LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
CANON IXY 55 から買い替えました。
シャッターを押してからメモリーに記録されるまで画面がブラックアウトされますが
55と比較するとその時間が長く結果的に画像が流れてしまって記録されると感じています。
55は気になる程ではなかったのですが5年程前に保有していたMINOLTA DIMAGE F100 と同じ位流れるので最新機種なのに何故?と思ってしまいます。
SDは東芝CLASS6を使用しており55の時のCLASS4より書き込み速度もいいはずです。
FX37のシャッター押下時の記録されるまでのタイムラグ(流れ)は長いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:8471271
0点
>FX37のシャッター押下時の記録されるまでのタイムラグ(流れ)は長いのでしょうか?
シャッター一気押ししていませんか? シャッター半押ししてからでも遅いですか?
>55と比較するとその時間が長く
画素数が2倍になって、ファイルサイズが大きくなっているのも原因のひとつかもしれませんね。
書込番号:8471543
0点
>その時間が長く結果的に画像が流れてしまって記録されると感じています。
画像が流れてしまって記録されると言うのはどんな状況なのでしょうか?。
記録された画像が流れ(ブレ)ているのでしょうか?。
又、具体的には何秒くらいかかっているのでしょうか?。
夜景モードなどで低速シャッターになると、ノイズリダクションでシャッター速度とほぼ同等の後処理時間がかかりますし、フラッシュがフル発光するとチャージに3秒前後はかかると思います。
仕様上フリー連写が秒間2コマとなっている事から考えて、明るい昼間の戸外でオートで撮影すると1秒程度で復帰すると思います。
書込番号:8471661
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2018/12/12 23:08:30 | |
| 0 | 2014/04/29 13:53:32 | |
| 7 | 2015/03/24 8:33:39 | |
| 2 | 2012/12/16 2:42:56 | |
| 4 | 2012/11/04 13:25:03 | |
| 8 | 2012/03/05 23:59:29 | |
| 5 | 2011/12/03 10:52:53 | |
| 3 | 2011/02/05 1:07:34 | |
| 6 | 2010/03/24 20:33:34 | |
| 8 | 2010/07/31 0:51:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








