『FX37の電池について教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

『FX37の電池について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FX37の電池について教えてください

2008/10/23 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

今使っているフジのF700は、満タンに充電しておいても、2ヶ月ほど使用しないとほぼ電池が空になります

電池をカメラから抜くと日付が消えてしまいますので、しばらく使わないときもカメラに入れたままにしています

デジカメの電池はこんなものなのか、またFX37の電池もこんなに放電が早いのか教えてください

また、取説を見ますと、常に満タンにしないほうが良いと書かれていますが、カメラに電池不足の表示が出てから、何枚くらいの写真の撮影が可能なのか、分かれば教えてください

フジのF700の場合は、フラッシュなしで6〜7枚くらいのように記憶していますが

よろしくお願いいたします

書込番号:8543023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/10/24 00:17(1年以上前)

そのF700は色々と寿命なのかもしれないですね〜。
FX37もわりと早めに消耗する方ですがそこまで急にはなくならないかも?

書込番号:8543463

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/24 07:03(1年以上前)

>満タンに充電しておいても、2ヶ月ほど使用しないとほぼ電池が空になります

F700は何年くらい使用されていますか?
使用期間によってはバッテリーの寿命かもしれませんね。
でも2ヶ月も使わなければ残量が減っても仕方ないかも・・

>電池をカメラから抜くと日付が消えてしまいますので

内部の設定保持用バッテリー(コンデンサ)の寿命だと思います。
正常ならバッテリーを抜いても約6時間設定が保持されます。

書込番号:8544138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FX37のオーナーLUMIX DMC-FX37の満足度1

2008/10/26 02:26(1年以上前)

常に満タンにしない方がいいというのは
言葉のあやですが少し違います。

例えば半分ぐらい使った状態
ここで充電すると半分は蓄積されるわけです
蓄積されると液が固まりやすくなります
液が固まると膨張し液漏れしやすくなります
また固まることで化学反応しにくくなり
容量が下がり持ちが悪くなります

なので、理想は常に使い切ってから充電です
ただそれは予備の電池を持ってなければ
使いたい時に切れてるという事が起きるのでむりでしょう
その説明は、できるだけ充電はなくなってきてからって意味合いだと思います

書込番号:8553530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/26 21:28(1年以上前)

皆さん、アドバイス有り難うございました

F700の電池切れは、購入した当初から記述したとおりで、あまりの放電の早さにビックリしたことを記憶しております

一番いいのは、電池の容量が減ってからではなく、常時カメラに電池の残量がチェックできることですが、今の技術では、それが出来ないのでしょうか

とに角、たくさん写真を撮る時には、電池を満タンにして行くのが良さそうですね

どうも、有り難うございました

書込番号:8557028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング