LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

(2852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

白い線

2008/09/30 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:11件 国道170号 
当機種

このカメラ貰ったんですが、ためし撮りしてPCで確認したら
画面左側に白い筋が写るんですこれってやっぱり不良品ですよね?
カメラのモニターではわからないのですが


書込番号:8433156

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/30 00:24(1年以上前)

画像拝見しました。明らかにおかしいです。。
得体の知れないものが写りこんでますね。これはもう販売店に確認取ってもらうしかないんじゃないでしょうか〜

書込番号:8433258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 国道170号 

2008/09/30 00:42(1年以上前)

得体の知れない物ですか・・・
元の画像ではもっとハッキリと左側2センチぐらいの所に
縦に上から下まで白い筋が写っているのですが・・
貰い物なんで・・連絡しようかな・・

書込番号:8433351

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/30 00:49(1年以上前)

機種不明

どういう状況で撮られたか分かりませんが、画面左下に何か線状のもの上下に色が違うところが写ってますね〜

書込番号:8433387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:13件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5

こちらのカメラを価格.comで一番安いネットショップから
購入しようと検討している者です。

その際、SDカードも同じショップより購入しようと考えているのですが
何を購入したらいいのかが解りません。
10月に海外旅行(10日間)、又来年には新婚旅行に行くので
なるべく大きなメモリのカードを買ったほうが良いのかと思いますが
常識的に、どのくらいのメモリのカードを購入したらよいのかが解りません。
又、SDカードの価格にはメーカーによって幅があるかと思うのですが
やはり、パナソニックのカメラを購入するのならば
少々値段が高くてもパナソニックのカードを買ったほうが良いのでしょうか?
それから、SDカードは1枚だけ大きなメモリのカードを購入するのと
あまり容量の大きくないSDカードを2枚購入して持っていくのでは
どちらがよいのでしょうか?

とても初心者な質問で申し訳ありませんが
教えていただけましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8399156

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/23 14:27(1年以上前)

値段によります。今ならSDなんて、転送速度が速いものでも2Gで1000円で買えます。遅いものだと4Gで1000円のネットショップもあります。

注意点としては、動画も撮影するつもりなら、SDカードの転送速度を重視してください。

私が使ったSDの中には動画が撮影できないものもありました。microSDにアダプタをつけたものも使用したことがあるのですが、それは私の所持しているものは一律にダメでした。静止画は問題なく撮れますが。クラスにもよるでしょうけど、microSDの方が転送速度遅いのかな??

書込番号:8399186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/23 14:50(1年以上前)

4Gあたりが手頃で割安感もあります。
トランセンドがお買い得ですが、信頼性優先でサンディスクをお奨めします。
メーカーHPに各容量の撮影可能枚数(目安)がありますので、必要数はご自身でご検討下さい。
http://kakaku.com/item/00527011185/
http://kakaku.com/item/00527011276/

http://kakaku.com/item/00528110735/

書込番号:8399279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/23 14:58(1年以上前)

トランセンドが、永久保証でいいですよ。

SDHCカード8Gで、2380円(奈良のパソ電なら送料無料)

http://kakaku.com/item/00528110984/

SDHCカード4Gでいいなら、同様1310円です。

http://kakaku.com/item/00528110735/

SDHCカードなら、クラス6のスピードありますし、動画も問題ないです。

8Gを動画用に1枚、静止画ように4G1枚で、充分です。

ちなみに私は、きのう8Gのを買ってきましたが1000万画素で1580枚も撮れますから
4Gなら790枚も撮れますので、4Gで充分でしょう。




書込番号:8399313

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7839件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/23 16:05(1年以上前)

Transcend 8GB SDHC メモリカード TS8GSDHC6

http://www.amazon.co.jp/Transcend-8GB-SDHC-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-TS8GSDHC6/dp/B000P9ZBFA/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1222148664&sr=1-3

を最近購入しましたが、動画も特に問題なく使えています。

ただ、、故障しないに越した事はないけど「絶対ない」とも言い切れないので複数枚お持ちになる事をお奨めします。

私はカメラが故障したらどうしようもないので、カメラも2台以上持って行く事が多いです。
(同行者が同じメモリーカードを使える機種をお持ちであれば問題ないですね)

私は8GBは上記1枚しかなく、今まで買った4GBを4枚で使いまわしてますが、旅行日程が10日間で「動画も」と言う事であれば、Panaの動画は時間当たりの容量消費が大きいので8GB×2枚がイイような気がします。

書込番号:8399598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/09/23 16:54(1年以上前)

カメラ・メディアともに複数を持っていきますが。
せめて、予備カメラはあった方がいいと思いますよ。4GBを2枚。

書込番号:8399785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/09/23 21:49(1年以上前)

カメラがパナソニックであれば、SDカードもパナソニックにするのが一番でしょう。
パナソニック以外のSDカードを使う場合は、パナソニック側で動作保証をしているSDカードにするといいでしょう。
サンディスクのSDカードは、大半のデジカメで通用するでしょう。

書込番号:8401541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/23 23:09(1年以上前)

一番のお勧めはSanDiskのExtremeIII 30MB/sですがちょっと高いですね。
Panasonicは純正で安心ですが転送速度が遅いのであまりお勧めしません。

転送速度は一眼などのヘビーユーザ向けの性能と思われがちですが、2GByte以上のメディアにたっぷり画像をためるとPCに転送したり、写真屋さんのプリント申し込み機器で読み出すのもかなりの時間がかかってしまうので、ある程度の速度は求めた方が良いと思います。Trancend, ATP, LexarあたりのClass 6のSDHCがお勧めです。

書込番号:8402215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2008/09/24 09:09(1年以上前)

ヘビーに写真を撮らないのであれば、2Gもあれば十分だと思います。
信頼できないようなどこぞの安い4G買うよりかは、多少値段が高くても自分の信頼している会社の2G買ったほうが、後々安心できるんじゃないでしょうか!?
ちなみに2Gでも、自分はパナソニックのLX2を使ってますが400枚近く撮れます。
一回の旅行で400枚も写真を撮ることないのであれば、家に帰ったときにパソコンにデータを写しとけば事足りるはずです。実際私には容量あまりすぎです笑
私の思う信頼できる会社は、みなさんとかぶりますけどパナソニック、サンディスク、トランセンドです。
恐らくこの3社はお店でもネットでも買えると思うので、そこで選ばれると安心かなぁって感じです。

あと、撮った写真を現像されるのであれば安売りされてるようなSDカードでいいんで、1Gくらいのを買うと便利だと思いますよ。
パソコンで現像したい写真を選んでSDカードに入れておくんです。そしたらお店にいって写真を選ぶ手間も省けますし。今なら安い1GのSDカードならば600円前後で買えまるお店もあります(大阪のソフマップ梅田店)。
これを旅行先などに持っていけば、予備としても使えますしね。

書込番号:8403929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/24 10:16(1年以上前)

最近の製品ならまずそんなことはないと思いますが、もしSDカード
用のスロットがないパソコンをお使いなら、直接USB端子に挿せる
タイプが便利ですよ。

書込番号:8404129

ナイスクチコミ!1


TomoJeeさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 13:00(1年以上前)

ご結婚おめでとう御座います。若い方々は将来に夢があって良いですね。

私はここのお店で買ったTranscend 16GB SDHCカード(クラス6)を使っています。最高画質最大画像が3,584枚撮れます。値段は6,480円、送料210円です。
http://www.donya.jp/item/5565.html

3,584枚撮るには1年以上かかるかも知れませんが、カメラの再生画面で画像を縮小していくと最後にカレンダーが出てきて、SDHCカード内の画像を撮った日の枠に入れます。ですから日記代わりのメモにも使えるカメラで、新婚旅行の思い出や生まれてくるお子さんの成長記録にもなるので、たくさん撮れる16GB SDHCカードはお勧めです。

それからパソコンのスロットでは2GBまでのSDカードしか読まないかも知れません。メーカーに確認してそうだったらカードリーダーが必要です。私はポケットに入る小型軽量のサンワサプライ製ADR-DMLTMWを使っています。最安値は1,350円でした。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070402011

書込番号:8404674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/09/29 16:17(1年以上前)

皆様、大変ご丁寧な回答を頂きましてありがとうございます。
皆様の意見を色々参考にさせて頂き
価格も、メモリ量も妥当なTranscend 8GB SDHCカード(クラス6)を
購入する事にしました。

購入先は、価格も安く(最安ではありませんが)クレジットカードが使用でき、
又、メール便で安く配達応対して下さる「大引屋」で購入致しました。
まだ製品は到着していないのですが、今のところとても丁寧に対応して頂き
良さそうなショップです。

こちらに質問をしなければ、恐らくパナソニックの純正SDカードを購入していて
価格も4倍近いものでしたので、相談させて頂き本当に良かったです。
浮いたお金で、もう2枚位(1G+8G)予備のSDカードを購入して
準備万端で旅行に出たいとお思います!

大変貴重な意見を沢山頂き、本当に勉強になりました。
ありがとうございます!

burnsさん
速度の件、始めて知りました。
なるほどです!

花とオジさん
枚数目安はこのように確認すればいいのですね。ありがとうございます。

エムワイさん
トラセンドが永久保障だというのは有名なんですね!
アドバイスから、トラセンドに決めました!

RC丸ちゃんさん、戯言=zazaonさん 
せっかくFX37で動画も撮影出来るということなので
もう一枚、SDカードを購入し撮影します!
予備は必要ですね。
やはり、何か事故があったら寂しいですものね。

VSE-Hakoneさん
やはり出来れば純正がいいとのことでしたが、アドバイス頂きましたとおり
どなたかが使用して大丈夫であったものを選びました!
ありがとうございます。

peugeot106さん 
速度の件、全然知らなかったので勉強になりました。
純正だけが良いというわけではないのですね。
おかげさまで、お勧めいただいたトラセンドを購入できました♪

ちょちょにこちーさん
現像の事は、考えていなかったので本当に勉強になりました。
はじめはパナソニックのもの購入予定でしたが
皆さんのアドバイスのおかげでだいぶお金が浮きましたので(笑)
その分で安い1GのSDカードも購入したいと思います★

テヌキングさん、TomoJeeさん
パソコンに、SDカード用スロットは付いているのですが
それでも読み取れなければ、カードリーダーを購入もしくは
USB端子に挿せるタイプを購入すればいいのですね!
そういう情報は全然知らなかったので・・・もし使えなかったら
途方にくれる所でした。

とても勉強になり助かります。
ありがとうございました!!

書込番号:8430630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶は故障しませんか?

2008/09/26 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 aqua22さん
クチコミ投稿数:4件

旧型のDMC-FX8で多発している液晶トラブル

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910840/SortID=6591849/

で買い替え検討中なのですが、この機種では配線に対策は
打たれているのでしょうか? 内部を開けて見られた方おられますか?
(リンクに問題部分の写真あり。)

書込番号:8416372

ナイスクチコミ!0


返信する
疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/27 11:15(1年以上前)

昔はソニータイマーと言われましたが、最近はパナソタイマーとも言われます( ´∀`)
デジカメ既往症状)
電源スイッチが勝手にONしてケースの中でレンズが出たり入ったり
件の突如液晶あぼーん
いずれも、購入後1年経ち保証期間が過ぎて半年〜1年ぐらいで故障が多発w

たぶん対策は講じられていると思いますが、まだ安心はできない?(2年ぐらい経たないとw)

書込番号:8419122

ナイスクチコミ!0


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 18:32(1年以上前)

パナタイマーって聞いたこと無いんですが、あるんですか?
私もFX9で配線のトラブルでおかしくなった(カメラ分解して一時なおりましたが・・結局
使い物にならなくなりました)経験者です。
でも、娘が1000画素位で顔認識で、手ぶれしないカメラ買うというのでFX−37を進めてますが
だめかな〜・・・?
娘学生なんで、もしお勧めのカメラありましたら教えてください。

書込番号:8420727

ナイスクチコミ!0


ぎしほさん
クチコミ投稿数:140件 PHOTOHITO 

2008/09/27 20:03(1年以上前)

う…FX35買いました(しかも昨日・苦笑)。

直ってますよね、パナソニックさん…?(遂に「松下」から脱皮してしまった・再苦笑)

書込番号:8421158

ナイスクチコミ!0


スレ主 aqua22さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/29 03:22(1年以上前)

いまIXY注文しました...2回同じ穴に落っこちる可能性は
やっぱり避けたかったので。

書込番号:8428938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

71才の母に

2008/09/26 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:19件

口コミをみてFX37が良いのかなと思い実際に試しに行ってきました。半押ししてからピントが合うまで少し時間がかかり遅いように感じました。富士のF60fdの方が早かった用に感じました。
質問なんですが、今母はカシオのEX−Z55を使ってるのですが、半分成功・半分ぶれて失敗の写真が続いています。半押しが出来てるかどうか定かではないのですが・・

主に景色と人のようなスナップ写真がほとんどです。簡単に綺麗に写真を残すのには何がお勧めでしょうか?
早くサクサク撮りたいみたいなんです。


皆様のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8414292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/09/26 11:40(1年以上前)

1眼レフはダメですかね?

小さいから手ブレが酷いって事も有るし、少し大きめの方が安定するかも。

書込番号:8414402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/26 12:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。僕自身はニコンD80を使ってるのですが、コンパクトデジカメで探そうっと思っています。

書込番号:8414477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2008/09/26 17:42(1年以上前)

同じPanaで、液晶が大きく持ちやすいTZ5はどうでしょう。

書込番号:8415533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/09/27 06:46(1年以上前)

キヤノンのPowerShot E1、A1000IS、A590ISあたりなんぞはいかがでしょうか。
ほんの少し大きめ、グリップあり、手ぶれ補正あり、光学ファインダーあり。
最近70歳を過ぎたおばが先代モデルを使っていますが、使いやすそうでしたよ。

書込番号:8418262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/09/27 09:21(1年以上前)

一番いいのは71歳の母さんと一緒に店に行って機種選んだ方が良いかも。
歳取ると変な拘り有ますからね〜、うちの父はボタンがいっぱい有るのダメだって、それと英語表示だと操作する気無くすと言ってましたね(笑。

書込番号:8418682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/27 09:46(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。サプライズでプレゼントと思っていたのですが、実際に見てもらったほうが良いかも知れません。今カシオのデジカメも普通に電源入れて撮る事は出来るみたいなのです。出来れば良い画質でピントがすぐにあって撮りやすい機種を考えててもう自分には分からなくなってしまって投稿しました。今教えていただいた機種早速調べたいと思います。

書込番号:8418778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画を撮影後、PCで確認すると…

2008/09/25 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

動画を撮影して、PCで確認すると、MOVファイルの他にもJPEGファイルが。何かなと思って、確認すると、シャッターを押して動画撮影を始めた時点の静止画でした。

これは、このカメラの仕様でしょうか?

パナソニックは初めてなので少々困惑しております。

書込番号:8411496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/09/25 21:06(1年以上前)

サムネールの代わりに小さいJpegが保存されるようですね〜。

書込番号:8411576

ナイスクチコミ!0


スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

2008/09/26 23:18(1年以上前)

そうなんですね。仕様ということで、ひとまず安心しました。ありがとうございました。

書込番号:8417179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 LUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/09/27 00:11(1年以上前)

私も購入後初めてこのカメラで動画と静止画を混在して撮った時に
カメラが壊れて写ったのかと思いました。

邪魔なので写らないように設定できないでしょうか?

書込番号:8417492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

今回初のデジカメ(FX37)を購入したのですが、シャッターを押してフラッシュが光り撮影した瞬間にレンズから「カチッ」と音が鳴ります。

これは普通の事なのでしょうか?

初のデジタルカメラという事で心配なので質問させてもらいました。

よろしくお願いします。

書込番号:8412527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/09/25 23:28(1年以上前)

正確には。「カチッ」というよりは「ツッ」って感じです。

よろしくお願いします。

書込番号:8412555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/09/25 23:33(1年以上前)

シャッターが閉まる音っぽいので普通のことですね〜。

書込番号:8412599

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/25 23:54(1年以上前)

>撮影した瞬間にレンズから「カチッ」と音が鳴ります。

レンズ内に設置されたメカニカルシャッタ(レンズシャッタ)の音だと思います。
静かな部屋で、よほど気を付けていないと聞き漏らすほどの小さな音ですね。

コンデジの大半は、CCD電子シャッタ+メカニカルシャッタ併用です。
このメカシャッタは、フィルムカメラのシャッタとは役割が違い、通常は開いています。

撮影が終わると、そのデータをCCDからカメラのCPUに転送する訳ですが、この時、強い光がCCDに当たると、スミアが発生します。
スミアの発生を防止するには、データ転送時にCCDに光が当たらないようにすれば良く、その為、転送時だけ、メカシャッタを閉じます。
データの転送が終わると、メカシャッタは再度開きます。

お聞きになった音は、この時のシャッタが一度閉まり、直ぐに開いた時の音だと思います。

やや薄暗い部屋で、ISO感度を下げるなどして、シャッタ速度が遅くなるようにしてレンズを覗きながら撮影してみて下さい。
フラッシュの有無に関係なく、撮影が終わった時にシャッタが作動していることが分かると思います。
FX500のようなマニュアルシャッタが使える機種なら、シャッタ速度を1秒くらいに設定して写すと、シャッタボタンを押した後、1秒後にシャッタが作動しているのが分かります。
この場合なら、明るい部屋でOKです。

書込番号:8412741

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング