『電池について』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

『電池について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電池について

2008/10/26 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

以前にこの内容があったらすいません。

電池についてなのですが、でんちにっとって充電は電池残量が完璧なくなってから充電するものが一番長持ちするものだと思っていましたが、最近使い切る前に充電するのがいいとの情報を聞きました。
そこで今回このデジカメを新たに購入したのですが、正しい方法で利用したい思い書き込みさせていただきました。
いったいどっちが正しいのでしょうか?
皆さんご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:8554277

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/26 10:04(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーは一般的に300から500回の充電で寿命を迎えると言いますから…少しでも長持ちさせるなら使い切って充電…というカタチが一番かと思います。
ただ…メモリー効果も無いので私は必要に応じて適宜充電しています。

長期間使わない場合は40〜50%充電した状態で保管するのがよろしいようです。

書込番号:8554308

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/26 10:07(1年以上前)

ゴリゴリゴリゴリさん おはようさん。  ⇒さん同様です。
継ぎ足し充電可能なので、出かける前に満充電してます。
http://www.baysun.net/lithium/lithium12.html
リチウムイオン電池

書込番号:8554322

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/26 10:25(1年以上前)

予備バッテリーを用意して、使い切ったら予備を使い、予備を使い切ったら交換、を繰り返すのが一番長持ちする方法かも・・・

書込番号:8554400

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/10/26 13:20(1年以上前)

リチウムイオン電池BRDさんが紹介されているサイトにも書かれていますが
充電回数では無く、満充電されている時間に比例して劣化していきます。
ですので予備バッテリーを用意して使い切ったら交換というのは
予備バッテリーをフル充電状態にて保管(持ち歩き)しているのだとするとフル充電になっている時間が長くなり、逆に早く劣化する結果となり逆効果です。

ですので
一番の方法は大量に撮影するのが事前に判っている時だけフル充電をして持ち出し、通常はバッテリーが無くなる迄充電をしない
というのが一番長持ちをします。

リチウムイオン電池は80%以上の充電or20%以下の放電状態にて劣化が大きくなると言われています。
ただしデジカメやパソコンなのでリチウムイオン電池を使うと、20%以下になる前に必要な電圧が得れなくなるので、通常は放電は気にしなくても大丈夫です。

ちなみに、ソニーのデジカメやパソコンではこの特性を考慮して
リチウムイオン電池の充電を80%に抑えるいたわり充電モードを備える機種も有ります。
普段いたわり充電モードにしておく事で、最大の稼働時間は減少する物の
バッテリー事態の寿命を長くする事ができます。
稼動時間をフルに使いたい時はいたわり充電モードを解除する事でフルに活用できます。

私はソニーのVAIOを使っており、普段いたわり充電モードにしており
既に2年近く同じバッテリーを使い続けていますが
今でもいたわり充電モードを解除してフル充電をした時の稼動時間が新品の頃とまったく遜色なく使えます。
普通毎日フル充電を行うようなノートPCのバッテリーは1年もすれば稼動時間が半減してしまう事を考えると凄い効果です。

では、ソニーでは無いデジカメでどうするのが一番かというと
普段は充電をしないで、バッテリーがなくなりそうになったら充電をするが
在る程度充電したら充電器のランプが消える前に充電を止めてしまう。
そしてどうしても沢山撮影しなければいけない時にだけフル充電をする
これが電池の寿命を一番長く使えます。

でも、そんな事面倒ですよね。


私はデジカメやビデオカメラはこうやって運用しています。

普段使ったってバッテリーが減ってきたら、フル充電をしておく
※ただし毎日フル充電なんてのは持っての外

そうすると1年も経つとバッテリー稼動時間が短くなってきたのがはっきり実感できます。
そこで新品の電池を追加購入します。
新品をメインの電池にして、今までの古い電池は常にフル充電しておき予備として持ち歩きます。
古い電池はフル充電しっぱなしなので、更に劣化していきますが
新しい電池は稼動時間が長いので、本当に緊急用程度と考え割り切ります。

ビデオカメラだとこの考えで3サイクル位しているのも有りますが
デジカメは機器事態がそんなに長く使い続けない(直ぐに新しい機器を買っちゃう)ので、せいぜい電池を1個追加で買った程度なんですが(笑)
その代わり、新しく買ったデジカメが古いデジカメの電池を流用できる事も多く
新品の電池をメイン、以前のデジカメの電池を予備として運用する事は多いです。

書込番号:8555045

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/26 13:53(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#anchor51136

書込番号:8555151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/26 22:59(1年以上前)

⇒さん
ありがとうございます。メモリー効果がないのは知りませんでした。

BRDさん
親切にサイトを教えてもらい大変勉強になりました。ありがとうございます

m-yanoさん
予備バッテリー買う事を検討してみます。

鉄也さん 
充電の仕方で寿命そんなに変わるんですね!!実際のご経験ありがとうございます。さらに納得できました。

じじかめさん
ありがとうございました

携帯電話にも同じことが言えるので今回はかなり勉強になりました。
「電池は消耗品」だからではなく親切に教えていただきありがとうございました

書込番号:8557637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング