『初心者の買い替えで質問です。』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

『初心者の買い替えで質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者の買い替えで質問です。

2009/01/18 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

製品選びで皆様のご意見をいただきたいと思います。

現在、オリンパスμ710を使用しているのですが、
画質が満足できないので買い替えようと思っています。

デジカメの性能に関する知識は無い者による書き込みなので、
こちらの勘違い部分あれば訂正していただけるとありがたいです。

候補としては
・LUMIX DMC-FX37
・RICOH R10
・IXY DIGITAL 920 IS  なのですが、

@夜景と人がきちんと映るもの
A夜景モードでシャッター時間が比較的短いもの(長すぎていつも手ブレ)
B屋内撮影が美しいもの
C(できれば)細かい設定を必要としないもの
を探しています。

欲張りな希望ですが、自分の要望に近いものorこの点では○○のほうが優れている、、、などありましたら教えてください。

書込番号:8950802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/01/18 02:02(1年以上前)

別機種

基本的には、夜景には三脚が必要です。
試しに今お持ちのカメラで、どこかの上に置いて夜景モードで撮ってみると分かります。

どうしても三脚を使いたくない場合は
感度(=ISO)を上げて、シャッタースピードを稼ぎます。
感度を上げると、ノイズが出てくるので
どこまで許容範囲かの判断は、個人個人で違います。

三脚を使って、低感度で撮った夜景と
手持ちで、高感度で撮った夜景は
ハッキリと差が出るでしょう。

ただ、夜景といってもイルミネーションとかと山の上からの夜景などでは違います。
イルミは、その物自体が発光しているので
手ぶれ補正の効きが良ければ、手持ちでも撮影可能です。
候補の3台なら、どれでも撮影可能でしょう。
カメラは違いますが、参考程度に貼っておきます。
これくらいは撮れるでしょう。

山の上からの夜景とかなら、手持ちで高感度より
三脚使用が綺麗に撮れるし、お勧めだと思いますねぇ。
ゴリラポッドなど、小さめの三脚を持っていた方が良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10702410689/

書込番号:8950952

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/18 08:49(1年以上前)

>夜景モードでシャッター時間が比較的短いもの(長すぎていつも手ブレ)

「長すぎていつも手ブレ」と言うのは被写体が暗いからカメラがシャッタースピードを遅くしているからですね。
イルミネーションなどの明るい被写体なら夜景モードでもシャッタースピードは速くなると思います。
暗い被写体でシャッタースピードを速くすると真っ暗な写真になりますよ。

私のアルバムに夜景を載せています。
大体シャッタースピードが2秒〜8秒です。
もちろん三脚使用です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=67924&un=4704&id=51&m=2&s=0

書込番号:8951520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/18 09:13(1年以上前)

候補外ですが、暗いところの撮影が多いようなのでF100fdの方がいいのでは??
http://review.kakaku.com/review/00500811224/

私もムーンライダーズさんがおっしゃるようにどのコンパクトデジカメでも場所により三脚が必要かと思われます。

F100fdならiso感度をある程度まで上げても他社の製品よりノイズが少ないかと思います。夜景モードではisoが調整できるかどうかわかりませんが、このモードで出来なければ他のモードでisoをあげればシャッター時間が比較的短く出来るのでは??…ABの答え
あと、フジのiフラッシュは顔もきれいに写せますよ。…@の答え
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/feature001.html

書込番号:8951593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/18 16:17(1年以上前)

ムーンライダーズ 様

>三脚を使って、低感度で撮った夜景と手持ちで、高感度で撮った夜景は
 ハッキリと差が出るでしょう。

・三脚は無いので、手すりにカメラをセットしてISO64
 (初めてISOとやらを変更しました)で撮影
・手持ちでISO800で撮影
を比べてみたところ、差が凄かったです!
時間はかかるものの、64に変更した方が綺麗でした。
いつもぼやけたり亡霊みたいに映っていたのはカメラではなく
自分に原因があったみたいですね ^_^;

三脚の購入も検討します。ご意見ありがとうございます!

書込番号:8953323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/18 16:43(1年以上前)

別機種
別機種

m-yano 様 

>イルミネーションなどの明るい被写体なら夜景モードでもシャッタースピードは速くなると思います。

ディズニーの夜パレードでの撮影が多いのですが、それでもシャッター押してから6秒くらい待つことが多いです。
おかげでいつの間にかミッキーが通り過ぎていることも。。。

m-yano様の写真拝見しました。
私も関門海峡に行った時に撮ったのですが雲泥の差です。
写真向かって左がISO 1600・露出1/8秒   右がISO 400・露出2秒
の失敗作です。

書込番号:8953457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/18 16:55(1年以上前)

さんがく 様

>F100fdならiso感度をある程度まで上げても他社の製品よりノイズが少ないかと
 思います。

フジのHP拝見しました。
ノイズがとても少ないようですね!あの写真がオートで行っているのであれば、
自分に合っているデジカメはこれなのではないかと思いました。

素敵な商品紹介ありがとうございます。
ぜひ検討したいと思います。

書込番号:8953531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/01/19 00:00(1年以上前)

別機種
別機種

F100fd ISO400

ISO800

作例を拝見しましたが、F100fdだろうと他の機種であろうとあの暗さですと厳しいと思います。何よりもまず三脚+2秒タイマーです。それだけでもバリっと写ると思いますよ。
F100fdは多少高感度時のノイズには強いとは思いますが、コンデジですから・・・
ISO400と800のものをアップしてみましたのでご覧ください。状況も被写体も違うので参考にはなりませんが・・・

書込番号:8956102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング