LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

(2852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

LUMIX 結構もいいじゃないですか

2008/10/11 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

通販で26,200円(送料込み)にてFX37を購入しました。
これまでのコンデジ購入歴は、C2ZOOM、IXY400、
IXY600、今回で4台目です。

購入前、F100fd、920is、FX37の3機種に絞り、
価格COMを読み漁りました。
でも、カメラ初級者には、読めば読むほどわからなくなるものですね。
識者の方々がおっしゃるにはCCDサイズの大きいF100fdが、
ダイナミックレンジの広さ、室内撮りでノイズの少なさ・自然さが
1歩抜きん出ているよう。SDカードも使えるし。
920isは、昔から使っていたIXYで操作系は慣れてるし、
CANONのあの色合いは好きだし、Digic4でさらに磨きがかかってそう。
FX37は昔のPANA機にあったこってり系の色も今は比較的自然に。
5倍ズームであこがれの25mmだし、追っかけフォーカスも楽しそう。

でもカメラを購入する以上「やっぱ画質最優先でしょう」ということから
F100fdと決め、カメラのキムラへ。
サンディスクの2G、純正ケース付、カメラの下取り2,000円引きの
26,200円で購入しようと手に取ったのですが・・・・
今まで何度かさわって感じていたくるくる回すスイッチ(ホイール)が
やり難いのとあのデザイン、これがやっぱり受け入れられず見送って
しまいました。
振り出しに戻った私に、アユのパンフ見て言った妻の「これ小さくて軽くていいじゃない」
という一言で、悩んでいた私ももう面倒くさくなってFX37にしてしまいました。

使ってみると、いいじゃないですか、これ。(以下IXY600との比較になります)
ほとんどiAで撮ってますが、「顔認識」「夜景」「夜景+顔認識」などどれも
不満無く綺麗に撮れるもんですね。「追っかけフォーカス」、これは犬が走っている、
子供が運動会で走っているときなどの早い動きは無理だと思いますね。
鳥が歩いている、室内であかちゃんがはいはいしている、よちよち歩きしている
くらいなら被写体ブレなく撮れると思います。
また、920isと違って何でもロックオンできるから花などいろんなアングルから
撮る時は便利かも。それから、暗部補正とか顔認識により昼間の室内でもフラッシュ
無しで綺麗に撮れますね。
「顔認識」は横顔になっても認識しつづけるんですね。(他社もそうなんでしょうか?)

カメラ選び、今までずーと画質に拘ってきましたが、画質も悪くないし、室内撮りも
失敗が少ない、小さくて携帯に便利、こんな選び方でも今のカメラは失敗しないんだ
なぁと思った次第です。

このカメラ、これからの季節しばらく楽しめそうです。
ちなみに、ブラックを買いました。

書込番号:8482742

ナイスクチコミ!1


返信する
ぎしほさん
クチコミ投稿数:140件 PHOTOHITO 

2008/10/11 08:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

レタッチする前の画です。青いです(苦笑)。

レタッチ後です(AWBの微調整、欲しいなァ・願)。

キャロンキャロンさん、おはようございます!(初めまして!)

FX37、ご購入おめでとうございます(自分はこないだ、35買いました! 黒です!)。そうなんですよね。どんなにスペックが良くても、評判が高くても…。

店頭で実機を手に取ると…翻意してしまう事、あるんです(自分は910ISと迷いました)。ちょっとした事なんですが、質感だったり、操作感だったり…。

やっぱり、「モノ」ですからね(いい物を持ちたい、という)。各社、同じ価格帯で競っているので、買う側としては嬉しい悲鳴ですが(苦笑)。

でも、どのカメラを買っても、癖さえ掴めば上手く付き合っていけると思います(と言うより、却って燃えます! 「ポテンシャルを引き出すぞ!」と) 細かい部分に不満が出るという点では、どのカメラを買っても同じなので。

FX37、楽しまれて下さい!(液晶、見易いですか?) パナソニック機は若干、色が青めに出ますが…。

レタッチをなされるのでしたら、画の変化振りに驚かれると思います(実は「撮って出し」のカメラじゃないんですよ・苦笑)。使えば使うほど、真面目なカメラです、FXシリーズ(色彩も、過度じゃなくなりましたしね!)。

書込番号:8483684

ナイスクチコミ!0


ぎしほさん
クチコミ投稿数:140件 PHOTOHITO 

2008/10/11 08:40(1年以上前)

…しまった、Exif情報、抜けてる(両方とも室内、AWB、iAマクロです・礼)。

書込番号:8483692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/10/11 21:04(1年以上前)

ぎしほさん、今晩は。

ご返事ありがとうございます。
そうですか、青めにでますか・・・
キャノン機には赤めを感じていました。
メーカーによって個性があるものですね。

液晶は見易いとは思いませんが観にくいとも思いません。
>カメラを買っても、癖さえ掴めば上手く付き合っていけると思います。
>細かい部分に不満が出るという点では、どのカメラを買っても同じなので。
全くそのとおりだと思います。
100%満足できるカメラはまず出ませんね。
ユーザーが歩み寄って、その機種の特徴を掴んで、使いこなすということなんでしょうね。
その点、このカメラは機能てんこ盛りで、最初から満足度が高いです。
パナ機は、DVDレコーダーもそうですが、ユーザーに対して簡単な形にして、
ニーズに応えている気がします。こういうカメラづくりもあっていいと思います。

ぎしほさんも撮影楽しまれてください。
また、色々教えてください。

書込番号:8486306

ナイスクチコミ!1


ぎしほさん
クチコミ投稿数:140件 PHOTOHITO 

2008/10/12 08:46(1年以上前)

こちらこそ(楽しみましょう! 礼)。

書込番号:8488485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 満足です。

2008/10/10 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:1件

先日、家電量販店で購入しました。
機能が多すぎて、結局、インテリジェンスオートを多様しています。
それでも、カメラにうとい私にとってはとても満足。
買って良かったと思っています。

なんとなくうれしかったので書き込んでみました。

書込番号:8480577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/10 15:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。
やっぱり人気No.1機種、使いやすさもGoodでしょう。
25mmの広角も意識して撮れば、ビックリのが撮れます。
バシバシ撮って、気に入ったのをここの板に貼り付けてください(^^)

書込番号:8480608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/10 15:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
どこで見たのか忘れましたが、一眼と比較した画像を貼って下さった方が居られました。
FX37もなかなか解像感の高い素晴らしい画像でした。
思う存分楽しんで下さいね。

書込番号:8480609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/10/10 16:19(1年以上前)

購入おめでとうございます。

インテリジェントオートでうまくいかずに失敗しても、
工夫しながら撮れるようになるといいですね ^^

書込番号:8480704

ナイスクチコミ!0


ぎしほさん
クチコミ投稿数:140件 PHOTOHITO 

2008/10/10 19:45(1年以上前)

25ミリ広角表現、楽しまれて下さい!(ちょうどいい季節ですよ! 礼)

書込番号:8481308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

実に、いい写りです。

2008/09/20 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:757件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

0.3Mに縮小

先日、価格コムの店頭で、購入して、きょうやっと晴れたので、10Mで
撮ってみましたが、もう写り100%満足です。

書込番号:8382317

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/20 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。
晴れやかな感じでパナ画質そのものですね。
特に緑が・・・。

書込番号:8382358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/20 17:22(1年以上前)

1枚目の画像木がすごい傾きですね〜

電線に倒れてきそう・・・???

書込番号:8382377

ナイスクチコミ!0


ぎしほさん
クチコミ投稿数:140件 PHOTOHITO 

2008/09/20 17:31(1年以上前)

ああ、広角…素晴らしいです!(喜)

やはり、このサイズでこれだけの写り…。人気があるのも分かりますね(自分もFX35が欲しいな、と考えているので)。

いいものを見せていただきました。エムワイさん、FX37、楽しまれて下さい!(祈)

書込番号:8382417

ナイスクチコミ!2


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/09/20 18:45(1年以上前)

別機種
当機種

EOS40D

FX37

エムワイさん、こんばんは。

 私も画質には大満足しております。
今朝、デジタル一眼のEOS40DとFX37を新宿都庁を被写体に撮り比べてみました。
 EOS40Dは1,050万画素、FX37は1,070万画素。
 EOS40Dはピクチャースタイル:風景
 FX37はカラーモード:ヴィヴィット
 ※FX37画像はオリジナルが5MB近いのでSILKYPIXで縮小しています。

書込番号:8382756

ナイスクチコミ!3


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/09/20 18:50(1年以上前)

補足です。

 EOS40Dの使用レンズは、EF17-40mmF4Lです。

書込番号:8382783

ナイスクチコミ!0


NetSOHOさん
クチコミ投稿数:172件

2008/09/20 19:12(1年以上前)

FX37 美しく映るんですね。
縮小画面でこれですから拡大(原画サイズ)ではさぞかし
鮮明画像でしょうネ!

早速 FX37を手配します。だいぶん安くなったし。

書込番号:8382890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件

2008/09/20 20:46(1年以上前)

みなさん、感想ありがとうございます。

1000万画素のままでは、アップできないのが残念です。
私は、「チビすな」という無料のフリーソフトで、縮小していますが、
これでやるとひじょうにきれいに、縮小できます。ただ、撮影データは
残らないようですね。

http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/

書込番号:8383388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/20 20:51(1年以上前)

オプション設定で「Exif情報は残したままにする」にチェックを入れておけばOKですよ。

書込番号:8383412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:642件 LUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/09/20 20:56(1年以上前)

エムワイさん

すてきな写真ですね!
私もこのカメラの色合いが好きです。

書込番号:8383437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2008/09/20 21:09(1年以上前)

>花とオジさん

あ!そうなんですか。ちっとも気が付きませんでした。ご指摘ありがとうございました。


>夏のひかりさん

秋の紅葉シーズンに旅行にいく予定ですが、そのときがすごい楽しみです(笑)

書込番号:8383517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/09/21 09:17(1年以上前)

極小センサーなのに、とってもよく写りますね〜。すばらしいです。
広角は、気持ちがいいですね。

書込番号:8386127

ナイスクチコミ!0


ぎしほさん
クチコミ投稿数:140件 PHOTOHITO 

2008/09/21 09:36(1年以上前)

昔、フィルムカメラで、高級コンパクトが一世を風靡しましたが…。

望遠もロマンがありますが…広角もいいですよね!(このサイズで、25ミリスタートですから)。歪曲収差も上手に処理してありますし(驚異的なほどに)。

各社、広角表現に力を入れ始めているのかも…。リコーやフジ等、かつての高級コンパクトメーカーにも是非是非、頑張っていただきたいです!(カリッとした表現の、単焦点物とか)

セールス的には難しいのかもしれませんが…(苦笑)。

書込番号:8386206

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7834件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/21 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

<1>

<2>

<3>

<4>

私も台風一過の昨日、撮影してみました。

全て広角端(25mm)&IAモード(とりあえず)です。

書込番号:8386253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/21 22:29(1年以上前)

EOSを超えた画質にびっくり^^

書込番号:8390348

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー保ち良好

2008/09/15 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

FX37のバッテリー保ちについて、他のスレで、液晶モニターをオートパワーLCDに設定したら約100枚でバッテリー切れとなったとご報告したところです。
 (オートパワーLCDとは、周囲の明るさに合わせて自動的に液晶モニターの明るさを調整する機能です。)

 そこで今度はオートパワーLCDをオフにしてどれくらい撮れるか試してみましたので新規書き込みとしました。

 撮影は近くの公園と室内です。撮影モードはiAと通常モードでオートブランケット機能も使いました。
 他にエコモードを無操作15秒で液晶モニター消灯、無操作2分で電源オフに設定しました。

 結果は、423枚と公称値310枚を大幅に上回る好成績でした。

 経過は、150枚くらいで、バッテリー残量表示が一つ消え、赤い点滅状態で10枚ほど撮影したところで切れました。

 当初、100枚しか撮れず不良品?と少々不安でしたが、好結果で安心しました。

 エコモード機能は助かります。
 デジタル一眼のキヤノンEOS40Dと同様にシャッターボタンかセットボタンを押すと即復帰するので大変便利です。
 マニュアルでは、「復帰はシャッターボタン」の記載がありますが、今日試してみたら、MENU/SETボタンでも復帰しました。

 というわけでFX37のバッテリー保ちは問題ありません。
 ただし、晴天の野外では通常設定では視認性が悪くなるのでオートパワーLCD機能が便利で、この場合は予備バッテリーは必須です。

書込番号:8353956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

動画を撮ってみました。

2008/09/11 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:11260件 LUMIX DMC-FX37の満足度5

FX37で会社帰りに動画を撮ってみました。
http://pub.idisk-just.com/fview/_1bMl3d03B389YY7prR3ZQZ6id1HJgpfqRMG5fYF0LdVaULgD_ViGA

興味があればご覧下さい。
但しファイルサイズが大きいので光回線でないと無理かも知れません。
Quick Time Playerが必要です。

静止画も撮りましたが、
あまり感動的な画質ではありませんでした。

書込番号:8335418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/12 00:05(1年以上前)

暗所に強い動画ですね。

書込番号:8335589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/12 09:30(1年以上前)

コンデジでオールマイティという機種は無いのかも?

書込番号:8336702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2008/09/12 11:40(1年以上前)

スミアがあまり目立たないですね。
FX35から改善されたのか、たまたまスミアが出ない好条件だったのか・・・。
夜に車のヘッドライトを正面から撮った場合などに
スミアが出るかどうか知りたいです。

書込番号:8337030

ナイスクチコミ!0


takoQさん
クチコミ投稿数:33件

2008/09/12 12:23(1年以上前)

>夜に車のヘッドライトを正面から撮った場合などに
>スミアが出るかどうか知りたいです。

出ますよ〜!(笑)
今晩撮っておきます。

Canonほど豪華絢爛ではありませんが、
夜景においてスミアは邪魔者ですね。

書込番号:8337159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件 LUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/09/12 21:56(1年以上前)

スミアの動画です。
http://pub.idisk-just.com/fview/_1bMl3d03B389YY7prR3ZQZ6id1HJgpfqRMG5fYF0LdVaULgD_ViGA

お楽しみ下さい。(^-^)

書込番号:8339265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件 LUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/09/13 16:38(1年以上前)

動画の公開は終了しました。m(_ _)m

書込番号:8343264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

驚きの電池の持ち

2008/09/13 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:11260件 LUMIX DMC-FX37の満足度5

FX37の電池の持ちを試してみました。
まず電池をフル充電しました。

iAFモードで100万画素に設定して約2秒間隔で撮影しました。
フラッシュは発光禁止です。
SDHCは8GBを使用してます。(1,586枚撮れます。)

500枚を経過しても全然電池が減りません。

結果:1,300枚目で電池のレベルゲージが1つ減りました。(1/3)

と言う事は電池を使い切ると3,900枚ですか〜???
そんなバカな・・・あり得ない(^^;

もう指が疲れたので終了します。

書込番号:8341663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件 LUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/09/13 10:09(1年以上前)

>iAFモードで100万画素に設定して約2秒間隔で撮影しました。

1010万画素の間違いです。(^^;

手ぶれ補正が強力なので手鏡代わりにもなります。
片手で持って自分の後頭部を撮ってみました。
しっかり写っています。

今まで出来なかった使い方が出来そうです。

書込番号:8341704

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/09/13 12:10(1年以上前)

電池のメモリは消費状態に均等ではないです。
1つ減った後は以外と早いです。

デジカメの消費電力は、(フラッシュを除けば)液晶画面とCCDが大半なので
連続撮影をしていれば、大幅に伸びます。

本来消費電力は、撮影枚数では無く稼働時間に比例するんですよね。
それは液晶画面もCCDも待機・撮影・再生に関係なく稼動しているので

書込番号:8342199

ナイスクチコミ!0


勇気ELさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/13 15:27(1年以上前)

最近の電池は長持ちしますね。

書込番号:8342982

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/09/13 16:02(1年以上前)

 電池の保ちについては、連続撮影より液晶モニターの使用量が大きく影響すると思います。

 私の場合、オートパワーLCDに設定していますが、野外撮影で100枚前後でバッテリー残量表示が一つ減り、その後は意外と減りが早く、200枚前後で切れます。
 鉄也さんの意見に同感です。

 オートパワーLCDをオフにすれば300枚前後は撮れると思います。
 FX37は総合的に大満足ですが、バッテリー保ちには少々不満があります。しかし、晴天の野外でオートパワーだとかなりの電気を消費していると思うので致し方ないところです。(苦笑)

 デジタル一眼のEOS40Dを使用しており、通常撮影なら1,000枚近く撮れますが、ライブビューだと半分以下になりますから、いかに液晶モニターが電気を食うか分かります。

書込番号:8343138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件 LUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/09/13 16:15(1年以上前)

>電池のメモリは消費状態に均等ではないです。

ん?電池のメモリ?目盛りですか。
価格COMでは本業がパソコンなのでメモリ=Memryに見えてしまいました。m(_ _)m

>1つ減った後は以外と早いです。

そうなんですか!
まだ買ったばかりで電池を使い切った事が無く知りませんでした。
以前使っていたCanonには電池の残量計が付いていなかったのでうれしいです。

>本来消費電力は、撮影枚数では無く稼働時間に比例するんですよね。
>それは液晶画面もCCDも待機・撮影・再生に関係なく稼動しているので

仕事柄(電子関係)消費電力には敏感ですが、
手っ取り早く何枚撮れるのか試して見ました。

書込番号:8343181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件 LUMIX DMC-FX37の満足度5

2008/09/13 16:25(1年以上前)

yamabitoさん

こんにちわ

>オートパワーLCDをオフにすれば300枚前後は撮れると思います。

カタログ通りですね!(^^;

デジカメの場合
フラッシュとLCDバックライトの消費電力が大半を占めているのかも知れません。

普段はD40を使っていて撮影の時しか電源を入れていません。
F37も同じような使い方をしています。
F37でもついファインダーを覗く癖が出てしまいます。(おっと)

書込番号:8343217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング