LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全414スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2009年8月20日 23:24 | |
| 4 | 10 | 2012年2月5日 23:34 | |
| 10 | 3 | 2009年8月3日 14:13 | |
| 2 | 2 | 2009年7月21日 19:45 | |
| 1 | 1 | 2009年7月13日 10:06 | |
| 0 | 2 | 2009年7月4日 00:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
山で岩の上に落として液晶が割れてしまいました。
他の機能は通常通りに使えるようです。
(液晶をみないで撮影すると一応SDカードに撮影されているので・・・)
お店では12000円〜20000円位かかると言われてしまいました。
どなたか、液晶をなおした事がある方はいらっしゃいますか?
いくら位かかるでしょうか・・・
新しいデジカメ購入を考えたほうがよいでしょうか・・・
0点
http://kakaku.com/item/00501911286/
店員さんの言われる下限の方だと思いますけど、
今こんな値段なので買い換えかな、
壊れた方はキタムラの下取り交換 or ヤフオクのジャンク品にでもだしては。
書込番号:9979411
3点
もし、損害保険に加入しているならば、
保険を使う。
書込番号:9979575
0点
残念でしたね。他の機種ですが、だいたい1万2千円から1万5千円ぐらいのようです。
書込番号:9979647
0点
返信をありがとうございました。
やはり買い替えですね。
何を買うか・・・又しばらく悩みそうです。
散々悩んで買ったのに・・・
軽くて画質の良いもの、お勧め品はありますか?
以前、使っていたCASIO EXILIM P600を久々に出しました。
やっぱり古いですよね。もう使っている人もいないでしょうね・・・
書込番号:9979803
0点
お気の毒です。やっぱりパナソニックLUMIXはお勧めです。
今ならこの機種も買えそうです。
後継機 FX40も、FX60が出てきて(すごいサイクルです。半年刻み??)安くはなっていますが、バッテリーはFX40から違います。
DMW-BCE10…DMC-FX37/FX35用
バッテリーも複数ないと心配ですね。(私は3個使用)
また純正品はお値段もします。(でも純正品が安心です。互換と称しているものの使用は、自己責任ですね。)
FX37もお勧めします。
書込番号:10026723
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
本日このカメラを使っていたところ、いつの間にか画面の右下よりに薄い点が見えるようになりました。
レンズの汚れかと思いメガネ拭きで拭いてみましたが変わらず、さきほどここのクチコミを見ていたところ、どうやらCCDにホコリが付着したみたいです。
この症状に見舞われた方は近くのサポートセンターに持っていっているそうですが
なんとか自分でホコリを落とせないですか?揺らしてみたりしましたがどうにもできませんでした。
ちなみに購入して1年経っていないので保障はあります。
0点
もし本当にホコリだとしたらユニットごと交換の必要があるようで一般人では直せないのかもしれないですね〜。
書込番号:9953861
![]()
0点
回答ありがとうございます。
やっぱり無理ですか・・・
修理しかないんですね。
書込番号:9953880
0点
同じ症状発生してしまいました(哀)
修理出されましたか?おいくらかかったか教えてください<○>
それにしても、こう同じ症状が頻発しているところをみると同系列機種の今後の購入ためらいます…
書込番号:10113020
0点
>>こたろーパパさん
同じ症状出ちゃいましたか・・・
当方が修理に出したときは1年保障の期間内なので無料でした。
申し訳ありませんが修理代金のほうはわかりません。
しかし、S○NYとちがってサポートがいいので無料の可能性が高いです(レンズ分解してクリーニングだけだから)
まずはお近くのPanasonicサービスセンターに行ってみてはどうでしょうか?
余談ですが、当方のFX37には液晶のほうも不具合があったそうで本来なら別料金のはずなのにタダで交換してくれました。
書込番号:10113472
0点
近くの(…といっても隣の隣の市)テクニカルセンターに預けておりましたが本日無事修理完了し引き取りに行ってきました。
>S○NYとちがってサポートがいいので無料の可能性が高いです
Let'note大好きさんの言われたとおりパナソニックの対応は素晴らしかった!
先日「いくらかかりましたか?」とお伺いしたのには理由があり、私がこの機種を購入したのは昨年秋だったのですが、実は「保証書」を紛失してしまっていたのです(^^;)
で、まずはパナのお客様相談センターへ電話したところ、「保証書無しでは販売店にお持ちしても有料扱いになってしまうので、近くのサービスセンターへ持参しお客様相談センターへ電話したところこちらに持っていくように言われたと言って下さい」とのお答え。
早速電話をした当日の今週月曜に持参し事情を説明すると、あっさり「保証中扱い」に。
しかも受け取ったのが今日ですから修理期間も迅速!
窓口担当の方は、修理出し時も引き取り時も非常に当事者(お客様)意識のある対応で最高でした!
我が家は、新築時に家中の家電をS●NYでまとめましたが、故障等メンテ対応があまりにひどく、その後S●NY派から撤退した経緯がありますが、パナの対応には惚れ込みました。
これからは積極的にパナの商品を利用したいと考えております
書込番号:10142040
1点
>>こたろーパパさん
修理出したんですね。よかったよかった。
さすがパナ・・・保証書をなくしてもしっかり保証するなんてS○NYではありえないことですよ。
PSPを修理に出そうとしたとき(保証書なくしてました)新型で1年経っていないにも関わらずに有償・・・(ちなみに壊したのではなく自然な故障です)
PSPとか以外はS○NY製は怖くて買えません。高くてもパナ製を買います。
書込番号:10142087
2点
私もゴミが入ってしまったのですが、自分で分解して結局壊してしまいましたw
ちなみにCCDはすぐに掃除できるところにあったので簡単に掃除できましたが
それでは改善されなかったので、
レンズ側のどこかにゴミが混入しやすいようですね
修理に出したら無料で直してもらえる場合もあるとは…
勉強になりました
書込番号:10251382
1点
同じくCCDへの埃で、修理となりました。
購入1年以内で、無償でした。
ルミックスはFX9もCDへの埃を経験しています。
ヨドバシカメラ修理の方の話ですと、「どのメーカーのでもコンパクトデジはCDへの埃はおなじようにおこります」とのこと。
もう少し、防塵性能を上げて欲しいですね。
(我が家は決してヘビーユーザーではありません)
書込番号:10851987
0点
>>冴場了さん
確かにそうですね。埃がCCDに入るなんてこと考えたら中々使えません。
どのメーカーもそうですが、防塵性はあげてほしいと思っています。
書込番号:10881758
0点
結構前の記事ですが、同じ症状になったので一応書き込みしておきます。
こんなにも同じ症状の人がいたのですね・・・ビックリです^^;
今度購入店に修理に持っていこうと思います。
修理代が掛かったら、その時は修理代を後日レスします。
書込番号:14113603
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
差がありますね。画質をみれば、わかります。
しかし、比較すればの話なので予算に応じて決めていいでしょう。
書込番号:9944034
0点
FX60も発表されましたね。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090728-3/jn090728-3.html
発売は8月21日ですが、こちらはいかがですか?
デジ物は、新しい方が良いと思います。
ただ、発売直後は高価だと思いますが…。
4機種の比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048734.K0000017811.00501911286.00501911238
スペック上では、液晶画面が大きくなった程度で、大差はありませんが、内容は時間(発売時期)と共に進歩していると思います。
書込番号:9944433
1点
FX35は以前人気デジカメナンバー1を誇っていました。軽くて使いやすい、広角に優れている、初期設定でも安心、手振れ補正が優れている、デザインが良い....等といったことがFX35のセールスポイントでした。
FX37はFX35をベースに、光学ズームを4倍から5倍に強化し、動く物の撮影に優れた「追っかけフォーカス機能」を取り付けました。
FX40はFX37をベースに、有効画素を1010万画素から1210万画素に強化し、機械本体が個人の顔を覚えてピントを合わせる「個人認識機能」を取り付けました。
FX60はFX40をベースに、起動とピント合わせを高速化し、手振れ補正機能を更に強化しています。
当然のことながら、今回あげた中ではFX60が一番の優れ物ですが、現時点では値段が高いでしょう。値段と機能性のバランスを考えて、自分に合った機種を選んでみて下さい。
書込番号:9947290
9点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
家内にもっと簡単に撮影したもらおうと、FX9から買い換えました。
屋外では満足な画質なのですが、iA時、室内人物撮影(禁フラッシュ)では、どうもFX9のときよりも、コントラストの低い眠たい画像になります。(簡単にいうと肌色がきたない)
WBを調整すると、非常に綺麗な発色をするのですが・・・
皆様のFX37はいかがでしょうか?
やはりiAではフラッシュ発光させるべきなのでしょうか?
1点
フラッシュ発光禁止ではISOが上がりすぎて、ノイズが出るのではないでしょうか?
書込番号:9887267
![]()
0点
ホワイトバランスを自身で調整すれば、フラッシュ無しでも満足な肌色は再現できております。
iAにすると、イマイチという現状です。
書込番号:9887390
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
エイデンがリニューアルオープンして、
オープン特価(アウトレット品でも新品)で
1000画素\17800ゲットしました(^o^)丿
液晶が明るく綺麗な印象です。
オープン特価が狙い時で買いですよね!
1点
ご購入おめでとうございます。
実店舗で価格.com掲載Shopより安く買えたのはよかったと思います。
書込番号:9847432
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
本日ishimaru本店(旧石丸電気)オープニングセール第4弾にて、
アウトレット価格14,800円でした!(チラシ商品、先着5名)
展示品なので傷等アリとチラシには書いてありましたが、実際行ってみたらすべて
新品でした!
東京カメラさんのHPでも掲載が終了していて諦めかけていましたが、この値段で
買えて大満足です!
オープン前に並んで買ったのですが、整理券商品等も余っていたようですし、
もしかしたらまだ在庫があるかもしれません。
ほかにもニコンのクールピクスが12,800円でした。
0点
情報ありがとうございます。随分安いですね。
機種切替の為の在庫処分なのでしょうね?
書込番号:9798130
0点
>じじかめさん
通常のデジカメコーナーには並んでなかったので、(今更当たり前ですが)
確実に在庫処分ですね。
でも店員さんが、FX40と機能も見た目も変わらないと、
推薦してくれました。
開店ちょっと前に行って5人も並んでなくてびっくりしました!
(地デジテレビとか他のデジカメ9,800円とかあったのですが。。)
書込番号:9799092
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






