LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラで位置情報が記録されてます

2018/12/12 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

機種不明

今ごろになって気が付いたのですが、もう半年前にUSAのロサンゼルスのサンタモニカに旅行した時の位置情報について。
FX37で撮った写真をAndroidのタブレットに画像をコピーで保存しました。
そのタブレットの画像を開き、プロパティーを覗くと地図で、そして詳しい位置情報が表示されてます。

タブレットにはGPSが装備され、このタブレットで撮った写真なら位置情報が記録されてるのは当然で、それは確認できました。
しかし、10年前の古いFX37にもGPS機能なんて入ってるのですか?

アップしたFX37で撮った画像がこれ(キャプチャーしました)で地図と撮影場所、そして時刻まで記録されてます。
FX37にも位置情報を記録する機能が入ってるのですか?
サンタモニカピアの入り口で撮影です。

書込番号:22318391

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:10852件

2018/12/12 01:15(1年以上前)

当機種

写真本体はこれです

書込番号:22318408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2018/12/12 02:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

PCに保存した画像は位置情報なし

Androidタブレットで撮影・位置情報アリ

連投失礼します。
上記、日本時間は誤りでした。
PCに保存した写真を開くと、これが日本時間で23:53になってます。
画像をコピーしたタブレットの時計は旅行中は現地時間に設定。
タブレットにコピーした、それを開くと現地時刻になるようです。

それとPCに保存した画像だと撮影場所は表示されません。
FX37とタブレットを、双方を同時に持ち歩いてまして、位置情報はそのタブレットのが反映されてる??
タブレットはWi-Fi仕様で現地用の、いわゆるポケットWi-Fiを携行(レンタル)してました。

書込番号:22318460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5 私のモノサシ 

2018/12/12 06:37(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
うちのFX37で撮った写真で位置情報が出たことは無いですね。
(掃除で開けたことも有りますが、それっぽい物もみませんでした。)

タブレットのビュアーがクラウド?辺りで写真の内容(文字も入っているし)位置を推測したのではないでしょうかね?
位置情報に(推測)とも書いてありますし。

個人的意見です。

書込番号:22318581

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21882件Goodアンサー獲得:2981件

2018/12/12 06:44(1年以上前)

家のトイレとかで撮影してみて正しい位置情報が出るか試してみては。

書込番号:22318591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 休止中 

2018/12/12 07:21(1年以上前)

そういった洒落た機能はありません。
FX35/FX37 所有現用で分解経験もあります。おジャンク機体も残しています。

書込番号:22318641

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2018/12/12 07:43(1年以上前)

>タブレットのビュアーがクラウド?辺りで写真の内容(文字も入っているし)位置を推測したのではないでしょうかね?

同意です(^^)
googleの画像検索と同様のしくみによるものかと。

※今回は画像中の地名の文字と、
アーチなどの形状や色、
観光などでネットにアップされる件数
などにより、推定の一致度合いが高いのでしょう。


便利と受けとるか、「勝手に画像を解析されている※実は利用規約に記載あり?」と受けとるか、個人次第?

書込番号:22318664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/12 08:04(1年以上前)

誰かに仕込まれたのかも・・・・心当たりありませんか??

書込番号:22318686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/12/12 08:44(1年以上前)

>タブレットのビュアーがクラウド?辺りで写真の内容(文字も入っているし)位置を推測したのではないでしょうかね?
良く見ると 場所 推定 と表示しているし、写真に地名がはっきり入っていますね。
>PCに保存した画像は位置情報なし
サンタモニカヨットハーバーと看板があります。

自宅の写真で座標がでたら怖いですが、表札とか出していたら可能かもしれません。

書込番号:22318757

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/12/12 08:50(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
 Googleフォトの機能で、カメラ自体にGPS機能がなくても、撮影時に持っていたスマートホンなどの位置情報履歴から撮影場所を推定して、位置情報を付加するようです。
画面の「撮影場所(推定)」の右にある三つの点をタップすると説明と削除を選べます。
はじめて知ったときはぞっとしました。

書込番号:22318768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2018/12/12 09:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

あれから色々実験してみましたMA★RSさんのご指摘とおりにやってみたわけです。。
FX37で撮った画像をタブレットにコピーです。

1.自宅でタブレットを起動せずに撮影→位置情報なし。
2.自宅のネット回線のWi-Fiにタブレットを接続した状態でFX37で撮影→位置情報なし
3.YモバイルのポケットWi-Fiに  〃 〃 →位置情報なし

で、ロサンゼルスのホテル内やカフェで、これは位置情報が表示されました。
周囲の景色からの推測で位置情報は、室内だからそれは無理ですよね。

あんぱらさん
自宅では位置は表示されず、です。
何故かL.Aの写真だけが位置情報がある。

書込番号:22318838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2018/12/12 10:13(1年以上前)

technoboさん

私もそれかな、と推測します。
最初にアップした画像でが現地時刻が表示されてますね。
FX37の時間設定は国内に居たときのままですから、日本時間になってます。
それはPCに保存した画像を開くとそれが判明します。

が、タブレットにコピーした画像だと渡米中は現地時間に設定したそのタブレットで開くと現地の時刻表示。
そうなるとやっぱりその時刻に、そのタブレットが“居た位置”から位置情報が、ですかね。
ただ、自宅でそれをやってみると表示されない、不思議です。
時差がある場合だけ表示される?

レンタルのポケットWi-Fiは“グローバルWi-Fi”という名称で関空で受け取りました(イモトのWi-Fiではありません)。
“グローバルWi-Fi”がタブレットに位置情報を送ってるのかな?

書込番号:22318864

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/12/12 10:32(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
 位置情報が付くまでには少し時間がかかります。(もう付いている頃?)
自宅で撮った写真でも位置情報は付きます。(これが気持ち悪い)
ひどいピンぼけや、画像から場所を読み取れない写真でも位置情報が付きます。(なので画像の解析ではないと思います)
Googleフォトのアプリ内で表示するときに付加しているので、他人へメールで送るなどしたときは「公開」されません。(たぶん)

書込番号:22318887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2018/12/12 10:41(1年以上前)

>位置情報が付くまでには少し時間がかかります。(もう付いている頃?)

ワァ〜!
位置情報、自宅の地図と所在地が表示されました〜。
ああ驚いた、こんな機能があったとは知らなかった。
ネットのWi-FiとYモバイルの双方で繋いだ、どちらも表示されてます。
う〜ん、凄いというか恐ろしいというか・・・。

書込番号:22318901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2018/12/12 18:27(1年以上前)

MA★RSさん
自宅の“トイレ”ではありませんが(笑)PCを置いてある部屋でも位置情報が表示されました。

technoboさん
おかげ様で疑問点が何となくですが理解できました。

この古いカメラを持ち出したのは旅行で写真“も”撮りたかったので引っ張り出して持参しました。
(写真を撮るのが目的の時はデジ一眼を持ち出します)
なので他の写真はすべて消去してL.Aの写真だけを残し、タブレットにコピーして保存してるわけです。
自宅近辺でこのカメラで撮って、それの位置情報を知るまでに至りませんでして、何で海外で位置情報が・・・?
そんな疑問があったのでここで質問させていただいた次第です。
皆様、ありがとうございました。


書込番号:22319614

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2018/12/12 19:29(1年以上前)

書込番号:22318408
の画像を、スマホでしたら「この画像を google
で検索 」を選んでみてください。

※画像そのものを検索できます。

現時点で、このスレが筆頭の検索結果になります。

ついで、似たアングルの類似画像が表示されます。

・・・なかなかコワイですね((( ;゚Д゚)))

書込番号:22319759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2018/12/12 21:34(1年以上前)

機種不明

ありがとう、世界さん

やってみましたら検索でヒット!
便利だけど、ホント怖い・・・。
類似の画像もその位置情報から得てるのでしょうね。

書込番号:22320028

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2018/12/12 21:45(1年以上前)

芋づる式で撮影場所のデータは取得するでしょうけれど、
「画像そのものを検索」しているところが一番のポイントかと。

また、画像内の文字を読み取ってもいるようです。

※位置情報一辺倒の理解になっているようですので、あえて補足しています。

※スマホなどの位置情報を取得せず、かつ位置情報を送信しない設定で、紙の広告や書籍など「電子化させていない情報源の画像」を、スマホで撮ってgoogleで画像検索してみてください。
画像そのものを検索していることを実感できるかと(^^;


なお、文字の書かれているところをスマホなどのカメラでgoogleに送信すると、その文字に関わる検索結果も出てきます。
(少なくとも2~3年前から?)

書込番号:22320051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2018/12/12 21:47(1年以上前)

機種不明
当機種

検索した画像(Universal Studios)

いや、位置情報ではない。
この画像はHollywoodに在るUniversal Studios(USJではありません)の、映画で使われたヨーロッパの街並みのセットです。
類似画像からはUniversal Studiosとは全く関係ない画像たちがヒットでした。
ちよっと“フェイント”をかけたらやっぱり賢くはなかった。

書込番号:22320057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2018/12/12 21:57(1年以上前)

了解です、あくまでも類似画像ですね。
他でもやってみたら違うところへ行ってしまいます。
冒頭のSanta Monica Pearの画像は有名なので沢山ヒットしました。

書込番号:22320084

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2018/12/12 23:08(1年以上前)

現時点で放送中の「未来世紀ジパング」の内容がもっとエグい(^^;

あ、そのネタは今終わりました(^^;

書込番号:22320297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修理に出すしかないですか?

2009/08/04 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:1141件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度3 Let'snoteと歩む日々 

本日このカメラを使っていたところ、いつの間にか画面の右下よりに薄い点が見えるようになりました。
レンズの汚れかと思いメガネ拭きで拭いてみましたが変わらず、さきほどここのクチコミを見ていたところ、どうやらCCDにホコリが付着したみたいです。
この症状に見舞われた方は近くのサポートセンターに持っていっているそうですが
なんとか自分でホコリを落とせないですか?揺らしてみたりしましたがどうにもできませんでした。
ちなみに購入して1年経っていないので保障はあります。

書込番号:9953031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2009/08/04 23:17(1年以上前)

もし本当にホコリだとしたらユニットごと交換の必要があるようで一般人では直せないのかもしれないですね〜。

書込番号:9953861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度3 Let'snoteと歩む日々 

2009/08/04 23:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やっぱり無理ですか・・・
修理しかないんですね。

書込番号:9953880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/07 02:09(1年以上前)

同じ症状発生してしまいました(哀)
修理出されましたか?おいくらかかったか教えてください<○>
それにしても、こう同じ症状が頻発しているところをみると同系列機種の今後の購入ためらいます…

書込番号:10113020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度3 Let'snoteと歩む日々 

2009/09/07 08:05(1年以上前)

>>こたろーパパさん
同じ症状出ちゃいましたか・・・
当方が修理に出したときは1年保障の期間内なので無料でした。
申し訳ありませんが修理代金のほうはわかりません。
しかし、S○NYとちがってサポートがいいので無料の可能性が高いです(レンズ分解してクリーニングだけだから)
まずはお近くのPanasonicサービスセンターに行ってみてはどうでしょうか?

余談ですが、当方のFX37には液晶のほうも不具合があったそうで本来なら別料金のはずなのにタダで交換してくれました。

書込番号:10113472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/12 19:42(1年以上前)

近くの(…といっても隣の隣の市)テクニカルセンターに預けておりましたが本日無事修理完了し引き取りに行ってきました。

>S○NYとちがってサポートがいいので無料の可能性が高いです

Let'note大好きさんの言われたとおりパナソニックの対応は素晴らしかった!

先日「いくらかかりましたか?」とお伺いしたのには理由があり、私がこの機種を購入したのは昨年秋だったのですが、実は「保証書」を紛失してしまっていたのです(^^;)
で、まずはパナのお客様相談センターへ電話したところ、「保証書無しでは販売店にお持ちしても有料扱いになってしまうので、近くのサービスセンターへ持参しお客様相談センターへ電話したところこちらに持っていくように言われたと言って下さい」とのお答え。

早速電話をした当日の今週月曜に持参し事情を説明すると、あっさり「保証中扱い」に。
しかも受け取ったのが今日ですから修理期間も迅速!
窓口担当の方は、修理出し時も引き取り時も非常に当事者(お客様)意識のある対応で最高でした!

我が家は、新築時に家中の家電をS●NYでまとめましたが、故障等メンテ対応があまりにひどく、その後S●NY派から撤退した経緯がありますが、パナの対応には惚れ込みました。

これからは積極的にパナの商品を利用したいと考えております

書込番号:10142040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度3 Let'snoteと歩む日々 

2009/09/12 19:53(1年以上前)

>>こたろーパパさん
修理出したんですね。よかったよかった。
さすがパナ・・・保証書をなくしてもしっかり保証するなんてS○NYではありえないことですよ。
PSPを修理に出そうとしたとき(保証書なくしてました)新型で1年経っていないにも関わらずに有償・・・(ちなみに壊したのではなく自然な故障です)
PSPとか以外はS○NY製は怖くて買えません。高くてもパナ製を買います。

書込番号:10142087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 12:00(1年以上前)

私もゴミが入ってしまったのですが、自分で分解して結局壊してしまいましたw
ちなみにCCDはすぐに掃除できるところにあったので簡単に掃除できましたが
それでは改善されなかったので、
レンズ側のどこかにゴミが混入しやすいようですね

修理に出したら無料で直してもらえる場合もあるとは…
勉強になりました

書込番号:10251382

ナイスクチコミ!1


冴場了さん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/28 14:23(1年以上前)

同じくCCDへの埃で、修理となりました。
購入1年以内で、無償でした。
ルミックスはFX9もCDへの埃を経験しています。
ヨドバシカメラ修理の方の話ですと、「どのメーカーのでもコンパクトデジはCDへの埃はおなじようにおこります」とのこと。
もう少し、防塵性能を上げて欲しいですね。
(我が家は決してヘビーユーザーではありません)

書込番号:10851987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度3 Let'snoteと歩む日々 

2010/02/03 17:07(1年以上前)

>>冴場了さん 
確かにそうですね。埃がCCDに入るなんてこと考えたら中々使えません。
どのメーカーもそうですが、防塵性はあげてほしいと思っています。

書込番号:10881758

ナイスクチコミ!0


8284さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 23:34(1年以上前)

結構前の記事ですが、同じ症状になったので一応書き込みしておきます。
こんなにも同じ症状の人がいたのですね・・・ビックリです^^;

今度購入店に修理に持っていこうと思います。
修理代が掛かったら、その時は修理代を後日レスします。

書込番号:14113603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FX37にはスポット測光がありません。

2011/01/31 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

会津鉄道 芦ノ牧温泉駅

磐梯吾妻レークライン 秋元湖東岸側出入口

賢島駅に停車中の伊勢志摩ライナー

新潟関屋自動車学校の1階普通車コース交差点

今までF100fdで撮影した中で、スポット測光が有効な写真をお見せします。それらの写真は逆光ないし明暗差の激しい写真です。
しかしながら、FX37にはスポット測光がありません。露出補正を使うのにも限度があります。

Q:ここにある写真をFX37で撮影するとしたら、スポット測光の代わりに何を使って撮影したらいいのでしょうか?

書込番号:12588527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/31 23:14(1年以上前)

ユーザーではないので的確な事は書けませんが、
1.露出補正とオートブラケットが併用できれば、それを利用。
2.明るくしたいのであれば、出来るだけ暗い物を探して測光する。メインの被写体との距離が大きく違ってピンボケしてしまうような距離だとダメですが。
または、NDフィルター(サングラスでも可)越しに測光して撮影時には外す。
3.暗くしたいなら出来るだけ明るい物を探して測光する。メインの被写体との距離が大きく違ってピンボケしてしまうような距離だとダメですが。

書込番号:12588780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/02/01 11:18(1年以上前)

1枚目の写真。
空を出来るだけ入れないで下部の方でフォーカスロックさせる、5M以上だとパンフォーカスで被写界深度内。

2枚目の写真も森の緑で測光する様に工夫できればオーバー目アンダー目とコントロールできるのでは。
3、4枚目も工夫すればいいと思う。ホームは暗いし、コンクリートの天井部分も暗い。

明るいところと暗いところをシャッター半押しで画面表示の情報を見て輝度差を知る、そこでメインになる部分に合わせるように適宜露出補正。

娘のも知人のも2年ほど前のパナ機、逆光というボタンがあるので押して写すようにアドバイスしています。画面に大きく逆光という文字が表示し続けるので入れっぱなしも避けられると思う。

書込番号:12590252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度5

2011/02/05 01:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。確実とは言えませんが、以下の方法でやってみます。

明るくしたいのであれば、暗いものを探して測光する。暗くしたいのであれば、明るいものを探して測光する。但し、ピンぼけの可能性があることを覚悟しておく。

次回のFX37の出番は未定です。

書込番号:12607227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーチャージャー

2009/12/01 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 MeeGuuさん
クチコミ投稿数:3件

バッテリーチャージャーをなくしてしまいました(>_<)
購入を考えているのですが...どこか安くで購入出来る所はないでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい!!
宜しくお願いします。

書込番号:10561261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/12/01 20:42(1年以上前)

これだと "DMC-FX37 充電器"で検索すれば情報が簡単に入手できます。
 googleの検索結果リストをみるだけで、
充電器の型番=DE-A39
とわかるので、さらに "DE-A39 特価"とかで検索します。
 充電器は予備として購入するユーザーも多いのでメーカーは、本体付属の充電器をオプションで販売しています。
 オプションとして出していなくても、ユーザーがなくしそうなキャップとかは保守部品で購入できます。
 自己責任ですが、互換バッテリーを扱っているところが関連製品として同等の充電器を売っていたりします。
 即入手とはいきませんが、オークションで本体を壊したので本体ごとジャンクの付属品付きや、付属品一式を入札するという方法があります。

書込番号:10563025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MeeGuuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/02 23:06(1年以上前)

お返事どうもありがとうございます。
バッテリーチャージャーって、普通いくらぐらいするもんなんでしょうか?

書込番号:10569083

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/03 06:46(1年以上前)

一般的に充電器は5000円前後しますが、この充電器はPanasonicの直販サイトでも1780円なので、かなり安いと思いますね〜

書込番号:10570449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MeeGuuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/03 11:58(1年以上前)

いろいろと意見いただきありがとうございました!!
とても親切に教えていただき、とても助かりました☆

書込番号:10571236

ナイスクチコミ!0


Daltさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/05 03:22(1年以上前)

え?
ヨドバシに直接行って値段聞いたら1575円でしたよ??

書込番号:11189863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

見えない写真がある

2010/03/24 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 amadanさん
クチコミ投稿数:1件

家内のカメラです。プリントアウトを頼まれて、メモリーカードの内容から選んで印刷するのですが、最近撮った写真が見当たらない。メモリーカードをカメラに戻し、家内がいろいろといじっているうちに、その最近とったという写真が出てきます。しかし、プリンタでメモリーカードを読込んでも見つかりません。私もまだよく取説を呼んだ訳ではありませんが、どなたか教えて下さい。

書込番号:11134449

ナイスクチコミ!0


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2010/03/24 17:41(1年以上前)

 どのような形式(jpegかRAWか)で保存したんでしょうかね? jpegならパソコンなどですぐに撮った写真を見ることができますが、RAWならそのままでは見ることができません。プリンタからメモリーカードを読み込んでも現れないと思いますが。

書込番号:11134505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/24 17:51(1年以上前)

amadanさん、こんばんは。

カメラの本体メモリーに記録されている可能性は無いですか?


>isoworldさん
この機種の記録方式にRAWは無く、JPEGで記録されるようです。

書込番号:11134545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/03/24 18:15(1年以上前)

タン塩天レンズさんが言われてる様に
本体メモリーの方だと思いますが
SDを本体から出して
再生して見られるのであれば
本体に記録されてますので

書込番号:11134636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2010/03/24 18:15(1年以上前)

SDカードが壊れていてデータを読み出せなくなっている場合もあるかもしれないですね〜。

書込番号:11134638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/24 19:24(1年以上前)

買ったお店に持って行って、調べてもらったほうがいいと思います。

書込番号:11134930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4772件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2010/03/24 20:33(1年以上前)

別機種

SDカードクリーナー

こんばんは。FX37は持ってませんが・・・

デジカメの内蔵メモリー絡みでも、メモリーカード自体の不具合でもなく、パソコンもちゃんとしてるなら、メモリーカードリーダーの電気接点の接触不良の可能性もあります。

メモリーカードリーダーに何度か抜き差しさせていると状況が変わるとかあれば疑い濃厚です。ちょうど黄砂も全国的に舞った事ですし、砂粒がたまたま電極で邪魔したとかも。

今回の黄砂ではありませんが、小生の経験では、4年ほど使い込んだパソコンのソレ、メモリーカードリーダーにメモリーカードを差し込んだ時にWindowsデスクトップに出てくるハズの「リムバーブルディスクのなんたら」みたいなのが出なかったり、パソコンにコピーされたファイルサイズが異様に小さいソレが現われたりしました。

100円ショップダイソーにあったSDカードクリーナーで電極を掃除(磨く?)したら、その後はおさまってます、今のところ。「SDカードクリーナー」となってますが「カードリーダークリーナー」です。

もちろんSDカードの電極もティッシュや綿棒でキレイにします。

この機会、ちょっと遊び、モノ撮りに挑戦。卓上の白熱電球スタンド1灯と間に合わせのレフ板で照明しました。普通のSDカードも表裏、並べてみました。

書込番号:11135217

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

黄色い斑点

2009/10/15 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

スレ主 ゲルinc.さん
クチコミ投稿数:10件
当機種

基本的にはオート任せ、フラッシュ発光禁止で撮っているのですが、
主に白熱灯の室内で、黄色い斑点が写真全体に出現します。
これは故障なのでしょうか?
あるいはそういう仕様(撮り方の問題)なのでしょうか?
わかる方ご教授願います。

書込番号:10311581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2009/10/15 02:15(1年以上前)

感度が高くなるノイズなのでいわゆる仕様っぽいですね〜。
感度が高くならないようにすると軽減されるかも?

書込番号:10311901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/15 08:58(1年以上前)

画像を普通に見ただけですが、何処に斑点が有るのでしょう?
(ダウンロードして、画面全体の大きさでは見ていません。)

屋外とか、蛍光灯の部屋では、出ないのでしょうか?
埃っぽい部屋でフラッシュ撮影をすると、埃が斑点のように写りますが、それに似た環境ということは有りませんか?

からんからん堂さん の言われる高感度ノイズ、この程度で目立つのでしょうか?
もう少し高い値なら分かりますが…。
私にはよく分かりません。

書込番号:10312381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲルinc.さん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/15 15:04(1年以上前)

機種不明

返答ありがとうございます。
私もカラーノイズの一種なのだとは思っていたのですが、
いわゆる高感度ノイズっぽくなくて、黄色の斑点状なのが気になりました。
いくつか斑点のある画像を確認したところ、ISO400のもがほとんどでした。

先日の画像は室内の汚い写真なもので、一部を切り出したものでした。
わかりずらかったようで、失礼しました。
一応フルの画像を上げてみました。
サムネイルで見えるような斑点ではないですが、オリジナルを見ればわかるという程度です。
白いところが顕著に見えます。

書込番号:10313398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング