:
 FX37>Z300: FX37はコンパクトです。
デザイン・色:
 Z300のピンクゴールドはとてもいい!

シャッタースピードを気にするなら、Z300は避けたほうが無難です。
しかし、それをもってしてもZ300は魅力的であり、悩んでいるところです。  

書込番号:8641111

ナイスクチコミ!1


jam-k2 さん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/16 01:04(1年以上前)

どうもありがとうございました。結局、邪道なのかも知れませんが、今日、ビッグで手に取り2時間程考えた挙句Z−300に決定しました。アユファンとしては微妙ですが、デザイン、手に取った感じなんかで選んでしまいました。早速公園で子供や犬を(承諾を得て)撮らせて頂きましたが、ん〜〜〜どうなんでしょう???以前のキャノン・パワーショットS40と比べて正当な評価は出来ないのですが、画面上では意外に上手く撮れた気が???後はプリントしてからですが。シャッターもメイクアップモードを使わなければ許容範囲かも知れません。もう少し説明書を読みながら頑張って良い写真を撮りたいと思います。貴重な御意見ありがとうございました。元jam-k

書込番号:8646602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/16 01:38(1年以上前)

動物が綺麗に撮れる、と言ってもゲージで買うような小さなハムスターなどの小動物なのか
小型の室内犬や猫なのか、中型以上の外で飼っている犬なのか、
動物園の動物なのか、野生動物なのかなどによって当然要求される性能に違いがあり
その用途に向いているカメラもそれぞれ違います。

どういう動物をどういう風に撮りたいのかを書いて頂かないと
どちらが向いているかは答えようがないかと。

>・画質が明るめ(設定で明るく出来るの理解しているのですが、自然な明るさを希望。)

これは単に露出傾向の話ですから暗いと感じるカメラなら常に露出をプラス補正して撮ればいいだけです。
明るすぎる場合は逆にマイナス補正するだけでOKですね。
特に露出補正したからといってそれが不自然さにつながるわけではないです。

ただ、★ルル★さんどの程度の露出が自然で適正だと感じるかは
★ルル★さんにしかわかりませんのでネット上のユーザーの作例などを見たり
店頭で試し撮りするなどしてご自分で気に入った画質の方を選ぶ以外に方法がないと思います。

>・シャッタースピードが速い

シャッタースピードは周囲の明るさとレンズの明るさ、感度によって相対的に決まってきますので
特定の機種でシャッタースピードが速いということはありません。
できるだけ速いシャッタースピードで撮りたいなら
感度を上げても画質が比較的きれいな機種を選ぶことと
レンズができるだけ明るい機種を選ぶことが大事ですね。

どちらも特に高感度に強い機種でもないのでこの点に関してはだいたい似たような物だと思います。

希望からするとフジ、キヤノン、ソニー辺りのカメラの方が向いてると思いますね・・・

書込番号:8646741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

露光時間の調整

2008/11/13 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:230件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5
当機種

星空モード15秒

今日 ライトアップされているタワーの撮影に行ってきたのですが・・・
FX37でISO100に固定したまま露光時間の調整が出来ませんでした

本当は3秒〜5秒あたりでの撮影がしたかったのですが・・・
Autoモードで撮影しますと最長露光時間が8分の1秒になってしまい
星空モードですと最低露光時間15秒
夜景モードでも露光時間の調整は出来ませんでした

この機種では任意に露光時間の調整は出来ないのでしょうか!?

説明書を読めば解決できることなのですが・・・
親用のデジカメなので 手元に説明書が無く質問させていただきました

書込番号:8633418

ナイスクチコミ!0


返信する
freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/11/13 01:01(1年以上前)

通常Pモードで最低シャッタースビードを変更すれば、8秒までのシャッタースピードが選べます。

でも星空モードの写真も結構面白いですね。私はこのような写真が好きです。

書込番号:8633468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/13 02:38(1年以上前)

P モードとは通常モードのことで、最低シャッタースピードとは下限シャッター速度のことですよね?
FX35 で試した限りでは 1 秒までしか設定できず、FX37 のマニュアルを読んでもそのようです。

書込番号:8633676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/11/13 05:22(1年以上前)

3〜5秒は、夜景モードで露出補正したり任意の場所でAELすると指定できるっぽいですね〜。

書込番号:8633787

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/11/13 09:56(1年以上前)

からんからん堂さん。

ナイスフォローありがとうございます。

書込番号:8634207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/11/13 10:06(1年以上前)

そうすると暗い空の割合が多かったのでしょうね。
明るい橋の方で3秒〜5秒あたりを探せばよい ^^?

書込番号:8634232

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2008/11/13 11:57(1年以上前)

CapsLock123さん、こんにちは。

このカメラで8秒〜のシャッター速度(AUTO)が選ばれるのは「夜景」モードでカメラが「ブレていない」と判断した時だったと記憶しています。

ですから、たぶん(私は夜景をほとんど撮らないので)「夜景」モードで「手ブレ補正をOFF」すれば8秒〜がAUTOで選択できるようになると思うのですが・・

あとは「からんからん堂さん」のやりかたで、希望のシャッター速度になるようにしてから構図を整えて撮影するしかないのでは?

書込番号:8634539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/11/13 15:45(1年以上前)

freakishさん
on the willowさん
からんからん堂さん
staygold_1994.3.24さん
RC丸ちゃんさん

任意での露光時間の調整は無理そうですね
手振れもOFFにしてみましたが・・・変わらないようです

夜景モードで露出補正したり任意の場所でAELし3〜5秒を探す・・・
で次回は撮影してみます
皆様ありがとうございました!!

書込番号:8635134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/11/13 23:32(1年以上前)

当機種

出来ました〜
夜景モードにし タワーで半押しし構図を変え 2秒タイマーで撮影しました
皆様ありがとうございました^^!

書込番号:8637066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/11/15 20:23(1年以上前)

いい写真ですね〜
私も最近FX37を購入したので、色々試してみたくなりました!
2秒セルフタイマーはこういう場面では威力を発揮しますね。

書込番号:8644967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/11/15 20:57(1年以上前)

結果が出てよかったですね!
日中でも似たような応用が出来るので面白いと思いますよ。

書込番号:8645156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメ数種類検討しています

2008/11/10 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:45件

今回初めてデジカメを買おうとしています^^
目的は主に山などの風景や花など、夜景を撮ろうかと思ってます。
店頭にも直接出向き、店員さんにオススメされたのがDMC−FX37でした。
でも個人的に気になる機種が数種類ありまして・・

DMC−FX37の他には、
IXY DIGITAL 920 IS 
EXILIM ZOOM EX−Z300 
μ1060
以上のカメラです。

今はどれも性能いいみたいなのですが、風景などを撮ると言う理由であえて選ぶなら皆さんはどの機種を推してくれますか?
ご教授よろしくお願いしますm(。_。;))m

書込番号:8623296

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/10 21:05(1年以上前)

風景メインなら広角25oからのFX37が良さそうに感じます。

書込番号:8623323

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/10 21:31(1年以上前)

風景メインなら私もFX37に一票!
どの機種でもキレイに夜景を撮影するなら三脚を使って下さいね。

書込番号:8623474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/11/11 13:34(1年以上前)

風景メインならやはりDMC−FX37がイチオシなんですね^^
風景も人物も両方高性能なのもDMC−FX37なんですかね?
いろいろな口コミをみたところ、広角では両端の画像が歪んだりするとも書かれていたので、
それが気になって・・

書込番号:8626169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/11 14:47(1年以上前)

FX37 は花を撮る時は望遠端の撮影可能距離がマクロでも 1m なのは気をつけたほうがいいかもしれません。
(望遠を使って背景をボカして撮りたい時など)

>広角では両端の画像が歪んだりするとも書かれていたので、それが気になって・・
広角になればなるほど歪むのは仕方ありません。FX37 は広角端が 25mm と広い画角な上に、歪曲収差を小さくした代わりに、広角歪みは大きめです。

歪み???
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911286/SortID=8275696/

また、機種ごとに違う色合いも確認した方がいいかと思います。

書込番号:8626356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/11/12 08:39(1年以上前)

なるほどです。
皆さんの意見、とても参考になりました><

昨日また別の家電量販店に行っていろいろ確認しましたが、今度はμ1060を薦められました^^;
理由は光学7倍と接写の距離の短さってことなんですが・・・

書込番号:8629727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/11/12 11:46(1年以上前)

風景撮りを重視するなら広角28o程度はあった方がいいと思いますよ。
μ1060の広角は37oなのでやや狭いと思います。

μ1060のマクロは通常マクロで10p、スーパーマクロで2pです。
IXY920ISはマクロ2pで距離は同等ですが、μ1060の方が広角での画角が大きいので多少大きく写せると思いますが細かな事を言えばレンズが暗めなのが気になります。
この4機種の中では、マクロに関しては920ISが一歩リードしているように思います。

風景と花(マクロ)に限って言えば個人的には、
920IS≧FX37>>>μ1060≧Z300 かなぁ。

広角28o以上、マクロが良さそうな機種だと、リコーR8かR10、ペンタックスW60などでしょうか?
W60は撮影距離10pと一見平凡ですが、ズーム全域で10pのマクロ撮影ができるようです。

書込番号:8630273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/11/12 15:42(1年以上前)

豆ロケット2さん< とてもわかりやすい&ためになる情報ありがとうございます><
リコーやペンタックスは全くチェックしてなかったです^^;
ご指摘いただいたカメラもいろいろ調べてみようと思います。

ありがとうございましたm(。_。;))m

書込番号:8630888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影後のオート撮影?について

2008/11/11 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:20件

電源をいれて一度シャッターを押して写真を撮ると、そのあとずっと勝手にピント合わせてシャッター・ピント合わせてシャッターを自動で繰り返してしまうのですが、なにかそのような設定があるのでしょうか?

そのため2枚目以降がうまくとれなくて困ってます(;_;)

書込番号:8625915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/11 12:51(1年以上前)

3枚ほどで終わるんじゃなくて、ずっと続くのですか?。
どのようにして、止めておられますか?。
設定メニューの中に「初期設定」あるいは「リセット」など、設定を購入時の状態に戻すのがあると思います。
それを実行しても同じ状態なら、購入店に相談を・・・。

書込番号:8626047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/11 13:07(1年以上前)

今ためしてみたら3回で終わりました!
確かこれってそんなような機能なんですよね(^^;?

書込番号:8626099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/11/11 13:11(1年以上前)

メニューの「連写」を「OFF」にするといいかもしれませんね。

書込番号:8626106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/11 13:17(1年以上前)

私もそう思い連写OFFの設定をしようとしたのですがOFFになっていたんです(>_<)

書込番号:8626123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/11 13:41(1年以上前)

じゃー オートブラケット。

書込番号:8626183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/11 13:47(1年以上前)

オートブラケットにもなっていないのなら、サービスセンター行きかも?

書込番号:8626195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/11 13:49(1年以上前)

げっ!? 負けてる!?(駄レス失礼致しました。)

書込番号:8626203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/11/11 13:51(1年以上前)

オートブラケット以外の可能性をムリに考えると・・・
シーンモードの「マルチアスペクト」か「高速連写」か
「フラッシュ連写」を使っているのかも???
(ムリありすぎですね。駄レスごめんなさい)

書込番号:8626208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/11 14:04(1年以上前)

みなさんご返答いただきありがとうございますm(__)m
オートブラケットを見てみたのですがOFFになっていたんで一度設定してまたOFFにしてみました!
それから試し撮りしてみたら今までのように勝手に撮影されなかったです。
電池がきれてしまったのであまりちゃんと試せなかったのですが、これで直ってなかったらお店に持っていってみます(^^;


駄レスだなんてとんでもないです!
みなさんありがとうございました!

書込番号:8626250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング